コメント8
MAKARON
おはようございます、昨日は台風21号で停電したり実家の屋根の瓦が飛び家の窓ガラスにあたり強化ガラスの窓だったので割れずに済みました❣️(๑˃̵ᴗ˂̵)

この写真を見た人へのおすすめの写真

kumiさんの実例写真
台風で停電。今日は初炊き
台風で停電。今日は初炊き
kumi
kumi
家族
seaさんの実例写真
おはようございます!みなさん台風の被害はありませんか(>_<)?宮崎は、朝方4時頃がとても激しく停電しました。それから寝れず今に至るので眠い...(´д`)今も風は吹いていますが、雨やんでます。多肉ちゃん達はまだ室内に避難中です!本州辺りはこれから雨風強くなるみたいなので気をつけて下さいね(>_<)被害が出ませんように!!写真は昨年秋に購入したアジサイドライのリースです(*^^*)昨年と比べるとだいぶ色が変わりました♪
おはようございます!みなさん台風の被害はありませんか(>_<)?宮崎は、朝方4時頃がとても激しく停電しました。それから寝れず今に至るので眠い...(´д`)今も風は吹いていますが、雨やんでます。多肉ちゃん達はまだ室内に避難中です!本州辺りはこれから雨風強くなるみたいなので気をつけて下さいね(>_<)被害が出ませんように!!写真は昨年秋に購入したアジサイドライのリースです(*^^*)昨年と比べるとだいぶ色が変わりました♪
sea
sea
家族
yumi-meiamoさんの実例写真
台風怖かった‥‥。みなさん、大丈夫でしょうか?
台風怖かった‥‥。みなさん、大丈夫でしょうか?
yumi-meiamo
yumi-meiamo
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
台風一過の庭。 そして台風またきてます。。
台風一過の庭。 そして台風またきてます。。
risa
risa
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
クッション¥6,980
台風、近づいていますね。 ストームグラスに柱のようなものができていました。朝から庭の対策をして、今はシャッターも下ろしています。 万全の対策…だといいのですが。 大きな被害がありませんように。 皆さまお気をつけください(>_<)
台風、近づいていますね。 ストームグラスに柱のようなものができていました。朝から庭の対策をして、今はシャッターも下ろしています。 万全の対策…だといいのですが。 大きな被害がありませんように。 皆さまお気をつけください(>_<)
moimoi
moimoi
家族
Naomiさんの実例写真
凄い風❗️いっぱいもの飛んでますし停電してきました😱 娘の家の窓枠が折れたみたいだけどみに行けない。外に出れない😰
凄い風❗️いっぱいもの飛んでますし停電してきました😱 娘の家の窓枠が折れたみたいだけどみに行けない。外に出れない😰
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
rookuさんの実例写真
台風めちゃくちゃ怖かったです! 停電もしてたし、暑かったぁ 先日の台風で裏庭の夫婦でDIYした柵など強風で壊れて、紅葉も葉が落ちかなり傷み被害があったのでまだ風や雨が降っているので裏庭見れてないですが植物も中に避難させているし、紅葉が折れてないか他も大丈夫か心配です( ๑´•ω•๑) 電気が使えるようになってから、前から食べてみたかったチーズタッカルビを作ってみました! 山善さんのスリムホットプレートにレシピもついていたので鶏肉があるし、キムチもあるから作ってみることに♪ セリアの油はねガードをして主人に先に少し炒めてもらいチーズはミックチーズがなかったのでとろけるスライスチーズをちぎり蓋をして出来上がり♡ めちゃくちゃ美味しかったです! 後から雑炊にしてみました:.* 連日、ごはんの投稿で失礼しました(´,,•ω•,,`)
台風めちゃくちゃ怖かったです! 停電もしてたし、暑かったぁ 先日の台風で裏庭の夫婦でDIYした柵など強風で壊れて、紅葉も葉が落ちかなり傷み被害があったのでまだ風や雨が降っているので裏庭見れてないですが植物も中に避難させているし、紅葉が折れてないか他も大丈夫か心配です( ๑´•ω•๑) 電気が使えるようになってから、前から食べてみたかったチーズタッカルビを作ってみました! 山善さんのスリムホットプレートにレシピもついていたので鶏肉があるし、キムチもあるから作ってみることに♪ セリアの油はねガードをして主人に先に少し炒めてもらいチーズはミックチーズがなかったのでとろけるスライスチーズをちぎり蓋をして出来上がり♡ めちゃくちゃ美味しかったです! 後から雑炊にしてみました:.* 連日、ごはんの投稿で失礼しました(´,,•ω•,,`)
rooku
rooku
4DK | 家族
Miyakoさんの実例写真
