コメント3
kobito_house
洗い物した後なので、ごちゃごちゃしててごめんなさい。ポイントは2つ①洗い物の置き場をたくさん確保↓吊り戸棚の下に300円ショップで購入した爪を挟み込むタイプのワイヤーバスケットを吊り下げて、大物の鍋などを一時的に置く場所に。さらにS定規フックをつけて、水切りカゴがいっぱいで置けない、なんて事がないように工夫②壁を煉瓦にして拭き掃除を一切しない↓以前はタイルでしたがダサいのもあって、かるかるブリックという本物の煉瓦を自分で貼り付けました。雰囲気もさることながら、煉瓦なので汚れにとにかく強い。というか吸収して汚れが消えてしまうんです。そもそも煉瓦なので拭き掃除は出来ません。前はベトベトのタイルを拭くのが大変でしたが、これに変えてから一切そういった作業はしていません。掃除しないなんて気分的に嫌だ、という方にはお勧めできませんが、ズボラな私には神アイテムです。

この写真を見た人へのおすすめの写真