コメント
em_i
#キッチン, #赤いキッチン, #タカラスタンダード

この写真を見た人へのおすすめの写真

miiiさんの実例写真
miii
miii
4LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
朝のキッチンでした〜。 最近写真撮る余裕がない(;´д`)
朝のキッチンでした〜。 最近写真撮る余裕がない(;´д`)
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
代わり映えのないpicで(;´д`) 水回りの家事動線は直線ですっきりと。。
代わり映えのないpicで(;´д`) 水回りの家事動線は直線ですっきりと。。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
前と少しだけ変わったシンク。 一時スポンジ鍋用とお皿用と分けてましたが一緒にしました(^^;) あとはシンク用のスクイーパー(?)を購入!キャンドゥに小さいサイズ売ってて即買いです。
前と少しだけ変わったシンク。 一時スポンジ鍋用とお皿用と分けてましたが一緒にしました(^^;) あとはシンク用のスクイーパー(?)を購入!キャンドゥに小さいサイズ売ってて即買いです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
matsuminaさんの実例写真
¥34,980
ダイニングキッチン ここには テレビもあって、兼 リビング 効率 抜群だけど、見た目いまいちになってしまったこの部屋 いろいろ悩んで やっとここまできたけど まだまだ良くする余地あり
ダイニングキッチン ここには テレビもあって、兼 リビング 効率 抜群だけど、見た目いまいちになってしまったこの部屋 いろいろ悩んで やっとここまできたけど まだまだ良くする余地あり
matsumina
matsumina
家族
sanaさんの実例写真
sana
sana
3LDK | 家族
kururuさんの実例写真
kururu
kururu
4LDK | 家族
miyayuuさんの実例写真
キッチンは、カップボードも含め、クリナップ ステディアのマリンウッドダーク色に統一しました!モダンな感じで気に入ってます。
キッチンは、カップボードも含め、クリナップ ステディアのマリンウッドダーク色に統一しました!モダンな感じで気に入ってます。
miyayuu
miyayuu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kat_____homeさんの実例写真
ネイビーの外壁のアクセントに ポストは赤😊
ネイビーの外壁のアクセントに ポストは赤😊
kat_____home
kat_____home
3LDK | 家族
colorerさんの実例写真
新築戸建てを夫婦で自力DIY! コロナ渦の中2月の終わりに新居にお引越ししました。 元カラーリストの私は壁塗り、ペンキ塗り担当。キッチン造作棚は市販の棚を旦那さんにイメージを伝えてDIYしてもらいました^ - ^
新築戸建てを夫婦で自力DIY! コロナ渦の中2月の終わりに新居にお引越ししました。 元カラーリストの私は壁塗り、ペンキ塗り担当。キッチン造作棚は市販の棚を旦那さんにイメージを伝えてDIYしてもらいました^ - ^
colorer
colorer
4LDK | 家族
nakanakaさんの実例写真
nakanaka
nakanaka
家族
makiさんの実例写真
#wailea #オーダーメイドキッチン #造作キッチン #SANEI #新築戸建て #toyo kitchenstyle
#wailea #オーダーメイドキッチン #造作キッチン #SANEI #新築戸建て #toyo kitchenstyle
maki
maki
3LDK | 家族
21amechanさんの実例写真
イベント初参加。 杉無垢材のダイニングテーブルです^ ^
