コメント1
mirionrose
たいしたことないpicですがシステムキッチン横を板壁にした所に私が毎日持って行くランチバックをかけるフックをつけたよ

この写真を見た人へのおすすめの写真

olivierさんの実例写真
うちのキッチンはシステムキッチン。合板が見えるのが頂けなかったので、板壁を打ち付けてます♪キッチンボードとは違うアイボリー色です。黒染めの真鍮のフックにいつも色々掛けれて便利です(*´艸`*)
うちのキッチンはシステムキッチン。合板が見えるのが頂けなかったので、板壁を打ち付けてます♪キッチンボードとは違うアイボリー色です。黒染めの真鍮のフックにいつも色々掛けれて便利です(*´艸`*)
olivier
olivier
Yokoさんの実例写真
冷蔵庫横に板壁を設置してみました* リビングからは冷蔵庫の正面しか見えないんだけど、料理中少しだけテンションあがりました(*´-`)かわいくて。(自画自賛) すでに色々飾りすぎだからこの板壁は余白を残さねば。と思っています! 飾りすぎと思ってるわりにデイジーのアクリルタワシお気に入りすぎてみっつもぶら下げてるけど♡
冷蔵庫横に板壁を設置してみました* リビングからは冷蔵庫の正面しか見えないんだけど、料理中少しだけテンションあがりました(*´-`)かわいくて。(自画自賛) すでに色々飾りすぎだからこの板壁は余白を残さねば。と思っています! 飾りすぎと思ってるわりにデイジーのアクリルタワシお気に入りすぎてみっつもぶら下げてるけど♡
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
K.hmhさんの実例写真
K.hmh
K.hmh
家族
kerorinさんの実例写真
右下のダイソーで買ったフェイクグリーン(2本を合体)すごく存在感あって気に入ってます♡(✪‿✪)ノ
右下のダイソーで買ったフェイクグリーン(2本を合体)すごく存在感あって気に入ってます♡(✪‿✪)ノ
kerorin
kerorin
3LDK
hitoshisamaさんの実例写真
システムキッチンを足場板で化粧。裏側の棚も足場板で。
システムキッチンを足場板で化粧。裏側の棚も足場板で。
hitoshisama
hitoshisama
家族
kuukanoさんの実例写真
カウンターキッチン横の壁(o^^o) ボーダーにペイントしてみた☆
カウンターキッチン横の壁(o^^o) ボーダーにペイントしてみた☆
kuukano
kuukano
家族
Lomeoさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間に板壁を設置! うん!使いやすくなった٩( ᐛ )و
冷蔵庫横の隙間に板壁を設置! うん!使いやすくなった٩( ᐛ )و
Lomeo
Lomeo
3LDK | 家族
-hi-さんの実例写真
ディアウォールでTV台横を板壁風╰(*´︶`*)╯♡
ディアウォールでTV台横を板壁風╰(*´︶`*)╯♡
-hi-
-hi-
家族
PR
楽天市場
kaon.さんの実例写真
冷蔵庫横に板壁diy¨̮♡
冷蔵庫横に板壁diy¨̮♡
kaon.
kaon.
