ayumiさんの部屋
2018年9月9日25
ayumiさんの部屋
2018年9月9日25
コメント5
ayumi
人感センサーを反応させる息子!Σ( ̄□ ̄;)こうすると明るくなる!と毎回(^^;)))トイレでズコッ!ずっこけポーズ(^。^)y-~

この写真を見た人へのおすすめの写真

marik0さんの実例写真
暗くして人が通ると反応するIKEAのセンラーライト!照らされるとこんな感じ♪( ´▽`)
暗くして人が通ると反応するIKEAのセンラーライト!照らされるとこんな感じ♪( ´▽`)
marik0
marik0
3DK | 家族
ripripさんの実例写真
工務店の社長さんが取り付けてくれたー。 コード巻いてカップに収納するの難しそうだったから、ラッキ❤︎ 人感センサー電球、今日は昼間付けたためうまく反応しなかったけど、夜間ちゃんと反応してくれるといいな。
工務店の社長さんが取り付けてくれたー。 コード巻いてカップに収納するの難しそうだったから、ラッキ❤︎ 人感センサー電球、今日は昼間付けたためうまく反応しなかったけど、夜間ちゃんと反応してくれるといいな。
riprip
riprip
家族
Michiyoさんの実例写真
ニトリで人感センサーライト買ってみました‼︎薄型で邪魔にならなくて反応も良いです♡
ニトリで人感センサーライト買ってみました‼︎薄型で邪魔にならなくて反応も良いです♡
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
真鍮の表札 諦めなくて良かった笑 お気に入り♡
真鍮の表札 諦めなくて良かった笑 お気に入り♡
emi
emi
家族
m.dialyさんの実例写真
階段の踊り場に設置したフランフランの、人感センサーの照明♡音と振動に反応して点灯します!
階段の踊り場に設置したフランフランの、人感センサーの照明♡音と振動に反応して点灯します!
m.dialy
m.dialy
家族
minnさんの実例写真
イベント参加です。我が家の間接照明は無印良品のLEDセンサーライトです(^^) リビング入ってすぐの壁、天井の近くに設置しています。 深夜に帰宅した時や、夜中トイレに行く時などに、人に反応して光ってくれて助かります。 夜のリラックスタイムには、天井照明を減らして、こちらをつけることもあります(*^o^*)
イベント参加です。我が家の間接照明は無印良品のLEDセンサーライトです(^^) リビング入ってすぐの壁、天井の近くに設置しています。 深夜に帰宅した時や、夜中トイレに行く時などに、人に反応して光ってくれて助かります。 夜のリラックスタイムには、天井照明を減らして、こちらをつけることもあります(*^o^*)
minn
minn
3DK | 家族
ym_my11さんの実例写真
意外と狭いシンク。 気に入って100均の黒スポンジを買いましたが、センサーポンプが反応せず…!次からは白にします。。
意外と狭いシンク。 気に入って100均の黒スポンジを買いましたが、センサーポンプが反応せず…!次からは白にします。。
ym_my11
ym_my11
2LDK | カップル
akrkr412112さんの実例写真
【ハンドソープ】 左のタイプが1年で壊れました💦 詰替高いし… 上の方に穴開けてたけど 溢れたり倒したり… 毎回かなりのストレス😭 いろんなタイプ悩みに悩んで こちらに決定‼️ 詰替用にロート付きで 今までの苦労何⁉️😱 ってくらい使いやすい‼️ 中身は以前の使ってるけど 泡が細かくて少しトロっとしてる ただ反応がスゴイ‼️ 以前のは手かざしても あんまりで何回か手出してた👋 今回のはWセンサーだから お利口さんで素晴らしい🤗 シール剥がしなし詰替苦戦なし 高さも低くてスッキリ🙌
【ハンドソープ】 左のタイプが1年で壊れました💦 詰替高いし… 上の方に穴開けてたけど 溢れたり倒したり… 毎回かなりのストレス😭 いろんなタイプ悩みに悩んで こちらに決定‼️ 詰替用にロート付きで 今までの苦労何⁉️😱 ってくらい使いやすい‼️ 中身は以前の使ってるけど 泡が細かくて少しトロっとしてる ただ反応がスゴイ‼️ 以前のは手かざしても あんまりで何回か手出してた👋 今回のはWセンサーだから お利口さんで素晴らしい🤗 シール剥がしなし詰替苦戦なし 高さも低くてスッキリ🙌
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
PR
楽天市場
snoopyさんの実例写真
