dreamsさんの部屋
玄関マット 約70×120cm CF玄関マット (SL)  室内マット マット おしゃれ モダン ずれない 滑り止め付き 撥水 抗菌 防カビ クッション性 塩化ビニール製 南仏風 引っ越し 新生活
2020年9月1日9
dreamsさんの部屋
2020年9月1日9
玄関マット 約70×120cm CF玄関マット (SL)  室内マット マット おしゃれ モダン ずれない 滑り止め付き 撥水 抗菌 防カビ クッション性 塩化ビニール製 南仏風 引っ越し 新生活
インテリアショップゆうあい玄関マット¥4,620
コメント1
dreams
下駄箱の下にLEDテープ

この写真を見た人へのおすすめの写真

wacchiさんの実例写真
玄関リメイク完成です。
玄関リメイク完成です。
wacchi
wacchi
3K
nico25さんの実例写真
下駄箱下にセンサーライトつけました✨2016.8.26
下駄箱下にセンサーライトつけました✨2016.8.26
nico25
nico25
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
下駄箱下にテープLED電球色を仕込み。12vなのでACアダプターとコンセントタイマーで夜間だけ自動点灯にしました。
下駄箱下にテープLED電球色を仕込み。12vなのでACアダプターとコンセントタイマーで夜間だけ自動点灯にしました。
T
T
3LDK | 家族
Mireiさんの実例写真
玄関が日中でも暗いので、下駄箱上の飾り棚スペースにIKEAの照明を。 電池式なのでコードレスだし、軽いから下駄箱の側面にマスキングテープを貼ってから付属の両面テープでペタ。15分のオフタイマーもついてたり、間接照明としては十分!
玄関が日中でも暗いので、下駄箱上の飾り棚スペースにIKEAの照明を。 電池式なのでコードレスだし、軽いから下駄箱の側面にマスキングテープを貼ってから付属の両面テープでペタ。15分のオフタイマーもついてたり、間接照明としては十分!
Mirei
Mirei
4LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
【OPEN HOUSE 開催】 4月1(土).2(日) ・ 千葉県御宿町で見学会を やっちゃうyoーーーー! ・ かっちょいい和モダン ・ ヤバすぎっすΣ(゚д゚lll) ・ どんだけ〜〜! 詳しくはプロフィールから…
【OPEN HOUSE 開催】 4月1(土).2(日) ・ 千葉県御宿町で見学会を やっちゃうyoーーーー! ・ かっちょいい和モダン ・ ヤバすぎっすΣ(゚д゚lll) ・ どんだけ〜〜! 詳しくはプロフィールから…
only-you-home
only-you-home
家族
Ryo2626さんの実例写真
下駄箱の下に間接照明をつけたので、壁の天然石タイルが綺麗に浮き出ます♡ 廊下の大理石もピカピカして見えて嬉しい‼︎
下駄箱の下に間接照明をつけたので、壁の天然石タイルが綺麗に浮き出ます♡ 廊下の大理石もピカピカして見えて嬉しい‼︎
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
玄関のシューズクローゼット 私の、イメージを主人に伝えて作ってもらいました。 大好きなこだわりの間接照明でテンションあがります。❤
玄関のシューズクローゼット 私の、イメージを主人に伝えて作ってもらいました。 大好きなこだわりの間接照明でテンションあがります。❤
kei
kei
Ryo2626さんの実例写真
大理石&天然石タイル&一枚扉&造り付け下駄箱。どれもお気に入り♡夜になると間接照明がお洒落にライトアップしてくれて玄関が大好きに(*´꒳`*)
大理石&天然石タイル&一枚扉&造り付け下駄箱。どれもお気に入り♡夜になると間接照明がお洒落にライトアップしてくれて玄関が大好きに(*´꒳`*)
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaerucoさんの実例写真
こんばんは(o´∀︎`o) 今日は、玄関の下駄箱の下を改造してました(*´∀`)♩ リアル人工芝+ホワイトストーンを敷いて、LEDテープライトでライトアップ(゚∀゚)♡ 玄関、めっちゃ雰囲気変わりました゚+.(・∀︎・).+゚