こんにちは.。◦♡‬ 昨日の台風は人生初の恐怖過ぎる台風でした😰 我が家は設置していたフェンスが倒れてシャッターが凹んで傷がいったぐらいで大丈夫でしたが、フェンスが重りを付けたり重りをいれていた為に戻ったりまた倒れたりともう生きた心地がしませんでした。 一人で怖くて息子やダンナに泣いて電話する始末…情けない(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 被害に合われた方、どうかお怪我などないよう作業して下さい。もうこれ以上恐ろしい映像は見たくありません。 気分を変えて久々リビングのpicです‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
こんにちは.。◦♡‬ 昨日の台風は人生初の恐怖過ぎる台風でした😰 我が家は設置していたフェンスが倒れてシャッターが凹んで傷がいったぐらいで大丈夫でしたが、フェンスが重りを付けたり重りをいれていた為に戻ったりまた倒れたりともう生きた心地がしませんでした。 一人で怖くて息子やダンナに泣いて電話する始末…情けない(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 被害に合われた方、どうかお怪我などないよう作業して下さい。もうこれ以上恐ろしい映像は見たくありません。 気分を変えて久々リビングのpicです‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Rinさんの実例写真
台風の影響で、昨夜から約半日、我が家は停電しました。 あって良かった太陽光自立コンセント。 (太陽が出て発電してくれれば電気が使える) 冷蔵庫故障により食材を捨てる羽目になったのは記憶に新しい。
台風の影響で、昨夜から約半日、我が家は停電しました。 あって良かった太陽光自立コンセント。 (太陽が出て発電してくれれば電気が使える) 冷蔵庫故障により食材を捨てる羽目になったのは記憶に新しい。
Rin
Rin
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
台風も過ぎ去りました こんな強い台風は初めてで台風を舐めていました 幸いにも我が家には大きな被害は無かったですが、念の為週末にちゃんと見ておこうと思います 台風の日、22時頃まで停電 楽しみに置いてある冷凍庫の中のハーゲンダッツが溶けてしまっていた‥笑
台風も過ぎ去りました こんな強い台風は初めてで台風を舐めていました 幸いにも我が家には大きな被害は無かったですが、念の為週末にちゃんと見ておこうと思います 台風の日、22時頃まで停電 楽しみに置いてある冷凍庫の中のハーゲンダッツが溶けてしまっていた‥笑
yu
yu
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
一昨日の台風で、停電になり(^^;; 昨日の夕方17時頃、やっと復旧しました。 丸一日半、電気が通らず、大変な不便と不安を感じました。 ライフラインは、1つでも途切れると、こんなに大変なんだと。 身をもってわかりました。 暗闇で、夜を過ごすのは、とても怖かったです。 やっと皆さまのところにおじゃまし、 いいねのみでコメント出来ずにごめんなさい(T . T) さて、すごく明るいpicで、元気になろうと思います(o^^o) ついでにイベント参加(笑) 我が家の安全対策です! ニッチ棚やキッチン背面にお気に入り雑貨や食器など、 ミュージアムジェルという転倒防止用接着剤を使っています。 ぴったりくっついているので、転倒せず、安全です。
一昨日の台風で、停電になり(^^;; 昨日の夕方17時頃、やっと復旧しました。 丸一日半、電気が通らず、大変な不便と不安を感じました。 ライフラインは、1つでも途切れると、こんなに大変なんだと。 身をもってわかりました。 暗闇で、夜を過ごすのは、とても怖かったです。 やっと皆さまのところにおじゃまし、 いいねのみでコメント出来ずにごめんなさい(T . T) さて、すごく明るいpicで、元気になろうと思います(o^^o) ついでにイベント参加(笑) 我が家の安全対策です! ニッチ棚やキッチン背面にお気に入り雑貨や食器など、 ミュージアムジェルという転倒防止用接着剤を使っています。 ぴったりくっついているので、転倒せず、安全です。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
台風被害 家の中で言うと二重窓があまりの風圧で歪み開かなくなりました😢 割れずに歪んだガラスの強度に感心しました😳 それとブルーレイがショートしてしまい、壊れました。 マンションですが、網戸が飛んで行ったり、洗濯竿が飛んで行ったりしている家もありました。 どちらも早々に直してもらえましたが、周辺の木々は根こそぎ倒れ通行出来ない道がまだ多数です。 過ぎ去った爪痕を見ても怖い。としか言いようがありませんね😣 二重窓…開けておく?閉めておく? どちらが良いんでしょうか…? 参考までに工務店さんは閉めておいた方がやっぱりいい。と言ってました。 ですが、根本的にあんな台風だとどちらにしても被害受けるのはしょーがない。とのことです😭
