minaminaさんの部屋
【送料無料】ヨコ型ブラインド 遮熱コート つっぱり式▼テンションタイプ ファーステージ▼ 立川機工 FIRSTAGE ( 激安 ブラインド ファーステージ アルミブラインド エコ 遮熱 )
ブラインド¥7,691
コメント1
minamina
洗面所のFIX窓に遮熱ブラインドをつけました

この写真を見た人へのおすすめの写真

mackyさんの実例写真
ブランド&商品名:ReHOME ウッドブラインド ホワイト35mm 購入金額:8600円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:洗面所にウッドブラインドを付けました。 オーダーなので窓枠内側にぴったりとはまりブラインド1つでとてもスッキリしました。
ブランド&商品名:ReHOME ウッドブラインド ホワイト35mm 購入金額:8600円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:洗面所にウッドブラインドを付けました。 オーダーなので窓枠内側にぴったりとはまりブラインド1つでとてもスッキリしました。
macky
macky
4LDK | 家族
Yoshieさんの実例写真
住みだして3ヶ月。やっとリビングにロールスクリーンがつきました! 遮熱 遮光 の効果があるもので洗えるタイプにしました。
住みだして3ヶ月。やっとリビングにロールスクリーンがつきました! 遮熱 遮光 の効果があるもので洗えるタイプにしました。
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
洗面所の小窓にニトリの麻布ロールスクリーンを取り付けました〜♥︎ 1300円とプチプラなのにクオリティー高い(≧∇≦) さすが、お値段以上、ニトリさん!! 以前はつっぱり棒でカフェカーテンを付けてましたが、開け閉めし難くすごくストレスフルだったし、隙間だらけで外からの視線をきちんとシャットアウトできてませんでした…(>_<) これなら開け閉め楽チン♪♪ 外からの視線も完全シャットアウト!! ほんとに買ってよかったです〜〜\(//∇//)\♥︎
洗面所の小窓にニトリの麻布ロールスクリーンを取り付けました〜♥︎ 1300円とプチプラなのにクオリティー高い(≧∇≦) さすが、お値段以上、ニトリさん!! 以前はつっぱり棒でカフェカーテンを付けてましたが、開け閉めし難くすごくストレスフルだったし、隙間だらけで外からの視線をきちんとシャットアウトできてませんでした…(>_<) これなら開け閉め楽チン♪♪ 外からの視線も完全シャットアウト!! ほんとに買ってよかったです〜〜\(//∇//)\♥︎
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Mayukoさんの実例写真
リビングと和室の窓。三協アルミの防犯&遮熱窓です。
リビングと和室の窓。三協アルミの防犯&遮熱窓です。
Mayuko
Mayuko
akane.920さんの実例写真
シール¥1,100
洗面所の窓にIKEAのプリーツブラインドをつけました(^ ^) つけるのも簡単だし、ブラインドなのに激安だしで窓に目隠しつけたい方おすすめです♡
洗面所の窓にIKEAのプリーツブラインドをつけました(^ ^) つけるのも簡単だし、ブラインドなのに激安だしで窓に目隠しつけたい方おすすめです♡
akane.920
akane.920
家族
Mariさんの実例写真
IKEAのロールスクリーンを洗面所に付けた^^これでお隣さんを気にせずに窓開けられる♡
IKEAのロールスクリーンを洗面所に付けた^^これでお隣さんを気にせずに窓開けられる♡
Mari
Mari
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
mtm
mtm
1LDK
KotoRiさんの実例写真
洗面脱衣室と、隣のワークスペースにあるスリット窓。 型ガラスなので何も付けていなかったのですが、西側にあるので夏は西日が強く当たるので遮熱効果のあるロールスクリーンを付けました。 室内の温度上昇も少しは防げるようになったかな。 ふんわり光は通すので、閉めたままでも暗くならないので◎
洗面脱衣室と、隣のワークスペースにあるスリット窓。 型ガラスなので何も付けていなかったのですが、西側にあるので夏は西日が強く当たるので遮熱効果のあるロールスクリーンを付けました。 室内の温度上昇も少しは防げるようになったかな。 ふんわり光は通すので、閉めたままでも暗くならないので◎
