コメント3
naoporon
昨日からうちも24時間リフォーム(セルフ)やってました(^^)こちらはbeforeです♪*゚壁の向こうは玄関。元々はガラスの引き戸だったのを15年くらい前に旦那と息子で壁を作ったのですが、やっぱりどちらからも気配を感じたいのと風通しを考えてパタパタ扉に(^^)afterは続けてÜPします。

この写真を見た人へのおすすめの写真

shabbybrownさんの実例写真
ラティス改。パタパタ扉
ラティス改。パタパタ扉
shabbybrown
shabbybrown
coconutsさんの実例写真
トイレの突っ張り棚を隠すためにパタパタ扉を付けました。取り付け方法は扉に三角吊り金具を付けて、備え付けの棚から吊っただけ。穴は上から見ないとわからないからたぶんOK (* ̄∇ ̄)ノ
トイレの突っ張り棚を隠すためにパタパタ扉を付けました。取り付け方法は扉に三角吊り金具を付けて、備え付けの棚から吊っただけ。穴は上から見ないとわからないからたぶんOK (* ̄∇ ̄)ノ
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
zuni0921さんの実例写真
収納力UP‼︎
収納力UP‼︎
zuni0921
zuni0921
家族
chachaさんの実例写真
はい、ジャマ~ 扉開かな~い (*ToT)
はい、ジャマ~ 扉開かな~い (*ToT)
chacha
chacha
2DK | 家族
untier_yさんの実例写真
ビニールクロス¥699
何の変哲もない対面式キッチンのリビング側をセルフリフォーム中!なるべくお金をかけずに…を基本に!なので木材はほぼ、1×4や2×4のSPF材や端材です。カウンターの台はカラーボックスを塗装してアンティーク風の扉を作って付けました。
何の変哲もない対面式キッチンのリビング側をセルフリフォーム中!なるべくお金をかけずに…を基本に!なので木材はほぼ、1×4や2×4のSPF材や端材です。カウンターの台はカラーボックスを塗装してアンティーク風の扉を作って付けました。
untier_y
untier_y
4LDK | 家族
Miroさんの実例写真
初めてのディアウォール棚を設置! カウンター横の配線などを隠したく、パタパタ扉で対応してみました! パタパタ扉はセリアのフォトフレームを使ってます♪
初めてのディアウォール棚を設置! カウンター横の配線などを隠したく、パタパタ扉で対応してみました! パタパタ扉はセリアのフォトフレームを使ってます♪
Miro
Miro
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
キッチンの棚にセリアのフレームとダイソーのフレームからとったガラスで作ったパタパタ扉をつけました。
キッチンの棚にセリアのフレームとダイソーのフレームからとったガラスで作ったパタパタ扉をつけました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
D.macさんの実例写真
キッチン入りました~^ ^ 待ちに待ったキッチン~ ネイビーにして正解! 早く料理したい^ ^ ちなみに、TOTOのミッテです^ ^
キッチン入りました~^ ^ 待ちに待ったキッチン~ ネイビーにして正解! 早く料理したい^ ^ ちなみに、TOTOのミッテです^ ^
D.mac
D.mac
家族
PR
楽天市場
akinkoさんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 長女を送り出した後、ずーっと取り付けを忘れていたパタパタ扉をディアウォール棚にようやくつけました(^_^;) というわけで、これにてディアウォール棚は完成〜♡
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 長女を送り出した後、ずーっと取り付けを忘れていたパタパタ扉をディアウォール棚にようやくつけました(^_^;) というわけで、これにてディアウォール棚は完成〜♡
akinko
akinko
家族
jijiさんの実例写真
jiji
jiji
3LDK | 家族
yomichanさんの実例写真
キッチン。コンロの前に棚を作りました(^^♪ 調味料などを収納。 ラー油などはパタパタ扉に入れて 見えない様に収納してます( ^ω^ )
キッチン。コンロの前に棚を作りました(^^♪ 調味料などを収納。 ラー油などはパタパタ扉に入れて 見えない様に収納してます( ^ω^ )
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
u-miさんの実例写真
トイレタンクの上にパタパタ扉の収納棚♪
トイレタンクの上にパタパタ扉の収納棚♪
u-mi
u-mi
3LDK | 家族
aさんの実例写真
こんな感じで中にも引き出し作ってます! パタパタ扉だとたくさん入りますが出し入れしにくかったのでDIYして大満足です(♡´艸`)
