safaiapo925さんの部屋
保存容器 そのまま食卓ボウル 角大 容量860ml [色指定不可] (100円ショップ 100円均一 100均一 100均)
ナカヤ化学産業保存容器・キャニスター¥110
レンジ・冷蔵庫からそのまま食卓シリーズ そのまま食卓ボウル角小 フタ付保存ボール 保存容器【コンビニ受取対応商品】
保存容器・キャニスター¥110
コメント1
safaiapo925
冷蔵庫内はダイソーのボックスで整理

この写真を見た人へのおすすめの写真

kana-cassieさんの実例写真
冷蔵庫
冷蔵庫
kana-cassie
kana-cassie
2LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
100均item❣️❣️ No.1などのラベルを貼ってるケースは、DAISOの真っ白なboxです。 中に何が入っているかラベルを付けると、違う物まで入れてしまうので•́ε•̀٥ ナンバーにした事で、自分だけはどこに何があるかは把握しているつもりです!! なので、子供達や旦那にアレはどこ〜って聞かれても何番に入ってるよ!って言えるので、自分なりに使いやすくなってます!!!! 何個か前のpostに、調味料ボトルの百円itemも載せました(❛ᴗ❛人)✧
100均item❣️❣️ No.1などのラベルを貼ってるケースは、DAISOの真っ白なboxです。 中に何が入っているかラベルを付けると、違う物まで入れてしまうので•́ε•̀٥ ナンバーにした事で、自分だけはどこに何があるかは把握しているつもりです!! なので、子供達や旦那にアレはどこ〜って聞かれても何番に入ってるよ!って言えるので、自分なりに使いやすくなってます!!!! 何個か前のpostに、調味料ボトルの百円itemも載せました(❛ᴗ❛人)✧
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
Tinoさんの実例写真
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室
冷蔵庫の野菜室
hitomi
hitomi
4LDK | 家族
low.style.455さんの実例写真
この前、冷蔵庫の中を断捨離しました✩ なので…スッカラ感
この前、冷蔵庫の中を断捨離しました✩ なので…スッカラ感
low.style.455
low.style.455
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
t-tさんの実例写真
整理整頓中!
整理整頓中!
t-t
t-t
家族
PR
楽天市場
juri555さんの実例写真
冷蔵庫の収納を見直し(´◡`๑) 子供達が納豆ブームなので深めの容器に☆
冷蔵庫の収納を見直し(´◡`๑) 子供達が納豆ブームなので深めの容器に☆
juri555
juri555
家族
samuraiさんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中‼︎ part❶ ふっつーだけど、たぶん自分にはこれが限界(^^;
我が家の冷蔵庫の中‼︎ part❶ ふっつーだけど、たぶん自分にはこれが限界(^^;
samurai
samurai
4LDK | 家族
sokogiさんの実例写真
色々な方を参考にして整理した冷蔵庫! ものが少ないのは一人暮らし学生ならでは、、?笑
色々な方を参考にして整理した冷蔵庫! ものが少ないのは一人暮らし学生ならでは、、?笑
sokogi
sokogi
1K | 一人暮らし
maaaako_homeさんの実例写真
冷蔵庫収納。 セリアやダイソーのボックス使って
冷蔵庫収納。 セリアやダイソーのボックス使って
maaaako_home
maaaako_home
家族
sariaさんの実例写真
やっと、やっと、できました♪ 冷蔵庫の整理! ごちゃごちゃで賞味期限切れもたくさんあった〜
やっと、やっと、できました♪ 冷蔵庫の整理! ごちゃごちゃで賞味期限切れもたくさんあった〜
saria
saria
家族
Erikaさんの実例写真
冷蔵庫も見直し
冷蔵庫も見直し
Erika
Erika
1LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,200
イベント用に再投稿です。 ごちゃつきがちな冷蔵庫野菜室を『ダイソー』のボックスで仕切って収納しています。たまねぎやじゃがいもは、本来風通しの良い場所に保存するものですが、以前保管場所にGが出没したことがトラウマになり、それからは冷蔵庫に入れるようになりました(´ཀ` ;)。野菜の他、手作りの梅シロップやペットボトルで保存している玄米も野菜室へ。
イベント用に再投稿です。 ごちゃつきがちな冷蔵庫野菜室を『ダイソー』のボックスで仕切って収納しています。たまねぎやじゃがいもは、本来風通しの良い場所に保存するものですが、以前保管場所にGが出没したことがトラウマになり、それからは冷蔵庫に入れるようになりました(´ཀ` ;)。野菜の他、手作りの梅シロップやペットボトルで保存している玄米も野菜室へ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
enaenaさんの実例写真
冷蔵庫、容器を少し揃えましたが、ザックリ収納は変わらずです。
冷蔵庫、容器を少し揃えましたが、ザックリ収納は変わらずです。
enaena
enaena
PR
楽天市場
LeMondさんの実例写真
ダイソーのボックスで野菜室を整理してみました。 始めては見たものの、正解が見えず試行錯誤中(´∀`) で、とりあえず今日はここまで。
