niko3さんの部屋
ON
アクメファニチャー ACME Furniture CUSHION SUMATRA レザークッション スマトラ 40×40cm インテリア クッション フロアクッション 座布団 【送料無料】
ミヤコ商事クッション¥11,550
パナソニック 食器洗い乾燥機 プチ食洗 NP-TCR1-W ホワイト
パナソニック(Panasonic)食器洗い機・食器乾燥機¥13,000
NJ-VV108-W IHジャー炊飯器 MITSUBISHI 三菱電機 備長炭炭炊釜 5.5合炊き NJVV108W ピュアホワイト【送料無料(北海道1000円沖縄2000円別途加算)】
炊飯器¥18,580
【無印良品 公式】 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー
無印良品ファイルボックス¥632
低反発入り接触冷感メッシュラグ(NクールSP T BE 130X185) ニトリ 『送料有料・玄関先迄納品』
ニトリラグ¥3,990
(中古品)日立 スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ 33L パールホワイト MRO-SV10
オーブンレンジ¥70,785
コメント39
niko3
◎目から鱗が落ちる話し◎メンタリストDaiGoさんがある雑誌で☟皆さん、部屋を片づけよう、モノを捨てようと思ったときに、まずいらないモノを選ぼうとしていませんか?「その方法はおかしいですし、いらないモノをなかなか選べず、 掃除が進みません」と、おっしゃってました。えっ!?どういう事かしら?と思って読み進めていると。。。「大事なモノ、持ち続けるモノをまず選ぶのです」と。これらを最初に手元に残してから、捨てるモノを判断するといいとの事を書かれていました。それでも、捨てられない方の基準の判断は、下記の項目でした。1.いったん捨てたとして買い直すか?2.長期旅行に持って行きたいモノか?3.誰かが買ってくれるとしたら売るか?4.あの日に戻れたとして、やはりこれを買うか?5.お金が無限にあったら、ほんとうにこれを買うか?6.これを何回我慢すれば、欲しいモノが買えるか?7.3年、5年、10年たっても必要か?どうしても、モノを捨てられない方は試されるといいかもしれませんね☺✨大事なモノ、持ち続けるモノをまず選ぶ✨なるほど!っと思ったので、皆さんにもシェアさせて頂きました(*^^*)🍁気持ち良い秋晴れ素敵な1日をお過ごし下さいね🍁

この写真を見た人へのおすすめの写真