sss888さんの実例写真
キッチン横のパントリーに棚を作成! ここは私の仕事部屋(パソコン部屋)( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
キッチン横のパントリーに棚を作成! ここは私の仕事部屋(パソコン部屋)( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sss888
sss888
4LDK | カップル
azicoさんの実例写真
システムキッチンリメイクがなんとか形になりました! ただ、気になる箇所があるため少しずつ手直ししていく方向、、、。 取っ手を変えただけでイメージが変わり、やって良かったと思います♪ いずれは正面のキッチンパネルにも手を着けたいと企み中★
システムキッチンリメイクがなんとか形になりました! ただ、気になる箇所があるため少しずつ手直ししていく方向、、、。 取っ手を変えただけでイメージが変わり、やって良かったと思います♪ いずれは正面のキッチンパネルにも手を着けたいと企み中★
azico
azico
3LDK | 家族
momo.cherryさんの実例写真
冷蔵庫の横に板壁をDIYしました。 今までマグネットだらけで、ごちゃついてたけどフックを付けたら ずり落ちることもなくなりスッキリ☆
冷蔵庫の横に板壁をDIYしました。 今までマグネットだらけで、ごちゃついてたけどフックを付けたら ずり落ちることもなくなりスッキリ☆
momo.cherry
momo.cherry
3LDK | 家族
patoさんの実例写真
うちのキッチンはシンクの横に10cmくらいのスペースしかなくしかも壁のようなものもないのでガサツな私が洗い物をすると水が床にはねて毎回拭かなくてはいけなく…(/ _ ; ) 板壁風でパーテーションを作りました! フックをつけてエプロンやカバンをかけれるように(^o^) 板の間にはアクリル板を挟んで防水しています☆ 接合は引っ掛けたり留めたりする部分がなかった(わたしの知識ではまだうまいことできる方法がわからない(@_@))ので超強力両面テープでくっついてます!今のところ大丈夫です 笑 スキルアップしたらここから進化させていきたいです♪♪
うちのキッチンはシンクの横に10cmくらいのスペースしかなくしかも壁のようなものもないのでガサツな私が洗い物をすると水が床にはねて毎回拭かなくてはいけなく…(/ _ ; ) 板壁風でパーテーションを作りました! フックをつけてエプロンやカバンをかけれるように(^o^) 板の間にはアクリル板を挟んで防水しています☆ 接合は引っ掛けたり留めたりする部分がなかった(わたしの知識ではまだうまいことできる方法がわからない(@_@))ので超強力両面テープでくっついてます!今のところ大丈夫です 笑 スキルアップしたらここから進化させていきたいです♪♪
pato
pato
colonさんの実例写真
システムキッチンの扉は少しくすんだベージュに、木目に対して横にもデコボコした溝が入っていて足場板?古材風?の様な肌触りが、お気に入りです♪ キッチンカウンターのコンクリートブロックにも相性がいいと思います♡
システムキッチンの扉は少しくすんだベージュに、木目に対して横にもデコボコした溝が入っていて足場板?古材風?の様な肌触りが、お気に入りです♪ キッチンカウンターのコンクリートブロックにも相性がいいと思います♡
colon
colon
4LDK | 家族
masamiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥491
2018/03/24 お掃除グッズ置き場を整えました 無印のフックがここでも。
2018/03/24 お掃除グッズ置き場を整えました 無印のフックがここでも。
masami
masami
1K | 一人暮らし
junさんの実例写真
