パスタの時短。
一人分なら、100均のレンジでパスタの容器を使います(^w^)
が、家族分だと使えないんですよねー(-_-;)
簡単に茹でる方法がこちら(σ≧▽≦)σ
乾麺パスタを、お水に1~2時間浸します。
水を吸って柔らかーくなります。
このパスタを、沸騰したお湯で2分程度茹でると~~
生麺風のパスタの出来上がり
(*´ω`*)
もちもち感が増して美味しいですよ(^.^)
浸しておかなきゃいけないので、急に思い立ったときには無理ですが、
ミートソースだと、ソースを作り始めるときにパスタを浸し始めたら、
ソースが出来上がる頃にちょうどよい(^w^)
という感じです♪
パスタの時短。
一人分なら、100均のレンジでパスタの容器を使います(^w^)
が、家族分だと使えないんですよねー(-_-;)
簡単に茹でる方法がこちら(σ≧▽≦)σ
乾麺パスタを、お水に1~2時間浸します。
水を吸って柔らかーくなります。
このパスタを、沸騰したお湯で2分程度茹でると~~
生麺風のパスタの出来上がり
(*´ω`*)
もちもち感が増して美味しいですよ(^.^)
浸しておかなきゃいけないので、急に思い立ったときには無理ですが、
ミートソースだと、ソースを作り始めるときにパスタを浸し始めたら、
ソースが出来上がる頃にちょうどよい(^w^)
という感じです♪