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mtmさんの実例写真
ブラインドと遮熱カーテンもニトリ。 本当はホワイトのものにしたいけど…と悩み中。
ブラインドと遮熱カーテンもニトリ。 本当はホワイトのものにしたいけど…と悩み中。
mtm
mtm
1LDK
Mamiyさんの実例写真
2階廊下と3階の廊下にはカーテンがないのですが、あまりの暑さに遮熱カーテンを購入して、ダイソーのカーテンフックとつっぱり棒で簡易カーテンをつけました☆ 日当たりがいいからと屋根裏に植物たちをおいていましたが50度すぎるくらいに暑くなっていてΣ(゚Д゚;) 植物たちが瀕死状態だったので…焦って2階の廊下に全部お引越ししましたε-(´∀`; ) なんとか生き返った子もいるけど、ローズマリーは復活せず枯れてしまいました(T_T) アルテシマちゃんやウンベちゃんは窓辺に、その他の子達は写っていませんが左下の屋根裏へ上がる階段のところに並んでます↟↟↟ 奥の半開きのドアの先が寝室です ワンコがいつでもトイレに行けるようにドアストッパーを置いて風でドアが閉まりかけても完全に閉まらないようにしています よく私がぶつかったりするので、踏んでも大丈夫なようにUFOみたいなやつ(笑) ワンコのトイレがお目見えして失礼しております(。ノω<。) トイレを失敗しちゃうこともあるので、フローリングと近いカラーで抗菌効果のあるクッションフロアを大きめに置いています
2階廊下と3階の廊下にはカーテンがないのですが、あまりの暑さに遮熱カーテンを購入して、ダイソーのカーテンフックとつっぱり棒で簡易カーテンをつけました☆ 日当たりがいいからと屋根裏に植物たちをおいていましたが50度すぎるくらいに暑くなっていてΣ(゚Д゚;) 植物たちが瀕死状態だったので…焦って2階の廊下に全部お引越ししましたε-(´∀`; ) なんとか生き返った子もいるけど、ローズマリーは復活せず枯れてしまいました(T_T) アルテシマちゃんやウンベちゃんは窓辺に、その他の子達は写っていませんが左下の屋根裏へ上がる階段のところに並んでます↟↟↟ 奥の半開きのドアの先が寝室です ワンコがいつでもトイレに行けるようにドアストッパーを置いて風でドアが閉まりかけても完全に閉まらないようにしています よく私がぶつかったりするので、踏んでも大丈夫なようにUFOみたいなやつ(笑) ワンコのトイレがお目見えして失礼しております(。ノω<。) トイレを失敗しちゃうこともあるので、フローリングと近いカラーで抗菌効果のあるクッションフロアを大きめに置いています
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
pikupikumaruさんの実例写真
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
pikupikumaru
pikupikumaru
4LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
またまたイベント滑り込み参加〜 我が家で唯一、リビングのベランダ窓だけバーチカルブラインドにしました♪ これも色はクラウドシルバーだけど、西陽が強いので遮熱素材にしました。若干生地が薄いかな⁉︎ 隣のロールスクリーンのとこシャッター閉めっぱなしだ!でも暗い時のロールスクリーンの色が良くわかる(笑)
またまたイベント滑り込み参加〜 我が家で唯一、リビングのベランダ窓だけバーチカルブラインドにしました♪ これも色はクラウドシルバーだけど、西陽が強いので遮熱素材にしました。若干生地が薄いかな⁉︎ 隣のロールスクリーンのとこシャッター閉めっぱなしだ!でも暗い時のロールスクリーンの色が良くわかる(笑)
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
洗面脱衣室のスリット窓。 型ガラスだし最初は何も付けていなかったのですが、夏場の西日でかなり室温が上がってしまうのでロールスクリーンを付けました。 明るさはキープしたいので、光は透かせつつ熱を遮断してくれる遮熱生地のものを選びました☺︎ 細い窓なので、隙間の少ないスリムタイプ。 機能を最重視して選んだロールスクリーンです✨
