コメント1
AZU
コンロ前の壁に 収納棚を作りました。①奥行きがとれないので薄い棚でも 倒れてこないよう、高さピッタリの棚を作り 、はめこみました。ニトスキは 立てて収納する為、セリアのアイアンバーをストッパーにしました。セリアのファイヤーキング風食器の収納に セリアのフレームでショーケースを作りました。マグカップ収納にも アイアンバーを。②セリアのフレーム、アイアンバー、廃材 ③コンロ前や キッチンカウンター上の空きスペースで使用。調味料やマグカップ、セリアの食器を収納。カフェ風インテリアを目指しています

この写真を見た人へのおすすめの写真

kaniさんの実例写真
見た目はよくないですが、コンロ前の壁を手直ししました。よく使うものを料理中の手の高さに配置しました。
見た目はよくないですが、コンロ前の壁を手直ししました。よく使うものを料理中の手の高さに配置しました。
kani
kani
3LDK | 家族
chii-miiさんの実例写真
入居前キッチン♡可愛いだけでなく 機能も凄くてとってもお気に入り♡
入居前キッチン♡可愛いだけでなく 機能も凄くてとってもお気に入り♡
chii-mii
chii-mii
4LDK | 家族
cherry-blossomさんの実例写真
RoomClipMagに乗せていただきました♪ 最近学校の課題に追われてちょっと疲れてますが、掲載のお知らせがきてHappyになりました(*^o^*)♡
RoomClipMagに乗せていただきました♪ 最近学校の課題に追われてちょっと疲れてますが、掲載のお知らせがきてHappyになりました(*^o^*)♡
cherry-blossom
cherry-blossom
1R | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
少し前にコンロ前の板壁を急にグレーにしたくなり、塗り替えました⑅◡̈* 黒に見えるけどココアグレーです♪ コンロ前収納も見直し。 近頃、断捨離・スッキリ収納を頑張り中(●´-`⚫︎)
少し前にコンロ前の板壁を急にグレーにしたくなり、塗り替えました⑅◡̈* 黒に見えるけどココアグレーです♪ コンロ前収納も見直し。 近頃、断捨離・スッキリ収納を頑張り中(●´-`⚫︎)
lily
lily
3LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
吊り下げラック¥1,980
RoomClip始める前は隠す派 ↓ 始めてから見せる派 (調味料などもコンロ周りへ) ↓ やはり掃除しにくい・・・ よく使うものだけ吊るして 他は見せない収納へ! 壁紙も貼りたいけど掃除はどうなのかな?と気になり早1年・・・
RoomClip始める前は隠す派 ↓ 始めてから見せる派 (調味料などもコンロ周りへ) ↓ やはり掃除しにくい・・・ よく使うものだけ吊るして 他は見せない収納へ! 壁紙も貼りたいけど掃除はどうなのかな?と気になり早1年・・・
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
yomichanさんの実例写真
コンロ前に調味料などを収納出来る棚を 作りました(^^♪ オタマやフライ返しなどをかける所も 付けました。これでちょっと使いやすく なったかな( ^ω^ )
コンロ前に調味料などを収納出来る棚を 作りました(^^♪ オタマやフライ返しなどをかける所も 付けました。これでちょっと使いやすく なったかな( ^ω^ )
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
久しぶりにコンロ前に花を飾りました♩¨̮ アアルトのフラワーベースをクリスマス用に別な場所で使っていたのですが戻しました ⌂* やっぱりここにグリーンがあるだけで落ち着きます(*´꒳`*)ꕤ
久しぶりにコンロ前に花を飾りました♩¨̮ アアルトのフラワーベースをクリスマス用に別な場所で使っていたのですが戻しました ⌂* やっぱりここにグリーンがあるだけで落ち着きます(*´꒳`*)ꕤ
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
タイル調のキッチン汚れ防止シートを貼ってみました IHコンロ前の棚にはスパイスなどを収納しています。 油ハネなどで汚れないように、一番下の段の高さを高くしています
タイル調のキッチン汚れ防止シートを貼ってみました IHコンロ前の棚にはスパイスなどを収納しています。 油ハネなどで汚れないように、一番下の段の高さを高くしています
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
コンロ前は壁を作らず強化ガラス。 その向こうの部屋もガラス戸で抜け感のある視界で開放的な空間に。
コンロ前は壁を作らず強化ガラス。 その向こうの部屋もガラス戸で抜け感のある視界で開放的な空間に。
miyu
miyu
1LDK | 家族
molpieさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 キッチンコンロ前の壁に すのこをはめ込んだディスプレイスペースを作ってます。 よく使うものを取り出しやすくできて、 大活躍です
イベント用の再投稿です。 キッチンコンロ前の壁に すのこをはめ込んだディスプレイスペースを作ってます。 よく使うものを取り出しやすくできて、 大活躍です
molpie
molpie
3LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
扉に貼った壁紙が剥がれてきたから、貼り直さなきゃなキッチン😂 ツール収納少し見直しました!