モニターレビュー🎉👏👏👏 使って見た感想✨✨ トイレの扉を空けるなり、人感センサーがスグに反応😳 そして、最初に冷たい風がちょっと間出てくるかと思いきや... 😮スグに暖かい温風が🌀😲 これ。冬の寒いトイレに最高‼️‼️🤩 ただ、モーターの音はちょっと大きいのかな?🤔 音が扉の向こうまで聞こえるかと言うと若干ですが聞こえます😅 でも直おきの時に比べてマシでした🙌😙 後、応募する前に電気代がまず先に気になったのだけど、820Wで1時間あたりの電気代目安:約22.1円(50Hz)との事。 1ヶ月。毎日1時間運転させても電気料金650円もしない計算。私の県では630円程でした。 電気ガス料金シュミレーション👇🏻 https://testpage.jp/tool/denkidai.php なのでこれなら別に苦では無いと思い応募しました❤ 何せ、ウチはこれからの季節は1階が特に寒いし😩トイレが暖かいのはほんと助かります❤ もう少し調査します💪😙
モニターレビュー🎉👏👏👏 使って見た感想✨✨ トイレの扉を空けるなり、人感センサーがスグに反応😳 そして、最初に冷たい風がちょっと間出てくるかと思いきや... 😮スグに暖かい温風が🌀😲 これ。冬の寒いトイレに最高‼️‼️🤩 ただ、モーターの音はちょっと大きいのかな?🤔 音が扉の向こうまで聞こえるかと言うと若干ですが聞こえます😅 でも直おきの時に比べてマシでした🙌😙 後、応募する前に電気代がまず先に気になったのだけど、820Wで1時間あたりの電気代目安:約22.1円(50Hz)との事。 1ヶ月。毎日1時間運転させても電気料金650円もしない計算。私の県では630円程でした。 電気ガス料金シュミレーション👇🏻 https://testpage.jp/tool/denkidai.php なのでこれなら別に苦では無いと思い応募しました❤ 何せ、ウチはこれからの季節は1階が特に寒いし😩トイレが暖かいのはほんと助かります❤ もう少し調査します💪😙
snoopy
snoopy
家族
Lilyさんの実例写真
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
Lily
Lily
4LDK
Samさんの実例写真
玄関ドアです☆ YKKap ピタットkey 夕暮れ時の部屋から漏れる光が好き💟 玄関の照明は 外、中ともに人感センサーにしていて 家族が通ると勝手に点灯します☆ 愛犬にも反応してくれるので こんな風に家の中の電気がついていると言うことは 玄関で愛犬が私の事を待ってくれていると言うことなのです😍 姿が見えないのになんたる愛くるしさ😍✨........とてもLOVE💟
玄関ドアです☆ YKKap ピタットkey 夕暮れ時の部屋から漏れる光が好き💟 玄関の照明は 外、中ともに人感センサーにしていて 家族が通ると勝手に点灯します☆ 愛犬にも反応してくれるので こんな風に家の中の電気がついていると言うことは 玄関で愛犬が私の事を待ってくれていると言うことなのです😍 姿が見えないのになんたる愛くるしさ😍✨........とてもLOVE💟
Sam
Sam
4LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
シューズボックス下に IKEAの人感センサー付きライトを 2つ設置しました 人が通るとシッカリと反応し、 しかもIKEAの2つ入りで安いので 大満足です😁
シューズボックス下に IKEAの人感センサー付きライトを 2つ設置しました 人が通るとシッカリと反応し、 しかもIKEAの2つ入りで安いので 大満足です😁
haruka._.home
haruka._.home
家族
Denchanさんの実例写真
最近購入したニトリさんの人感センサーLEDライト。暗いところでセンサーが反応して足元を明るく照らしてくれます💡取り外し可能で懐中電灯🔦としても利用できます。 懐中電灯🔦をそこら辺に置いておくと邪魔になってしまうし、しまい込むといざという時にそこまで取りに行くのが大変😔。こちらのライト、停電時には自動で点灯してくれます💡。 このホワイトがお気に入りです💕
最近購入したニトリさんの人感センサーLEDライト。暗いところでセンサーが反応して足元を明るく照らしてくれます💡取り外し可能で懐中電灯🔦としても利用できます。 懐中電灯🔦をそこら辺に置いておくと邪魔になってしまうし、しまい込むといざという時にそこまで取りに行くのが大変😔。こちらのライト、停電時には自動で点灯してくれます💡。 このホワイトがお気に入りです💕
Denchan
Denchan
家族
menowさんの実例写真
我が家の3階のトイレ。 間取り的にやたら広くなったので、収納はIKEAのエーケトをつけ、さらに自分で人感センサーの間接照明も付けてみました。 人感センサーがイマイチなのと、元の照明を付けると間接照明がわからないというのが難点。 写真は元からある天井の照明を落とした所です。 まぁ、やってみたい!!の気は済んだので、とりあえず満足。 これからインテリアを揃えていこうと思います!
