ohqkanさんの部屋
2018年8月18日49
ohqkanさんの部屋
2018年8月18日49
コメント1
ohqkan
ロングテーブルとディアウォールでテレビ周りをすっきり!

この写真を見た人へのおすすめの写真

yusanさんの実例写真
パソコン用の机、本棚、テレビをディアウォールにテレビアームを使って固定しました
パソコン用の机、本棚、テレビをディアウォールにテレビアームを使って固定しました
yusan
yusan
Michitakaさんの実例写真
完成です!
完成です!
Michitaka
Michitaka
一人暮らし
Ponsukeさんの実例写真
寝室のテレビ。 ディアウォールで壁掛けしました。
寝室のテレビ。 ディアウォールで壁掛けしました。
Ponsuke
Ponsuke
2LDK | 家族
Yuliさんの実例写真
Yuli
Yuli
yoshiさんの実例写真
テレビを大きいのに買い替えたい…
テレビを大きいのに買い替えたい…
yoshi
yoshi
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
lecielさんの実例写真
DIY得意な父と一緒にディアウォールを使ってテレビの壁掛けを作りました♪ ブライワックス塗るのが大変だったけど頑張って良かったです(’-’*)♪ まだ途中ですがテレビ台が無くなって足元がスッキリ広くなって嬉しいです(*´∀`)♪
DIY得意な父と一緒にディアウォールを使ってテレビの壁掛けを作りました♪ ブライワックス塗るのが大変だったけど頑張って良かったです(’-’*)♪ まだ途中ですがテレビ台が無くなって足元がスッキリ広くなって嬉しいです(*´∀`)♪
leciel
leciel
家族
Mocoさんの実例写真
1日がかりで壁に付きました(;´Д`)  心配を払拭するためにしっかり補強し、娘ちゃんにぶら下がってテストまでしました。 ところでこのTVの足はどうやってとるのでしょう??
1日がかりで壁に付きました(;´Д`)  心配を払拭するためにしっかり補強し、娘ちゃんにぶら下がってテストまでしました。 ところでこのTVの足はどうやってとるのでしょう??
Moco
Moco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
zunko0906さんの実例写真
我が家のおもちゃ収納その① ディアウォールで作った壁掛けテレビ前にカラーボックスを2つ並べています。もともとあったテレビボートは捨てました。 左上のかごの中にはレゴが大量に入ってます(´`:)上はレゴ作品置き場。 一番左の棚の中はゴチャゴチャしてるので、布で隠しています。 極小住宅のため、子供専用の遊びスペースはありません。リビングと共用。 本当はレゴの作品をしまってしまいたいけれど、子供たちにとっては大切なモノなので許容しています。
我が家のおもちゃ収納その① ディアウォールで作った壁掛けテレビ前にカラーボックスを2つ並べています。もともとあったテレビボートは捨てました。 左上のかごの中にはレゴが大量に入ってます(´`:)上はレゴ作品置き場。 一番左の棚の中はゴチャゴチャしてるので、布で隠しています。 極小住宅のため、子供専用の遊びスペースはありません。リビングと共用。 本当はレゴの作品をしまってしまいたいけれど、子供たちにとっては大切なモノなので許容しています。
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
luvpieceさんの実例写真
luvpiece
luvpiece
3LDK
nicoさんの実例写真
ディアウォールで作成。 壁掛けテレビ^ ^ 初めてにしては上出来。
ディアウォールで作成。 壁掛けテレビ^ ^ 初めてにしては上出来。
nico
nico
1LDK | 一人暮らし
she.さんの実例写真
寝室のテレビをベッドからも見られるように、ディアウォールで壁掛けにしました(o^冖^o) 寝ながらテレビが見られるので、子どもたちが居座るようになってしまった(;^ω^) だんなのステレオ横のカラーボックスに溢れるCDや雑誌を断捨離したいです。
寝室のテレビをベッドからも見られるように、ディアウォールで壁掛けにしました(o^冖^o) 寝ながらテレビが見られるので、子どもたちが居座るようになってしまった(;^ω^) だんなのステレオ横のカラーボックスに溢れるCDや雑誌を断捨離したいです。
she.
she.
