citsuraeさんの部屋
【ポイント最大23倍!8/4 20:00から8/11 1:59まで】18-8 ステンレス 菜箸 39cm 【39cm】
2020年6月6日20
citsuraeさんの部屋
2020年6月6日20
【ポイント最大23倍!8/4 20:00から8/11 1:59まで】18-8 ステンレス 菜箸 39cm 【39cm】
遠藤商事菜箸¥3,168
コメント3
citsurae
イベント参加: 愛用のキッチツールお玉スタンド として使用しておりますが、実はこちらは タートヴァンです。タートヴァンとはワインの利き酒をする容器です。勝沼のワイナリーにお邪魔した時の物で、このシェイプがお写真の様にお玉と菜箸置きにぴったり。毎日愛用してます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

koro72さんの実例写真
収納見直しました(′・ω・`)上の蜂蜜とかいれる奴に液体調味料を入れてましたが液だれが酷いので、本だしコンソメガラスープを入れてみました!そしてキャンドゥの調味料入れに醤油酒みりんを入れました!
収納見直しました(′・ω・`)上の蜂蜜とかいれる奴に液体調味料を入れてましたが液だれが酷いので、本だしコンソメガラスープを入れてみました!そしてキャンドゥの調味料入れに醤油酒みりんを入れました!
koro72
koro72
3LDK | 家族
gottuhappyさんの実例写真
階段横の飾り棚 まだまだ模索中
階段横の飾り棚 まだまだ模索中
gottuhappy
gottuhappy
Myyさんの実例写真
Myy
Myy
家族
Shin1212さんの実例写真
西海岸インテリア用に…
西海岸インテリア用に…
Shin1212
Shin1212
3LDK | 家族
Omarupさんの実例写真
簡単DIYで調味料ラック作りました、 置き場がなくてパパのラフロイグ交じってますがキッチンドリンカーではありません
簡単DIYで調味料ラック作りました、 置き場がなくてパパのラフロイグ交じってますがキッチンドリンカーではありません
Omarup
Omarup
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
しつこくすみません(o´罒`o) システムキッチン 下段編☆ ①は、お酒やワインをニトリのファイルボックスに。 なかなか飲む機会がなくて減りません(^_^;) ②のシンク真下はゴミ箱onlyです。 ビン・カン、ペットボトル、プラゴミ。週一で出すのでまぁまぁ溜まります(^o^;) ③のコンロ下は、ほとんど使わないカセットコンロとホットプレート。 大阪に嫁いで、そんなにたこ焼きしてません(๑⊙ლ⊙)笑 ④はカトラリーを。狭いので苦労しました… ⑤はお弁当用品などを入れています! カトラリー入れは100均と楽天で見つけたのを使っています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
しつこくすみません(o´罒`o) システムキッチン 下段編☆ ①は、お酒やワインをニトリのファイルボックスに。 なかなか飲む機会がなくて減りません(^_^;) ②のシンク真下はゴミ箱onlyです。 ビン・カン、ペットボトル、プラゴミ。週一で出すのでまぁまぁ溜まります(^o^;) ③のコンロ下は、ほとんど使わないカセットコンロとホットプレート。 大阪に嫁いで、そんなにたこ焼きしてません(๑⊙ლ⊙)笑 ④はカトラリーを。狭いので苦労しました… ⑤はお弁当用品などを入れています! カトラリー入れは100均と楽天で見つけたのを使っています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
Lily
Lily
家族
dokkypomさんの実例写真
ワイングラスホルダーのアップ画像です。 我が家では、日本酒もワインもこれで飲みます。
ワイングラスホルダーのアップ画像です。 我が家では、日本酒もワインもこれで飲みます。
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族
marippeさんの実例写真
要地震対策 酒棚でいいアイデア無いでしょうか
要地震対策 酒棚でいいアイデア無いでしょうか
marippe
marippe
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
ニトリのパスタ保存容器がお気に入りです!
ニトリのパスタ保存容器がお気に入りです!
Aki
Aki
2LDK | 家族
minkmintさんの実例写真
久し振りの投稿です。 少しづつ、改良を重ねています。 ワインの木箱がいくつか入手できたので大物(酒、みりん等)置場に置いてみました。 使い勝手も良いです!