ダイソーのボックスで野菜室を整理してみました。 始めては見たものの、正解が見えず試行錯誤中(´∀`) で、とりあえず今日はここまで。
LeMond
LeMond
家族
Morinoieさんの実例写真
ダイソーの野菜収納ボックスを使い、冷蔵庫の野菜室を使いやすく収納しました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのリンクよりご覧ください😊
ダイソーの野菜収納ボックスを使い、冷蔵庫の野菜室を使いやすく収納しました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのリンクよりご覧ください😊
Morinoie
Morinoie
4LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
noguriさんの実例写真
冷蔵庫正面。 無印良品のファイルボックスを使って引き出し収納に。奥の食材まで在庫チェック出来るので期限切れする事なく調理出来ています(^^) キャンドゥの壁紙シートを使ってこちらもチルド室、卵入れとその下の引き出しにも目隠ししてみました。
冷蔵庫正面。 無印良品のファイルボックスを使って引き出し収納に。奥の食材まで在庫チェック出来るので期限切れする事なく調理出来ています(^^) キャンドゥの壁紙シートを使ってこちらもチルド室、卵入れとその下の引き出しにも目隠ししてみました。
noguri
noguri
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
冷蔵庫の中はダイソーのボックスで区切っています。 アスベルのお茶ポットは2㍑を4つ常備✨今はピンクしかうつってないですが、ホワイトもあります。 缶ビールの収納も100均のストックがハンドルもついていて高いとこに置いてもとりやすいので便利です! 調味料はセリアのお茶ポットの2㍑と1㍑を使い分けてアルファベットロゴシールつけていれています。
冷蔵庫の中はダイソーのボックスで区切っています。 アスベルのお茶ポットは2㍑を4つ常備✨今はピンクしかうつってないですが、ホワイトもあります。 缶ビールの収納も100均のストックがハンドルもついていて高いとこに置いてもとりやすいので便利です! 調味料はセリアのお茶ポットの2㍑と1㍑を使い分けてアルファベットロゴシールつけていれています。
puritan_r
puritan_r
家族
xwn-nwx0331さんの実例写真
xwn-nwx0331
xwn-nwx0331
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
冷蔵庫内全体
冷蔵庫内全体
Chiharu
Chiharu
1K | カップル
Kuuさんの実例写真
わが家の冷蔵庫。 こちらもダイソー・セリア・無印良品のボックスが大活躍‼︎ やはり色はクリアが好きです^_^
わが家の冷蔵庫。 こちらもダイソー・セリア・無印良品のボックスが大活躍‼︎ やはり色はクリアが好きです^_^
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
212610さんの実例写真
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
212610
212610
家族
KumiKumiさんの実例写真
冷蔵庫の整理整頓♪
冷蔵庫の整理整頓♪
KumiKumi
KumiKumi
2LDK | 家族
kaachiyan65さんの実例写真
4年前からあまり変わってません。 ヨーグルトのカゴだけは子供達が自分で取り出しやすいように透明で浅いトレーに変えました。
4年前からあまり変わってません。 ヨーグルトのカゴだけは子供達が自分で取り出しやすいように透明で浅いトレーに変えました。
kaachiyan65
kaachiyan65
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
冷蔵庫モニターレポ 【収納編④】 野菜室 もう一度言いますʕ•ᴥ•ʔ 真ん中野菜室使いやすいー♫ 野菜室の収納は いろんな大きさの野菜があるので 形や使わない時の融通が効く ☑︎ DAISOの紙製ストッカー 使いかけの野菜などは ☑︎ DAISOの積み重ねボックス 立てて収納したいものは ☑︎ クリアーカップ をダブルクリップで挟んで転倒防止 にしてみました。 まだまだ見直し必要そうだけど ひとまずパッと見で何があるか見えるので良し👀
冷蔵庫モニターレポ 【収納編④】 野菜室 もう一度言いますʕ•ᴥ•ʔ 真ん中野菜室使いやすいー♫ 野菜室の収納は いろんな大きさの野菜があるので 形や使わない時の融通が効く ☑︎ DAISOの紙製ストッカー 使いかけの野菜などは ☑︎ DAISOの積み重ねボックス 立てて収納したいものは ☑︎ クリアーカップ をダブルクリップで挟んで転倒防止 にしてみました。 まだまだ見直し必要そうだけど ひとまずパッと見で何があるか見えるので良し👀
mm
mm
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
冷蔵庫モニター 【収納編】 - 冷凍庫収納 - 前の冷蔵庫の時は 冷凍室が全然使いこなせてなかったので 色々考えたあげく Minteaさんの投稿を参考にさせていただきました(^^) 冷凍うどん、ご飯、お肉などは ダイソーの積み重ねボックス蓋付きに🍜🥩🍚 食パンは、1つ前の投稿の ダイソー食パンケースに🍞