少し前から取り掛かっていた冷蔵庫横の目隠しの板壁風なもの。。 実はすのこの裏側(。-_-。) ほぼほぼ完成で、後は飾り棚とかフックとかもう少し付けたいな~ すのこはホームセンターの杉すのこで、1枚1000円くらい。それなりに結構重い。 それをペイントして縦に連結するのがちょっと疲れた。 隣のワゴンとの隙間がほんとに狭くて、ほぼ挟んであるだけ。 今考えてるのは裏側をブラウン系にペイントして、気分でリバーシブルにしてもいーかな(^^)
少し前から取り掛かっていた冷蔵庫横の目隠しの板壁風なもの。。 実はすのこの裏側(。-_-。) ほぼほぼ完成で、後は飾り棚とかフックとかもう少し付けたいな~ すのこはホームセンターの杉すのこで、1枚1000円くらい。それなりに結構重い。 それをペイントして縦に連結するのがちょっと疲れた。 隣のワゴンとの隙間がほんとに狭くて、ほぼ挟んであるだけ。 今考えてるのは裏側をブラウン系にペイントして、気分でリバーシブルにしてもいーかな(^^)
jun
jun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shiさんの実例写真
無印良品の掃除用具、無印良品の吸盤フックで洗濯機横にめちゃくちゃ綺麗に収まりました 今までは靴箱の傘立てスペースを使わないのでそこに入れていたんですがスッキリしそうです☺︎
無印良品の掃除用具、無印良品の吸盤フックで洗濯機横にめちゃくちゃ綺麗に収まりました 今までは靴箱の傘立てスペースを使わないのでそこに入れていたんですがスッキリしそうです☺︎
shi
shi
1LDK
akko-rinさんの実例写真
システムキッチンの横が建具に合わせてダークブラウンなのですが、そのままではのっぺりしていたのが気になって…。しょっちゅう眺めているDIYの本を床置きにしたくなくて、お洒落に片付けたくてすのこでシェルフ作りました。でも、本棚って感じにはしたくない。 すのこをバラした一枚分の幅と、幅を薄くしたので、邪魔にならないのですが、15冊収納出来てます!(^^)
システムキッチンの横が建具に合わせてダークブラウンなのですが、そのままではのっぺりしていたのが気になって…。しょっちゅう眺めているDIYの本を床置きにしたくなくて、お洒落に片付けたくてすのこでシェルフ作りました。でも、本棚って感じにはしたくない。 すのこをバラした一枚分の幅と、幅を薄くしたので、邪魔にならないのですが、15冊収納出来てます!(^^)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaoringoさんの実例写真
kaoringo
kaoringo
nanacoさんの実例写真
ダイソーアイテムで冷蔵庫とシステムキッチン間の隙間収納キャリー作ったよ! ねじ釘、ノコギリなどなども買ってUNDER2000円くらいで作れました。 壁付用の黒スチールフレームを使ったので棚板の場所が自由に変えられます! 後は下のコロコロもポイント! 1番上のスノコの棚板を追加して洗い場と高さを揃えるかはちょっと悩み中。
ダイソーアイテムで冷蔵庫とシステムキッチン間の隙間収納キャリー作ったよ! ねじ釘、ノコギリなどなども買ってUNDER2000円くらいで作れました。 壁付用の黒スチールフレームを使ったので棚板の場所が自由に変えられます! 後は下のコロコロもポイント! 1番上のスノコの棚板を追加して洗い場と高さを揃えるかはちょっと悩み中。
nanaco
nanaco
4DK | 家族
cecil..さんの実例写真
" フックを活用したアイデア " システムキッチン横の出っぱりを活用した フックで吊るし収納~♪ キッチンスペースの出入り口だからこそ、 よく使うエコバッグとレジ袋の収納には この場所がピッタリで役立ってます♡ レジ袋を三角に畳んで収納すれば もっとスッキリ見栄えが良くなるのに、 そこまで几帳面じゃない私..😅 その内やろ〜 笑💦
" フックを活用したアイデア " システムキッチン横の出っぱりを活用した フックで吊るし収納~♪ キッチンスペースの出入り口だからこそ、 よく使うエコバッグとレジ袋の収納には この場所がピッタリで役立ってます♡ レジ袋を三角に畳んで収納すれば もっとスッキリ見栄えが良くなるのに、 そこまで几帳面じゃない私..😅 その内やろ〜 笑💦
cecil..
cecil..