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
さっきpostしたディアウォールの 上からのアングル♡ 例のテレビ台からのテーブルへのdiyはこちら✶ テーブルの上に天板載せるか迷い中、、
さっきpostしたディアウォールの 上からのアングル♡ 例のテレビ台からのテーブルへのdiyはこちら✶ テーブルの上に天板載せるか迷い中、、
lily
lily
2LDK
Namiheyさんの実例写真
テレビを二歳児がベタベタ触るので、壁掛けにして少し高く取り付けました。 レコーダーもベタベタ触られないように、テレビの上に台を設置。 壁を補強するのが面倒だったので、ディアウォール使用。
テレビを二歳児がベタベタ触るので、壁掛けにして少し高く取り付けました。 レコーダーもベタベタ触られないように、テレビの上に台を設置。 壁を補強するのが面倒だったので、ディアウォール使用。
Namihey
Namihey
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
¥2,980
32インチのテレビを掛けるために、 ディアウォールで念のため柱を二本。 寝室に急ぎでつけたのもあって、そのまんま。
32インチのテレビを掛けるために、 ディアウォールで念のため柱を二本。 寝室に急ぎでつけたのもあって、そのまんま。
ohyoi_
ohyoi_
Toshifumiさんの実例写真
Toshifumi
Toshifumi
PR
楽天市場
Bunchanさんの実例写真
久しぶりの投稿。 テレビの横が変わりました。
久しぶりの投稿。 テレビの横が変わりました。
Bunchan
Bunchan
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
テレビの壁掛け終了。 グラつきもなくアームが伸び縮みするのでストレス無し(^-^) 何よりテレビ周りがスッキリ! もう少しスッキリさせたいな♪
テレビの壁掛け終了。 グラつきもなくアームが伸び縮みするのでストレス無し(^-^) 何よりテレビ周りがスッキリ! もう少しスッキリさせたいな♪
sakura
sakura
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
YUさんの実例写真
まだまだ未整備です ディアウォールで棚を作り、横方向のツッパリ棒ももう少し上部へ移動することにより更に清掃性を向上する計画です またオーディオを刷新します アンプは売却です(^^;
まだまだ未整備です ディアウォールで棚を作り、横方向のツッパリ棒ももう少し上部へ移動することにより更に清掃性を向上する計画です またオーディオを刷新します アンプは売却です(^^;
YU
YU
1LDK | 一人暮らし
takubonchanさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥9,980
テレビ台の横のスペースに、ディアウォールでswitch収納スペースを作ってみました♡ スッキリ収納出来て、遊び易くなりました。
テレビ台の横のスペースに、ディアウォールでswitch収納スペースを作ってみました♡ スッキリ収納出来て、遊び易くなりました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
takamushi-0063さんの実例写真
やっとテレビ置きました(^^; 部屋を暗くして見る時用にテレビの裏に間接照明置を置こうと思ってます! コードもうまく隠そうと検討中です(^^) テレビの左側も寂しいので、何か吊るしてみようかなと思ったりです!!
やっとテレビ置きました(^^; 部屋を暗くして見る時用にテレビの裏に間接照明置を置こうと思ってます! コードもうまく隠そうと検討中です(^^) テレビの左側も寂しいので、何か吊るしてみようかなと思ったりです!!
takamushi-0063
takamushi-0063
1K | 一人暮らし
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビDIY☆ 前の家で使っていたホッチキスでテレビ壁掛けができる壁美人。 賃貸でも壁にダメージがないため、新居でも使おうと思っていたら、壁が石膏ではなく針が刺さりませんでした。 そこで、ディアウォールで壁を作り、直接壁美人の金具をねじ止めすることに。 あわせて周辺機器を収納できる棚も作りました。ぴったり収まるのはDIYならではですね〜!テレビ周りがすっきりしました。
壁掛けテレビDIY☆ 前の家で使っていたホッチキスでテレビ壁掛けができる壁美人。 賃貸でも壁にダメージがないため、新居でも使おうと思っていたら、壁が石膏ではなく針が刺さりませんでした。 そこで、ディアウォールで壁を作り、直接壁美人の金具をねじ止めすることに。 あわせて周辺機器を収納できる棚も作りました。ぴったり収まるのはDIYならではですね〜!テレビ周りがすっきりしました。
chocori
chocori
2LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
引越しして5日。 ロングワンピースなど長めの服を掛けられるようにしました☆ 寝室でお客さんに見られることはないのでペイントもなし(笑) 下に空間ができるので、掃除もしやすくて大成功です☆
引越しして5日。 ロングワンピースなど長めの服を掛けられるようにしました☆ 寝室でお客さんに見られることはないのでペイントもなし(笑) 下に空間ができるので、掃除もしやすくて大成功です☆
mid0kon
mid0kon
家族
PR
楽天市場
moonさんの実例写真
ディアウォールを使ってテレビ上に棚を作りました。 小物や写真などを飾ろうかと思っています。
ディアウォールを使ってテレビ上に棚を作りました。 小物や写真などを飾ろうかと思っています。
moon
moon
家族
gumico_frogさんの実例写真
ディアウォールで壁掛けテレビ
ディアウォールで壁掛けテレビ
gumico_frog
gumico_frog
Akiy15さんの実例写真
①ディアウォールに金具を取り付け
①ディアウォールに金具を取り付け
Akiy15
Akiy15
家族
Akiy15さんの実例写真
③テレビを掛けて完成🙌
③テレビを掛けて完成🙌
Akiy15
Akiy15
家族
masanさんの実例写真
犬を飼い始めたのをきっかけにテレビを壁掛けにして床付近をスッキリさせました!棚も出来たのでこれから飾り付けを考えていこうと思ってます!
