コメント25
you
長文 超文になります!昨日3層アイスコーヒーご自分で作られたのですか?どうやって作るんですか?などの質問を頂いたので少しお話です!☆比重のお話おはよ〜ございます☺️昨日投稿した3層アイスコーヒー🥤(※ 今日の投稿picは4層にしてあります)※ 基本的には重い液体から注いでいきます。☆今回の材料・キャラメルシロップ・牛乳・アイスコーヒー( 無糖 )・氷🥛グラスは縦長の細い物の方が仕上がりが綺麗に見えます!アイスコーヒーを飲む時ガムシロ入れると底の方にガムシロが沈んでいきますよね☺️これが比重のヒントです!今回の材料の中で一番比重の重いものはキャラメルシロップです!作り方1.グラスの1/6くらい牛乳🥛をいれます。キャラメルシロップを加え混ぜて色付けします!これで1層完成です☺️2.ここからは慎重に一気に液体をガーーーーーーって注ぐと試合終了です(笑)※ ここ大事ポイント11層目に氷を入れます。氷は1層めが少し隠れるくらい。周りに跳ねないように!3.氷が盛り上がってるところに牛乳🥛を当てながらユックリ注ぎます。そうすると1層目の比重の方が重いので綺麗に分かれるはずです!これで2層目が完成です!😁混ざってしまう場合は一気に入れ過ぎたか氷が少なかったんだと思われます!4.今度はまた2層目が隠れるくらい氷を入れます。次ははアイスコーヒー☕️氷に当てながらユックリ注いでいきます。これで3層目が完成です!☺️・これで3層アイスコーヒー🥤の完成です最初は時間かかるかもしれませんが馴れると簡単です!こうやって楽しみながら家でコーヒー飲むのもいいんじゃないでしょうか😁・甘さ控えめのアイスコーヒーでもできますが仕上がりが結構甘くなります。糖分が入ってる分比重が変わるので若干ではありますが層がハッキリ分かれにくいところがあると思います。・キャラメルシロップではなくてチョコレートシロップ🍫でもできますので皆さんでアレンジしていろんな味を楽しんでもいいんじゃないでしょうか😁長文になりましたがこんな感じです!読んでくれた方ありがとうございまーす😊

この写真を見た人へのおすすめの写真