台風被害 家の中で言うと二重窓があまりの風圧で歪み開かなくなりました😢 割れずに歪んだガラスの強度に感心しました😳 それとブルーレイがショートしてしまい、壊れました。 マンションですが、網戸が飛んで行ったり、洗濯竿が飛んで行ったりしている家もありました。 どちらも早々に直してもらえましたが、周辺の木々は根こそぎ倒れ通行出来ない道がまだ多数です。 過ぎ去った爪痕を見ても怖い。としか言いようがありませんね😣 二重窓…開けておく?閉めておく? どちらが良いんでしょうか…? 参考までに工務店さんは閉めておいた方がやっぱりいい。と言ってました。 ですが、根本的にあんな台風だとどちらにしても被害受けるのはしょーがない。とのことです😭
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
台風から1週間… 仕事が忙しくてまだ片付け終わってません😨😨 pick写真右上には3年前に30センチぐらいのシマトネリコの苗を買って来て植えました。。 グングン成長して180センチぐらいになってたけど強風にあおられ折れはしなかったものの、ひんまがってしまって支えの棒を差してくくりつけてもどうにもならない状態で………(TT) 思いきって短く切りました! 頑張って大きくなってくれ~😵💦💦
台風から1週間… 仕事が忙しくてまだ片付け終わってません😨😨 pick写真右上には3年前に30センチぐらいのシマトネリコの苗を買って来て植えました。。 グングン成長して180センチぐらいになってたけど強風にあおられ折れはしなかったものの、ひんまがってしまって支えの棒を差してくくりつけてもどうにもならない状態で………(TT) 思いきって短く切りました! 頑張って大きくなってくれ~😵💦💦
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
フェンス・塀¥8,999
台風接近中なので、 雨が降りだす前に 植物たちも避難完了!!!! この景色、 今年何回目か、、\(__) 夕方~夜に直撃しそうなので 停電せずに過ぎてほしいです。 パパは仕事で不在だし、 母がんばるぞー!!!!
台風接近中なので、 雨が降りだす前に 植物たちも避難完了!!!! この景色、 今年何回目か、、\(__) 夕方~夜に直撃しそうなので 停電せずに過ぎてほしいです。 パパは仕事で不在だし、 母がんばるぞー!!!!
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
皆さま台風大丈夫でしょうか? こちら福岡では、雨は止み、今は風が強く吹いていますが、停電などもなく過ごせています。 これから台風が来る地域の方はお気を付け下さい💦被害が最小限で済みますように…
皆さま台風大丈夫でしょうか? こちら福岡では、雨は止み、今は風が強く吹いていますが、停電などもなく過ごせています。 これから台風が来る地域の方はお気を付け下さい💦被害が最小限で済みますように…
Kana
Kana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sunnyさんの実例写真
昨日の台風は、大丈夫でしたか? こちらは、夜中の吹き替えしの風がビュービュー(T_T) めっちゃ怖かったです(;O;) IKEAのランタン出して、停電に備えてスタンバイしていましたが、ありがたい事に出番がありませんでしたε-(´∀`*)ホッ 最近の台風で防災意識が高まり、少しづつ防災グッズも揃えていっています (๑•̀ㅂ•́)و✧ 臨時出費もかさみますが、いざという時の為にはしょうがないですね(>ω<) コメントお気遣いなく(^o^)/
昨日の台風は、大丈夫でしたか? こちらは、夜中の吹き替えしの風がビュービュー(T_T) めっちゃ怖かったです(;O;) IKEAのランタン出して、停電に備えてスタンバイしていましたが、ありがたい事に出番がありませんでしたε-(´∀`*)ホッ 最近の台風で防災意識が高まり、少しづつ防災グッズも揃えていっています (๑•̀ㅂ•́)و✧ 臨時出費もかさみますが、いざという時の為にはしょうがないですね(>ω<) コメントお気遣いなく(^o^)/
sunny
sunny
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
この前の台風で、オクラやトマトは折れちゃったけど、(>_<;) 植えたばかりのレースラベンダーは 大丈夫でした。 良かった(´∀`*)
この前の台風で、オクラやトマトは折れちゃったけど、(>_<;) 植えたばかりのレースラベンダーは 大丈夫でした。 良かった(´∀`*)
ako
ako
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Shooowkoさんの実例写真