犬を飼い始めたのをきっかけにテレビを壁掛けにして床付近をスッキリさせました!棚も出来たのでこれから飾り付けを考えていこうと思ってます!
masan
masan
家族
Miyaさんの実例写真
寝室のテレビを簡単に壁掛けにしました❣️ゴロゴロしながらNetflixをみて過ごしています💕コードは見えないように結束バンドで2×4材の後ろを通して。
寝室のテレビを簡単に壁掛けにしました❣️ゴロゴロしながらNetflixをみて過ごしています💕コードは見えないように結束バンドで2×4材の後ろを通して。
Miya
Miya
2DK | カップル
kanakoさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥8,381
定点観測。 久しぶりの投稿です。大きく変わった所は、テレビ周りDIY!!壁掛けです!! 旦那が頑張ってくれました。ビデオ周りが何とか収まりました。コード類はもう少しスッキリさせたい所。
定点観測。 久しぶりの投稿です。大きく変わった所は、テレビ周りDIY!!壁掛けです!! 旦那が頑張ってくれました。ビデオ周りが何とか収まりました。コード類はもう少しスッキリさせたい所。
kanako
kanako
2LDK | 家族
chacoさんの実例写真
日曜日に旦那さんが壁掛けテレビを 設置してくれて、 今日、私がテレビ裏の配線を 見えにくいように整理しました📺 今回買い替えた壁掛け金具は テレビを前に出したり 好きな向きに変えられるタイプなので Amazonのfire TVのスティックも 挿しやすく、裏の配線をいじる際も楽! ディアウォールで2×4を3本立てて 板を上下に2枚打ちつけて クロスを貼っています。 ペンキを塗ると乾かすのにも時間かかるので 今回は、壁紙や本舗さんで 生のり付クロスを購入して使ってみました! 部屋のイメージにも合うように ホワイトベースの木目調🌴 圧迫感なく、すっきりした感じにできて みんな大満足🙌🏻🎵 テレビ下の棚にあるTiffanyの袋には Wi-FiのルーターやLANが入っています🛍 裏の配線は、 ケーブルチューブなどを使ってまとめて 真正面からテレビを見たときに 見えないようにテレビ裏にまとめました。 後日、詳しく投稿する予定です📝 レコーダーの棚が幅ギリギリなのと リモコンの収納位置など まだ定まっていないところがあるので また、ちょこちょこいじっていく予定です🔨 ハロウィン🎃飾りをしたいなー
日曜日に旦那さんが壁掛けテレビを 設置してくれて、 今日、私がテレビ裏の配線を 見えにくいように整理しました📺 今回買い替えた壁掛け金具は テレビを前に出したり 好きな向きに変えられるタイプなので Amazonのfire TVのスティックも 挿しやすく、裏の配線をいじる際も楽! ディアウォールで2×4を3本立てて 板を上下に2枚打ちつけて クロスを貼っています。 ペンキを塗ると乾かすのにも時間かかるので 今回は、壁紙や本舗さんで 生のり付クロスを購入して使ってみました! 部屋のイメージにも合うように ホワイトベースの木目調🌴 圧迫感なく、すっきりした感じにできて みんな大満足🙌🏻🎵 テレビ下の棚にあるTiffanyの袋には Wi-FiのルーターやLANが入っています🛍 裏の配線は、 ケーブルチューブなどを使ってまとめて 真正面からテレビを見たときに 見えないようにテレビ裏にまとめました。 後日、詳しく投稿する予定です📝 レコーダーの棚が幅ギリギリなのと リモコンの収納位置など まだ定まっていないところがあるので また、ちょこちょこいじっていく予定です🔨 ハロウィン🎃飾りをしたいなー
chaco
chaco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Miiさんの実例写真
「ドライフラワーのある暮らし」PART 1 テレビ周りのドライフラワーは、少しずつ足したり、減らしたり。 左側のドライフラワーの存在感がすごいけど、右側にも地味にクラスペディアが2本あるんです…😅 近くで見ると、丸くて黄色くて可愛いのです♡ 連投するので、コメントお気遣いなく〜🙇‍♀️