イベント初参加。 杉無垢材のダイニングテーブルです^ ^
21amechan
21amechan
4LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
ピッチリ並べたいけど、実際の使い勝手考えると余白が必要…
ピッチリ並べたいけど、実際の使い勝手考えると余白が必要…
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,790
キッチン背面
キッチン背面
saku
saku
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
プロカメラマンが撮影 上手い
プロカメラマンが撮影 上手い
saku
saku
4LDK | 家族
PR
楽天市場
LiLiy.coCoさんの実例写真
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
kaanaa01さんの実例写真
IKEAのカップボードは幅がピッタリお気に入りです。通路幅が狭いので、スリムなIKEAのメトードに出会えてよかった! ギリギリの通路幅は約77cm キッチン入り口は約55cm。 でも意外と不便ない( ✌︎'ω')✌︎
IKEAのカップボードは幅がピッタリお気に入りです。通路幅が狭いので、スリムなIKEAのメトードに出会えてよかった! ギリギリの通路幅は約77cm キッチン入り口は約55cm。 でも意外と不便ない( ✌︎'ω')✌︎
kaanaa01
kaanaa01
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
twatchhomeさんの実例写真
キッチンに念願のアイアン吊り棚を付けました🥹🫶🏻引き渡しから1年以上の時を経てやっとです😂 . ちなみにこちらは造作家具です🙌🏻けど既製品買うのとほとんど同じくらいのお値段だったので、既製品だと若干サイズが合わない…などある方は造作も検討してもいいかと思います💡 . 開放感が薄れるんじゃないかと心配してましたが、それより完全に雰囲気勝ちしてるので単純な私は「付けて良かった〜」となってます😂✨笑
キッチンに念願のアイアン吊り棚を付けました🥹🫶🏻引き渡しから1年以上の時を経てやっとです😂 . ちなみにこちらは造作家具です🙌🏻けど既製品買うのとほとんど同じくらいのお値段だったので、既製品だと若干サイズが合わない…などある方は造作も検討してもいいかと思います💡 . 開放感が薄れるんじゃないかと心配してましたが、それより完全に雰囲気勝ちしてるので単純な私は「付けて良かった〜」となってます😂✨笑
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
nolleyさんの実例写真
園芸用品¥2,119
毎日、キッチンには庭の花を。 ダルトンの試験管ベースは花を入れ替えて飾るのがお手軽でお洒落にまとまって、買ってよかったアイテムです。 カウンターに花がある風景、お料理してても幸せ気分♡
毎日、キッチンには庭の花を。 ダルトンの試験管ベースは花を入れ替えて飾るのがお手軽でお洒落にまとまって、買ってよかったアイテムです。 カウンターに花がある風景、お料理してても幸せ気分♡
nolley
nolley
家族
ponmu8さんの実例写真
✍️〖 カップボードのいたずら防止 〗
✍️〖 カップボードのいたずら防止 〗
ponmu8
ponmu8
家族
se_na.roomさんの実例写真
お昼のダイニング🌱
お昼のダイニング🌱
se_na.room
se_na.room
3LDK | 家族
m_um.さんの実例写真
久しぶりにキッチンがきれいになった!と思ったけどどこかしら整わず気になる。。シンクの撥水コーティング中。
久しぶりにキッチンがきれいになった!と思ったけどどこかしら整わず気になる。。シンクの撥水コーティング中。
m_um.
m_um.