家族
mtさんの実例写真
すごいわかりにくいけど、キッチンとリビングをつなげる囲い?に、システムキッチン取り付けの際に余った板を頂いたので、地道にカッターで細く切って貼り付けました 基本は両面テープ。 天板は落ちてくると怖いから小さな釘を二か所打っています。
すごいわかりにくいけど、キッチンとリビングをつなげる囲い?に、システムキッチン取り付けの際に余った板を頂いたので、地道にカッターで細く切って貼り付けました 基本は両面テープ。 天板は落ちてくると怖いから小さな釘を二か所打っています。
mt
mt
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
冷蔵庫横です🎶 セリアのアイアンバーを板に固定し、裏にマグネットテープを取り付けたオープンシェルフをDIY🪛 横からサッと取り出しやバーにクリップで挟めるるので、普段はこどもの連絡帳や手紙の仮置き場などの収納としても使っています。 ディスプレイコーナーとしても意識していて、真鍮風のマグネットフックに鍋敷きをかけたり、タイマーもマグネットのついてるものを使っています♪ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
冷蔵庫横です🎶 セリアのアイアンバーを板に固定し、裏にマグネットテープを取り付けたオープンシェルフをDIY🪛 横からサッと取り出しやバーにクリップで挟めるるので、普段はこどもの連絡帳や手紙の仮置き場などの収納としても使っています。 ディスプレイコーナーとしても意識していて、真鍮風のマグネットフックに鍋敷きをかけたり、タイマーもマグネットのついてるものを使っています♪ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chicchaさんの実例写真
無事引き渡されました!これからどうなるのかな。楽しみ。
無事引き渡されました!これからどうなるのかな。楽しみ。
chiccha
chiccha
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
orieriさんの実例写真
orieri
orieri
HARUTASさんの実例写真
LIXIL 扉色:ライトグレイン 取手: シャインニッケル サイズ:幅60cm4段収納×2+幅60cmのダストボックススペース 取っ手はそのまま、 扉と天板を框扉と木目天板にDIYされたそうです𓃲 ˗ˏˋピッタリの1台が特価で手に入りますˎˊ˗ キッチンの予算を減額したい、 グレードアップしたいけど予算が... とお悩みを持たれている方は 当店の無料フルオーダーシステムを ご活用ください⧉ グレードアップできた! 数十万円減額できた!など 成功事例のレビューも多数いただいています𓇼 ご不明な点は お気軽にご相談ください✲ プランニングから納品まで 専任がしっかりとフォローいたしますꕥ .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
LIXIL 扉色:ライトグレイン 取手: シャインニッケル サイズ:幅60cm4段収納×2+幅60cmのダストボックススペース 取っ手はそのまま、 扉と天板を框扉と木目天板にDIYされたそうです𓃲 ˗ˏˋピッタリの1台が特価で手に入りますˎˊ˗ キッチンの予算を減額したい、 グレードアップしたいけど予算が... とお悩みを持たれている方は 当店の無料フルオーダーシステムを ご活用ください⧉ グレードアップできた! 数十万円減額できた!など 成功事例のレビューも多数いただいています𓇼 ご不明な点は お気軽にご相談ください✲ プランニングから納品まで 専任がしっかりとフォローいたしますꕥ .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
HARUTAS
HARUTAS
fuuchanさんの実例写真
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
fuuchan
fuuchan
家族
yumimaruさんの実例写真
キッチン横の壁も腰壁風に 白い板を貼りました🤍
キッチン横の壁も腰壁風に 白い板を貼りました🤍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
システムキッチンのリビング側に収納スペースがあるのですが、その扉の裏にちょっとした小物入れを作りました。 文房具はこの棚の引き出しに収納しているのですが、頻繁に使うものはその引き出すを開けることすら手間と感じることがある😅 扉を開けてサッと取り出せるようにしました。 以前下駄箱の扉の裏にキーストッカーをDIYしたのですがそれの応用です。(3枚目) 今回はフックを100均で売っている「貼って剥がせるフィルムフック」にしました。 何度でも張り替えられるのでかけるものによって位置を変えられるのが👍✨ 以前頂いたRoomClipステッカーをワンポイントでペタリ☺️ プチプラで簡単にできるDIYです♪
