コメント12
ouching
キッチンの脇に設置してあった、本棚を、ブライワックスでイメチェン(((o(*゚▽゚*)o)))

この写真を見た人へのおすすめの写真

RHplusさんの実例写真
キッチンの通路に邪魔にならないように、薄型のブックシェルフをDIY。
キッチンの通路に邪魔にならないように、薄型のブックシェルフをDIY。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
haniさんの実例写真
ワンバイ材でブックシェルフ♪( ´▽`)ブライワックスのジャコビアンで仕上げたよ♪
ワンバイ材でブックシェルフ♪( ´▽`)ブライワックスのジャコビアンで仕上げたよ♪
hani
hani
4DK | 家族
makomiさんの実例写真
先日作ったカウンター下収納棚、 カーテンを付けて完成です。 前の既製品より収納が倍になりました~。 あと、前は天板が白でしたが、 ブライワックスで茶系にしました。カウンターやショーケースが茶色なので少しまとまった印象になったかな。 カーテンを少しめくってる部分にありますが、come homeサイズの本が立てて入るようにしました。 これで本棚を別に作らなくて良くなりました(´`:) 中の棚板は可動式。 幅120㎝×高90㎝×奥行20㎝です。 桐とSPF材で、5,000円くらい。一枚板が高価だから高くつきましたが、 この棚の端材でまたショーケースが 3、4個作れそうなのでまたショーケース熱が盛り上がってきました~
先日作ったカウンター下収納棚、 カーテンを付けて完成です。 前の既製品より収納が倍になりました~。 あと、前は天板が白でしたが、 ブライワックスで茶系にしました。カウンターやショーケースが茶色なので少しまとまった印象になったかな。 カーテンを少しめくってる部分にありますが、come homeサイズの本が立てて入るようにしました。 これで本棚を別に作らなくて良くなりました(´`:) 中の棚板は可動式。 幅120㎝×高90㎝×奥行20㎝です。 桐とSPF材で、5,000円くらい。一枚板が高価だから高くつきましたが、 この棚の端材でまたショーケースが 3、4個作れそうなのでまたショーケース熱が盛り上がってきました~
makomi
makomi
3DK | 家族
Manamiさんの実例写真
ワトコオイルを塗ってやっと完成ー(^^)
ワトコオイルを塗ってやっと完成ー(^^)
Manami
Manami
Masaoさんの実例写真
SPF材で作ったブックシェルフ。 とりあえずは完成です(^^) あとはブライワックスで仕上げかな♪
SPF材で作ったブックシェルフ。 とりあえずは完成です(^^) あとはブライワックスで仕上げかな♪
Masao
Masao
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
久しぶりのDIY。念願のブライワックスをやっと買いました。 ソーイングボックスつくったよ。 後ろにも一つ制作中。
久しぶりのDIY。念願のブライワックスをやっと買いました。 ソーイングボックスつくったよ。 後ろにも一つ制作中。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
_sakumasikiさんの実例写真
おもちゃ箱をダイソーのリメイクシートでイメチェンしました。
おもちゃ箱をダイソーのリメイクシートでイメチェンしました。
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
ブックシェルフ完成しました〜♬*゚ ヽ(*´∀`)ノ ネジでとめるのが、思ったより大変でしたが何とかできました! ε-(´∀`*)ホッ 初めて塗ったブライワックスも木目が出ていい感じ〜♡ 私の好きな雑誌を置いて~〜 (*´罒`*)♬*゚ ...ん?いつの間にか子どもの絵本や漫画が下の棚に(笑)
ブックシェルフ完成しました〜♬*゚ ヽ(*´∀`)ノ ネジでとめるのが、思ったより大変でしたが何とかできました! ε-(´∀`*)ホッ 初めて塗ったブライワックスも木目が出ていい感じ〜♡ 私の好きな雑誌を置いて~〜 (*´罒`*)♬*゚ ...ん?いつの間にか子どもの絵本や漫画が下の棚に(笑)
maco
maco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mocomocoさんの実例写真
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
mocomoco
mocomoco
mocomocoさんの実例写真
先日作った棚に、マンガ並べました。 小学生女子の本棚。 今度は重みに耐え、柱も前に出ず、成功です。
先日作った棚に、マンガ並べました。 小学生女子の本棚。 今度は重みに耐え、柱も前に出ず、成功です。
mocomoco
mocomoco
3434xxさんの実例写真
ディアウォールで本棚を作ってみました。子供の本の整理がやっとできたぁー!まだまだ入る!