こんな感じで中にも引き出し作ってます! パタパタ扉だとたくさん入りますが出し入れしにくかったのでDIYして大満足です(♡´艸`)
a
a
家族
GoodIgnalさんの実例写真
天板も丁番もないパタパタ扉第2弾作りました(^_^)v ちょっと作り方を変えてみたんですが、見た目は同じです^ ^
天板も丁番もないパタパタ扉第2弾作りました(^_^)v ちょっと作り方を変えてみたんですが、見た目は同じです^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
chapimamaさんの実例写真
パタパタ扉付きの棚、作りました! まだ使ってないけどめっちゃいい感じ♡ これからキッチンを少し可愛く変身させたいですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
パタパタ扉付きの棚、作りました! まだ使ってないけどめっちゃいい感じ♡ これからキッチンを少し可愛く変身させたいですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
chapimama
chapimama
家族
minmiさんの実例写真
パタパタ窓=はめ殺し窓って言うのですね! すごいな名称の窓ですが可愛い♡ 蝶番、丸棒調節器をつけました。 少しずつ進んでます(*^▽^*)
パタパタ窓=はめ殺し窓って言うのですね! すごいな名称の窓ですが可愛い♡ 蝶番、丸棒調節器をつけました。 少しずつ進んでます(*^▽^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Cokiaさんの実例写真
パタパタ下駄箱です。 これもwoodproさんの足場木材を使っています。 取っ手は中国から取り寄せました。 安かったのですが、到着まで3週間ちょっとかかりました(笑)
パタパタ下駄箱です。 これもwoodproさんの足場木材を使っています。 取っ手は中国から取り寄せました。 安かったのですが、到着まで3週間ちょっとかかりました(笑)
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
食器棚に棚追加で作って、ラブリコに本棚とパタパタ扉とマグカップ収納作ったりしました。
食器棚に棚追加で作って、ラブリコに本棚とパタパタ扉とマグカップ収納作ったりしました。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumimaruさんの実例写真
キッチンの壁面棚に パタパタ扉を付けてみた(*˘︶˘*).:*♡
キッチンの壁面棚に パタパタ扉を付けてみた(*˘︶˘*).:*♡
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
jamさんの実例写真
パタパタ扉の靴箱♥︎DIY 真ん中には扉を付けていないのでディスプレイも楽しめます♥︎ 横に傘も置けます🌂
パタパタ扉の靴箱♥︎DIY 真ん中には扉を付けていないのでディスプレイも楽しめます♥︎ 横に傘も置けます🌂
jam
jam
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
パタパタ扉を開けると…… 生活感満載〜笑 パンやシリアル、ココア、紅茶スティックなどが入ってます。 今までサリュ!のブレッドケースを置いていましたが、いつも容量オーバーでした(^◇^;) いっそのこと扉をつけよう!と思い、セリアで板やアイアンバー、蝶番などを購入。 扉をくっつけるマグネット金具は、ホームセンターで買いました。 奥行きがけっこうあるので、まだまだ入りそうです(^-^)v プチストレスが解消されてスッキリしました♡
パタパタ扉を開けると…… 生活感満載〜笑 パンやシリアル、ココア、紅茶スティックなどが入ってます。 今までサリュ!のブレッドケースを置いていましたが、いつも容量オーバーでした(^◇^;) いっそのこと扉をつけよう!と思い、セリアで板やアイアンバー、蝶番などを購入。 扉をくっつけるマグネット金具は、ホームセンターで買いました。 奥行きがけっこうあるので、まだまだ入りそうです(^-^)v プチストレスが解消されてスッキリしました♡
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 4年くらい前、造り付け食器棚とオーブンレンジのサイズに合わせてDIYした右のキッチン棚。 中段にはサリュのブレッドケースを入れてたんですが、いつも容量オーバーだったので、今年に入ってパタパタ扉を付けました! 上から開ける扉なので、勝手に開かないように、扉の中側にはマグネット金具をつけてます。 パン、コーンフレーク、メイプルシロップ、ドリンクのスティックなどたくさん収納できて、ゴチャつきも隠せるので、すごく快適になりました!