家族
PR
楽天市場
lalaoinkさんの実例写真
我が家は無地の壁紙が多いですが、うちの壁紙!と言いたくなるこの🍋。 モリスのレモンツリーというデザインです。 昔から🍋大好き!可愛いなと思っていたので、一目惚れで入手しました。 周りに映るメインクロスはグレージュです。 暗くなるかなと心配したけど問題なく、優しい雰囲気が出るので気に入っています。
我が家は無地の壁紙が多いですが、うちの壁紙!と言いたくなるこの🍋。 モリスのレモンツリーというデザインです。 昔から🍋大好き!可愛いなと思っていたので、一目惚れで入手しました。 周りに映るメインクロスはグレージュです。 暗くなるかなと心配したけど問題なく、優しい雰囲気が出るので気に入っています。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
ponmu8さんの実例写真
カップボード10月頃、、
カップボード10月頃、、
ponmu8
ponmu8
家族
Y33355さんの実例写真
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
Y33355
Y33355
家族
Y33355さんの実例写真
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
Y33355
Y33355
家族
Y33355さんの実例写真
Y33355
Y33355
家族
Y33355さんの実例写真
Y33355
Y33355
家族
Y33355さんの実例写真
Y33355
Y33355
家族
Y33355さんの実例写真
Y33355
Y33355
家族
PR
楽天市場
ayapanさんの実例写真
長男の部屋。ほぼ寝るだけ。
長男の部屋。ほぼ寝るだけ。
ayapan
ayapan
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
キッチンは無機質だけれど、吊り天井やカップボード&棚、ダイニングなどなど、案外"木"を感じる空間。 このバランス、気に入っています。
キッチンは無機質だけれど、吊り天井やカップボード&棚、ダイニングなどなど、案外"木"を感じる空間。 このバランス、気に入っています。
Y33355
Y33355
家族
Y33355さんの実例写真
1枚目:リビング 吹き抜けとアイアン階段が印象的な、我が家のシンボル的風景。 観葉植物多めです。 2枚目:キッチン リビングの逆サイドにあるグラフテストのオープンキッチンです。 ベトングレーというカラーが部屋全体の雰囲気にマッチするよう、アイアン階段、レンジフード、水栓などをブラックで統一し、バランスをとりました。 3枚目:1Fトイレ とっても気に入って家のどこかで使いたい!と思っていた壁紙をふんだんに使い、これまたどこかで使いたい!と思っていたペンダントライトを付け、結果的に私のお気に入りが詰まった空間に。 4枚目:ランドリールーム 家づくりをする上でこだわったのが「家事動線」。 その最たる場所がこのランドリールームです。 洗濯物は晴れた日はベランダに、雨の日はここに干し、ここで畳み、お隣のWICにしまうという流れです。
1枚目:リビング 吹き抜けとアイアン階段が印象的な、我が家のシンボル的風景。 観葉植物多めです。 2枚目:キッチン リビングの逆サイドにあるグラフテストのオープンキッチンです。 ベトングレーというカラーが部屋全体の雰囲気にマッチするよう、アイアン階段、レンジフード、水栓などをブラックで統一し、バランスをとりました。 3枚目:1Fトイレ とっても気に入って家のどこかで使いたい!と思っていた壁紙をふんだんに使い、これまたどこかで使いたい!と思っていたペンダントライトを付け、結果的に私のお気に入りが詰まった空間に。 4枚目:ランドリールーム 家づくりをする上でこだわったのが「家事動線」。 その最たる場所がこのランドリールームです。 洗濯物は晴れた日はベランダに、雨の日はここに干し、ここで畳み、お隣のWICにしまうという流れです。
Y33355
Y33355
家族
nolleyさんの実例写真
ジューンベリーの枝がどんどん伸び 庭が通路でもある我が家では ジャングル🌴になってしまい歩きづらいので 剪定し、その枝をキッチンカウンターに生けました✨ キッチンは実際にお料理するからこそ常に戦場💪ですが、整えて草木を生けると心のデトックスになりますね😊
ジューンベリーの枝がどんどん伸び 庭が通路でもある我が家では ジャングル🌴になってしまい歩きづらいので 剪定し、その枝をキッチンカウンターに生けました✨ キッチンは実際にお料理するからこそ常に戦場💪ですが、整えて草木を生けると心のデトックスになりますね😊
