コメント1
2n_house
造作建具、レバーハンドル。

この写真を見た人へのおすすめの写真

municoさんの実例写真
左の扉が洗面とバスルーム 右の扉がトイレ 扉にステンドグラスを入れてもらってレバーハンドルはアンティーク調のを選びました。 あんまりお金を掛けれなかったけど、お気に入りの扉に出来上がりました。
左の扉が洗面とバスルーム 右の扉がトイレ 扉にステンドグラスを入れてもらってレバーハンドルはアンティーク調のを選びました。 あんまりお金を掛けれなかったけど、お気に入りの扉に出来上がりました。
munico
munico
一人暮らし
marokichiさんの実例写真
リボンがつきました♪トイレのドアのわんにゃんレバー(*´罒`*)
リボンがつきました♪トイレのドアのわんにゃんレバー(*´罒`*)
marokichi
marokichi
家族
aluさんの実例写真
タオル掛けとペーパーホルダーとリモコンをやっと設置。クレームをさけたかったのか、工務店は設置せずに引渡しでした。f^_^; タオル掛けの下までタイルを貼るべきか悩み中です。 トイレのカギは昔ながらの閂タイプ。 気に入ったレバーハンドルが高すぎてこれにしたけど、いい感じ(^ω^)
タオル掛けとペーパーホルダーとリモコンをやっと設置。クレームをさけたかったのか、工務店は設置せずに引渡しでした。f^_^; タオル掛けの下までタイルを貼るべきか悩み中です。 トイレのカギは昔ながらの閂タイプ。 気に入ったレバーハンドルが高すぎてこれにしたけど、いい感じ(^ω^)
alu
alu
家族
wwn.nwwさんの実例写真
造作建具の玄関ドア(*^_^*)重厚感がお気に入りです♪
造作建具の玄関ドア(*^_^*)重厚感がお気に入りです♪
wwn.nww
wwn.nww
4LDK | 家族
yufullfullさんの実例写真
床じゃないけど、みるたび幸せになれる猫のドアのぶ♡
床じゃないけど、みるたび幸せになれる猫のドアのぶ♡
yufullfull
yufullfull
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
DAIKENのドア、レバーハンドルは力が要りません。優しいハンドルです。
DAIKENのドア、レバーハンドルは力が要りません。優しいハンドルです。
cota
cota
kayoさんの実例写真
和室リフォーム後のドア。 リクシルのファミリーラインにカワジュンのレバーハンドルを。 猫脚の形とつや消しゴールドがお気に入り。
和室リフォーム後のドア。 リクシルのファミリーラインにカワジュンのレバーハンドルを。 猫脚の形とつや消しゴールドがお気に入り。
kayo
kayo
4LDK | 家族
yankoさんの実例写真
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
yanko
yanko
家族
PR
楽天市場
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
パナソニックCline洗面
パナソニックCline洗面
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
洗面所もキッチンのタイルと合わせて。 収納付きの三面鏡をフラットにしたかったので壁に埋め込んでもらいました。 レバーハンドルの医科用水栓を付けたものの水圧調整が難しく、サロンに付けていた水栓と交換しました。 どちらもお気に入りだったので問題なしです*
洗面所もキッチンのタイルと合わせて。 収納付きの三面鏡をフラットにしたかったので壁に埋め込んでもらいました。 レバーハンドルの医科用水栓を付けたものの水圧調整が難しく、サロンに付けていた水栓と交換しました。 どちらもお気に入りだったので問題なしです*
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
MARCHさんの実例写真
1階の洗面所です
1階の洗面所です
MARCH
MARCH
4LDK | 家族
xgh_00さんの実例写真
xgh_00
xgh_00
4LDK | 家族
asumisaさんの実例写真
我が家建具は全てリクシルです。引き戸もソフトクローズ機構のおかげでしずーかにしまってくれます。ドア把手はサークルHです。
我が家建具は全てリクシルです。引き戸もソフトクローズ機構のおかげでしずーかにしまってくれます。ドア把手はサークルHです。
asumisa
asumisa
3LDK | 家族
aozoraさんの実例写真
水栓のレバーハンドル、取り替えました☆
水栓のレバーハンドル、取り替えました☆
aozora
aozora
家族
aozoraさんの実例写真
¥1,966
レバーハンドルを取り替える前提で選んだ水栓は、止水位置が水とお湯で反転しているタイプにこだわったもの。両方右で止めるのは…ちょっとカッコ悪いからね(´ω`)
レバーハンドルを取り替える前提で選んだ水栓は、止水位置が水とお湯で反転しているタイプにこだわったもの。両方右で止めるのは…ちょっとカッコ悪いからね(´ω`)
aozora
aozora
家族
hina88さんの実例写真
建具や収納は統一してホワイト。 ウッドワン ソフトアート ホワイト(メープル色) ハンドルは全てブラックに変更予定。 こちらは差額なしみたいなので良かった☆ パールホワイトという木目柄のない真っ白なカラーと迷ったけど、クロスとの相性も考えてすこし温かみのあるメープルの方にしました(^^)
建具や収納は統一してホワイト。 ウッドワン ソフトアート ホワイト(メープル色) ハンドルは全てブラックに変更予定。 こちらは差額なしみたいなので良かった☆ パールホワイトという木目柄のない真っ白なカラーと迷ったけど、クロスとの相性も考えてすこし温かみのあるメープルの方にしました(^^)