システムキッチンのリビング側に収納スペースがあるのですが、その扉の裏にちょっとした小物入れを作りました。 文房具はこの棚の引き出しに収納しているのですが、頻繁に使うものはその引き出すを開けることすら手間と感じることがある😅 扉を開けてサッと取り出せるようにしました。 以前下駄箱の扉の裏にキーストッカーをDIYしたのですがそれの応用です。(3枚目) 今回はフックを100均で売っている「貼って剥がせるフィルムフック」にしました。 何度でも張り替えられるのでかけるものによって位置を変えられるのが👍✨ 以前頂いたRoomClipステッカーをワンポイントでペタリ☺️ プチプラで簡単にできるDIYです♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
システムキッチンも元は真っ赤だったので、同じコンクリート柄でリメイクしてます٩(*´︶`*)۶
システムキッチンも元は真っ赤だったので、同じコンクリート柄でリメイクしてます٩(*´︶`*)۶
saaya
saaya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
edgwdesuさんの実例写真
edgwdesu
edgwdesu
家族
suzumaruさんの実例写真
うちのキッチンはクリナップのステディアです。 天板はセラミックのシリウス。 ブラックの天板がカッコよくてお気に入り。 頑丈だし、汚れが目立たず、熱いものも直置きできるし、変色の心配がないのでズボラな私にピッタリでした。 面材のカラーはロッシュグレーです。 ナチュラルなインテリアが好きなのにモダンよりのカッコいいキッチンを選んでしまい、似合うのか心配でしたが、キッチン上を板張りにしたので全体的にナチュラルにまとまってくれたと思います☺️
うちのキッチンはクリナップのステディアです。 天板はセラミックのシリウス。 ブラックの天板がカッコよくてお気に入り。 頑丈だし、汚れが目立たず、熱いものも直置きできるし、変色の心配がないのでズボラな私にピッタリでした。 面材のカラーはロッシュグレーです。 ナチュラルなインテリアが好きなのにモダンよりのカッコいいキッチンを選んでしまい、似合うのか心配でしたが、キッチン上を板張りにしたので全体的にナチュラルにまとまってくれたと思います☺️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
""システムキッチン"" クリナップのステディアを愛用しています🍳 グレートーンでアクセントにブラックを。 キッチンとキッチンパネル、クロスの色は若干違います。正面から見るよよくわかる👀 できるだけ似ているものを探して採用しました! マットなキッチンパネルは本当におすすめ!!汚れが目立たない🫣✨ キッチンの小窓とふかした壁がポイント✒︎ 自分の身長に合わせて使いやすいように高さを決めました。物が置けて便利すぎー🌷
""システムキッチン"" クリナップのステディアを愛用しています🍳 グレートーンでアクセントにブラックを。 キッチンとキッチンパネル、クロスの色は若干違います。正面から見るよよくわかる👀 できるだけ似ているものを探して採用しました! マットなキッチンパネルは本当におすすめ!!汚れが目立たない🫣✨ キッチンの小窓とふかした壁がポイント✒︎ 自分の身長に合わせて使いやすいように高さを決めました。物が置けて便利すぎー🌷
miraii
miraii
家族
okameさんの実例写真
ライトの加減で実際の色とはちょっと違いますが😅
ライトの加減で実際の色とはちょっと違いますが😅
okame
okame
2DK | 一人暮らし
miumiuさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,320
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
cenさんの実例写真
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです☺️ 天板は熱いもの置いても大丈夫な素材 水栓はデルタのタッチレス ソープディスペンサーの穴空けたい 手元コンセントが欲しい等と たくさんの要望を手頃に叶えてくれたのは オフェリアしかありませんでした🥹💕 そろそろカップボードの空間に タイルか棚付けたいな〜!
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです☺️ 天板は熱いもの置いても大丈夫な素材 水栓はデルタのタッチレス ソープディスペンサーの穴空けたい 手元コンセントが欲しい等と たくさんの要望を手頃に叶えてくれたのは オフェリアしかありませんでした🥹💕 そろそろカップボードの空間に タイルか棚付けたいな〜!