ディアウォールで本棚を作ってみました。子供の本の整理がやっとできたぁー!まだまだ入る!
3434xx
3434xx
3LDK | 家族
misaさんの実例写真
旦那が作った配管本棚の木板を ブライワックスで塗りました。ドアは、セラミックチャコールって色を塗りました。この色 カッコイイです(^-^)/。
旦那が作った配管本棚の木板を ブライワックスで塗りました。ドアは、セラミックチャコールって色を塗りました。この色 カッコイイです(^-^)/。
misa
misa
家族
ST89さんの実例写真
一応、本棚完成! 夏休みを挟んだら、なかなか最後までたどりつけず・・ 家じゅうの本を並べる予定!
一応、本棚完成! 夏休みを挟んだら、なかなか最後までたどりつけず・・ 家じゅうの本を並べる予定!
ST89
ST89
4LDK | 家族
nozomi0121さんの実例写真
化粧梁を自作しました。ホームセンターで杉板をカットして貰って、ブライワックスで塗装。取付けに苦戦したけど、嫁からは「それなんか意味あんの?」と冷たいコメント頂きました( ̄∇ ̄)えぇ、自己満足です
化粧梁を自作しました。ホームセンターで杉板をカットして貰って、ブライワックスで塗装。取付けに苦戦したけど、嫁からは「それなんか意味あんの?」と冷たいコメント頂きました( ̄∇ ̄)えぇ、自己満足です
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
WAOさんの実例写真
絵本が大好きな長女に、すのこで本棚を作ってみた。初めて1人で全部やったので色々失敗しまくって近くで見るとアラだらけだけど、これも味だと思って(^_^)
絵本が大好きな長女に、すのこで本棚を作ってみた。初めて1人で全部やったので色々失敗しまくって近くで見るとアラだらけだけど、これも味だと思って(^_^)
WAO
WAO
4LDK | 家族
WAOさんの実例写真
すのこ本棚に本を収納するとこんな感じ! ・・・しかしここで致命的なミスが!!欲張って5段にしたら1段当たりの幅が狭すぎて、1冊倒れるとドミノ倒しのように倒れる・・・。でも横からがっつりネジ入れちゃってるから、・・・(察し) ・・・まあホントに嫌になったら作り直そう! 下段にはボール、小さいぬいぐるみ、ゴミ箱がしまってあります。
すのこ本棚に本を収納するとこんな感じ! ・・・しかしここで致命的なミスが!!欲張って5段にしたら1段当たりの幅が狭すぎて、1冊倒れるとドミノ倒しのように倒れる・・・。でも横からがっつりネジ入れちゃってるから、・・・(察し) ・・・まあホントに嫌になったら作り直そう! 下段にはボール、小さいぬいぐるみ、ゴミ箱がしまってあります。
WAO
WAO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
usarou_and_kamekoさんの実例写真
本棚を作りました。
本棚を作りました。
usarou_and_kameko
usarou_and_kameko
sakkuさんの実例写真
イベント用に。 4人の子供たちの本。 ブラインドの両脇。天井から床までぎっしりです
イベント用に。 4人の子供たちの本。 ブラインドの両脇。天井から床までぎっしりです
sakku
sakku
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ANIMAL-Kさんの実例写真
前回作ったカウンターテーブルに本棚追加しましたー😆
前回作ったカウンターテーブルに本棚追加しましたー😆
ANIMAL-K
ANIMAL-K
4LDK | 家族
marikoさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,452
本棚っぽくなってきました☺️お気に入りのミシンも置いてみました。
本棚っぽくなってきました☺️お気に入りのミシンも置いてみました。
mariko
mariko
3LDK | 家族
masamasa-nrさんの実例写真
こたつの天板にリメイクシートを貼り、イメチェンしました。
こたつの天板にリメイクシートを貼り、イメチェンしました。
masamasa-nr
masamasa-nr
1LDK | 一人暮らし
tatsuniiさんの実例写真
DIYデビュー作の本棚です。ニトリで買うかDIYするか迷いましたが作って正解でした!今ではDIYにどハマリ中です。次は何をつくろうかな。
DIYデビュー作の本棚です。ニトリで買うかDIYするか迷いましたが作って正解でした!今ではDIYにどハマリ中です。次は何をつくろうかな。
tatsunii
tatsunii
4LDK | 一人暮らし
ichiさんの実例写真
ずっと夢だった壁面本棚を見様見真似でw とりあえず1つ作ったのですが増設してもう1つ作ろうと思ってます! 購入ミスして棚部分の板のサイズが若干合ってないけどなんとか微調整w
