sayaharuさんの部屋
〔幅29x奥行22.5x高さ15cm〕DVDケース(バスケット BANKWAN DVD) ニトリ
ニトリ収納ボックス・収納ケース¥1,224
PET詰替ボトル ブラウン 280ml用
無印良品ソープディスペンサー¥100
PET詰替ボトル クリア 400ml用 クリア 400ml用
無印良品オイルステイン¥250
【送料無料】 メリタ コーヒーメーカー ALLFI SKT521B
コーヒーメーカー¥6,890
コメント3
sayaharu
朝のキッチン。写真を撮ると、ステンレスをもっとキレイに磨かないと…と気づきます(^^;)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mamiさんの実例写真
mami
mami
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
料理が好きなのでコンロも使いやすさ重視でこうなりました^ ^ 毎日使って最後ピカピカに掃除するのが楽しいです^ ^
料理が好きなのでコンロも使いやすさ重視でこうなりました^ ^ 毎日使って最後ピカピカに掃除するのが楽しいです^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
kanaさんの実例写真
システムキッチンを選ぶ際、ステンレスでと決めてはいたものの、ショールームに行くといろんな色や柄があって目移りしてしまいましたが、やっぱり手入れがしやすくて見ていて疲れないステンレスに落ち着きました。
システムキッチンを選ぶ際、ステンレスでと決めてはいたものの、ショールームに行くといろんな色や柄があって目移りしてしまいましたが、やっぱり手入れがしやすくて見ていて疲れないステンレスに落ち着きました。
kana
kana
3LDK | 家族
chiruさんの実例写真
キッチンはステンレスにしました。
キッチンはステンレスにしました。
chiru
chiru
4LDK | 家族
unさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥7,480
今日も一日の始まり♪
今日も一日の始まり♪
un
un
3LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
キッチンを綺麗に✨
キッチンを綺麗に✨
m.hOme
m.hOme
家族
nerogaraginさんの実例写真
スパイスニッチを正面から。
スパイスニッチを正面から。
nerogaragin
nerogaragin
家族
ai_koruriさんの実例写真
キッチンカウンターは人大&シンクはステンレスにしました
キッチンカウンターは人大&シンクはステンレスにしました
ai_koruri
ai_koruri
家族
PR
楽天市場
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
家族
yukitvnさんの実例写真
ステンレスシンク下収納ラックシリーズ 3段・幅35cm
ステンレスシンク下収納ラックシリーズ 3段・幅35cm
yukitvn
yukitvn
yasuyo66さんの実例写真
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
新築入居前にやっておくことをかなりたくさんの方がリストアップして教えてくださっていると言うのに、とは言え面倒だなと思ってステンレスのシンクを普通に使っていたら、一回で水垢がっ‼︎ くっきりはっきり2度と落ちないんじゃないか⁈ってくらいついてしまい、ショック過ぎることに。 カインズにダッシュしてマジックリンのピカッと輝くシートとwakiのステンレスシンク用コーティング剤をゲットして、 まずはピカッと輝くシートで水垢を擦ってみたら、何で擦ってもびくともしなかった水垢が一発除去! すかさずコーティングしました! そしたら新品を超えた輝きになりましたよ! とにかくコーティング大事です。 先人の言うことは、間違い無いなと思いました😭 明日は陶器の洗面台のコーティングやります!
新築入居前にやっておくことをかなりたくさんの方がリストアップして教えてくださっていると言うのに、とは言え面倒だなと思ってステンレスのシンクを普通に使っていたら、一回で水垢がっ‼︎ くっきりはっきり2度と落ちないんじゃないか⁈ってくらいついてしまい、ショック過ぎることに。 カインズにダッシュしてマジックリンのピカッと輝くシートとwakiのステンレスシンク用コーティング剤をゲットして、 まずはピカッと輝くシートで水垢を擦ってみたら、何で擦ってもびくともしなかった水垢が一発除去! すかさずコーティングしました! そしたら新品を超えた輝きになりましたよ! とにかくコーティング大事です。 先人の言うことは、間違い無いなと思いました😭 明日は陶器の洗面台のコーティングやります!