こんばんは(o´∀︎`o) 今日は、玄関の下駄箱の下を改造してました(*´∀`)♩ リアル人工芝+ホワイトストーンを敷いて、LEDテープライトでライトアップ(゚∀゚)♡ 玄関、めっちゃ雰囲気変わりました゚+.(・∀︎・).+゚
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
玄関です(・∀︎・) 下駄箱の下は、LEDテープライト+ホワイトストーンでディスプレイ♩ そのおかげで日中でも薄暗い玄関が鮮やかに見えるんです(・∀︎・) 家族のみんなも、履く靴以外は仕舞ってくれるという、うれしい現象が(*´∀︎`*)♩ 玄関が気持ちいい〜〜♡(*´U`*)
玄関です(・∀︎・) 下駄箱の下は、LEDテープライト+ホワイトストーンでディスプレイ♩ そのおかげで日中でも薄暗い玄関が鮮やかに見えるんです(・∀︎・) 家族のみんなも、履く靴以外は仕舞ってくれるという、うれしい現象が(*´∀︎`*)♩ 玄関が気持ちいい〜〜♡(*´U`*)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
aramikuさんの実例写真
無駄に間接照明(^^)
無駄に間接照明(^^)
aramiku
aramiku
4LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
下駄箱下を有効利用(о´∀`о) すのこでDIYしました。 来週は色を塗って取ってをつけたいなぁ。 靴用と害虫用スプレーなど入れ 左右のバランス悪いけどなんとかなってる?
下駄箱下を有効利用(о´∀`о) すのこでDIYしました。 来週は色を塗って取ってをつけたいなぁ。 靴用と害虫用スプレーなど入れ 左右のバランス悪いけどなんとかなってる?
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
タイルを貼り天板裏側にLEDを固定し配線しました。点灯試験はOKです。 下駄箱下のLEDと連動でコンセントタイマーで夕刻より夜間まで自動点灯します。
タイルを貼り天板裏側にLEDを固定し配線しました。点灯試験はOKです。 下駄箱下のLEDと連動でコンセントタイマーで夕刻より夜間まで自動点灯します。
T
T
3LDK | 家族
unmiorさんの実例写真
建売住宅には下駄箱が小さすぎる。 下には灯油が置ける場所を確保。 Everthing will work out!
建売住宅には下駄箱が小さすぎる。 下には灯油が置ける場所を確保。 Everthing will work out!
unmior
unmior
oharuさんの実例写真
玄関は下駄箱の下に間接照明を入れて足元を照らすようにしています。センサー付にしたのでスイッチを押す手間もなく、付けっ放しにもならないので省エネ◯普段はこの明かりだけです。
玄関は下駄箱の下に間接照明を入れて足元を照らすようにしています。センサー付にしたのでスイッチを押す手間もなく、付けっ放しにもならないので省エネ◯普段はこの明かりだけです。
oharu
oharu
mituaoさんの実例写真
mituao
mituao
家族
PR
楽天市場
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー付き間接照明を ここと右側の宙吊り下駄箱の下に設置しています。 夜帰宅する際にホッとします。
玄関です。 人感センサー付き間接照明を ここと右側の宙吊り下駄箱の下に設置しています。 夜帰宅する際にホッとします。
mandysince2000
mandysince2000
家族
love_january24さんの実例写真
イベント用、再投稿。 ムスコの大きい靴用に下駄箱の下に下駄箱作りました♡︎ʾʾ 六足入ります。
イベント用、再投稿。 ムスコの大きい靴用に下駄箱の下に下駄箱作りました♡︎ʾʾ 六足入ります。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
jun.coさんの実例写真
間接照明にLEDセンサーライトを下駄箱下の奥に取り付けてみました なかなか良い感じにジワっと点灯します。
間接照明にLEDセンサーライトを下駄箱下の奥に取り付けてみました なかなか良い感じにジワっと点灯します。
