コメント1
mimimina123321
オイルステインを塗った木板+棚受けで4段の棚とバッグハンガーフックを付けました。ラタンの蓋つきバスケットは独身時代にわたしが一人暮らしの時に購入した年代物。ここには避難グッズを入れてます。(海が近いのと、台風の時多少の被害があったと聞いたので)上段から…アンティークショップで購入したリプトンの紅茶缶、本物の弾薬入れ(細々したものを入れる用)、蚊取り線香鍵置き、サングラス置き、アルコールジェル、ウイルス除去スプレー、ワンコ用の虫除けスプレー、蚊除けのハッカ油、キンカン、日焼け止めクリーム。(海に行くときや庭仕事には必須なアイテム達はすぐに手に取れるように)旦那のヘビロテ靴わたしのヘビロテ靴+折りたたみ日傘入れ1番下の昭和の脱衣カゴには砂だらけのビーサン入れバッグフックは帽子やワンコのリードが入ったお散歩バッグ、その下のカゴには買い物レジバッグ、木箱には懐中電灯やら停電時に使えるアイテムをしまっています。我が家にとっては使いやすい下駄箱になりました。他の靴はというと2人とも靴が大好きでトータル7〜80足はあるので日時履かない子達は別のシューズクローゼットに置いてあります😂ちなみに全身鏡は正面に置いてあります。なかなかお気に入りの空間です♡#DIY#玄関 #玄関インテリア #古民家リノベーション #昭和の家

この写真を見た人へのおすすめの写真