冷蔵庫モニター 【収納編】 - 冷凍庫収納 - 前の冷蔵庫の時は 冷凍室が全然使いこなせてなかったので 色々考えたあげく Minteaさんの投稿を参考にさせていただきました(^^) 冷凍うどん、ご飯、お肉などは ダイソーの積み重ねボックス蓋付きに🍜🥩🍚 食パンは、1つ前の投稿の ダイソー食パンケースに🍞
mm
mm
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
冷蔵庫モニターレポ 【庫内編⑥】 ☑︎ メガフリーザー 我が家はフレキシブルトレー(左下の動かせる透明トレー)の下に市販の冷凍食品を立てて収納 2段のメガ収納のおかげで 冷凍室をうまく使えるようになり 以前は料理作りが億劫だったけど 料理作りも楽しくなりました◎
冷蔵庫モニターレポ 【庫内編⑥】 ☑︎ メガフリーザー 我が家はフレキシブルトレー(左下の動かせる透明トレー)の下に市販の冷凍食品を立てて収納 2段のメガ収納のおかげで 冷凍室をうまく使えるようになり 以前は料理作りが億劫だったけど 料理作りも楽しくなりました◎
mm
mm
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
冷蔵庫内見直し収納。 全部DAISOでスッキリできました✨
冷蔵庫内見直し収納。 全部DAISOでスッキリできました✨
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
erikaさんの実例写真
少し前の冷蔵庫収納 🥑ˏˏˏ この状態も良かったけど、今は家族みんなが分かりやすいように少しずつ変更中✍🏼💭
少し前の冷蔵庫収納 🥑ˏˏˏ この状態も良かったけど、今は家族みんなが分かりやすいように少しずつ変更中✍🏼💭
erika
erika
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shokoさんの実例写真
久しぶりに野菜室のお掃除。 野菜室はダイソーの積み重ねるボックスを使って仕切っています😊✨ 冷蔵庫が綺麗になるとお料理が楽しくなります⭐️
久しぶりに野菜室のお掃除。 野菜室はダイソーの積み重ねるボックスを使って仕切っています😊✨ 冷蔵庫が綺麗になるとお料理が楽しくなります⭐️
shoko
shoko
3LDK | 家族
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
uhaさんの実例写真
買ってみた!! 冷蔵庫も整えよう!!
買ってみた!! 冷蔵庫も整えよう!!
uha
uha
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
久々の冷蔵庫収納は 上段の収納が変わったぐらいです 夏場は麦茶のローテーションが激しくなるので 冷蔵庫内に冷水筒が並びます😅 愛用の冷水筒はカインズ♪
久々の冷蔵庫収納は 上段の収納が変わったぐらいです 夏場は麦茶のローテーションが激しくなるので 冷蔵庫内に冷水筒が並びます😅 愛用の冷水筒はカインズ♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
油断をすると乱雑になりがちな冷蔵庫内🍀 8年前に『整理収納アドバイザー』の資格を取得するまでは収納の仕組みや適切量がわからず冷蔵庫内は片付けしたてはキレイでもあっという間にぐちゃぐちゃになる有り様でした🍀 わが家では庫内に収納ボックスを設置して各食品‥‥用途ごとに分けて収納しています 毎日食べる納豆はセリアの仕切りボックスを利用して個包装から出して取り出しやすいようにしたり玉子はパックごとホワイトのボックスにいれたりしてスッキリとした見た目になるような収納を心掛けています 食品それぞれに部屋を作ってあげることで乱雑になることもなくなりどこに何が入っているから把握できるようになり食品ロスが減りました🍀 尚いつでもスッキリと整った冷蔵庫内が保てるようになりました🍀 2枚目‥3枚目picはドア側ですが主に飲料や調味料などを収納しています🍀 薬味チューブはダイソーの薬味ホルダーを利用しチューブ式の調味料はチューブフック4個ドアポケットすっきりケースを使って料理中すぐに取り出せるようにしています ボックス収納を採用してから普段料理をする私や家族にとってもメリットが沢山あり庫内がすっきりとしていると気持ちよく衛生面でも安心して使えます🍀
油断をすると乱雑になりがちな冷蔵庫内🍀 8年前に『整理収納アドバイザー』の資格を取得するまでは収納の仕組みや適切量がわからず冷蔵庫内は片付けしたてはキレイでもあっという間にぐちゃぐちゃになる有り様でした🍀 わが家では庫内に収納ボックスを設置して各食品‥‥用途ごとに分けて収納しています 毎日食べる納豆はセリアの仕切りボックスを利用して個包装から出して取り出しやすいようにしたり玉子はパックごとホワイトのボックスにいれたりしてスッキリとした見た目になるような収納を心掛けています 食品それぞれに部屋を作ってあげることで乱雑になることもなくなりどこに何が入っているから把握できるようになり食品ロスが減りました🍀 尚いつでもスッキリと整った冷蔵庫内が保てるようになりました🍀 2枚目‥3枚目picはドア側ですが主に飲料や調味料などを収納しています🍀 薬味チューブはダイソーの薬味ホルダーを利用しチューブ式の調味料はチューブフック4個ドアポケットすっきりケースを使って料理中すぐに取り出せるようにしています ボックス収納を採用してから普段料理をする私や家族にとってもメリットが沢山あり庫内がすっきりとしていると気持ちよく衛生面でも安心して使えます🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る