cen
cen
家族
shimahigeさんの実例写真
システムキッチン 我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 知ってる方も多いと思うけどホーローが売りですね😄 天板は、人大を断ってステンレスにしました。 白の人大だと汚して染みになってしまった時、凹むだろうな~と思って。笑 今調べるとブラックの天板があるみたいで、そっちがよかったな😂 そういや食洗機も断って収納にしたんですが、今仕事始めたり家族増えたりで付ければよかったなと後悔… でも収納多いので、これはこれで便利なんだよな~。笑 キッチンの壁はすべて磁石が付きます。 これもタカラの良さ! 使う頻度が高いものは、マグネットで貼り付けてます。 シンクも周りもマグネット収納にしてるので、洗い物する時は広々で洗いやすい🎶 タカラは何がおすすめかなって考えたら、 カラバリが多い方じゃないかな?? 取っ手も何種類から選べたし。 6年経ったけど、使いづらさや気になることはないです😁
システムキッチン 我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 知ってる方も多いと思うけどホーローが売りですね😄 天板は、人大を断ってステンレスにしました。 白の人大だと汚して染みになってしまった時、凹むだろうな~と思って。笑 今調べるとブラックの天板があるみたいで、そっちがよかったな😂 そういや食洗機も断って収納にしたんですが、今仕事始めたり家族増えたりで付ければよかったなと後悔… でも収納多いので、これはこれで便利なんだよな~。笑 キッチンの壁はすべて磁石が付きます。 これもタカラの良さ! 使う頻度が高いものは、マグネットで貼り付けてます。 シンクも周りもマグネット収納にしてるので、洗い物する時は広々で洗いやすい🎶 タカラは何がおすすめかなって考えたら、 カラバリが多い方じゃないかな?? 取っ手も何種類から選べたし。 6年経ったけど、使いづらさや気になることはないです😁
shimahige
shimahige
家族
mihiroさんの実例写真
✨キッチンスペース ① キッチン全体 クリナップのシステムキッチン ② カップボード クリナップのカップボード(備え付け) ③ 石目調の天板 タカギ浄水器 食洗機。 (備え付け) ④ オール電化IHクッキングヒーター 全自動掃除機能付きレンジフード キッチンの設備の充実も 我が家を購入するポイントになりました 木目の色と 石目調の天板 シンクもお気に入り⭐ 黒いキッチン家電はお洒落で 汚れも目立ちにくいですが 黒い色が主張しすぎる気もするので キッチンタオルでほこりも避けながら インテリアに馴染む物を選びました キッチンシンクマットは柄付きの物を購入 汚れや傷も気にせず お料理が作れます 滑り止め効果も抜群 熱にも強いので 各々に切って使っていますが オリジナル感も出せてお気に入り🎵 建て売り住宅はキッチン回りに不満が出ることもあるかと思いますが 予想以上の装備で満足しています
✨キッチンスペース ① キッチン全体 クリナップのシステムキッチン ② カップボード クリナップのカップボード(備え付け) ③ 石目調の天板 タカギ浄水器 食洗機。 (備え付け) ④ オール電化IHクッキングヒーター 全自動掃除機能付きレンジフード キッチンの設備の充実も 我が家を購入するポイントになりました 木目の色と 石目調の天板 シンクもお気に入り⭐ 黒いキッチン家電はお洒落で 汚れも目立ちにくいですが 黒い色が主張しすぎる気もするので キッチンタオルでほこりも避けながら インテリアに馴染む物を選びました キッチンシンクマットは柄付きの物を購入 汚れや傷も気にせず お料理が作れます 滑り止め効果も抜群 熱にも強いので 各々に切って使っていますが オリジナル感も出せてお気に入り🎵 建て売り住宅はキッチン回りに不満が出ることもあるかと思いますが 予想以上の装備で満足しています
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間:5cmくらい towerの「レシピラック」と「スライドフック」 を付けています。 レシピラックには、ニトリの滑りにくい木製トレーを入れています。 マグネットがしっかりしているのでガッチリ安定💪 スライドフックには、布巾やハサミなどをかけています。 隙間5cmだとフックはギリギリなのですが、スライド式だと奥まで使えて快適です♪ 冷蔵庫がキッチンとダイニングの間にあるので、動線もココがばっちりなんです👌
冷蔵庫の隙間:5cmくらい towerの「レシピラック」と「スライドフック」 を付けています。 レシピラックには、ニトリの滑りにくい木製トレーを入れています。 マグネットがしっかりしているのでガッチリ安定💪 スライドフックには、布巾やハサミなどをかけています。 隙間5cmだとフックはギリギリなのですが、スライド式だと奥まで使えて快適です♪ 冷蔵庫がキッチンとダイニングの間にあるので、動線もココがばっちりなんです👌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る