台風の被害で停電してしまい、本日、やっと復旧しました。 心配してメッセージくれた方、コメントくれた方、ありがとうございました(*´꒳`*) スマホの充電がなくなってしまい、お返事もできなくてすみませんでした💦 今回の台風はかなりの暴風で、我が家のご近所さんでもカーポートが飛んでしまったり、屋根瓦が落ちたり、物置が倒れたり、看板が倒れて駐車してあった車を直撃したり、甚大な被害があった中、我が家は停電以外は被害がありませんでした。 picは台風前の庭の様子。 姫さんの横のこんもりとしたアメジストセージはやっと花が咲き始めてくれていたけど海水を含む暴風雨でダメになってしまいました。 種から育てていたコスモスも全滅。 でも、まだ電気が復旧していなかったり断水している地区もあるので、こんなことでクヨクヨできません! 今回、すごく役立った防災グッズもあれば、なくて困ったものもあるので、市内が落ち着いて買い物ができるようになったら、すぐに色々用意しなくては…と思ってメモしています。 ご心配してくださった皆さま、ありがとうございます❤️
台風の被害で停電してしまい、本日、やっと復旧しました。 心配してメッセージくれた方、コメントくれた方、ありがとうございました(*´꒳`*) スマホの充電がなくなってしまい、お返事もできなくてすみませんでした💦 今回の台風はかなりの暴風で、我が家のご近所さんでもカーポートが飛んでしまったり、屋根瓦が落ちたり、物置が倒れたり、看板が倒れて駐車してあった車を直撃したり、甚大な被害があった中、我が家は停電以外は被害がありませんでした。 picは台風前の庭の様子。 姫さんの横のこんもりとしたアメジストセージはやっと花が咲き始めてくれていたけど海水を含む暴風雨でダメになってしまいました。 種から育てていたコスモスも全滅。 でも、まだ電気が復旧していなかったり断水している地区もあるので、こんなことでクヨクヨできません! 今回、すごく役立った防災グッズもあれば、なくて困ったものもあるので、市内が落ち着いて買い物ができるようになったら、すぐに色々用意しなくては…と思ってメモしています。 ご心配してくださった皆さま、ありがとうございます❤️
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
プランター・植木鉢¥3,850
こんにちは☺︎ 風が強くなってきました🌀 ウッドデッキにあるグリーンも部屋の中へ避難中… ゴミ袋…チラ見せ…笑 被害が出ませんように…🙏
こんにちは☺︎ 風が強くなってきました🌀 ウッドデッキにあるグリーンも部屋の中へ避難中… ゴミ袋…チラ見せ…笑 被害が出ませんように…🙏
hana
hana
家族
m.hOmeさんの実例写真
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
m.hOme
m.hOme
家族
yupponさんの実例写真
お久しぶりです。 台風19号が近づいてますね…… 庭の植物を避難させました。 ご近所さんが昨日水もパンもカセットボンベもカップラーメンも売り切れてた!って言うから焦った私は仕事11時にしてもらい10時開店スーパーに=͟͟͞͞( ˙-˙ )งダッシュ! 30分しか居ないのにレジは並んでるし帰る頃にはカートも無く広い駐車場は満車! 帰りガソリンスタンドも並んでるよそのスーパーも駐車場出入りで並んでる…… 道路渋滞😑😑😑 仕事はギリギリ間に合った! しかし仕事先の飲食店はお客さん台風準備で来ないのか暇~……(:3_ヽ)_ 風が強くて震度3・4の揺れになるとか。 雨もスゴいとか… (きっとゆっぽんは騒ぐな…🙄) ブルーシートでしのいでる家もあるって言うのに台風のバカヤロー! どーか被害が出ませんように🙏
お久しぶりです。 台風19号が近づいてますね…… 庭の植物を避難させました。 ご近所さんが昨日水もパンもカセットボンベもカップラーメンも売り切れてた!って言うから焦った私は仕事11時にしてもらい10時開店スーパーに=͟͟͞͞( ˙-˙ )งダッシュ! 30分しか居ないのにレジは並んでるし帰る頃にはカートも無く広い駐車場は満車! 帰りガソリンスタンドも並んでるよそのスーパーも駐車場出入りで並んでる…… 道路渋滞😑😑😑 仕事はギリギリ間に合った! しかし仕事先の飲食店はお客さん台風準備で来ないのか暇~……(:3_ヽ)_ 風が強くて震度3・4の揺れになるとか。 雨もスゴいとか… (きっとゆっぽんは騒ぐな…🙄) ブルーシートでしのいでる家もあるって言うのに台風のバカヤロー! どーか被害が出ませんように🙏
yuppon
yuppon
家族
shilohyさんの実例写真
台風が心配ですね。 昼間のうちに食料や水は買い込み、今日のうちに多めにご飯を作りました。IHフル稼動なので、煮物を山善さんのキャセロール鍋で調理しました◡̈♥︎ パナソニックキッチンはワークトップのところにコンセントが付いているのでキャセロール鍋も使いやすいです♩ 我が家はオール電化なので、停電になってしまった場合に備えて、カセットコンロとボンベも準備。 去年は台風の影響で数日停電を経験しました。その時の経験を踏まえて今回は色々と準備できた…かな? 大きな被害がでないことを願うばかりです。 2019.10.11
台風が心配ですね。 昼間のうちに食料や水は買い込み、今日のうちに多めにご飯を作りました。IHフル稼動なので、煮物を山善さんのキャセロール鍋で調理しました◡̈♥︎ パナソニックキッチンはワークトップのところにコンセントが付いているのでキャセロール鍋も使いやすいです♩ 我が家はオール電化なので、停電になってしまった場合に備えて、カセットコンロとボンベも準備。 去年は台風の影響で数日停電を経験しました。その時の経験を踏まえて今回は色々と準備できた…かな? 大きな被害がでないことを願うばかりです。 2019.10.11