hina88
hina88
4LDK | 家族
PR
楽天市場
irotete93さんの実例写真
ドア類も全て造作☺︎ 方眼紙に図を描き、参考画像を見せながら建具屋さんと打ち合わせ。 色はチャコールグレーと決めていました♫ マットさいこー アンティークガラス、レバーハンドル、鍵、電気は施主支給です。
ドア類も全て造作☺︎ 方眼紙に図を描き、参考画像を見せながら建具屋さんと打ち合わせ。 色はチャコールグレーと決めていました♫ マットさいこー アンティークガラス、レバーハンドル、鍵、電気は施主支給です。
irotete93
irotete93
家族
irotete93さんの実例写真
玄関その②…のリビング側 リビング側からはこんな感じです。 建築のお仕事をしていたお友達の案で、両面違う雰囲気に☺︎ 格子、ハンドルは施主支給です。
玄関その②…のリビング側 リビング側からはこんな感じです。 建築のお仕事をしていたお友達の案で、両面違う雰囲気に☺︎ 格子、ハンドルは施主支給です。
irotete93
irotete93
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shioyachika39さんの実例写真
***ドアのレバーハンドルペイント 一般的な真鍮レバーをシャビーシックな風合いにオリジナルペイント
***ドアのレバーハンドルペイント 一般的な真鍮レバーをシャビーシックな風合いにオリジナルペイント
shioyachika39
shioyachika39
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
クッションフロア¥176
洗面所 その3 ドアに壁紙を貼り、レバーハンドルも付け替えました。 硝子面には、ホームセンターで購入した細めの棒(?) を両面テープで貼りました。 ドア枠も棒も、子供部屋の塗り壁で使用したペンキです。
洗面所 その3 ドアに壁紙を貼り、レバーハンドルも付け替えました。 硝子面には、ホームセンターで購入した細めの棒(?) を両面テープで貼りました。 ドア枠も棒も、子供部屋の塗り壁で使用したペンキです。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
Naochanhoikuenさんの実例写真
実家の造作洗面台。プレゼントしました。
実家の造作洗面台。プレゼントしました。
Naochanhoikuen
Naochanhoikuen
3LDK
nanoさんの実例写真
我が家の幻のドア。 一目惚れして、どこかに使いたくてはりきって施主支給した黒ネコちゃんのドアハンドルとブルーグレーの塗装。 とっても可愛いかったのだけど。 いざ付けてみると、どーーしても他の場所から浮いている気がしてしまって… 塗装はライトグレーに、取っ手はハンコックに変えました。 ほんと、可愛いんだけどね。
我が家の幻のドア。 一目惚れして、どこかに使いたくてはりきって施主支給した黒ネコちゃんのドアハンドルとブルーグレーの塗装。 とっても可愛いかったのだけど。 いざ付けてみると、どーーしても他の場所から浮いている気がしてしまって… 塗装はライトグレーに、取っ手はハンコックに変えました。 ほんと、可愛いんだけどね。
nano
nano
家族
mako0301さんの実例写真
最近トイレのドアの調子が悪かったので 取替えしました🤗 わんにゃんレバーハンドル ラッチ部分は既存の物をそのまま使用したので ちょっと尻尾部分が上向きになってしまったけど これはこれで可愛い💕 鍵がついてないので それは別で建具屋さんにお願いしようと思います😊
最近トイレのドアの調子が悪かったので 取替えしました🤗 わんにゃんレバーハンドル ラッチ部分は既存の物をそのまま使用したので ちょっと尻尾部分が上向きになってしまったけど これはこれで可愛い💕 鍵がついてないので それは別で建具屋さんにお願いしようと思います😊
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
PR
楽天市場
bluehouseさんの実例写真
ブルーの色合いがお気に入りのモザイクタイルで造作した洗面台です♡
ブルーの色合いがお気に入りのモザイクタイルで造作した洗面台です♡
bluehouse
bluehouse
家族
bluehouseさんの実例写真
お気に入りの名古屋モザイクのモザイクタイルで造作した洗面台♡ 陶器の洗面ボウルにレバー、タオルバー、スイッチプレートは全てお揃いのシリーズでホワイト&ブルーで統一しました! 小さい空間ですがこだわりがいっぱい詰まっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
お気に入りの名古屋モザイクのモザイクタイルで造作した洗面台♡ 陶器の洗面ボウルにレバー、タオルバー、スイッチプレートは全てお揃いのシリーズでホワイト&ブルーで統一しました! 小さい空間ですがこだわりがいっぱい詰まっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
bluehouse
bluehouse
家族
74x47さんの実例写真
子供部屋のドア
子供部屋のドア
74x47
74x47
4LDK | 家族
nakkieさんの実例写真
蛇口ハンドルにダイソーのドアノブグリップを取り付けて簡単にワンタッチレバーに!制作時間10秒! 古いタイプのアパートなので蛇口が昔ながらの捻るタイプでした。石鹸とか付いた手で回さなけばならないのが嫌で嫌で。調べまくって考えて思い付いたのがこの方法でした。 <メリット> ・100円で安い ・取り付け簡単、はめるだけ ・三角ハンドルじゃなくても対応可能(三角ハンドルは専用のものがダイソーにあります) ・ゴム(シリコン)のように柔らかいので、多少はサイズ違いに対応 <デメリット> ・最近うちの近所のダイソーに入ってこない(あと一個欲しいんです…) 是非この方法をやる方が増えて、ダイソーさんが沢山入荷しますように!