久し振りの投稿です。 少しづつ、改良を重ねています。 ワインの木箱がいくつか入手できたので大物(酒、みりん等)置場に置いてみました。 使い勝手も良いです!
minkmint
minkmint
4K | 家族
callalilyさんの実例写真
キッチンカウンター。お酒のコーナー。 ブラバンシアの中にはロックグラスが入ってます。ワインラックはニトリさん。
キッチンカウンター。お酒のコーナー。 ブラバンシアの中にはロックグラスが入ってます。ワインラックはニトリさん。
callalily
callalily
ttf___bさんの実例写真
ワインラック★ 前は冷蔵庫の横に置いていたのですが、こちらのキッチンカウンターの上に移動させました(^_^*) 一応来客用にと置いてますが、たいして来客なし(⌒-⌒; )笑。 私はお酒飲みません(#^.^#) 夫はお酒飲むとき1人で飲むので、私にも飲んでほしそう、笑。
ワインラック★ 前は冷蔵庫の横に置いていたのですが、こちらのキッチンカウンターの上に移動させました(^_^*) 一応来客用にと置いてますが、たいして来客なし(⌒-⌒; )笑。 私はお酒飲みません(#^.^#) 夫はお酒飲むとき1人で飲むので、私にも飲んでほしそう、笑。
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
rosemaryさんの実例写真
吊り下げ収納は、狭いが故に吊るしざるを得ないのだ(笑) 毎日使うキッチンツールやマグカップ、ワイングラス…生乾きでもOKなのも嬉しいよね 昔は全部しまっちゃう人だったのにな〜〜(o^^o) 調味料のボトル用に棚を作りたいんだけど…中々始められない(T . T) 出してると便利になるのは年なのかな〜〜(笑)
吊り下げ収納は、狭いが故に吊るしざるを得ないのだ(笑) 毎日使うキッチンツールやマグカップ、ワイングラス…生乾きでもOKなのも嬉しいよね 昔は全部しまっちゃう人だったのにな〜〜(o^^o) 調味料のボトル用に棚を作りたいんだけど…中々始められない(T . T) 出してると便利になるのは年なのかな〜〜(笑)
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
最近のキッチン。
最近のキッチン。
aman0jack
aman0jack
Nashuryueさんの実例写真
¥6,050
キムチの容器のリメイク( ´∀`)お砂糖とお塩少しキムチ臭いけど。。
キムチの容器のリメイク( ´∀`)お砂糖とお塩少しキムチ臭いけど。。
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
イベント参加です… キッチンには、『ハッテミーのメトロタイル柄ブラック』と『ワイン箱柄』の壁紙を貼っています! この組み合わせ、私にとってはかなりの冒険でした…が、今となってはお気に入りの場所です(〃∇〃) ハッテミーは少々グチャっとなっても貼り直しがきき、空気も抜けやすいので、リメイクシート経験者なら問題なく貼れると思います! キッチンの汚れもさっと拭き取れるし、汚れ自体もあんまり気になりません(笑) ワイン箱柄の壁紙も個性的ですが、オシャレ感満載♡で、汚れが目立ちにくいので、キッチンに選んで正解でした(≧▽≦)
イベント参加です… キッチンには、『ハッテミーのメトロタイル柄ブラック』と『ワイン箱柄』の壁紙を貼っています! この組み合わせ、私にとってはかなりの冒険でした…が、今となってはお気に入りの場所です(〃∇〃) ハッテミーは少々グチャっとなっても貼り直しがきき、空気も抜けやすいので、リメイクシート経験者なら問題なく貼れると思います! キッチンの汚れもさっと拭き取れるし、汚れ自体もあんまり気になりません(笑) ワイン箱柄の壁紙も個性的ですが、オシャレ感満載♡で、汚れが目立ちにくいので、キッチンに選んで正解でした(≧▽≦)
irieri
irieri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Agatha0319さんの実例写真
ステンレスのワインクーラーで代用してみたら、安定感あるし高級感あるしで大正解だった。高いステンレスのキッチンツールスタンド買わなくてよかった!
ステンレスのワインクーラーで代用してみたら、安定感あるし高級感あるしで大正解だった。高いステンレスのキッチンツールスタンド買わなくてよかった!