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miyupannaさんの実例写真
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
miyupanna
miyupanna
家族
a-kiさんの実例写真
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
a-ki
a-ki
家族
kohmarlさんの実例写真
台風の被害に遭われた方々へ心より御見舞い申し上げます。 うちは全く被害がありませんでした😌 鉢の倒れすら一つもありませんでした🙋 事前対策をしておいて良かったです😊 今回の台風は、住んでいる地域の真上を通り、市内の半分は停電しました。 うちの会社も停電していたようですが、今は回復しています。 一日も早く復旧しますように…。
台風の被害に遭われた方々へ心より御見舞い申し上げます。 うちは全く被害がありませんでした😌 鉢の倒れすら一つもありませんでした🙋 事前対策をしておいて良かったです😊 今回の台風は、住んでいる地域の真上を通り、市内の半分は停電しました。 うちの会社も停電していたようですが、今は回復しています。 一日も早く復旧しますように…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
yukimamaさんの実例写真
台風すごかったですね。 うちも直撃だったので、いつ停電するかと、ハラハラしながら1日過ごしました。 幸い大きな被害はなかったのでホッとしましたが、各地のニュース、心配です。 sayaさんからいただいた、かわいすぎるハロウィンステッカー✨ やっと玄関に飾れました💕 ロゴの感じと、魔女や木たちがとっても細かくてすごいです😵 ライトの光で見にくいですが、子供が作ったドライフラワーのガーランドと一緒に並べてみました😊 一気にハロウィンになって、お客さまを呼ぶのが楽しみになりました❤️ 半分はリビングに飾ったので、また投稿します🎶 sayaさん、素敵なステッカーを本当にありがとうございました!
台風すごかったですね。 うちも直撃だったので、いつ停電するかと、ハラハラしながら1日過ごしました。 幸い大きな被害はなかったのでホッとしましたが、各地のニュース、心配です。 sayaさんからいただいた、かわいすぎるハロウィンステッカー✨ やっと玄関に飾れました💕 ロゴの感じと、魔女や木たちがとっても細かくてすごいです😵 ライトの光で見にくいですが、子供が作ったドライフラワーのガーランドと一緒に並べてみました😊 一気にハロウィンになって、お客さまを呼ぶのが楽しみになりました❤️ 半分はリビングに飾ったので、また投稿します🎶 sayaさん、素敵なステッカーを本当にありがとうございました!
yukimama
yukimama
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キャンドゥで買った来年のカレンダーです♪ グレー×蛍光ピンクの控えめで可愛いカラー♡ 台風被害が甚大ですね… うちも、市内の河川が氾濫危険水位に到達しましたって、夜中にスマホの緊急速報が鳴りました⚡️ 強風や停電の対策はしたんですが、床上浸水するかもしれないとは想定外で!! 避難すべきなのかどうか悩んで一睡もできませんでした 幸い家の前の河川も氾濫することなく無事に過ごせました 普段通りの生活が出来るって幸せなことですね( ; ; ) 一日も早く復旧することを願っています
キャンドゥで買った来年のカレンダーです♪ グレー×蛍光ピンクの控えめで可愛いカラー♡ 台風被害が甚大ですね… うちも、市内の河川が氾濫危険水位に到達しましたって、夜中にスマホの緊急速報が鳴りました⚡️ 強風や停電の対策はしたんですが、床上浸水するかもしれないとは想定外で!! 避難すべきなのかどうか悩んで一睡もできませんでした 幸い家の前の河川も氾濫することなく無事に過ごせました 普段通りの生活が出来るって幸せなことですね( ; ; ) 一日も早く復旧することを願っています
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nanacocoaloha-loveさんの実例写真