我が家の3階のトイレ。 間取り的にやたら広くなったので、収納はIKEAのエーケトをつけ、さらに自分で人感センサーの間接照明も付けてみました。 人感センサーがイマイチなのと、元の照明を付けると間接照明がわからないというのが難点。 写真は元からある天井の照明を落とした所です。 まぁ、やってみたい!!の気は済んだので、とりあえず満足。 これからインテリアを揃えていこうと思います!
menow
menow
3LDK | カップル
Kazukiさんの実例写真
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
tokixxxさんの実例写真
リビングで廊下のセンサー照明が反応してしまうので暖簾を作って誤反応を防ぐ事に。 暖簾は11号帆布生成
リビングで廊下のセンサー照明が反応してしまうので暖簾を作って誤反応を防ぐ事に。 暖簾は11号帆布生成
tokixxx
tokixxx
PR
楽天市場
kuroさんの実例写真
ずっとあると良さそうだなと思っていた人感センサーライトを購入。 アイリスオーヤマの「乾電池式屋内センサーライト ウォールタイプ」 単三電池式だけどマグネットでドアにくっつくし、センサーもなかなか反応良いし、 明るさも眩しすぎずだし満足です。 スイッチが個人的には少しスライドしにくい感じはあったけど、 autoにしてしまえば変更することもそうそう無いしよしと言うことで。
ずっとあると良さそうだなと思っていた人感センサーライトを購入。 アイリスオーヤマの「乾電池式屋内センサーライト ウォールタイプ」 単三電池式だけどマグネットでドアにくっつくし、センサーもなかなか反応良いし、 明るさも眩しすぎずだし満足です。 スイッチが個人的には少しスライドしにくい感じはあったけど、 autoにしてしまえば変更することもそうそう無いしよしと言うことで。
kuro
kuro
3K
mandysince2000さんの実例写真
玄関付近に置場所を決めたブラーバの収納台(コの字の家具@無印良品)に人感・明暗センサーを取り付け、フロアランプが自動で点灯・消灯するように改良しました。 もともとは手動のスイッチでしたが、ON/OFFが面倒なためスイッチを取り除き、センサーを配線しています。 写真のブラーバ右上にある白いモノがセンサーです。センサーが見えるとちょっと残念ですが、屈まないと見えず、帰宅の際と廊下に出た際、両方で足の動きに反応して点灯する場所に付けています。ほぼ使っていなかったフロアランプが生き返りました。 誰にでも簡単にできるのでオススメです♪
玄関付近に置場所を決めたブラーバの収納台(コの字の家具@無印良品)に人感・明暗センサーを取り付け、フロアランプが自動で点灯・消灯するように改良しました。 もともとは手動のスイッチでしたが、ON/OFFが面倒なためスイッチを取り除き、センサーを配線しています。 写真のブラーバ右上にある白いモノがセンサーです。センサーが見えるとちょっと残念ですが、屈まないと見えず、帰宅の際と廊下に出た際、両方で足の動きに反応して点灯する場所に付けています。ほぼ使っていなかったフロアランプが生き返りました。 誰にでも簡単にできるのでオススメです♪
mandysince2000
mandysince2000
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
k...さんの実例写真
こないだYAMAZENさんで購入した 人感センサーソーラーライト ここに取り付けました。 強力両面テープで付いています。 この面は東側で しかも取り付けたの午後からだったのに その日の夜には点灯してくれました! 写っていませんがここの右側が駐車場で バックで駐車します。 かなり離れたところから センサーが反応してくれました。 明るさは白っぽい灯りで 強力な光ではありませんが 砂利の部分全体を照らしてくれています。 これから夜の駐車や防犯対策としても 活躍してくれそうです!