jun.co
jun.co
家族
aLacoさんの実例写真
あまり高さがないので、ぺちゃんこのサンダルなどを入れています(^-^)
あまり高さがないので、ぺちゃんこのサンダルなどを入れています(^-^)
aLaco
aLaco
3LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
玄関はできるだけスッキリと! 下駄箱も戸棚も付けず、郵便物もシューズクロークの中です。 周りの塗り壁と間接照明がお気に入り😊 照明の下に絵を飾りたいなー✨
玄関はできるだけスッキリと! 下駄箱も戸棚も付けず、郵便物もシューズクロークの中です。 周りの塗り壁と間接照明がお気に入り😊 照明の下に絵を飾りたいなー✨
fuafua
fuafua
家族
Hidekazuさんの実例写真
前回投稿の後、当初からイメージしていたモノが出来上がったので、もう一度投稿します。下駄箱のサイドスペースに移動して、更に下駄箱の上部にも増設し、間接照明も加えました♬*゜
前回投稿の後、当初からイメージしていたモノが出来上がったので、もう一度投稿します。下駄箱のサイドスペースに移動して、更に下駄箱の上部にも増設し、間接照明も加えました♬*゜
Hidekazu
Hidekazu
2DK | 一人暮らし
Masamiさんの実例写真
下駄箱下に LEDテープライトをつけてみました! 充電式、センサー付き 楽しくて何度も行ったり来たり…笑 暗いうちに仕事に出かけるパパも 足元が明るくなってイイね!
下駄箱下に LEDテープライトをつけてみました! 充電式、センサー付き 楽しくて何度も行ったり来たり…笑 暗いうちに仕事に出かけるパパも 足元が明るくなってイイね!
Masami
Masami
家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
少し前から作り始めた、 木材&すのこを使ったDIY♡ やっと完成しましたーヽ(´▽`)/♪ (↑いつもやり始めてから完成が遅い…。笑) 作ってたのは、これ! 下駄箱下のデッドスペースにぴったりの引き出し収納♡ 1×6材が我が家の下駄箱下の高さにぴったりで(*´꒳`*)しかも、ホームセンターで見つけたすのこがここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が出来ました♡♡♡ 中はすのこを使ってるから通気性も良い! しかも、塗料を塗っただけだから簡単♪ 塗料は、wiz さんおすすめのワトコのウォルナットを使用╰(*´︶`*)╯♡ 下にキャスターを付けたので出し入れ楽々〜♡ 設置したバージョンは次のpicへ〜ヽ(´▽`)/♪
少し前から作り始めた、 木材&すのこを使ったDIY♡ やっと完成しましたーヽ(´▽`)/♪ (↑いつもやり始めてから完成が遅い…。笑) 作ってたのは、これ! 下駄箱下のデッドスペースにぴったりの引き出し収納♡ 1×6材が我が家の下駄箱下の高さにぴったりで(*´꒳`*)しかも、ホームセンターで見つけたすのこがここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が出来ました♡♡♡ 中はすのこを使ってるから通気性も良い! しかも、塗料を塗っただけだから簡単♪ 塗料は、wiz さんおすすめのワトコのウォルナットを使用╰(*´︶`*)╯♡ 下にキャスターを付けたので出し入れ楽々〜♡ 設置したバージョンは次のpicへ〜ヽ(´▽`)/♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
MSHTさんの実例写真
下駄箱にスポットライトと間接照明を取り付けてみました。
下駄箱にスポットライトと間接照明を取り付けてみました。
MSHT
MSHT
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
下駄箱下のデットスペースも活用
下駄箱下のデットスペースも活用
sunny
sunny
Denchanさんの実例写真
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
Denchan
Denchan
家族
Denchanさんの実例写真