Agatha0319
Agatha0319
1LDK
meguさんの実例写真
ダイソーで見つけたワイングラススタンド2個くっつけてみました(^_^)v 本当は左右に付けたかったんですが、何も考えずに買ったら向きが一緒で、上下になりました(笑)
ダイソーで見つけたワイングラススタンド2個くっつけてみました(^_^)v 本当は左右に付けたかったんですが、何も考えずに買ったら向きが一緒で、上下になりました(笑)
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tmkzさんの実例写真
tmkz
tmkz
1K | 一人暮らし
yukapppyさんの実例写真
キッチンツールはステンレス、調味料はガラス容器で統一して、ツールは吊り下げています。 磁石になってるダーツの矢に輪ゴムを引っ掛けています。 油飛びはしていると思いますが、ステンレスとガラス容器なので、こまめに洗えば清潔が保てます。
キッチンツールはステンレス、調味料はガラス容器で統一して、ツールは吊り下げています。 磁石になってるダーツの矢に輪ゴムを引っ掛けています。 油飛びはしていると思いますが、ステンレスとガラス容器なので、こまめに洗えば清潔が保てます。
yukapppy
yukapppy
家族
Mさんの実例写真
週末の朝から渋皮煮を仕上げにかかる、相棒。ステキすぎる…!そしてワクワク
週末の朝から渋皮煮を仕上げにかかる、相棒。ステキすぎる…!そしてワクワク
M
M
1LDK | シェア
K.chanさんの実例写真
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加『わたしのDIY&リメイクアイデア』 丁度いいタイミングでイベントが始まったので投稿します😊 まずは1枚目✨ 先週投稿していたキッチンワゴンが完成しました〜✨ 10年ぐらい前に、酒屋からもらったワイン木箱を利用してDIY。 今年の春からお弁当を作る数が増え、毎朝、朝食の準備とお弁当の準備を同時進行するのですが、キッチンの上は朝食用のお皿やお弁当箱でごちゃごちゃになり、スペースが足りずイライラ…💦 ワゴンを作ってからは、スペースを新たに確保出来たので、作業がスムーズになりました😄
イベント参加『わたしのDIY&リメイクアイデア』 丁度いいタイミングでイベントが始まったので投稿します😊 まずは1枚目✨ 先週投稿していたキッチンワゴンが完成しました〜✨ 10年ぐらい前に、酒屋からもらったワイン木箱を利用してDIY。 今年の春からお弁当を作る数が増え、毎朝、朝食の準備とお弁当の準備を同時進行するのですが、キッチンの上は朝食用のお皿やお弁当箱でごちゃごちゃになり、スペースが足りずイライラ…💦 ワゴンを作ってからは、スペースを新たに確保出来たので、作業がスムーズになりました😄
misariku
misariku
家族
PR
楽天市場
natsuさんの実例写真
使ってない吊り戸棚をDIY!
使ってない吊り戸棚をDIY!
natsu
natsu
家族
ringoさんの実例写真
ringo
ringo
家族
ransakumamaさんの実例写真
最近主人がワインにハマり出し ワイングラスの置き場にストレスを感じていたのですが、 towerで解消されました😊
最近主人がワインにハマり出し ワイングラスの置き場にストレスを感じていたのですが、 towerで解消されました😊
ransakumama
ransakumama
家族
wanwanさんの実例写真
調味料容器と棚を追加
調味料容器と棚を追加
wanwan
wanwan
1K | 一人暮らし
m-chocoさんの実例写真
保存容器のイベント参加♪ 初めてのパイナップル酒 おいしくできるかな? 昨年購入したセラーメイト2リットルに入れました アデリアのメタルキャップコンテナには梅酒が入ってます
保存容器のイベント参加♪ 初めてのパイナップル酒 おいしくできるかな? 昨年購入したセラーメイト2リットルに入れました アデリアのメタルキャップコンテナには梅酒が入ってます
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
FredEmi_houseさんの実例写真
キッチンでよく使うものは突っ張りラックで収納。定期的に容器の油分を掃除するのが面倒なので、これもまた改良したいです。
キッチンでよく使うものは突っ張りラックで収納。定期的に容器の油分を掃除するのが面倒なので、これもまた改良したいです。
FredEmi_house
FredEmi_house
3LDK | カップル
muさんの実例写真
¥1,848
お酒の収納
お酒の収納
mu
mu
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
最近日本酒をワイングラスでよく飲むので、グラスラックを付けました〜😋🍶ワイングラスって倒してしまいそうで怖くて収納に困っていたのですごい満足です✨すぐ使用する分だけなので1番短いものにしました。3つかけられます🍷