こないだYAMAZENさんで購入した 人感センサーソーラーライト ここに取り付けました。 強力両面テープで付いています。 この面は東側で しかも取り付けたの午後からだったのに その日の夜には点灯してくれました! 写っていませんがここの右側が駐車場で バックで駐車します。 かなり離れたところから センサーが反応してくれました。 明るさは白っぽい灯りで 強力な光ではありませんが 砂利の部分全体を照らしてくれています。 これから夜の駐車や防犯対策としても 活躍してくれそうです!
k...
k...
家族
sakuさんの実例写真
センサーライト¥3,980
階段周り*夜バージョン 洗面所からでもリビングから出てもセンサーライトが反応するこの位置😁✨
階段周り*夜バージョン 洗面所からでもリビングから出てもセンサーライトが反応するこの位置😁✨
saku
saku
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
Hue Go用に人感センサーを追加購入しました。 人感センサーは、アイアンの手すりの左上隅に付けました。 四角い白いのです。 マグネット式で角度も自由に調整できます。 リビングから階段ホールに出ると、センサーが反応してHue Goが階段ホールを照らしてくれます。 普通に階段に照明もあるのですが、どうしても人感センサーで連動させてみたかったようです┐(´д`)┌ヤレヤレ
Hue Go用に人感センサーを追加購入しました。 人感センサーは、アイアンの手すりの左上隅に付けました。 四角い白いのです。 マグネット式で角度も自由に調整できます。 リビングから階段ホールに出ると、センサーが反応してHue Goが階段ホールを照らしてくれます。 普通に階段に照明もあるのですが、どうしても人感センサーで連動させてみたかったようです┐(´д`)┌ヤレヤレ
gooska
gooska
3LDK | 家族
lulururuさんの実例写真
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
lulururu
lulururu
3LDK | 家族
WRAITHさんの実例写真
つけてよかった😋
つけてよかった😋
WRAITH
WRAITH
PR
楽天市場
hayuki0126さんの実例写真
玄関ポーチの照明は人感センサー付きにしています😊 外が真っ暗な中、家に帰ってもスムーズに家の中に入れます☺️ 急なお客様を暗い中待たせることもない✨ 玄関ポーチの木目の軒天も、玄関のマリンランプもお気に入りです💕
玄関ポーチの照明は人感センサー付きにしています😊 外が真っ暗な中、家に帰ってもスムーズに家の中に入れます☺️ 急なお客様を暗い中待たせることもない✨ 玄関ポーチの木目の軒天も、玄関のマリンランプもお気に入りです💕
hayuki0126
hayuki0126
家族
nasieさんの実例写真
今まではハンドソープは普通に蛇口のとなりに置いありましたが、ずっと気になっていたタワーのシンクコーナラックの上に配置移動✋ハンドソープはセンサーなので掃除してたりすると反応してイラっとする事もあって😅 泡が出てもサッと洗い流せるように👌❣️
今まではハンドソープは普通に蛇口のとなりに置いありましたが、ずっと気になっていたタワーのシンクコーナラックの上に配置移動✋ハンドソープはセンサーなので掃除してたりすると反応してイラっとする事もあって😅 泡が出てもサッと洗い流せるように👌❣️
nasie
nasie
3LDK | 家族
maca_LFさんの実例写真
フランフランの鳥さん、クリスマス🎄仕様✨ 胸にあるセンサーが明暗で反応してハミングしてくれるのですが、灯りを消す度に反応するので寝る前とかドキッ❗️とする事があります🤣 鳥籠の吊るし方、S字フックはダサいなぁ💦
フランフランの鳥さん、クリスマス🎄仕様✨ 胸にあるセンサーが明暗で反応してハミングしてくれるのですが、灯りを消す度に反応するので寝る前とかドキッ❗️とする事があります🤣 鳥籠の吊るし方、S字フックはダサいなぁ💦
maca_LF
maca_LF
家族
Coaさんの実例写真
先日アンケートに答えてAmazonギフト券5000円分を頂きました╰(*´︶`*)╯ その一部を利用して、子供がよく消し忘れる洗面所のライトを人感センサーライトにかえました! センサーの反応もよく快適です♪ ありがとうございました‼︎
先日アンケートに答えてAmazonギフト券5000円分を頂きました╰(*´︶`*)╯ その一部を利用して、子供がよく消し忘れる洗面所のライトを人感センサーライトにかえました! センサーの反応もよく快適です♪ ありがとうございました‼︎
Coa
Coa
4LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
* 階段 * 真っ暗な時間に 階段スイッチ手探りで探すのめんどう つけっぱなしもなんとかしたーい… 階段の手すりに人感センサーLED バニラ🐶にも反応してくれます♡
* 階段 * 真っ暗な時間に 階段スイッチ手探りで探すのめんどう つけっぱなしもなんとかしたーい… 階段の手すりに人感センサーLED バニラ🐶にも反応してくれます♡
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
asuka
asuka
家族
merochamさんの実例写真
¥1,628
おはようございます これ、センサー式 触れずに使えて衛生的 RoomClipのポイントで購入してみました ありがとうございます♡
おはようございます これ、センサー式 触れずに使えて衛生的 RoomClipのポイントで購入してみました ありがとうございます♡
merocham
merocham
runaさんの実例写真
昼間は☀️天気が良かったですが、寒い1日でした。😽 それでも、寒い中ダイソー巡りに行って来ました。 見付けたのが、人感センサーライト💡❗️ 単4電池3本使用で3メートルくらいから反応して30秒で消えます。 マグネットも付いていて便利‼️ 最近、一度に夕飯時に電気使い、ポンって真っ暗になり❗️電源上げるのに暗い中で時間がかかりました。😅 我が家の電気電源は玄関真上なんです。 近づいたら電気がつく💡玄関開けたらつく💡って感じです。 入口の真上につけました。 今度からは、泡手づに、玄関近づいたら💡つきます。 マグネット付いてるから玄関ドアまわりなら全部付きますから👍️ 😸ねこ達に、反応しない位置に付けられて良かったです。 うろうろ、チョロチョロの度に💡つくのは困るので😄
昼間は☀️天気が良かったですが、寒い1日でした。😽 それでも、寒い中ダイソー巡りに行って来ました。 見付けたのが、人感センサーライト💡❗️ 単4電池3本使用で3メートルくらいから反応して30秒で消えます。 マグネットも付いていて便利‼️ 最近、一度に夕飯時に電気使い、ポンって真っ暗になり❗️電源上げるのに暗い中で時間がかかりました。😅 我が家の電気電源は玄関真上なんです。 近づいたら電気がつく💡玄関開けたらつく💡って感じです。 入口の真上につけました。 今度からは、泡手づに、玄関近づいたら💡つきます。 マグネット付いてるから玄関ドアまわりなら全部付きますから👍️ 😸ねこ達に、反応しない位置に付けられて良かったです。 うろうろ、チョロチョロの度に💡つくのは困るので😄
runa
runa
3DK | 家族
PR
楽天市場
akipuさんの実例写真
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
鏡下に貼り付けたセンサーライト💡☆ 洗面台の前を通るだけで反応して点灯していたのですが、センサー部分(ぽこっと出ている部分)を少し隠してセンサーの反応する距離を調節してみました のぞき込まないと見えないし、分かりやすく黒マステを貼ってあります(pic2枚目) 調整後は水洗レバーに手を近付けないと反応しなくなりました🙌 センサーライト界では常識かもしれませんが初心者🔰のため最近知りました😅
鏡下に貼り付けたセンサーライト💡☆ 洗面台の前を通るだけで反応して点灯していたのですが、センサー部分(ぽこっと出ている部分)を少し隠してセンサーの反応する距離を調節してみました のぞき込まないと見えないし、分かりやすく黒マステを貼ってあります(pic2枚目) 調整後は水洗レバーに手を近付けないと反応しなくなりました🙌 センサーライト界では常識かもしれませんが初心者🔰のため最近知りました😅
cotori
cotori
4LDK | 家族
k3さんの実例写真
ステンレスキッチンに合わせて選んだゴミ箱 自動開閉、センサーが反応するまでのひと手間が面倒くさいかなと思って心配していましたがストレスなく使えています。 カップボードのオープン部分にジャストフィットするものが見つけられて良かったです。
ステンレスキッチンに合わせて選んだゴミ箱 自動開閉、センサーが反応するまでのひと手間が面倒くさいかなと思って心配していましたがストレスなく使えています。 カップボードのオープン部分にジャストフィットするものが見つけられて良かったです。
k3
k3
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