防災対策も兼ねて玄関(下駄箱下)にLEDライトを設置しています。前投稿でユアサプライムスの人感センサー付きLEDテープライト「はるる」について詳細を書きましたが、今回は実際に夜中に使用した場合についてです😊時計まわりに、 ①右上 前回の投稿画像。曇りの日の夕方、照明なし。 ②右下 夜、玄関のタタキ上の照明と併用した場合。 ③左下 玄関ホール上の照明と併用した場合。 ④左上 照明なしの暗闇で使用した場合。 点灯時間15秒に設定していますが、家族が靴を履いて外に出るには充分でした。あとはUSB充電式なので、いつもしっかり充電されていることを願うだけ😆
防災対策も兼ねて玄関(下駄箱下)にLEDライトを設置しています。前投稿でユアサプライムスの人感センサー付きLEDテープライト「はるる」について詳細を書きましたが、今回は実際に夜中に使用した場合についてです😊時計まわりに、 ①右上 前回の投稿画像。曇りの日の夕方、照明なし。 ②右下 夜、玄関のタタキ上の照明と併用した場合。 ③左下 玄関ホール上の照明と併用した場合。 ④左上 照明なしの暗闇で使用した場合。 点灯時間15秒に設定していますが、家族が靴を履いて外に出るには充分でした。あとはUSB充電式なので、いつもしっかり充電されていることを願うだけ😆
Denchan
Denchan
家族
meさんの実例写真
me
me
家族
Denchanさんの実例写真
我が家の間接照明💡 ユアサプライムスの充電式LEDテープライトを玄関の下駄箱下に貼り付けています。 貼り付けてから1ヶ月ちょっと経った頃、充電のタイミングがやってきました。月に一度の充電が必要なようです。 間接照明を付けてから玄関の雰囲気がよくなりました🌿
我が家の間接照明💡 ユアサプライムスの充電式LEDテープライトを玄関の下駄箱下に貼り付けています。 貼り付けてから1ヶ月ちょっと経った頃、充電のタイミングがやってきました。月に一度の充電が必要なようです。 間接照明を付けてから玄関の雰囲気がよくなりました🌿
Denchan
Denchan
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
下駄箱の裏側にLEDテープの間接照明を付けました。 センサー付きなので、感知したときだけ明るくなります。
下駄箱の裏側にLEDテープの間接照明を付けました。 センサー付きなので、感知したときだけ明るくなります。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
PR
楽天市場
fukumaruさんの実例写真
玄関の下駄箱下のスキマ収納💡 今までも同じような自作の木箱を使っていましたが、木目が素敵すぎて、下駄箱の下の見えない収納に使うのはもったいない。。 そこで、メルカリで餅箱を買い、ワトコオイルを塗り、真鍮の取手&コロコロをつけて収納箱作りました😊 お気に入りのコンバースx2とスタンスミス。三足並べてピッタリサイズでございます😆 写真は引き出している状態ですが、下駄箱の下にいい感じに収まります😁 我が家の下駄箱の下、無駄に間接照明ついてる。。普段消してますが、点灯して撮影してみました🤓
玄関の下駄箱下のスキマ収納💡 今までも同じような自作の木箱を使っていましたが、木目が素敵すぎて、下駄箱の下の見えない収納に使うのはもったいない。。 そこで、メルカリで餅箱を買い、ワトコオイルを塗り、真鍮の取手&コロコロをつけて収納箱作りました😊 お気に入りのコンバースx2とスタンスミス。三足並べてピッタリサイズでございます😆 写真は引き出している状態ですが、下駄箱の下にいい感じに収まります😁 我が家の下駄箱の下、無駄に間接照明ついてる。。普段消してますが、点灯して撮影してみました🤓
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
takenokoさんの実例写真
下駄箱下の収納です。 嫁は野菜ストッカーとして使う予定のようです。 材料は1×6とすのこ、キャスター。 元々すのこの下に付いている木材だけだと隙間の間隔があきすぎていたので余っていた杉の角材をボンドでくっつけました。 すのこを2つ用意してちょうど良い長さにするため片方を切って使ってますが、すのことすのこをボンドでくっつけようとして微妙に失敗したのはいつものご愛嬌。 キャスターは前後にしか動かないタイプで1個100円ほど。 下駄箱下に出っ張りがあって計測時にはそれに気付かずに図ってしまったため奥行きが1cm大きく、収納時に多少出っ張ってしまったが自分にとっては楽しく出来たので満足です。