最近日本酒をワイングラスでよく飲むので、グラスラックを付けました〜😋🍶ワイングラスって倒してしまいそうで怖くて収納に困っていたのですごい満足です✨すぐ使用する分だけなので1番短いものにしました。3つかけられます🍷
otama
otama
家族
PR
楽天市場
MizuWayさんの実例写真
新居のワインラック たくさんお酒を入れたいな🤣
新居のワインラック たくさんお酒を入れたいな🤣
MizuWay
MizuWay
2LDK | 家族
maさんの実例写真
せいろを買ってありえんくらいQOL上がりました。おすすめ。
せいろを買ってありえんくらいQOL上がりました。おすすめ。
ma
ma
1DK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
⌘愛用のキッチンツール ホルムガード スカーラ ストレージジャー ガラス製だから煮沸消毒できて衛生的 しっかり密封される湿気てこないし 液タレしないから安心 グラノーラやドライフルーツ、酢漬け、はちみつレモンなどなどの保管に、サイズも豊富で重宝してます。
⌘愛用のキッチンツール ホルムガード スカーラ ストレージジャー ガラス製だから煮沸消毒できて衛生的 しっかり密封される湿気てこないし 液タレしないから安心 グラノーラやドライフルーツ、酢漬け、はちみつレモンなどなどの保管に、サイズも豊富で重宝してます。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
家族
Ad.nakoさんの実例写真
オーブンレンジ¥54,780
HULISEN ワイングラスホルダー 2019/7/6購入 棚厚さ調節可能なので 中古マンション→仮住まい→新築戸建 三軒とも愛用中です♡ 商品タグ付けそびれたので↓ https://amzn.asia/d/2sfrzbk 投稿後に商品タグ付けれるのかな?
HULISEN ワイングラスホルダー 2019/7/6購入 棚厚さ調節可能なので 中古マンション→仮住まい→新築戸建 三軒とも愛用中です♡ 商品タグ付けそびれたので↓ https://amzn.asia/d/2sfrzbk 投稿後に商品タグ付けれるのかな?
Ad.nako
Ad.nako
家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 キッチンツール1軍はここ(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 キッチンツール1軍はここ(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
キッチン後ろ🍷
キッチン後ろ🍷
chika
chika
2LDK
75さんの実例写真
まとめて投稿企画 わが家のおすすめアイテム4選 キッチンで活躍するTowerのアイテム4選 1.布巾ハンガー 手軽に使えて、二枚掛けてもお互いが接触しません。 シンプルデザインが気に入っています 2.鍋蓋&キッチンツールスタンド 鍋蓋を複数枚立て掛けても安定しています。 まな板や布巾を掛けるためのスリットがクリステルの鍋の蓋にピッタリ。 生活感が出てしまうものなので、ブラックを選びました 3.引出しに掛けるタイプのタオルハンガー 引出しの取っ手とデザインが合っている角形のバーなので選びました。 設置場所に合わせてフックの厚みを調節できるためガタガタしないし、掛けたタオルが引出面に接しないのもありがたいです。 長さが33センチの方はハンドタオルに幅がぴったり。 19センチの方にはゴム手袋を干し掛けする時に使っています 4.ワイングラスハンガー 食器棚内部にワイングラスを吊り下げています。 ワイングラスの下の空間も余さず使うための工夫です Towerのキッチン便利ツールはブラックがあるので、黒系キッチンの救世主です🖤 高品質でシンプルデザインなので、オープンキッチンの救世主でもあります。
まとめて投稿企画 わが家のおすすめアイテム4選 キッチンで活躍するTowerのアイテム4選 1.布巾ハンガー 手軽に使えて、二枚掛けてもお互いが接触しません。 シンプルデザインが気に入っています 2.鍋蓋&キッチンツールスタンド 鍋蓋を複数枚立て掛けても安定しています。 まな板や布巾を掛けるためのスリットがクリステルの鍋の蓋にピッタリ。 生活感が出てしまうものなので、ブラックを選びました 3.引出しに掛けるタイプのタオルハンガー 引出しの取っ手とデザインが合っている角形のバーなので選びました。 設置場所に合わせてフックの厚みを調節できるためガタガタしないし、掛けたタオルが引出面に接しないのもありがたいです。 長さが33センチの方はハンドタオルに幅がぴったり。 19センチの方にはゴム手袋を干し掛けする時に使っています 4.ワイングラスハンガー 食器棚内部にワイングラスを吊り下げています。 ワイングラスの下の空間も余さず使うための工夫です Towerのキッチン便利ツールはブラックがあるので、黒系キッチンの救世主です🖤 高品質でシンプルデザインなので、オープンキッチンの救世主でもあります。
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る