洗面脱衣室のスリット窓。 型ガラスだし最初は何も付けていなかったのですが、夏場の西日でかなり室温が上がってしまうのでロールスクリーンを付けました。 明るさはキープしたいので、光は透かせつつ熱を遮断してくれる遮熱生地のものを選びました☺︎ 細い窓なので、隙間の少ないスリムタイプ。 機能を最重視して選んだロールスクリーンです✨
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
DIYした窓枠に合わせてサイズオーダーして取り付けたウッドブラインド(羽根幅35mm)。 ベッドの頭側に設置しているごく一般的な遮熱アルミブラインド(羽根幅25mm)に比べて、やっぱり木製で羽根幅が広いせいか、光がやわらかく差し込んでくる気がします。 素敵なんだけど、ブラインド自体が本当に重くって、そこがちょっと困りもの。 もっと頻繁に窓を開けたいんですが、ブラインドを上げ下ろしするたび取り付けた窓枠からサッシごと落ちてきそうで怖いです。
DIYした窓枠に合わせてサイズオーダーして取り付けたウッドブラインド(羽根幅35mm)。 ベッドの頭側に設置しているごく一般的な遮熱アルミブラインド(羽根幅25mm)に比べて、やっぱり木製で羽根幅が広いせいか、光がやわらかく差し込んでくる気がします。 素敵なんだけど、ブラインド自体が本当に重くって、そこがちょっと困りもの。 もっと頻繁に窓を開けたいんですが、ブラインドを上げ下ろしするたび取り付けた窓枠からサッシごと落ちてきそうで怖いです。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
pochamamさんの実例写真
ブラインド¥10,830
脱衣所兼、洗面所と浴室の窓が道路に面しているので何となくずっと気になっていて(^_^;) 浴室用で水に強いタイプのブラインドを2箇所取り付けました! 穴あけもなく白なので明るいし色々スッキリ (о´∀`о)
脱衣所兼、洗面所と浴室の窓が道路に面しているので何となくずっと気になっていて(^_^;) 浴室用で水に強いタイプのブラインドを2箇所取り付けました! 穴あけもなく白なので明るいし色々スッキリ (о´∀`о)
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
つっぱり式のランドリーラック。 窓を遮らずに設置できる。 棚の高さも変えれるから、ボタン類 や洗濯機の開閉にもジャマにならず。
つっぱり式のランドリーラック。 窓を遮らずに設置できる。 棚の高さも変えれるから、ボタン類 や洗濯機の開閉にもジャマにならず。
YUKI
YUKI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miyu-15さんの実例写真
洗面の窓にウッドブラインドをつけました! 今まで突っ張り棒に100均のクロスで目隠ししていたのでかっこ悪かったのです。。。 ウッドブラインド、大人っぽくて良い!!
洗面の窓にウッドブラインドをつけました! 今まで突っ張り棒に100均のクロスで目隠ししていたのでかっこ悪かったのです。。。 ウッドブラインド、大人っぽくて良い!!
miyu-15
miyu-15
3LDK
colorerさんの実例写真
イベント投稿です🙏✨ 暑さ対策!我が家はリビングの窓が南向きで道路に面しているので、遮熱とカーテンを閉めても彩光できる縦型ブラインドを探していました! 色々探してタチカワのバーチカルブラインド   、シャイニーに決定しましたが、この猛暑の日々でも南面の日差しも気にならず、窓際が熱くなりすぎる事もありません😊 新築なので断熱効果が高い事もあるかもしれませんが、新居での初めての夏、庭に日除けをつけなくても快適に過ごせているのはこのブランドのおかげかな?と思ってます🥰
イベント投稿です🙏✨ 暑さ対策!我が家はリビングの窓が南向きで道路に面しているので、遮熱とカーテンを閉めても彩光できる縦型ブラインドを探していました! 色々探してタチカワのバーチカルブラインド   、シャイニーに決定しましたが、この猛暑の日々でも南面の日差しも気にならず、窓際が熱くなりすぎる事もありません😊 新築なので断熱効果が高い事もあるかもしれませんが、新居での初めての夏、庭に日除けをつけなくても快適に過ごせているのはこのブランドのおかげかな?と思ってます🥰
colorer
colorer
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
orioriさんの実例写真