おはようございます^_^ 4年くらい前、造り付け食器棚とオーブンレンジのサイズに合わせてDIYした右のキッチン棚。 中段にはサリュのブレッドケースを入れてたんですが、いつも容量オーバーだったので、今年に入ってパタパタ扉を付けました! 上から開ける扉なので、勝手に開かないように、扉の中側にはマグネット金具をつけてます。 パン、コーンフレーク、メイプルシロップ、ドリンクのスティックなどたくさん収納できて、ゴチャつきも隠せるので、すごく快適になりました!
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
洗面所の収納扉は濃いブラウンでしたが、木目シートでリメイクしました(^^)
洗面所の収納扉は濃いブラウンでしたが、木目シートでリメイクしました(^^)
Miku
Miku
3LDK
PR
楽天市場
luke.solさんの実例写真
高さ145cm6段あるパタパタ扉✨✨ 棚はパイン材。扉はファルカタ材で作りました。 横には鍋つかみとたわし、無印のコップ洗いを掛けてあります😁 かなり色々たくさん入ります👍
高さ145cm6段あるパタパタ扉✨✨ 棚はパイン材。扉はファルカタ材で作りました。 横には鍋つかみとたわし、無印のコップ洗いを掛けてあります😁 かなり色々たくさん入ります👍
luke.sol
luke.sol
Rumikoさんの実例写真
セリアのフォトフレームでパタパタ扉をつけました♪
セリアのフォトフレームでパタパタ扉をつけました♪
Rumiko
Rumiko
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
前の家は賃貸だったので剥がせる壁紙のりを使ってハワイアンテイストにしていました^ ^ 上はパタパタ扉にしてサニタリー類、掃除グッツを収納していました^ ^
前の家は賃貸だったので剥がせる壁紙のりを使ってハワイアンテイストにしていました^ ^ 上はパタパタ扉にしてサニタリー類、掃除グッツを収納していました^ ^
nekekin
nekekin
R.S.Kさんの実例写真
DIY中のキッチンカウンターの上。 パタパタ扉?窓?付けてみました😊 お兄ちゃんと末っ子が毎日家にいるからなかなか進まず…やりたいことたくさんあるけどゆっくりやっていこ😆
DIY中のキッチンカウンターの上。 パタパタ扉?窓?付けてみました😊 お兄ちゃんと末っ子が毎日家にいるからなかなか進まず…やりたいことたくさんあるけどゆっくりやっていこ😆
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
子供達が洗面所にドライヤーを 置きっぱなしにするので ホルダーを作ってみました💕 パタパタ扉を付けるかは ちょっと使ってから考えよう(♡ˊ艸ˋ)♬*
子供達が洗面所にドライヤーを 置きっぱなしにするので ホルダーを作ってみました💕 パタパタ扉を付けるかは ちょっと使ってから考えよう(♡ˊ艸ˋ)♬*
Yuu
Yuu
4DK | 家族
saayaさんの実例写真
先日トイレリフォームをし、大好きなコンクリートを取り入れたデザインに∗˃̶ ᵕ ˂̶∗ DIYしたニッチのパタパタ扉は、壁紙に合わせて色を塗り替え、壁紙に合わせて電気も新たに購入してきたものに変更しました *ฅ́˘ฅ̀* 新しいトイレも機能たくさんに掃除もしやすく、大嫌いなトイレ掃除が楽しくなりました-^艸^-
先日トイレリフォームをし、大好きなコンクリートを取り入れたデザインに∗˃̶ ᵕ ˂̶∗ DIYしたニッチのパタパタ扉は、壁紙に合わせて色を塗り替え、壁紙に合わせて電気も新たに購入してきたものに変更しました *ฅ́˘ฅ̀* 新しいトイレも機能たくさんに掃除もしやすく、大嫌いなトイレ掃除が楽しくなりました-^艸^-
saaya
saaya
4LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
リメイクシート¥367
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、取ってはアイアンに変えたので、側面の壁はモルタル風にに仕上げてみました。施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、取ってはアイアンに変えたので、側面の壁はモルタル風にに仕上げてみました。施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