先日ダイソーで購入した 人感センサーライトBARTYPE、 マグネット付なので 冷蔵庫上に設置した ニトリの突っ張り棒用棚板にぴたっ ̖́- センサーの感知良好で 冷蔵庫に行く度 便利になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
先日ダイソーで購入した 人感センサーライトBARTYPE、 マグネット付なので 冷蔵庫上に設置した ニトリの突っ張り棒用棚板にぴたっ ̖́- センサーの感知良好で 冷蔵庫に行く度 便利になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
honpoさんの実例写真
間接照明¥1,960
貼っていたLEDテープライトが汚くなってきたので今回はダイソーのLEDテープライトと人感センサーケーブルを繋いて貼り付けました。前より明るくなったし安く出来ました。人感センサーもしっかり反応してるし、ライトの色を白色にしたので明るくグッド👍です😊 人感センサーケーブルは、電源タップにUSBコンセントがついているモノを購入して差し込んでます
貼っていたLEDテープライトが汚くなってきたので今回はダイソーのLEDテープライトと人感センサーケーブルを繋いて貼り付けました。前より明るくなったし安く出来ました。人感センサーもしっかり反応してるし、ライトの色を白色にしたので明るくグッド👍です😊 人感センサーケーブルは、電源タップにUSBコンセントがついているモノを購入して差し込んでます
honpo
honpo
家族
shiiiiponさんの実例写真
2024/03/08 ☀︎ 先日の 『ハロウィン2023』で受賞したときにいただいた roomclipショッピングポイントを使わせてもらって念願のゴミ箱ゲットしました✨ 約10年間使ってきたホムセンの普通のゴミ箱…💦 今回お高めなやつでセンサーで開くものに買い替え♡ 我が家のゴミ箱置いている場所は常にセンサーに反応してしまってダメだと思ってました…。 でもどこかでそれをクリアする方法を見てこれならうちも!と思い購入決意出来ました♡ やってみたら成功〜✨✨ 我が家と同じ悩みで購入を躊躇っている方の参考になったら嬉しいです❤️
2024/03/08 ☀︎ 先日の 『ハロウィン2023』で受賞したときにいただいた roomclipショッピングポイントを使わせてもらって念願のゴミ箱ゲットしました✨ 約10年間使ってきたホムセンの普通のゴミ箱…💦 今回お高めなやつでセンサーで開くものに買い替え♡ 我が家のゴミ箱置いている場所は常にセンサーに反応してしまってダメだと思ってました…。 でもどこかでそれをクリアする方法を見てこれならうちも!と思い購入決意出来ました♡ やってみたら成功〜✨✨ 我が家と同じ悩みで購入を躊躇っている方の参考になったら嬉しいです❤️
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
お財布に優しいプチプラ💕 最近ヒットだったのが 3コインズ"人感センサー付きテープライト 1.5m "500円✨ (靴箱の下を照らしてるテープライト) 単体のテープライトはDAISOで500円であるけど こちらは電池式の人感センサー付きテープライトで500円(裏に粘着テープが付いてます) ちゃんと反応するしこんなにお安くていいんですか〜?✨ってビックリしました🥰✨ 単4電池が4本必要 マジックテープでの着脱 "オン、オフ、人感モード"への切り替え 人感センサーは30秒程で自動消灯 好きな長さにカットも可能ですが 床面の灯りにセンサー部分の影がうつらないよう、切らずに二列にして貼ってます✨ 狭くて暗いマンションの玄関もたった500円で雰囲気アップ⤴️ 少しぐらいならわざわざ天井照明を付けなくてもよくなりました
お財布に優しいプチプラ💕 最近ヒットだったのが 3コインズ"人感センサー付きテープライト 1.5m "500円✨ (靴箱の下を照らしてるテープライト) 単体のテープライトはDAISOで500円であるけど こちらは電池式の人感センサー付きテープライトで500円(裏に粘着テープが付いてます) ちゃんと反応するしこんなにお安くていいんですか〜?✨ってビックリしました🥰✨ 単4電池が4本必要 マジックテープでの着脱 "オン、オフ、人感モード"への切り替え 人感センサーは30秒程で自動消灯 好きな長さにカットも可能ですが 床面の灯りにセンサー部分の影がうつらないよう、切らずに二列にして貼ってます✨ 狭くて暗いマンションの玄関もたった500円で雰囲気アップ⤴️ 少しぐらいならわざわざ天井照明を付けなくてもよくなりました
momo_san
momo_san
家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る