MU
MU
4LDK | 家族
ironheartさんの実例写真
ironheart
ironheart
家族
Risaさんの実例写真
¥9,856
我が家のキッチン クリナップのステディア 真っ白な天板にステンレスのシンク オープンな空間で、カウンターランチ可能です
我が家のキッチン クリナップのステディア 真っ白な天板にステンレスのシンク オープンな空間で、カウンターランチ可能です
Risa
Risa
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
水回りの汚れが気になっていたので 朝からシンクと水切りカゴを コーティングしてみました🌱 使ったのは ステンレス専用シンクコーティング剤(*´∇`) シンクはコーティングする人のpic見ていいなぁって思ってて 水切りカゴもステンレスだし 出来るんじゃないかなと カゴ下の水受け部分だけ実験💠 付属クリーナーで整えて コーティング剤をたっぷり塗り〰️ 4時間乾燥! シンク水切りカゴ受け✨ピッカピカ( ☆∀☆) 水滴もコーティング前と後じゃ大違い😆💕 本当やって良かった✨スッキリ♪ 入居前にやりたかったかも… あ、でも新品は定着しないみたい( ̄~ ̄;)フムム
水回りの汚れが気になっていたので 朝からシンクと水切りカゴを コーティングしてみました🌱 使ったのは ステンレス専用シンクコーティング剤(*´∇`) シンクはコーティングする人のpic見ていいなぁって思ってて 水切りカゴもステンレスだし 出来るんじゃないかなと カゴ下の水受け部分だけ実験💠 付属クリーナーで整えて コーティング剤をたっぷり塗り〰️ 4時間乾燥! シンク水切りカゴ受け✨ピッカピカ( ☆∀☆) 水滴もコーティング前と後じゃ大違い😆💕 本当やって良かった✨スッキリ♪ 入居前にやりたかったかも… あ、でも新品は定着しないみたい( ̄~ ̄;)フムム
kazura
kazura
家族
PR
楽天市場
saepyonさんの実例写真
キッチンはサンワカンパニーのグラッド45です。 オールステンレスかつ四角いシンクが良かったので あまり悩まずにこちらに決めました。 ドアで間仕切れるのですが、 対面型になっています。 キッチンパネルはクロスと馴染むように マットタイプを選びました👌🏻
キッチンはサンワカンパニーのグラッド45です。 オールステンレスかつ四角いシンクが良かったので あまり悩まずにこちらに決めました。 ドアで間仕切れるのですが、 対面型になっています。 キッチンパネルはクロスと馴染むように マットタイプを選びました👌🏻
saepyon
saepyon
3LDK | 家族
kamirinaさんの実例写真
シンクは迷いに迷ってステンレスシンクにしました😊 見た目は完全に樹脂シンクだったけど、超ズボラな私がお手入れできる自信がなくて😭 綺麗に使っていきたい!
シンクは迷いに迷ってステンレスシンクにしました😊 見た目は完全に樹脂シンクだったけど、超ズボラな私がお手入れできる自信がなくて😭 綺麗に使っていきたい!
kamirina
kamirina
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hage_tenaidesuさんの実例写真
hage_tenaidesu
hage_tenaidesu
1K | 一人暮らし
ichico30さんの実例写真
I型キッチン¥440,077
まだ引越前ですが、ペンダントライトを付けたりして徐々に整って来ました😄引越が楽しみです🌸
まだ引越前ですが、ペンダントライトを付けたりして徐々に整って来ました😄引越が楽しみです🌸
ichico30
ichico30
M30さんの実例写真
うちのキッチンは、 シンク下収納が観音扉タイプです。 観音扉タイプはデッドスペースが生まれがち😇 少しでも高さを無駄にしないように、 シンク下用のステンレスラックを購入しました💸 引き出し付なので取り出ししやすいですし、 買って良かったです!
うちのキッチンは、 シンク下収納が観音扉タイプです。 観音扉タイプはデッドスペースが生まれがち😇 少しでも高さを無駄にしないように、 シンク下用のステンレスラックを購入しました💸 引き出し付なので取り出ししやすいですし、 買って良かったです!