Rika
Rika
3LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
Rika
Rika
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Rikaさんの実例写真
DIYでセルフリフォームした我が家のキッチン☆カッティングシートを貼って、IKEAの取ってに付け替えてます♪
DIYでセルフリフォームした我が家のキッチン☆カッティングシートを貼って、IKEAの取ってに付け替えてます♪
Rika
Rika
3LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り ダイニングのクローゼットと扉リメイク 先程のダイニングの反対側にクローゼットがあります その隣は洗面所へ行く扉で、両方とも茶色のツルツルの扉でした 茶色撲滅運動していたので、クローゼットと手前にある収納にはブルーグレーのペンキを塗り、洗面所の扉は白くペイントしました このブルーグレーのペンキ、めっちゃお気に入りです リビングの扉もこれ! 扉の色を変えるだけで、本当に明るくなります そして、またまたBeforeをちゃんと撮ってなかったことに後々後悔してます😅
リノベーション振り返り ダイニングのクローゼットと扉リメイク 先程のダイニングの反対側にクローゼットがあります その隣は洗面所へ行く扉で、両方とも茶色のツルツルの扉でした 茶色撲滅運動していたので、クローゼットと手前にある収納にはブルーグレーのペンキを塗り、洗面所の扉は白くペイントしました このブルーグレーのペンキ、めっちゃお気に入りです リビングの扉もこれ! 扉の色を変えるだけで、本当に明るくなります そして、またまたBeforeをちゃんと撮ってなかったことに後々後悔してます😅
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
timitimiさんの実例写真
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
REI015mさんの実例写真
クッションフロア¥108
玄関にクッションフロアー敷きました 周りのシューズクローゼットの扉の色も変えたくなる
玄関にクッションフロアー敷きました 周りのシューズクローゼットの扉の色も変えたくなる
REI015m
REI015m
tomoccoさんの実例写真
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
靴箱下のデッドスペースに、キャスターで引き出すタイプの収納とパタパタ扉の収納を作って、お外の用品を収納してます(´ ˘ `♡) 引き出すタイプには、長めの用品が多いメダカさんのお世話用品を★ パタパタ扉にはスコップや枝切りバサミ等、お庭のお手入れ用品を収納してます٩(*´︶`*)۶ スノコを組み合わせてキャスターを付け、漆喰を塗っただけの簡単DIYです*ฅ́˘ฅ̀*
靴箱下のデッドスペースに、キャスターで引き出すタイプの収納とパタパタ扉の収納を作って、お外の用品を収納してます(´ ˘ `♡) 引き出すタイプには、長めの用品が多いメダカさんのお世話用品を★ パタパタ扉にはスコップや枝切りバサミ等、お庭のお手入れ用品を収納してます٩(*´︶`*)۶ スノコを組み合わせてキャスターを付け、漆喰を塗っただけの簡単DIYです*ฅ́˘ฅ̀*
saaya
saaya
4LDK | 家族
mamedaifukuさんの実例写真
toto gg1にリフォーム!
toto gg1にリフォーム!
mamedaifuku
mamedaifuku
家族
PR
楽天市場
aomaさんの実例写真
パタパタめくる時計買いました♡ ずっと欲しくてTemuで安くなってたので購入☺︎ ついでにディスプレイも変えました!
パタパタめくる時計買いました♡ ずっと欲しくてTemuで安くなってたので購入☺︎ ついでにディスプレイも変えました!
aoma
aoma
3LDK | 家族
もっと見る