10年以上愛用の、ケユカのB-PLOPという、つっぱり式ポールです。 棚やキッチンペーパーホルダー、鍋蓋スタンド等を選んでポールに取り付けられます。 うちは上から、 棚にコーヒー・お茶 キッチンペーパーホルダー 鍋蓋スタンド 棚によく使う調味料 下のスペースに塩と砂糖(ル・クルーゼに入れてます) という順番です。 よく使う物はさっと取れて、でも、スペースを取られず、お気に入りです。 先日貼ったセリアの「壁用キッチン汚れ防止シート ホワイトレンガ柄」にも、シルバーのポールがなんだかしっくり来てる気がして一人、悦に入ってます😁 このポール、かなり前にもアップしたんですが、私のpicの中で群を抜いて保存数が多いので、再びアップしてみました😃
愛用のキッチンツールのイベント参加用ですので、コメントお気遣いなく😃 (ここんとこ、同じようなpicばかりでごめんなさい、いつも、あーこれ、このイベントに参加しとけばよかったーって後から気づく人なので……😅) ケユカのつっぱり式ポール(調味料用の棚とキッチンペーパーホルダーと鍋蓋スタンド)と、同じくケユカの水切りラックのコラボ写真です笑。 つっぱり式ポールは、すぐに使いたい物を出しておいても場所を取らないので10年愛用、水切りラックも、シンクにまたいで置けるので水の受け皿がいらず、シンクも有効に使えて、とても重宝しています。
出しておきたいけど、場所は取りたくない、というわけで、 KEYUCAのB-PROPという突っ張り式ポールを10年ほど愛用しています。 ペーパータオルの下は、鍋蓋の一時置き場です。 一番下は塩と砂糖です。 塩と砂糖の入れ物が欲しい!と言ったら、誕生日プレゼントとして友達がル・クルーゼのを選んでくれました。ちゃんと蓋にパッキンが付いているので、ピッタリです。
after写真です。 ようやく、形になりました! 嬉しくて、とりあえず乗っけたいもん乗せてます(☝ ՞ਊ ՞)☝ そもそも、この食器棚製作は、ル・クルーゼ鍋を収納したく計画しました。 今までは、キッチンに置くスペースがなく、和室にお鍋…という(爆) 柱を立ててみたら、飾り棚の時ほどガッチリしてなく…… 少し力を加えたら、前に飛び出てくるではないかっ!!(´⊙ω⊙`) こんなことでル・クルーゼの重量感に耐えられるのか?! ル・クルーゼが落ちてきた日にゃ、また床……いや今度は私の頭蓋骨に大穴ほげちゃうっ! そんな不安もあり、なかなか先に進めず… 棚の下にスチールラックを添えて、それにオーブンを乗っければ、その重みで柱を支えれるのではないか? (※料理の話ではありません⬅何となく(笑)) そうすれば最悪な事態は避けれるのではないか?…と気を取り直して棚を付けたら…… (灬º Д º灬)あら?ガッチリしてきたぞっ! ル・クルーゼ乗っけてみても大丈夫そうです! 飾りつけのレイアウトは、これから徐々に考えていきたいと思います(*´˘`*)
たくさんいいねありがとうございました❤️素敵ですね❗