M30
M30
1LDK | 一人暮らし
chocoさんの実例写真
ステンレスのキッチンシンク🖤 造作キッチンのわが家はシンク周りはステンレスで、コンロ周りは木材とタイルにしました 水回りはサッと拭けて、汚れたら磨けるステンレスのヘアライン仕上げに✨傷も味になります♡ 水栓はグローエのグースネック、浄水器はタッチレスです✨ 毎日使うキッチンはなるべく物は置かずにスッキリと😊 大好きなグリーンがあれば片付けも楽しめます🌿 最近やっとドウダンツツジに出会えました💕 キッチン周りはグリーン多めで風通しも良くしてあげています✨
ステンレスのキッチンシンク🖤 造作キッチンのわが家はシンク周りはステンレスで、コンロ周りは木材とタイルにしました 水回りはサッと拭けて、汚れたら磨けるステンレスのヘアライン仕上げに✨傷も味になります♡ 水栓はグローエのグースネック、浄水器はタッチレスです✨ 毎日使うキッチンはなるべく物は置かずにスッキリと😊 大好きなグリーンがあれば片付けも楽しめます🌿 最近やっとドウダンツツジに出会えました💕 キッチン周りはグリーン多めで風通しも良くしてあげています✨
choco
choco
peeWeeさんの実例写真
peeWee
peeWee
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mayuberryさんの実例写真
リフォームしたての時
リフォームしたての時
mayuberry
mayuberry
3LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
久しぶりにキッチンリセット ピカピカは気持ちいいー
久しぶりにキッチンリセット ピカピカは気持ちいいー
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
yokko_pawさんの実例写真
セラミックトップはシリウス。 自分の使い勝手を考えて水洗は手動で、洗剤をタッチレスにしました。 タッチレスディスペンサーにしたので、ステンレスのカゴを外してシンクを広々使ってます。 掃除がすごく楽〜!
セラミックトップはシリウス。 自分の使い勝手を考えて水洗は手動で、洗剤をタッチレスにしました。 タッチレスディスペンサーにしたので、ステンレスのカゴを外してシンクを広々使ってます。 掃除がすごく楽〜!
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
19pyonさんの実例写真
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Hidetoさんの実例写真
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
chichanさんの実例写真
chichan
chichan
23.houseさんの実例写真
23.house
23.house
家族
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】 洗剤やスポンジを置く場所を 造作キッチンなら付ける付けないが選べます。 シンクの広さ、深さも自由。 大きい鍋を持っている方なら 広いシンクにしたいですね。
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】 洗剤やスポンジを置く場所を 造作キッチンなら付ける付けないが選べます。 シンクの広さ、深さも自由。 大きい鍋を持っている方なら 広いシンクにしたいですね。
satomi1004
satomi1004
家族
PR
楽天市場
kamimuさんの実例写真
kamimu
kamimu
家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
hikaru.__.さんの実例写真
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
ikubooさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥9,980
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
ikuboo
ikuboo
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
mak.
mak.
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
PR
楽天市場
haniwaさんの実例写真
過去picですがイベント参加させていただきます🎵 Room crip magにも載せていただいたことがあったような? ちょくちょく「mag掲載しました~」というお知らせをいただけているのですが、記録していないので記憶が曖昧です💦 写真はRoom crip ショッピングで購入した伸縮できるステンレスバーを使用してシンク横の壁を吊り下げ収納に活用させていただいてます✨ この壁はリビングからも見えないレッドゾーンなので多少ゴチャゴチャしても👌
過去picですがイベント参加させていただきます🎵 Room crip magにも載せていただいたことがあったような? ちょくちょく「mag掲載しました~」というお知らせをいただけているのですが、記録していないので記憶が曖昧です💦 写真はRoom crip ショッピングで購入した伸縮できるステンレスバーを使用してシンク横の壁を吊り下げ収納に活用させていただいてます✨ この壁はリビングからも見えないレッドゾーンなので多少ゴチャゴチャしても👌
haniwa
haniwa
家族
もっと見る