扉に貼った壁紙が剥がれてきたから、貼り直さなきゃなキッチン😂 ツール収納少し見直しました!
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
ku-さんの実例写真
コンロ横の調味料置き場を新たに作りました😊 突っ張り棒とすのこを結束バンドでとめてダイソーの調味料ラックをつけラックの下(調味料を置くところ)にはセリアのタイルシールを貼りました☺️ 一応すのことラックは突っ張り棒に合わせて白く塗りました☺️ 本当はもう少し横長にできたらいいんですが換気扇がこれより先は斜めになっている為突っ張り棒が設置できないのでこのサイズになりました💦 あと、下の醤油などもここにおけたらいいんですがちょうどいいサイズの取り付けられるものがないのでこのままに( ;´Д`) 何かいいものがあればいいんですが・・・ でも、前よりはスッキリして調味料も取りやすくなったと思うのでよしとします‼︎☺️
コンロ横の調味料置き場を新たに作りました😊 突っ張り棒とすのこを結束バンドでとめてダイソーの調味料ラックをつけラックの下(調味料を置くところ)にはセリアのタイルシールを貼りました☺️ 一応すのことラックは突っ張り棒に合わせて白く塗りました☺️ 本当はもう少し横長にできたらいいんですが換気扇がこれより先は斜めになっている為突っ張り棒が設置できないのでこのサイズになりました💦 あと、下の醤油などもここにおけたらいいんですがちょうどいいサイズの取り付けられるものがないのでこのままに( ;´Д`) 何かいいものがあればいいんですが・・・ でも、前よりはスッキリして調味料も取りやすくなったと思うのでよしとします‼︎☺️
ku-
ku-
家族
ysmk2117さんの実例写真
コンロ横を片付けてスッキリさせました。お玉やらもどけたいけど。。しまう場所がないので吊したまんま。これもどうにかしたいな~( ´‐`)
コンロ横を片付けてスッキリさせました。お玉やらもどけたいけど。。しまう場所がないので吊したまんま。これもどうにかしたいな~( ´‐`)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
yomichanさんの実例写真
キッチン、コンロ前。 黒から白へ。 リメイクシート貼り替えました。 明るくなってちょっと広く感じる♪♪ 白はやっぱりいいな😊
キッチン、コンロ前。 黒から白へ。 リメイクシート貼り替えました。 明るくなってちょっと広く感じる♪♪ 白はやっぱりいいな😊
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
MOZURIKOさんの実例写真
IHクッキングヒーター¥49,800
ガスコンロにしようと迷った結果。 うさちゃんとわんこ🐶が いるので、ガス漏れや火事にならないように IHにしました(*´ω`*) コンロ前の隙間をセリアの木の板で 自作で埋めました☺️🌟 料理するからお掃除も簡単で 満足です🤗🌟
ガスコンロにしようと迷った結果。 うさちゃんとわんこ🐶が いるので、ガス漏れや火事にならないように IHにしました(*´ω`*) コンロ前の隙間をセリアの木の板で 自作で埋めました☺️🌟 料理するからお掃除も簡単で 満足です🤗🌟
MOZURIKO
MOZURIKO
1LDK | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ横にはカット済みのタイプのキッチンペーパーを収納しています。 ロールタイプはいちいちカットするのが面倒で…(^_^; これだと片手でサクッと取り出せるので10年くらい前からこの方式です。 ちなみにペーパーはダイソーのものがお気に入り。割と丈夫なんですよ〜♫
コンロ横にはカット済みのタイプのキッチンペーパーを収納しています。 ロールタイプはいちいちカットするのが面倒で…(^_^; これだと片手でサクッと取り出せるので10年くらい前からこの方式です。 ちなみにペーパーはダイソーのものがお気に入り。割と丈夫なんですよ〜♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
neiroさんの実例写真
今年、増税前に9年目だったガスコンロをついに買い替えました! 念願の白いコンロ、リンナイのホワロCです💕タイマーが付いていたり、沸騰したら自動的に止まるように出来たり、新しいコンロの機能に感動しましたヽ(;▽;)
今年、増税前に9年目だったガスコンロをついに買い替えました! 念願の白いコンロ、リンナイのホワロCです💕タイマーが付いていたり、沸騰したら自動的に止まるように出来たり、新しいコンロの機能に感動しましたヽ(;▽;)
neiro
neiro
家族
mako2yaさんの実例写真
コンロ前の強化ガラスをレンジフード高さまで伸ばすこと。 これはやっておいて良かったので激推しします☆ 調理中の油の飛距離は最大で2メートルと見聞きした事があります。現にこのガラスの上の方にも飛んでいますし…。 ダイニングの方へ油飛散防止のために、ガラスは広めが良かったです(^^) ※黒い窓枠は私が後後に、木を使って素人DIYしたものです。