こちらの部屋、西日が日没まで当たります。 屋外にシェードを取り付けることが出来ないため、室内を二重カーテンに加えブラインドも取り付け。 驚くほど劇的に変わりました! ブラインドで直射日光を遮り、レースカーテンで暑い空気を覆う。快適♪ ブラインド…遮熱コート レースカーテン…遮熱サラクール糸 使用 イベント参加ですので、コメントスルーしてください**
こちらの部屋、西日が日没まで当たります。 屋外にシェードを取り付けることが出来ないため、室内を二重カーテンに加えブラインドも取り付け。 驚くほど劇的に変わりました! ブラインドで直射日光を遮り、レースカーテンで暑い空気を覆う。快適♪ ブラインド…遮熱コート レースカーテン…遮熱サラクール糸 使用 イベント参加ですので、コメントスルーしてください**
oriori
oriori
家族
meiさんの実例写真
ブラインド¥3,190
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
mei
mei
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
ウッドブラインド楽天で買いました👏🤍💙 本当は洗面所の洗濯機の上の窓に使う予定だったのですが。。 洗面所の壁がコンクリートだったため釘が入らず😭←確認しとけ😂笑 仕方なく同じ大きさの窓のトイレにつけました!!! 着飾る恋には理由があってのドラマの洗面所が ウッドブラインドで可愛い💗と思って 一番安いとこにしました!! もう少し暗めのウッドブラインドでも良かったかな。。とも思いましたが この色もまあまあ良いかな😂🤍 木の温もりがあって光の調節もしやすく 外からの視線も隠れる高見えするウッドブラインドなかなか良いです🙆‍♀️💓
ウッドブラインド楽天で買いました👏🤍💙 本当は洗面所の洗濯機の上の窓に使う予定だったのですが。。 洗面所の壁がコンクリートだったため釘が入らず😭←確認しとけ😂笑 仕方なく同じ大きさの窓のトイレにつけました!!! 着飾る恋には理由があってのドラマの洗面所が ウッドブラインドで可愛い💗と思って 一番安いとこにしました!! もう少し暗めのウッドブラインドでも良かったかな。。とも思いましたが この色もまあまあ良いかな😂🤍 木の温もりがあって光の調節もしやすく 外からの視線も隠れる高見えするウッドブラインドなかなか良いです🙆‍♀️💓
ka
ka
家族
mi-saさんの実例写真
住んで一年、開放的でクリアな窓が魅力のベランダ。向かいが集合住宅で、(北側でリビングじゃないはずなのに、道路に面してるかはか)見てはいないだろうけど窓や階段から外を覗いてる人がたびたびいるのが気になってました。 暗くなるのも、視界が悪くなるのも嫌だし窓も多いのでサンプルとか取り寄せても納得するものが見つけられず、、、 思い切って1枚サンプルのないものを買って試してからの導入です。 カーテン全開しても見られてない安心感。いいいです。そのうえ、遮熱も?この夏大活躍しそうです。写真は接写。このあと、離れて撮ったのを投稿します。
住んで一年、開放的でクリアな窓が魅力のベランダ。向かいが集合住宅で、(北側でリビングじゃないはずなのに、道路に面してるかはか)見てはいないだろうけど窓や階段から外を覗いてる人がたびたびいるのが気になってました。 暗くなるのも、視界が悪くなるのも嫌だし窓も多いのでサンプルとか取り寄せても納得するものが見つけられず、、、 思い切って1枚サンプルのないものを買って試してからの導入です。 カーテン全開しても見られてない安心感。いいいです。そのうえ、遮熱も?この夏大活躍しそうです。写真は接写。このあと、離れて撮ったのを投稿します。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
リメイクシートには色々とお世話になっています RC始めてからうちは家中リメイクシートだらけです💦 洗面所に残るイマイチな茶色の窓枠をリメイクシートを貼ってブルーグレーに変身させました💫 白のウッドブラインドもつけてやっと全体のテイストに馴染みました✨✨ 窓の横の少し空いているスペースにはメルカリでゲットしたスペイン産のかわいいタイルを等間隔で3つ 菱形◇に貼ろうか迷ったけど、なんとなく真っ直ぐで 下地強化のためにタッカーを沢山打った上から接着剤と両面テープでガッチガチにつけてます💪🏿💪🏿 やりたいことリストのうち、2個をクリア👍 (窓枠色&ブラインド)