おはようございます☁️ 台風の被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。 テレビを観ていると東日本大震災の時のように日に日に全貌が見え被害の大きさに心痛みますね。 私の住む地域ではまだ台風が上陸していない朝から停電になり、携帯も動かず💦 停電に備えていたのに軽くパニックになりましたが、20分程で復旧。 台風が迫るなか千葉は地震が来たり、窓ガラス割れるんじゃないかと本当に怖かったですが、近くに河川もなく高台の地域なので我が家は何ごともなかったです。 15号の時は、市原市に住んでいるお友達のマンションはベランダの非常扉が全部飛んでいってしまったり、閉めて置いてもサッシの下から水が吹くように入ってリビング浸水したり大変だったのを聞いていたので、ベランダの排水がいっぱいになり、リビングに浸水しないか、窓ガラス割れたらどうしよう💦😱って。 ちょうどTVで気を紛らわせる為に見ていたほん怖がちっとも怖くないぐらい台風への恐怖が優っていました😂何事もなく済んでこれなのに、被害に遭われた方を思うとなんとも言えない気持ちです😭 気分も落ちてしまい、台風前からスーパーも棚ガラガラだったので、昨日は食べるものがなく、買い出しに出ましたがまだまだガラガラでした。被害に遭われた方を思えばこれぐらい我慢ですね。 長々失礼しましたm(_ _)m キッチンマットかえてました✌︎
おはようございます☁️ 台風の被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。 テレビを観ていると東日本大震災の時のように日に日に全貌が見え被害の大きさに心痛みますね。 私の住む地域ではまだ台風が上陸していない朝から停電になり、携帯も動かず💦 停電に備えていたのに軽くパニックになりましたが、20分程で復旧。 台風が迫るなか千葉は地震が来たり、窓ガラス割れるんじゃないかと本当に怖かったですが、近くに河川もなく高台の地域なので我が家は何ごともなかったです。 15号の時は、市原市に住んでいるお友達のマンションはベランダの非常扉が全部飛んでいってしまったり、閉めて置いてもサッシの下から水が吹くように入ってリビング浸水したり大変だったのを聞いていたので、ベランダの排水がいっぱいになり、リビングに浸水しないか、窓ガラス割れたらどうしよう💦😱って。 ちょうどTVで気を紛らわせる為に見ていたほん怖がちっとも怖くないぐらい台風への恐怖が優っていました😂何事もなく済んでこれなのに、被害に遭われた方を思うとなんとも言えない気持ちです😭 気分も落ちてしまい、台風前からスーパーも棚ガラガラだったので、昨日は食べるものがなく、買い出しに出ましたがまだまだガラガラでした。被害に遭われた方を思えばこれぐらい我慢ですね。 長々失礼しましたm(_ _)m キッチンマットかえてました✌︎
nanacocoaloha-love
nanacocoaloha-love
3LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
¥2,638
台風の季節です。 昨年は甚大な被害を受けましたがトラロープのおかげで屋根が飛ばされずに済みました。 昨年upしたpicは画像保存して頂いた方もいらっしゃいましたので早めに対策して📷! 台風が近づくとホムセンから一斉にトラロープは消えます! ご準備される方はお早めにネ✌️ 引っ張り強度を出すには結束バンドと緩み防止のためのクッション材を挟むと完璧です。
台風の季節です。 昨年は甚大な被害を受けましたがトラロープのおかげで屋根が飛ばされずに済みました。 昨年upしたpicは画像保存して頂いた方もいらっしゃいましたので早めに対策して📷! 台風が近づくとホムセンから一斉にトラロープは消えます! ご準備される方はお早めにネ✌️ 引っ張り強度を出すには結束バンドと緩み防止のためのクッション材を挟むと完璧です。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
過去最強クラスの台風が近づいて来ているのこと。恐ろしいです。 我が家も、去年停電になりました。 電気のない生活、不便で不安で心折れました… 誰かの役にたてば、と思い、私が実際に必要だと思ったものリストです。 ①カセットコンロ 冷蔵庫止まります。食べきるためにも絶対必要! ②非常食 これは安心材料でした。停電時でもコンビニやドラッグストアは営業してたので、とても助かりました。 ③トイレ スイッチを押しても流れません。手動レバーがどこにあるか確認必要です。真っ暗な中、説明書を持ってきてレバー探しました💧 TOTOトイレの停電時について https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/ ④モバイルバッテリー これは本当に必要です!!スマホは情報収集、連絡手段、ライト代わり。 スマホの充電が切れると、本当に心折れます。 今回の台風、大きな災害にならないよう、祈っています。
過去最強クラスの台風が近づいて来ているのこと。恐ろしいです。 我が家も、去年停電になりました。 電気のない生活、不便で不安で心折れました… 誰かの役にたてば、と思い、私が実際に必要だと思ったものリストです。 ①カセットコンロ 冷蔵庫止まります。食べきるためにも絶対必要! ②非常食 これは安心材料でした。停電時でもコンビニやドラッグストアは営業してたので、とても助かりました。 ③トイレ スイッチを押しても流れません。手動レバーがどこにあるか確認必要です。真っ暗な中、説明書を持ってきてレバー探しました💧 TOTOトイレの停電時について https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/ ④モバイルバッテリー これは本当に必要です!!スマホは情報収集、連絡手段、ライト代わり。 スマホの充電が切れると、本当に心折れます。 今回の台風、大きな災害にならないよう、祈っています。