蛇口ハンドルにダイソーのドアノブグリップを取り付けて簡単にワンタッチレバーに!制作時間10秒! 古いタイプのアパートなので蛇口が昔ながらの捻るタイプでした。石鹸とか付いた手で回さなけばならないのが嫌で嫌で。調べまくって考えて思い付いたのがこの方法でした。 <メリット> ・100円で安い ・取り付け簡単、はめるだけ ・三角ハンドルじゃなくても対応可能(三角ハンドルは専用のものがダイソーにあります) ・ゴム(シリコン)のように柔らかいので、多少はサイズ違いに対応 <デメリット> ・最近うちの近所のダイソーに入ってこない(あと一個欲しいんです…) 是非この方法をやる方が増えて、ダイソーさんが沢山入荷しますように!
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
nix__hさんの実例写真
米松の製作建具
米松の製作建具
nix__h
nix__h
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
海外製の洗面ボウルにレバー式のハンドル、タイルにミルクシェードランプ♡憧れを絵に描いて、形にしてもらいました。 タイルは水によわいので、タオルバーのところに台拭きをひっかけていて、濡れたらすぐ拭けるように。 大好きな洗面台も、気づいた時にいつでも掃除できるように、掃除洗剤もバーにかけていますよ。窓に置いているみにばけつには、掃除用ウエスが入っています。
海外製の洗面ボウルにレバー式のハンドル、タイルにミルクシェードランプ♡憧れを絵に描いて、形にしてもらいました。 タイルは水によわいので、タオルバーのところに台拭きをひっかけていて、濡れたらすぐ拭けるように。 大好きな洗面台も、気づいた時にいつでも掃除できるように、掃除洗剤もバーにかけていますよ。窓に置いているみにばけつには、掃除用ウエスが入っています。
arika_919
arika_919
家族
Mieさんの実例写真
ビニールクロス¥420
もともと茶色のフラットなドアにシルバーのレバーハンドルでした。 モールディングをつけて塗装しました。 レバーハンドルもアイアンペイントで ぬってみました。
もともと茶色のフラットなドアにシルバーのレバーハンドルでした。 モールディングをつけて塗装しました。 レバーハンドルもアイアンペイントで ぬってみました。
Mie
Mie
3LDK | 家族
MUさんの実例写真
II型の造作キッチン 備え付けコンロなしw
II型の造作キッチン 備え付けコンロなしw
MU
MU
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sv.stylingさんの実例写真
2020.10.23 Sunday🍀 イベントpic full DIYしたトイレに使用している建具 輸入ドアのメイソナイトというメーカーの建具にレバーハンドルを別で購入し取付けています。 輸入ドアらしい框風のデザインが気に入っています。 ちなみにこちらは一階のトイレホワイトをベースのカラーにしています。
2020.10.23 Sunday🍀 イベントpic full DIYしたトイレに使用している建具 輸入ドアのメイソナイトというメーカーの建具にレバーハンドルを別で購入し取付けています。 輸入ドアらしい框風のデザインが気に入っています。 ちなみにこちらは一階のトイレホワイトをベースのカラーにしています。
sv.styling
sv.styling
remaさんの実例写真
シナベニアの投稿です。 リフォームで間取り変更し新しく作った造作ドアです。 シナベニアにオイル塗装で仕上げています。 これはリビングに隣接する娘の部屋。 2回塗装したので、ほとんど木目は分かりませんが、リビング側から見ると壁と一体化してスッキリ見えます。 ドアハンドルはカワジュンの物です。
シナベニアの投稿です。 リフォームで間取り変更し新しく作った造作ドアです。 シナベニアにオイル塗装で仕上げています。 これはリビングに隣接する娘の部屋。 2回塗装したので、ほとんど木目は分かりませんが、リビング側から見ると壁と一体化してスッキリ見えます。 ドアハンドルはカワジュンの物です。
rema
rema
3LDK | 家族
Mieさんの実例写真
ドアにモールディングをつけてブルーに塗ってレバーハンドルを アイアン風にぬりました。
ドアにモールディングをつけてブルーに塗ってレバーハンドルを アイアン風にぬりました。
Mie
Mie
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
蛇口交換しました✨ 古賃貸今年に入ってあちこちガタきてます💧 蛇口をしめても水漏れするので交換しました こちら食洗機対応です シングルレバーになっただけで炊事が劇的に楽になりました😆 位置が高くなって水はねするのでこの先端をどうにかしたい(--;) 2枚目before 2ハンドルで何年もがんばってきたけどいちいち水とお湯だして温度調節しなきゃいけないのがストレスでした 2枚目 水道まわりのステンレス部分のリメイクシートの貼り直したのでその工程 ここは難易度高めでした*
蛇口交換しました✨ 古賃貸今年に入ってあちこちガタきてます💧 蛇口をしめても水漏れするので交換しました こちら食洗機対応です シングルレバーになっただけで炊事が劇的に楽になりました😆 位置が高くなって水はねするのでこの先端をどうにかしたい(--;) 2枚目before 2ハンドルで何年もがんばってきたけどいちいち水とお湯だして温度調節しなきゃいけないのがストレスでした 2枚目 水道まわりのステンレス部分のリメイクシートの貼り直したのでその工程 ここは難易度高めでした*