リメイクシートには色々とお世話になっています RC始めてからうちは家中リメイクシートだらけです💦 洗面所に残るイマイチな茶色の窓枠をリメイクシートを貼ってブルーグレーに変身させました💫 白のウッドブラインドもつけてやっと全体のテイストに馴染みました✨✨ 窓の横の少し空いているスペースにはメルカリでゲットしたスペイン産のかわいいタイルを等間隔で3つ 菱形◇に貼ろうか迷ったけど、なんとなく真っ直ぐで 下地強化のためにタッカーを沢山打った上から接着剤と両面テープでガッチガチにつけてます💪🏿💪🏿 やりたいことリストのうち、2個をクリア👍 (窓枠色&ブラインド)
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
PR
楽天市場
stripeblueさんの実例写真
after画像です。 北側リビングに隣接するこの部屋の窓は冬の明かり取りとして。 ただ、夏は暑くなりそうなので少しでも遮熱効果のあるものにしました。
after画像です。 北側リビングに隣接するこの部屋の窓は冬の明かり取りとして。 ただ、夏は暑くなりそうなので少しでも遮熱効果のあるものにしました。
stripeblue
stripeblue
家族
meiさんの実例写真
洗面所の窓につっぱりブラインドを設置 夏は換気のため開けっ放しにすることが多く、外からの視線が気になっていました。 なるべく壁に穴を開けたくなかったので突っ張って取り付けられるものに。 以前のカフェカーテンとは比較にならないほどの安心感があり大満足です💕 アルミブラインド テンションタイプ カラー🤍スノーホワイト🤍
洗面所の窓につっぱりブラインドを設置 夏は換気のため開けっ放しにすることが多く、外からの視線が気になっていました。 なるべく壁に穴を開けたくなかったので突っ張って取り付けられるものに。 以前のカフェカーテンとは比較にならないほどの安心感があり大満足です💕 アルミブラインド テンションタイプ カラー🤍スノーホワイト🤍
mei
mei
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
この冬、買ってよかったもの ニトリ 遮熱カーテン そろそろカーテンを変えたいなぁと売り場を覗いてたら素敵な機能のカーテンを発見👀! このカーテンに変えてから冷気がかなりシャットアウトされて部屋が以前より寒く感じなくなりました。夏場は熱を遮ってくれ冬場は冷気を遮ってくれてオールシーズン対応の素敵な商品です。
この冬、買ってよかったもの ニトリ 遮熱カーテン そろそろカーテンを変えたいなぁと売り場を覗いてたら素敵な機能のカーテンを発見👀! このカーテンに変えてから冷気がかなりシャットアウトされて部屋が以前より寒く感じなくなりました。夏場は熱を遮ってくれ冬場は冷気を遮ってくれてオールシーズン対応の素敵な商品です。
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
小窓の模様替えしました:) ローマンシェード →アルミブラインドへ。 ✳︎ 今、モニター募集してますね😂 欲しかった、うらやま。。。orz笑 ✳︎ うちは小窓にしたので、ただの"シルキー"。 ゆっくり落ちる機能はありませんが、 窓辺の印象が洗練されて、お気に入りです🤗 ✳︎ 遮熱のあるやつにしたのでこれからの季節にも期待🎵 迷ってる人がいたら、絶対オススメ! ✳︎ インスタに付け替え動画載せたのでよかったら見てみてね🤗
小窓の模様替えしました:) ローマンシェード →アルミブラインドへ。 ✳︎ 今、モニター募集してますね😂 欲しかった、うらやま。。。orz笑 ✳︎ うちは小窓にしたので、ただの"シルキー"。 ゆっくり落ちる機能はありませんが、 窓辺の印象が洗練されて、お気に入りです🤗 ✳︎ 遮熱のあるやつにしたのでこれからの季節にも期待🎵 迷ってる人がいたら、絶対オススメ! ✳︎ インスタに付け替え動画載せたのでよかったら見てみてね🤗
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sasaさんの実例写真
立川ブラインドの パーフェクトシルキーチェーンタッチ♡ 取り付けもとても簡単で あっという間にできました! ずっとカーテンのない窓だったので かわいいブラインドがついてうれしい🥰
立川ブラインドの パーフェクトシルキーチェーンタッチ♡ 取り付けもとても簡単で あっという間にできました! ずっとカーテンのない窓だったので かわいいブラインドがついてうれしい🥰
sasa