「ドライフラワーのある暮らし」PART 1 テレビ周りのドライフラワーは、少しずつ足したり、減らしたり。 左側のドライフラワーの存在感がすごいけど、右側にも地味にクラスペディアが2本あるんです…😅 近くで見ると、丸くて黄色くて可愛いのです♡ 連投するので、コメントお気遣いなく〜🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
バックパネルDIY。 配線を隠しています。 テレビは前後左右に動かせるので、ダイニングテーブルからも見易くなりました。
バックパネルDIY。 配線を隠しています。 テレビは前後左右に動かせるので、ダイニングテーブルからも見易くなりました。
ako
ako
2LDK | 家族
motogpmotogpさんの実例写真
埃が溜まるのがイヤでしたが、これでほとんど気になりません。裏側にはルーターや電源タップ、コード、HDD、フローリングワイパーなどを隠してます。
埃が溜まるのがイヤでしたが、これでほとんど気になりません。裏側にはルーターや電源タップ、コード、HDD、フローリングワイパーなどを隠してます。
motogpmotogp
motogpmotogp
1LDK | 一人暮らし
hatahiroさんの実例写真
壁掛けテレビ完成しました♪ディアウォールで柱を立て壁を作り、配線を壁の中に隠しているので見た目もスッキリさせる事が出来ました。テレビ台を浮かせているので部屋も広く見えます。
壁掛けテレビ完成しました♪ディアウォールで柱を立て壁を作り、配線を壁の中に隠しているので見た目もスッキリさせる事が出来ました。テレビ台を浮かせているので部屋も広く見えます。
hatahiro
hatahiro
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
ハイタイプテレビ台¥81,380
新機能で初めてupです😙 私の写真の中で良く見て頂いてるTV横のDIYした棚ですが、子供達の成長と共にバージョンアップしています 作った当初と変わったのは、Nintendo Switchが2台になり、充電ステーションを増やした事 タブレット充電をしやすい様に、充電コードにマグネットを付けた事 ゲームソフトは置き場を変え、余ったスペースにバスケットを置きイヤホンなどを入れられるようにしました。 棚は1×4材とディアウォールで作成 棚板は、リメイクシートを貼り替えたりしています
新機能で初めてupです😙 私の写真の中で良く見て頂いてるTV横のDIYした棚ですが、子供達の成長と共にバージョンアップしています 作った当初と変わったのは、Nintendo Switchが2台になり、充電ステーションを増やした事 タブレット充電をしやすい様に、充電コードにマグネットを付けた事 ゲームソフトは置き場を変え、余ったスペースにバスケットを置きイヤホンなどを入れられるようにしました。 棚は1×4材とディアウォールで作成 棚板は、リメイクシートを貼り替えたりしています
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「DIYが好き!」 DIYでテレビ周りをスッキリさせました♬ 壁に穴をあけたくないので、ディアウォールを使って壁を作り、テレビを壁掛けにしました🤗 2枚目は壁を作ってるとこ🔨 ①ディアウォールで柱4本を設置。 中央の柱2本はテレビを取り付けるので、壁掛けテレビ用金具の幅に合わせて設置してます。(左端の柱は、後から棚を取り付けるので向きを変えてます) ②ディアウォールの柱に板を取り付けて、壁紙を貼ってるところ。 ③壁紙を貼り終えました♪ ④テレビを取り付けて、裏側にコードを通すために、穴をあける作業中。分かりにくいけど、金具のすぐ下に小さな穴を開けてます。 3枚目は壁の裏側に隠れてる収納ラック✨ 少し手前に壁を作って、裏側は収納スペースにしました。キャスター付きの収納ラックも手作りです✌️ DIYだと自分がしたいデザイン、サイズも好きに作れるし、端材を利用したら安上がりだからお得感もあって楽しいです♬ もちろん、旦那さんにいっぱい手伝ってもらうけどね〜😁 イベント用なので、コメントスルーで大丈夫です🙇‍♀️