コンロ前の強化ガラスをレンジフード高さまで伸ばすこと。 これはやっておいて良かったので激推しします☆ 調理中の油の飛距離は最大で2メートルと見聞きした事があります。現にこのガラスの上の方にも飛んでいますし…。 ダイニングの方へ油飛散防止のために、ガラスは広めが良かったです(^^) ※黒い窓枠は私が後後に、木を使って素人DIYしたものです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yomichanさんの実例写真
キッチン。 コンロ前。
キッチン。 コンロ前。
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
¥22,683
イベント参加します♫ 我が家のキッチンは団地風の古いタイプ。 しかもコンロ周りがめっちゃ狭くて収納も全くなかった。 で、コンロ前の隙間にディアウォールを使って棚をDIYしました☆ 全て手作りなので、歪んでたりもしますが... 狭くても使い易くなる様に頑張っています♡
イベント参加します♫ 我が家のキッチンは団地風の古いタイプ。 しかもコンロ周りがめっちゃ狭くて収納も全くなかった。 で、コンロ前の隙間にディアウォールを使って棚をDIYしました☆ 全て手作りなので、歪んでたりもしますが... 狭くても使い易くなる様に頑張っています♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
コンロ下収納 前の家と同じ様な収納なので 同じ様に収納してます ただ幅が狭くなったので フライパンは吊るしてます
コンロ下収納 前の家と同じ様な収納なので 同じ様に収納してます ただ幅が狭くなったので フライパンは吊るしてます
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
Kさんの実例写真
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
K
K
2LDK | 家族
Nikksさんの実例写真
Nikks
Nikks
2DK | 家族
PR
楽天市場
ballyさんの実例写真
ガスコンロ前収納棚、見直し中。 ほんとは何も置かないのが望ましいんだけど、収納スペースがないから、仕方ない。 スッキリしたくって、同じ瓶で揃えてみた。 細かい瓶はアルミの箱に。 ちょっとスッキリした。
ガスコンロ前収納棚、見直し中。 ほんとは何も置かないのが望ましいんだけど、収納スペースがないから、仕方ない。 スッキリしたくって、同じ瓶で揃えてみた。 細かい瓶はアルミの箱に。 ちょっとスッキリした。
bally
bally
家族
Atsukoさんの実例写真
もともと何も収納がなかったキッチン。 コンロ前のスペースにディアウォールで棚を作り調味料の収納に。   シンク前には普段使いのコップやお皿をしまえる棚を作りました。 コンロの横もコンロを置いたらキチキチの狭さ。レンジフードの下にも吊るす収納。 そして、コンロ横の窓枠風棚はラブリコで柱を作って、見せる収納棚。 したのカラーボックス はトースター置き場と、普段使いのお皿をしまってカーテンで目隠し。 引き出しは正面以外はダンボールで中にはゴミ袋やビニール袋を収納しました。 この棚のおかげでキッチンが楽しくなりました♡
もともと何も収納がなかったキッチン。 コンロ前のスペースにディアウォールで棚を作り調味料の収納に。   シンク前には普段使いのコップやお皿をしまえる棚を作りました。 コンロの横もコンロを置いたらキチキチの狭さ。レンジフードの下にも吊るす収納。 そして、コンロ横の窓枠風棚はラブリコで柱を作って、見せる収納棚。 したのカラーボックス はトースター置き場と、普段使いのお皿をしまってカーテンで目隠し。 引き出しは正面以外はダンボールで中にはゴミ袋やビニール袋を収納しました。 この棚のおかげでキッチンが楽しくなりました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
コンロ下収納、見直しました。 ニトリと無印良品のファイルボックスをミックスして使っています。微妙に横幅が違うので、高さのあるもの、ないもの、分けて収納できます。 ボックスに入らないサイズのものもあったので、左側はわざと開けておきました。 これでボウルやザルが取り出しやすくなりました😀 ps.タカラスタンダードのキッチンです。無印良品のボックス3+ニトリのボックス7でシンデレラフィットします!
コンロ下収納、見直しました。 ニトリと無印良品のファイルボックスをミックスして使っています。微妙に横幅が違うので、高さのあるもの、ないもの、分けて収納できます。 ボックスに入らないサイズのものもあったので、左側はわざと開けておきました。 これでボウルやザルが取り出しやすくなりました😀 ps.タカラスタンダードのキッチンです。無印良品のボックス3+ニトリのボックス7でシンデレラフィットします!