sasa
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
立川ブラインドの パーフェクトシルキーチェーンタッチ ブラインドを上下するための チェーンもブラインドと同じ色で めっちゃかわいいです♡
立川ブラインドの パーフェクトシルキーチェーンタッチ ブラインドを上下するための チェーンもブラインドと同じ色で めっちゃかわいいです♡
sasa
sasa
4LDK | 家族
______tnoieさんの実例写真
::: タチカワブラインド パーフェクトシルキー チェーンタッチ ブラインドから漏れる影も美しくて つい追いかけてしまいます スラットの向きを変えたら色んな影を楽しめそう _
::: タチカワブラインド パーフェクトシルキー チェーンタッチ ブラインドから漏れる影も美しくて つい追いかけてしまいます スラットの向きを変えたら色んな影を楽しめそう _
______tnoie
______tnoie
家族
PR
楽天市場
______tnoieさんの実例写真
::: 昨年の夏は暑くて暑くて 強い日差しが入るお昼の時間帯は 特にエアコンの効きも悪かったのですが 今年はこのブラインドが届いてから とても快適に過ごせています 閉鎖的な空間になることを懸念していて なかなか踏み出せなかった購入 実際付けてみると全く気にならず スラットにコードを通す穴がないだけで 見た目もすっきり洗練された印象です _
::: 昨年の夏は暑くて暑くて 強い日差しが入るお昼の時間帯は 特にエアコンの効きも悪かったのですが 今年はこのブラインドが届いてから とても快適に過ごせています 閉鎖的な空間になることを懸念していて なかなか踏み出せなかった購入 実際付けてみると全く気にならず スラットにコードを通す穴がないだけで 見た目もすっきり洗練された印象です _
______tnoie
______tnoie
家族
Minteaさんの実例写真
2階の廊下の3つ並んだ窓 外から中の人が見えない位置だからカーテンいらないや〜、と思っていたけど、あまりの暑さと眩しさに半年後ロールスクリーンを後付けしました🫠 真っ暗になっても困るので遮熱・採光タイプにしました ニトリさんのロールカーテンです 程よい日差しでエバーフレッシュさんも快適そうです🌿
2階の廊下の3つ並んだ窓 外から中の人が見えない位置だからカーテンいらないや〜、と思っていたけど、あまりの暑さと眩しさに半年後ロールスクリーンを後付けしました🫠 真っ暗になっても困るので遮熱・採光タイプにしました ニトリさんのロールカーテンです 程よい日差しでエバーフレッシュさんも快適そうです🌿
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
ニチベイさんのハニカムスクリーン。 レフィーナ。 写真のものは、ハニカムスクリーンと組み合わせて使用する、プリーツシースルー生地。透け感が高く、カーテンレースのように使用できます。 生地は『デリス遮熱』のブライトホワイト。 遮熱と言うだけあって、日射熱を反射して、室内の温度上昇を抑えてくれます。 日中はこちらを使用していますが、以前使用していたカーテンと比べて、夏の陽射しでも十分涼しいです☺︎♩
ニチベイさんのハニカムスクリーン。 レフィーナ。 写真のものは、ハニカムスクリーンと組み合わせて使用する、プリーツシースルー生地。透け感が高く、カーテンレースのように使用できます。 生地は『デリス遮熱』のブライトホワイト。 遮熱と言うだけあって、日射熱を反射して、室内の温度上昇を抑えてくれます。 日中はこちらを使用していますが、以前使用していたカーテンと比べて、夏の陽射しでも十分涼しいです☺︎♩
Swedish
Swedish
家族
krkrさんの実例写真
ブラインド¥18,040
この夏というか、つい最近… 数日前に届きました。 立川ブラインドのパーフェクトシルキーです! モニター中に西側の窓も取り付けたいと思っていたので、楽天スーパーセール中に購入しました。 モニターさせて頂きました、チェーンタッチではないのですが… 西側の腰高窓でブラインドを上げ下げする事は滅多になさそうなのでチェーンタッチ付きではないものにしました。 西側の窓で西日が酷く真夏はカーテンを閉め切っていましたが、ブラインドにしてスラットの角度調節だけで、明さをキープしつつ、陽射しを遮ることが出来凄く良いです! 一つだけカーテンっていうのも変だったので統一出来ました! イッタラ「アテネの朝」和室からこちらに移動。 磨いてないので埃が…(¯∇¯٥) アップして見ないでね。