ずっと夢だった壁面本棚を見様見真似でw とりあえず1つ作ったのですが増設してもう1つ作ろうと思ってます! 購入ミスして棚部分の板のサイズが若干合ってないけどなんとか微調整w
ichi
ichi
PR
楽天市場
ramosさんの実例写真
初DIYです。 塗料はベースに水性ステインのライトオークとブライワックスのジャコビアンを使用。 柱は約240cm。棚板は横130cm。 棚柱はロイヤルのASF-1の120cm。 棚受はロイヤルのA-32/33の30cm。
初DIYです。 塗料はベースに水性ステインのライトオークとブライワックスのジャコビアンを使用。 柱は約240cm。棚板は横130cm。 棚柱はロイヤルのASF-1の120cm。 棚受はロイヤルのA-32/33の30cm。
ramos
ramos
kainax0522さんの実例写真
隙間収納用ブックシェルフ作りました。 主に100均の木材と家に残っていた端材で作ったので、大分ローコストでした。 まだ塗装前なので、これからブライワックスで塗ります! ブライワックス初めて使うので、仕上がりが楽しみです。
隙間収納用ブックシェルフ作りました。 主に100均の木材と家に残っていた端材で作ったので、大分ローコストでした。 まだ塗装前なので、これからブライワックスで塗ります! ブライワックス初めて使うので、仕上がりが楽しみです。
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
初ブライワックスでの塗装! ジャコビアンやっぱりいい色ですね。 イメージ通りに塗装出来ました(^^)
初ブライワックスでの塗装! ジャコビアンやっぱりいい色ですね。 イメージ通りに塗装出来ました(^^)
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
heyookuboさんの実例写真
本棚をDIY 2x4材、2x6材で作りました。 元々カラーボックスだったのですが、 大分スッキリ収納できるようになりました。
本棚をDIY 2x4材、2x6材で作りました。 元々カラーボックスだったのですが、 大分スッキリ収納できるようになりました。
heyookubo
heyookubo
gavasさんの実例写真
子供の絵本が増えてきたので、キッチンカウンタ下に収まるブックシェルフを作ってみました。 下段はA4サイズまでを立てて収納できますが、内寸幅をカラーボックス規格に合わせたので、写真のように市販のインナーボックスがピッタリ収納できます。 塗装は、ブライワックスのウォルナット 。 ブライはジャコビアンが人気ですが、私はウェットなウォルナットの方が好き。 絵本を飾る色じゃないですけどね笑。 今回、反りのひどい材を使ったので修正が大変でしたが、なんとか形になったかな😅
子供の絵本が増えてきたので、キッチンカウンタ下に収まるブックシェルフを作ってみました。 下段はA4サイズまでを立てて収納できますが、内寸幅をカラーボックス規格に合わせたので、写真のように市販のインナーボックスがピッタリ収納できます。 塗装は、ブライワックスのウォルナット 。 ブライはジャコビアンが人気ですが、私はウェットなウォルナットの方が好き。 絵本を飾る色じゃないですけどね笑。 今回、反りのひどい材を使ったので修正が大変でしたが、なんとか形になったかな😅
gavas
gavas
家族
Goさんの実例写真
イベント参加用。子どもたちが本が好きなのでいっぱい本が置けるように2階の子ども部屋の廊下のデッドスペースにDIYにて本棚設置。1/8材と1/6材を格子状に組める様、外で加工&Wax掛けし設置場所前で組み立てました。なかなか気に入ってくれてます。
イベント参加用。子どもたちが本が好きなのでいっぱい本が置けるように2階の子ども部屋の廊下のデッドスペースにDIYにて本棚設置。1/8材と1/6材を格子状に組める様、外で加工&Wax掛けし設置場所前で組み立てました。なかなか気に入ってくれてます。
Go
Go
家族
kanaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
漫画用の本棚を廃材でDIY
漫画用の本棚を廃材でDIY
kana
kana
3LDK
Goさんの実例写真
イベント投稿用。 子どもが読書好きなので、みんなで共有出来るよう子ども部屋前の廊下デッドスペースに本棚をDIYで製作・設置。 地震等で倒壊対策として、壁に固定する為固定にL字アングルを使用しましたが、棚板と仕切りは’’相欠き継ぎ’’と言う工法にチャレンジして製作しました。 材料はホームセンターで手に入るSPF材です。 表面はブライワックス オークで仕上げました。
イベント投稿用。 子どもが読書好きなので、みんなで共有出来るよう子ども部屋前の廊下デッドスペースに本棚をDIYで製作・設置。 地震等で倒壊対策として、壁に固定する為固定にL字アングルを使用しましたが、棚板と仕切りは’’相欠き継ぎ’’と言う工法にチャレンジして製作しました。 材料はホームセンターで手に入るSPF材です。 表面はブライワックス オークで仕上げました。