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
marumaru_homeさんの実例写真
我が家のオープンリビクロです☺︎ 狭小住宅なので扉のスペースも惜しみ笑 見せる収納にしました🌱☺️ コンロ前の壁のデッドスペースを利用したのもポイントです🌼 1番下にはロボット掃除機の基地にするためコンセントを付けてます🔌
我が家のオープンリビクロです☺︎ 狭小住宅なので扉のスペースも惜しみ笑 見せる収納にしました🌱☺️ コンロ前の壁のデッドスペースを利用したのもポイントです🌼 1番下にはロボット掃除機の基地にするためコンセントを付けてます🔌
marumaru_home
marumaru_home
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
コンロ前パネルDIY
コンロ前パネルDIY
kuma
kuma
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
momoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥16,280
コンロ前が季節の植物を飾る定位置になってます。
コンロ前が季節の植物を飾る定位置になってます。
momo
momo
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納してある、ファイルボックスを全洗いしたついでに、全出し吹き上げしました。 ダイソーのファイルボックスは、前の家から使用している物を捨てずに使用しているのでかれこれ10年以上ものです笑😓 割れたら買い替えようと思っているのですが、なかなか割れずシンデレラフィットなので捨てずに捨てれずです💦
コンロ下のフライパン収納してある、ファイルボックスを全洗いしたついでに、全出し吹き上げしました。 ダイソーのファイルボックスは、前の家から使用している物を捨てずに使用しているのでかれこれ10年以上ものです笑😓 割れたら買い替えようと思っているのですが、なかなか割れずシンデレラフィットなので捨てずに捨てれずです💦
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sacchiさんの実例写真
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
Atta
Atta
家族
MIKUさんの実例写真
フライパン¥3,980
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
NONticさんの実例写真
スパイスや調味料をコンロの壁面に置いていた頃の写真。 夜のキッチンのライトの色が好きです。
スパイスや調味料をコンロの壁面に置いていた頃の写真。 夜のキッチンのライトの色が好きです。
NONtic
NONtic
家族
rikubo-さんの実例写真
どうも、5億年ぶりです🖐 愛用のキッチン道具は エバークックのフライパン&両手鍋です。 好きすぎてアイボリーカラーで揃えたものの、 前に使ってた赤いエバークックもまだ使えるので捨てられず🥹 蒸し野菜用やチャーハン用として活用しています。 昨日の夜中にふと思い立ちまして、 コンロ下収納を全出しして、 使ってない掃除用洗剤や調味料を処分しまして、 引き出し底に敷いてたシートを張り替えまして、拭きあげまして、ファイルボックスや仕切りを洗剤でよく洗いまして、 スッキリキレイにした(全出しは引越し以来の4年ぶり)ので、お掃除記録に投稿です✍🏻📋⸝‍⋆ 次はシンク下収納を掃除したいです。 いつになるかな🙄
どうも、5億年ぶりです🖐 愛用のキッチン道具は エバークックのフライパン&両手鍋です。 好きすぎてアイボリーカラーで揃えたものの、 前に使ってた赤いエバークックもまだ使えるので捨てられず🥹 蒸し野菜用やチャーハン用として活用しています。 昨日の夜中にふと思い立ちまして、 コンロ下収納を全出しして、 使ってない掃除用洗剤や調味料を処分しまして、 引き出し底に敷いてたシートを張り替えまして、拭きあげまして、ファイルボックスや仕切りを洗剤でよく洗いまして、 スッキリキレイにした(全出しは引越し以来の4年ぶり)ので、お掃除記録に投稿です✍🏻📋⸝‍⋆ 次はシンク下収納を掃除したいです。 いつになるかな🙄
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yunyumさんの実例写真
壁面側のキッチン収納 隙間にキャスター付きラック2つを置いて、収納力を大幅にアップ✨ 奥の背の低いtowerのラックは、コンロに近いため、油など冷蔵庫に入れていない調味料類を入れています。 手前のハイタイプのラックは乾物や粉物、お米などを入れています。TAKEYAのフレッシュロックと、百均のカード入れなど、収納容器は統一しています😊 壁面にラックを連結させたり、とにかく収納スペースを増やしています。 何度も投稿しているキッチン収納ですが、使いやすいので、このスタイルがしばらく続くと思います🤣
壁面側のキッチン収納 隙間にキャスター付きラック2つを置いて、収納力を大幅にアップ✨ 奥の背の低いtowerのラックは、コンロに近いため、油など冷蔵庫に入れていない調味料類を入れています。 手前のハイタイプのラックは乾物や粉物、お米などを入れています。TAKEYAのフレッシュロックと、百均のカード入れなど、収納容器は統一しています😊 壁面にラックを連結させたり、とにかく収納スペースを増やしています。 何度も投稿しているキッチン収納ですが、使いやすいので、このスタイルがしばらく続くと思います🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
もっと見る