kossy
kossy
家族
PR
楽天市場
uki-uki77さんの実例写真
防災*・゜゚・*:.。..。.:*⭐︎ おはようございます😊 台風接近が近づいて来てます今朝のpicです 太陽光発電にプラスして今春から蓄電池を設置しました! 今朝で95%蓄電されてるので万が一停電が発生してもこの蓄電池タンクからの送電が可能で約1週間生活していけるだけの蓄えがあります。 電気は水に次いで生活必需品なので生活の為設置しました!太陽光発電が今年の6月末で6年目に突入するので残り4年間で売電価格保証がある期間に少しでも蓄電池で貯まった分を売電へ回せるので太陽光発電の循環が良いタイミングで早期に設置される事をオススメします! 太陽光発電パネルの分も発電分があるので合計3つ分の売電を現在実施してるところです。 万が一の備えにもまた太陽光発電が劣る冬場の電気代コストを抑える為にも蓄電池設置はオススメです(*^^*)
防災*・゜゚・*:.。..。.:*⭐︎ おはようございます😊 台風接近が近づいて来てます今朝のpicです 太陽光発電にプラスして今春から蓄電池を設置しました! 今朝で95%蓄電されてるので万が一停電が発生してもこの蓄電池タンクからの送電が可能で約1週間生活していけるだけの蓄えがあります。 電気は水に次いで生活必需品なので生活の為設置しました!太陽光発電が今年の6月末で6年目に突入するので残り4年間で売電価格保証がある期間に少しでも蓄電池で貯まった分を売電へ回せるので太陽光発電の循環が良いタイミングで早期に設置される事をオススメします! 太陽光発電パネルの分も発電分があるので合計3つ分の売電を現在実施してるところです。 万が一の備えにもまた太陽光発電が劣る冬場の電気代コストを抑える為にも蓄電池設置はオススメです(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
セリアのSMD電球ペンダントライトは💡災害時(停電時)に活躍します❗️ 数年前、1時間程の停電があり 幾つものSMD電球ペンダントライトを飾っておいたら重宝しました👍 以来、部屋ごとに1つは置いておく事に😊 台風🌀が近づいています。 1000Km以上離れているこちらも風が強いです😨 皆様 お気を付けて下さい! 皆様に被害がありませんように🙏
セリアのSMD電球ペンダントライトは💡災害時(停電時)に活躍します❗️ 数年前、1時間程の停電があり 幾つものSMD電球ペンダントライトを飾っておいたら重宝しました👍 以来、部屋ごとに1つは置いておく事に😊 台風🌀が近づいています。 1000Km以上離れているこちらも風が強いです😨 皆様 お気を付けて下さい! 皆様に被害がありませんように🙏
yukkin29
yukkin29
2LDK
ayuさんの実例写真
《台風に備えて》 いつもの我が家の冷凍庫とは違い、今は台風対策(停電対策)の冷凍庫になっています🙋 停電し、クーラーボックスや保冷バッグに詰め替えてもなるべく長い時間冷やせるように、固まりになるようにストックしています。 ★冷凍庫の上の段は“勝手に氷”スペースなのでどんどん勝手に作ってもらい(笑)ある程度の量になったら、ジップロックに移して、また氷にを作ってもらいます‼️ ★ジップロック氷の下には、見えてませんが、水を使わず暖めるだけで食べられるうどんやごはんのおともみたいな惣菜がストックされてます。 ★ゼリーも固まらせることで氷化しておきます。溶けても食べられるので🤭 ★とにかくたくさん、白米をストックしています。一昨日から5合を何度炊いたか、、 市販のパックごはんはレンジがいります❗湯煎も時間がかかるので、停電してる場合はとても微妙になります。 冷凍ご飯のほうが短時間で解凍できるためこちらを採用してます。(ブログに記載してます) ★冷凍食品は自然解凍できるものだけをストックしてます。電気を使わなくてすむから🎵 ★かき氷の容器も氷用につかっています。奥には大きい保冷剤やアイスノンが5つほどあります。 と言う感じで、普段とは違う使い方ですが、万が一停電したとしてもなるべく冷たい状態で、なおかつ、食べ物も廃棄するものが出ないようにしてます。。 どうか、九州沖縄の皆さまの被害が最小限で食い止められますように🙏 防災について、またブログ更新してます。
《台風に備えて》 いつもの我が家の冷凍庫とは違い、今は台風対策(停電対策)の冷凍庫になっています🙋 停電し、クーラーボックスや保冷バッグに詰め替えてもなるべく長い時間冷やせるように、固まりになるようにストックしています。 ★冷凍庫の上の段は“勝手に氷”スペースなのでどんどん勝手に作ってもらい(笑)ある程度の量になったら、ジップロックに移して、また氷にを作ってもらいます‼️ ★ジップロック氷の下には、見えてませんが、水を使わず暖めるだけで食べられるうどんやごはんのおともみたいな惣菜がストックされてます。 ★ゼリーも固まらせることで氷化しておきます。溶けても食べられるので🤭 ★とにかくたくさん、白米をストックしています。一昨日から5合を何度炊いたか、、 市販のパックごはんはレンジがいります❗湯煎も時間がかかるので、停電してる場合はとても微妙になります。 冷凍ご飯のほうが短時間で解凍できるためこちらを採用してます。(ブログに記載してます) ★冷凍食品は自然解凍できるものだけをストックしてます。電気を使わなくてすむから🎵 ★かき氷の容器も氷用につかっています。奥には大きい保冷剤やアイスノンが5つほどあります。 と言う感じで、普段とは違う使い方ですが、万が一停電したとしてもなるべく冷たい状態で、なおかつ、食べ物も廃棄するものが出ないようにしてます。。 どうか、九州沖縄の皆さまの被害が最小限で食い止められますように🙏 防災について、またブログ更新してます。