「DIYが好き!」 DIYでテレビ周りをスッキリさせました♬ 壁に穴をあけたくないので、ディアウォールを使って壁を作り、テレビを壁掛けにしました🤗 2枚目は壁を作ってるとこ🔨 ①ディアウォールで柱4本を設置。 中央の柱2本はテレビを取り付けるので、壁掛けテレビ用金具の幅に合わせて設置してます。(左端の柱は、後から棚を取り付けるので向きを変えてます) ②ディアウォールの柱に板を取り付けて、壁紙を貼ってるところ。 ③壁紙を貼り終えました♪ ④テレビを取り付けて、裏側にコードを通すために、穴をあける作業中。分かりにくいけど、金具のすぐ下に小さな穴を開けてます。 3枚目は壁の裏側に隠れてる収納ラック✨ 少し手前に壁を作って、裏側は収納スペースにしました。キャスター付きの収納ラックも手作りです✌️ DIYだと自分がしたいデザイン、サイズも好きに作れるし、端材を利用したら安上がりだからお得感もあって楽しいです♬ もちろん、旦那さんにいっぱい手伝ってもらうけどね〜😁 イベント用なので、コメントスルーで大丈夫です🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「テレビ周りの収納」 DIYした壁掛けテレビですが、壁の右側に収納ラックを隠してると話しましたが、反対側の飾り棚にも秘密があります🤭 この飾り棚は、壁の裏側まで棚が続いてて、プレステなどを置いてます。 2枚目が壁裏の棚。 暗くて見えにくいですが、棚の上段にコントローラー🎮などを入れたカゴを置いてます。下段がプレステの本体です。壁裏だけど、手が届く位置にあるからディスクの出し入れも問題なしです♪ 3枚目はその棚の下。 旦那さんが炭酸飲料を箱買いするので、キャスター付きの板に乗せてここに収納してます。 以前は2階の自室に持って上がってもらってました😅だって邪魔なんだも〜ん💦 テレビの配線はもちろん、ゲーム機や箱買いした飲み物まで隠せちゃう壁のおかげで、テレビ周りがスッキリしました✨ 我ながらgood job😆👍
「テレビ周りの収納」 DIYした壁掛けテレビですが、壁の右側に収納ラックを隠してると話しましたが、反対側の飾り棚にも秘密があります🤭 この飾り棚は、壁の裏側まで棚が続いてて、プレステなどを置いてます。 2枚目が壁裏の棚。 暗くて見えにくいですが、棚の上段にコントローラー🎮などを入れたカゴを置いてます。下段がプレステの本体です。壁裏だけど、手が届く位置にあるからディスクの出し入れも問題なしです♪ 3枚目はその棚の下。 旦那さんが炭酸飲料を箱買いするので、キャスター付きの板に乗せてここに収納してます。 以前は2階の自室に持って上がってもらってました😅だって邪魔なんだも〜ん💦 テレビの配線はもちろん、ゲーム機や箱買いした飲み物まで隠せちゃう壁のおかげで、テレビ周りがスッキリしました✨ 我ながらgood job😆👍
Mii
Mii
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
ディアウォールでバックボードをDIYしてテレビを付けています。 浮かせて収納!デッキなどが入る棚も作りました。配線も隠れてスッキリ。 両サイドにはテープライトが付いているので夜は電気を消して映画鑑賞をするのが楽しみです。 賃貸ですが工夫して自分の好きな空間に出来て良かったです。
ディアウォールでバックボードをDIYしてテレビを付けています。 浮かせて収納!デッキなどが入る棚も作りました。配線も隠れてスッキリ。 両サイドにはテープライトが付いているので夜は電気を消して映画鑑賞をするのが楽しみです。 賃貸ですが工夫して自分の好きな空間に出来て良かったです。
ako
ako
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Miiさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフター ディアウォールで壁を作り、テレビ周りをスッキリさせました(*´꒳`*) ✨ ラダーハンガーにかけてた鞄や帽子、棚に置いてたプレステ🎮も全て壁の裏側に隠しました。 収納スペースが増えたことが1番嬉しい〜💕
わたしの部屋のビフォーアフター ディアウォールで壁を作り、テレビ周りをスッキリさせました(*´꒳`*) ✨ ラダーハンガーにかけてた鞄や帽子、棚に置いてたプレステ🎮も全て壁の裏側に隠しました。 収納スペースが増えたことが1番嬉しい〜💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
もっと見る