Go
Go
家族
PR
楽天市場
atsukoさんの実例写真
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
atsukoさんの実例写真
本棚隠しのカーテンを作り直しました。 ミシン使わず、ダイソーのアイロン接着テープが本当に便利です。 先日に薄茶色の綿麻で作ったのですが、なんか暗い感じがして外しました。 さらに暗い布になったわけですが…前のは暗かったんじゃなくてぼんやりし過ぎてたのかも、と思って引き締め色にしてみました。こっちの方が好みでした(*´꒳`*) セールで580円/mという激安のこの布に一目惚れ♡ 端の糸が黒くてカッコいいので、今回もほつれ防止だけして敢えて活かしています。
本棚隠しのカーテンを作り直しました。 ミシン使わず、ダイソーのアイロン接着テープが本当に便利です。 先日に薄茶色の綿麻で作ったのですが、なんか暗い感じがして外しました。 さらに暗い布になったわけですが…前のは暗かったんじゃなくてぼんやりし過ぎてたのかも、と思って引き締め色にしてみました。こっちの方が好みでした(*´꒳`*) セールで580円/mという激安のこの布に一目惚れ♡ 端の糸が黒くてカッコいいので、今回もほつれ防止だけして敢えて活かしています。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
nagisapapaさんの実例写真
過去写真 寝室用に子供の本棚作りました。
過去写真 寝室用に子供の本棚作りました。
nagisapapa
nagisapapa
boku.jenny.myloveさんの実例写真
本棚DIY③ 本日の作業はここまで✨ 旦那と2人でやったので、めちゃめちゃ早く終わりました😆✨ やっぱり男手いいですなー🤣 手締めも力強いし速いし✨ 何より私は指示出しや雑用なので、楽チーン!😍w 明日にはカウンター板のニスが乾くので、朝からカラボと板を固定して、このスペースに置けばついに本棚DIY計画完了ですっ🤭💓 完成したらまた投稿します✨ かかった費用も載せるので、どなたかのご参考になれば嬉しいです♡
本棚DIY③ 本日の作業はここまで✨ 旦那と2人でやったので、めちゃめちゃ早く終わりました😆✨ やっぱり男手いいですなー🤣 手締めも力強いし速いし✨ 何より私は指示出しや雑用なので、楽チーン!😍w 明日にはカウンター板のニスが乾くので、朝からカラボと板を固定して、このスペースに置けばついに本棚DIY計画完了ですっ🤭💓 完成したらまた投稿します✨ かかった費用も載せるので、どなたかのご参考になれば嬉しいです♡
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
SAYOさんの実例写真
¥2,321
寒さを感じるようになって あったかい飲みものが欲しくなってきました𓂃☺︎ 純ココアとふわふわミルクの二層で作ったホットココア𓍢𖠚で読書時間。 図書館で借りることが多いので本の数は少ないけれど、自作の本棚があるこのリビングが 私の読書スペース📖
寒さを感じるようになって あったかい飲みものが欲しくなってきました𓂃☺︎ 純ココアとふわふわミルクの二層で作ったホットココア𓍢𖠚で読書時間。 図書館で借りることが多いので本の数は少ないけれど、自作の本棚があるこのリビングが 私の読書スペース📖
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
maamiさんの実例写真
キッチンカウンター下にリメイクシートを貼ってイメチェン コンクリート柄が素敵です
キッチンカウンター下にリメイクシートを貼ってイメチェン コンクリート柄が素敵です
maami
maami
家族
nanaさんの実例写真
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
nana
nana
3LDK | 家族
KOMARIN358さんの実例写真
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
PR
楽天市場
komatsu6166さんの実例写真
イベント「我が家の本棚」 手書きでこんな感じに!とてきとうに書いたら大工さんが想像以上に仕上げてくれました。笑 ちなみにここのスペースは元々既製品の扉付きクローゼットで布団とかが入っていましたが取っ払いリフォームしていただきました。
イベント「我が家の本棚」 手書きでこんな感じに!とてきとうに書いたら大工さんが想像以上に仕上げてくれました。笑 ちなみにここのスペースは元々既製品の扉付きクローゼットで布団とかが入っていましたが取っ払いリフォームしていただきました。
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
もっと見る