ayu
ayu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
台風通過。こちらは何事も無く良かったです。 テラスのソーラーランタンも室内に避難していました。定番の階段へ。足元を照らしてくれて明るい。停電時に役立ちますね^ ^
台風通過。こちらは何事も無く良かったです。 テラスのソーラーランタンも室内に避難していました。定番の階段へ。足元を照らしてくれて明るい。停電時に役立ちますね^ ^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
chulashihoさんの実例写真
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
台風一過🌀 夜停電した時使えるかも🤔って思って台風対策で全部集めてたソーラーライト💡 停電はしたけど、夜ではなかったので使うことは無かったからまぁよかったのかな? でも、集めて置いてただけで凄く綺麗だなぁと✨ 癒される✨ ソーラーライト💡台風対策に一役買ってくれるかもと思った台風でした🌬
台風一過🌀 夜停電した時使えるかも🤔って思って台風対策で全部集めてたソーラーライト💡 停電はしたけど、夜ではなかったので使うことは無かったからまぁよかったのかな? でも、集めて置いてただけで凄く綺麗だなぁと✨ 癒される✨ ソーラーライト💡台風対策に一役買ってくれるかもと思った台風でした🌬
mayumi
mayumi
家族
sumikoさんの実例写真
そろそろ防災も暑さ対策にシフトしなければならない時期ですが、朝晩はまだまだ冷え込むし、暑さより寒さで亡くなる人の方が多く危険なので油断は禁物! 体温の維持は重要なんですよね。 サバイバル「3の法則」 * 空気無しで生きられるのは3分 * 体温異常で生きられるのは3時間 * 水分補給無しで生きられるのは3日 * 食事無しで生きられるのは3週間 https://moov.ooo/article/5f9a52fec952c7715856ae81 カセットコンロ、固形燃料、モーリアンヒートパック、カイロを常に備えてますが、一度使えば無くなってしまう消耗品だし、余震が続く中でカセットコンロなど火はなるべく使いたくない。 なのでポータブル電源とソーラーパネルも用意。 我が家のポータブル電源は出力1,500W 冬は電気毛布、夏は扇風機、電子レンジも動かせます。 これより大容量の物もあるけど、その分重いからこれで充分。 ポタ電はセールで44%オフの時に購入しました。 定価だったら絶対買えないわ😅
そろそろ防災も暑さ対策にシフトしなければならない時期ですが、朝晩はまだまだ冷え込むし、暑さより寒さで亡くなる人の方が多く危険なので油断は禁物! 体温の維持は重要なんですよね。 サバイバル「3の法則」 * 空気無しで生きられるのは3分 * 体温異常で生きられるのは3時間 * 水分補給無しで生きられるのは3日 * 食事無しで生きられるのは3週間 https://moov.ooo/article/5f9a52fec952c7715856ae81 カセットコンロ、固形燃料、モーリアンヒートパック、カイロを常に備えてますが、一度使えば無くなってしまう消耗品だし、余震が続く中でカセットコンロなど火はなるべく使いたくない。 なのでポータブル電源とソーラーパネルも用意。 我が家のポータブル電源は出力1,500W 冬は電気毛布、夏は扇風機、電子レンジも動かせます。 これより大容量の物もあるけど、その分重いからこれで充分。 ポタ電はセールで44%オフの時に購入しました。 定価だったら絶対買えないわ😅
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、保冷剤とペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ ベランダの物干し竿だけは忘れずにしまうようにしています。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、保冷剤とペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ ベランダの物干し竿だけは忘れずにしまうようにしています。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る