下駄箱下の収納です。 嫁は野菜ストッカーとして使う予定のようです。 材料は1×6とすのこ、キャスター。 元々すのこの下に付いている木材だけだと隙間の間隔があきすぎていたので余っていた杉の角材をボンドでくっつけました。 すのこを2つ用意してちょうど良い長さにするため片方を切って使ってますが、すのことすのこをボンドでくっつけようとして微妙に失敗したのはいつものご愛嬌。 キャスターは前後にしか動かないタイプで1個100円ほど。 下駄箱下に出っ張りがあって計測時にはそれに気付かずに図ってしまったため奥行きが1cm大きく、収納時に多少出っ張ってしまったが自分にとっては楽しく出来たので満足です。
takenoko
takenoko
家族
yocchanさんの実例写真
以前DIYした、 下駄箱下のデッドスペースに ぴったりの引き出し収納♡ イベント用に再投稿‼︎ 我が家の下駄箱下の高さに 1×6材の幅がぴったりで(*´꒳`*) しかも‼︎ ホームセンターで見つけたすのこが ここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が完成♪ 中はすのこを使ってるから通気性も◎ 下にキャスターを付けたから コロコロ〜と引き出せて 出し入れも楽々〜♪
以前DIYした、 下駄箱下のデッドスペースに ぴったりの引き出し収納♡ イベント用に再投稿‼︎ 我が家の下駄箱下の高さに 1×6材の幅がぴったりで(*´꒳`*) しかも‼︎ ホームセンターで見つけたすのこが ここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が完成♪ 中はすのこを使ってるから通気性も◎ 下にキャスターを付けたから コロコロ〜と引き出せて 出し入れも楽々〜♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
zukoteeさんの実例写真
ブラケット照明、下駄箱下間接照明、ダウンライト全て人感センサー連動です
ブラケット照明、下駄箱下間接照明、ダウンライト全て人感センサー連動です
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
玄関照明の別角度です。 足元&下駄箱下も同時に人感センサーで点灯します。 充電式からACアダプター給電に配線を改造しました。
玄関照明の別角度です。 足元&下駄箱下も同時に人感センサーで点灯します。 充電式からACアダプター給電に配線を改造しました。
mandysince2000
mandysince2000
家族
kikiさんの実例写真
下駄箱はお金をかけたくなかったので、引き戸だったのを下から上へ開く扉に息子とDIY。
下駄箱はお金をかけたくなかったので、引き戸だったのを下から上へ開く扉に息子とDIY。
kiki
kiki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Uka.....yさんの実例写真
◆下駄箱下◆ 下駄箱下のこのスペース、 どう活用しようかと思っていたら ちょうど良いサイズとデザインの 木の箱をDAISOで見つけました♪ 【写真2】高さピッタリだから中に入っているものが見えづらくて◎ 【写真3】 箱の下にはDAISOの 『ピタッとキャスター』を4箇所つけて 床を傷つけずに取り出しやすいようにしました◡̈♥︎ 【写真4】 奥行きは10cmくらい足りないけど奥にしまえば圧迫感がないので 基本的に奥に閉まっています⑅◡̈*
◆下駄箱下◆ 下駄箱下のこのスペース、 どう活用しようかと思っていたら ちょうど良いサイズとデザインの 木の箱をDAISOで見つけました♪ 【写真2】高さピッタリだから中に入っているものが見えづらくて◎ 【写真3】 箱の下にはDAISOの 『ピタッとキャスター』を4箇所つけて 床を傷つけずに取り出しやすいようにしました◡̈♥︎ 【写真4】 奥行きは10cmくらい足りないけど奥にしまえば圧迫感がないので 基本的に奥に閉まっています⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
もっと見る