pinon
pinon
3DK | 家族
nn-homeさんの実例写真
洗面所のタオルバーと造作扉のハンドルはtoolboxのものです。シルバーでもマットな質感が気に入っています🚰
洗面所のタオルバーと造作扉のハンドルはtoolboxのものです。シルバーでもマットな質感が気に入っています🚰
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
puni_roomcさんの実例写真
我が家は廊下の吹き抜けにあるブラケット以外、お風呂も含めすべてダウンライトです。
我が家は廊下の吹き抜けにあるブラケット以外、お風呂も含めすべてダウンライトです。
puni_roomc
puni_roomc
家族
mi-saさんの実例写真
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。 仕立てはとてもよくて 内側は革張り風 外側は木製風 足元は石畳風 ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。 当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。 水漏れで階下に被害が出した時に 故意ではなくとも修繕することになりますよね。 リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談) 余談ですが… 昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅 で、わが家のドアの話に戻りますね。 内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺ 2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。 始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。 ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃 3枚目、外側です。 入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜 木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、 いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!! 木目模様の金属でした😱 とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅 わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました) 4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。 仕立てはとてもよくて 内側は革張り風 外側は木製風 足元は石畳風 ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。 当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。 水漏れで階下に被害が出した時に 故意ではなくとも修繕することになりますよね。 リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談) 余談ですが… 昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅 で、わが家のドアの話に戻りますね。 内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺ 2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。 始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。 ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃 3枚目、外側です。 入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜 木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、 いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!! 木目模様の金属でした😱 とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅 わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました) 4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
onishi.architさんの実例写真
造作テレビボード 天板・タモ集成材 その他見えがかり・シナランバーコア 取手・真鍮 アングルハンドル家具用/上手工作所 テレビ・LG 65型 OLED65C3PJA 設計・大西建築設計室 施工・sorai/高陽建設
造作テレビボード 天板・タモ集成材 その他見えがかり・シナランバーコア 取手・真鍮 アングルハンドル家具用/上手工作所 テレビ・LG 65型 OLED65C3PJA 設計・大西建築設計室 施工・sorai/高陽建設
onishi.archit
onishi.archit
3LDK | 家族