この夏というか、つい最近… 数日前に届きました。 立川ブラインドのパーフェクトシルキーです! モニター中に西側の窓も取り付けたいと思っていたので、楽天スーパーセール中に購入しました。 モニターさせて頂きました、チェーンタッチではないのですが… 西側の腰高窓でブラインドを上げ下げする事は滅多になさそうなのでチェーンタッチ付きではないものにしました。 西側の窓で西日が酷く真夏はカーテンを閉め切っていましたが、ブラインドにしてスラットの角度調節だけで、明さをキープしつつ、陽射しを遮ることが出来凄く良いです! 一つだけカーテンっていうのも変だったので統一出来ました! イッタラ「アテネの朝」和室からこちらに移動。 磨いてないので埃が…(¯∇¯٥) アップして見ないでね。
krkr
krkr
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加です.•♬ 洗濯機上の収納は自分達で取り付けた可動棚‪を活用しています ‪ ⚫︎窓からの光を遮らないように、窓側ではなく右壁面に設置 ⚫︎横から見た時に、出っ張って圧迫感が出ないように奥行は20cm ⚫︎支柱を取り付ける時に、悪目立ちしないように、両端ではなくちょっと中央寄りに(モノを置いたら支柱が隠れる) ⚫︎今後子ども達の成長と共に洗面周りの小物が増える→棚板増やす可能性大!と考え、支柱は余裕を持って長めに こんな事を意識しながら取り付けた可動棚です(* 'ᵕ' ) pic 2…棚板最下段のアイアンバーは大体いつもこんな感じ´- 息子がサッカーで使うシンガード、鏡を磨くクロスが掛かっています 今日もいい天気- ̗̀ ☺︎ ̖́- 洗濯物もカラッと乾いてくれるかな♫ みなさまステキな1日を〰️♡ ‪ 何度もアップしている場所なのでコメントスルーして下さいね‎♡⃛ ̖́-
イベント参加です.•♬ 洗濯機上の収納は自分達で取り付けた可動棚‪を活用しています ‪ ⚫︎窓からの光を遮らないように、窓側ではなく右壁面に設置 ⚫︎横から見た時に、出っ張って圧迫感が出ないように奥行は20cm ⚫︎支柱を取り付ける時に、悪目立ちしないように、両端ではなくちょっと中央寄りに(モノを置いたら支柱が隠れる) ⚫︎今後子ども達の成長と共に洗面周りの小物が増える→棚板増やす可能性大!と考え、支柱は余裕を持って長めに こんな事を意識しながら取り付けた可動棚です(* 'ᵕ' ) pic 2…棚板最下段のアイアンバーは大体いつもこんな感じ´- 息子がサッカーで使うシンガード、鏡を磨くクロスが掛かっています 今日もいい天気- ̗̀ ☺︎ ̖́- 洗濯物もカラッと乾いてくれるかな♫ みなさまステキな1日を〰️♡ ‪ 何度もアップしている場所なのでコメントスルーして下さいね‎♡⃛ ̖́-
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mak.さんの実例写真
ニチベイのブラインド突っ張りタイプ‧⁺ ⊹˚. セレーノグランツ25、カラーはマットミルクホワイトですᡣ𐭩 キッチンリフォームをきっかけにカフェカーテンからブラインドに‪︎︎𓂃⟡.· 突っ張りタイプなので手軽に取り付けができ、窓辺がスッキリしました✨ シーンに合わせて長さや光の量を細かく調整できるので快適に🙌💕 昇降コード穴なしで隙間から漏れる光もしっかり防いでくれて、昼も夜も安心です😌 スラットは夏の日差しを反射して、気温の上昇を抑えてくれる効果もあるみたいなので冷房効率が良くなった気がします🤭💕 汚れにも強く、水拭きOKなアルミブラインド🙌💕 日々のお手入れが楽なところも気に入ってます🫶🏻´-
ニチベイのブラインド突っ張りタイプ‧⁺ ⊹˚. セレーノグランツ25、カラーはマットミルクホワイトですᡣ𐭩 キッチンリフォームをきっかけにカフェカーテンからブラインドに‪︎︎𓂃⟡.· 突っ張りタイプなので手軽に取り付けができ、窓辺がスッキリしました✨ シーンに合わせて長さや光の量を細かく調整できるので快適に🙌💕 昇降コード穴なしで隙間から漏れる光もしっかり防いでくれて、昼も夜も安心です😌 スラットは夏の日差しを反射して、気温の上昇を抑えてくれる効果もあるみたいなので冷房効率が良くなった気がします🤭💕 汚れにも強く、水拭きOKなアルミブラインド🙌💕 日々のお手入れが楽なところも気に入ってます🫶🏻´-
mak.
mak.
4LDK | 家族
もっと見る