nolley
nolley
家族
nolleyさんの実例写真
両手鍋¥26,800
キッチン背面カウンターの間接照明です 収納の上下それぞれ間接照明点けられます 下だけ 上だけ 上下両方 どのパターンがお好みか コメントいただけたら嬉しいです✨😄
キッチン背面カウンターの間接照明です 収納の上下それぞれ間接照明点けられます 下だけ 上だけ 上下両方 どのパターンがお好みか コメントいただけたら嬉しいです✨😄
nolley
nolley
家族
Y33355さんの実例写真
【我が家の、これ本物?と褒められる木目調クロス3選】 この家での暮らしも落ち着いてきたので、今年は少しずつ細かいところを紹介していけたらと思っています。 写真①:吊り天井(サンゲツRE53294) 間接照明を付けたくて作ってもらった吊り天井。本物の木にするかどうか迷ったのですが、予算かかる割に目立たないなと思い、壁紙にすることに。 写真②:吹き抜け箇所の梁(サンゲツRE53294) 2階を支える柱なのでかなりの存在感があり、悪目立ちさせないために①の吊り天井の壁紙と同じものを使って統一感を出しました。 写真③:ルーバー(サンゲツRE53287) 実は一番右の1本だけが本物の柱です。残りはダミーですが、突然柱があることを誤魔化すために増やしてもらいました。 より「木」っぽくするため、①と②で使ったものとは違う壁紙にしました。 後悔ポイントとしては、向きを変えてもらうようオーダーすればよかったなぁと思っていますが、まぁご愛嬌。 この3つに関しては、本当によく聞かれるのでまとめてみました。 参考になれば。
【我が家の、これ本物?と褒められる木目調クロス3選】 この家での暮らしも落ち着いてきたので、今年は少しずつ細かいところを紹介していけたらと思っています。 写真①:吊り天井(サンゲツRE53294) 間接照明を付けたくて作ってもらった吊り天井。本物の木にするかどうか迷ったのですが、予算かかる割に目立たないなと思い、壁紙にすることに。 写真②:吹き抜け箇所の梁(サンゲツRE53294) 2階を支える柱なのでかなりの存在感があり、悪目立ちさせないために①の吊り天井の壁紙と同じものを使って統一感を出しました。 写真③:ルーバー(サンゲツRE53287) 実は一番右の1本だけが本物の柱です。残りはダミーですが、突然柱があることを誤魔化すために増やしてもらいました。 より「木」っぽくするため、①と②で使ったものとは違う壁紙にしました。 後悔ポイントとしては、向きを変えてもらうようオーダーすればよかったなぁと思っていますが、まぁご愛嬌。 この3つに関しては、本当によく聞かれるのでまとめてみました。 参考になれば。
Y33355
Y33355
家族
Y33355さんの実例写真
とにかく物が多い我が家は、部屋数よりも収納スペース多めです。 (それでも収まりきっていない感…w) 中でもつくってよかったなと思っているのは、パントリー、ランドリールーム、カップボード、ウォークインクローゼットです。 オープン収納が多いので、散らかるかな?と思ったりもしましたが、隠す収納と上手く組み合わせると、オープンでもなんとなくスッキリとさせることができるので、迷っている方はぜひ取り入れてみて欲しいです。 パントリーにはスタンダードプロダクツのR30ボックスとIKEAの収納ボックス、ランドリールームには無印のラタンバスケット、カップボードには楽天で買ったウォーターヒヤシンスバスケット、ランドリールームにはコストコのコンテナでガッツリ隠してます。
とにかく物が多い我が家は、部屋数よりも収納スペース多めです。 (それでも収まりきっていない感…w) 中でもつくってよかったなと思っているのは、パントリー、ランドリールーム、カップボード、ウォークインクローゼットです。 オープン収納が多いので、散らかるかな?と思ったりもしましたが、隠す収納と上手く組み合わせると、オープンでもなんとなくスッキリとさせることができるので、迷っている方はぜひ取り入れてみて欲しいです。 パントリーにはスタンダードプロダクツのR30ボックスとIKEAの収納ボックス、ランドリールームには無印のラタンバスケット、カップボードには楽天で買ったウォーターヒヤシンスバスケット、ランドリールームにはコストコのコンテナでガッツリ隠してます。
Y33355
Y33355
家族
Y33355さんの実例写真
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
Y33355
Y33355
家族
PR
楽天市場
maoさんの実例写真
mao
mao
4LDK | 家族
もっと見る