コメント1
Alllliy
ワンちゃんが、行き来できる扉…どこでもドア!

この写真を見た人へのおすすめの写真

chumiさんの実例写真
子ども部屋×2( ^ω^ ) 間のニッチには数少ない絵本が飾られています 読んであげなきゃと思いつつ… ドアノブは右の部屋が猫ちゃんで左の部屋は犬なんです♡ 右が娘の部屋の予定…
子ども部屋×2( ^ω^ ) 間のニッチには数少ない絵本が飾られています 読んであげなきゃと思いつつ… ドアノブは右の部屋が猫ちゃんで左の部屋は犬なんです♡ 右が娘の部屋の予定…
chumi
chumi
家族
khma88さんの実例写真
子供部屋③ ブルーのドアです。 こちらも開き戸 3つ共、 プライバシー保護の為 窓はつけてません。 ↑窓付高い
子供部屋③ ブルーのドアです。 こちらも開き戸 3つ共、 プライバシー保護の為 窓はつけてません。 ↑窓付高い
khma88
khma88
家族
viviさんの実例写真
ベビーではないのですが…我が家ではワンコにお留守番してもらう時に使用しています。 ワンコサークルと違ってあまり閉塞感がない為、お気に入りのベッドに入っておりこうにお留守番できるようになりました◡̈⃝︎⋆︎*
ベビーではないのですが…我が家ではワンコにお留守番してもらう時に使用しています。 ワンコサークルと違ってあまり閉塞感がない為、お気に入りのベッドに入っておりこうにお留守番できるようになりました◡̈⃝︎⋆︎*
vivi
vivi
4LDK | 家族
golden.runner.mamaさんの実例写真
階段はカーペット敷きにしました。自分のため?ワンコの為?
階段はカーペット敷きにしました。自分のため?ワンコの為?
golden.runner.mama
golden.runner.mama
4LDK
mofumofuさんの実例写真
うちのワンコは 階段上がれるけど 降りれない…(-。-; 柵をDIY! USAナンバープレートでも 小ぶりなバイクのプレートは ちょうど良いサイズで DIY家具には よくディスプレイしてます♪
うちのワンコは 階段上がれるけど 降りれない…(-。-; 柵をDIY! USAナンバープレートでも 小ぶりなバイクのプレートは ちょうど良いサイズで DIY家具には よくディスプレイしてます♪
mofumofu
mofumofu
家族
sora.fuh.yumeさんの実例写真
sora.fuh.yume
sora.fuh.yume
4LDK | 家族
caya_coさんの実例写真
人間用の引き戸の脇には、ワンコ専用出入り口があります。
人間用の引き戸の脇には、ワンコ専用出入り口があります。
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
Asamiさんの実例写真
ワンコに入って欲しくない部屋の入り口にペットゲートをすのことドアストッパーで作成。うちのワンコ達は小心者&軽量なのでゲートの耐久性はあまりありません(笑)
ワンコに入って欲しくない部屋の入り口にペットゲートをすのことドアストッパーで作成。うちのワンコ達は小心者&軽量なのでゲートの耐久性はあまりありません(笑)
Asami
Asami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Reiさんの実例写真
インテリアに自然に馴染む感じがGood★
インテリアに自然に馴染む感じがGood★
Rei
Rei
家族
Feluzさんの実例写真
犬小屋
犬小屋
Feluz
Feluz
rinさんの実例写真
ワンちゃんをお迎えする為にタイルカーペットを敷いてみました
ワンちゃんをお迎えする為にタイルカーペットを敷いてみました
rin
rin
家族
ay171さんの実例写真
入居して間もない頃パート2。 桧家住宅のタタミダイニング。 リビングとあわせるとだいぶ広いデス。
入居して間もない頃パート2。 桧家住宅のタタミダイニング。 リビングとあわせるとだいぶ広いデス。
ay171
ay171
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
主人の帰りをまつドンさん。 床はワンコ用のシストS+ワン。 小型犬だと殆ど滑らず、足腰の為に凄くいい♡ 右側のスライドドアは、飛びだし防止に特注で作ってもらいました。 でもいとも簡単に開けちゃうので、もうひと工夫しなきゃです。
主人の帰りをまつドンさん。 床はワンコ用のシストS+ワン。 小型犬だと殆ど滑らず、足腰の為に凄くいい♡ 右側のスライドドアは、飛びだし防止に特注で作ってもらいました。 でもいとも簡単に開けちゃうので、もうひと工夫しなきゃです。
sora
sora
家族
khma88さんの実例写真
ワン家具?増えました。 おトイレ覚えさせるのに 朝から晩までストーカーの様に尾行してます|д꒪ͧ)
ワン家具?増えました。 おトイレ覚えさせるのに 朝から晩までストーカーの様に尾行してます|д꒪ͧ)
khma88
khma88
家族
reiさんの実例写真
モニターレポです。 寝室のドアは犬が行き来する為 開けっ放しなのですが。 最近猛暑で犬の為に冷房つけてて閉めきってます。 普段は寝室でお留守番です。 この握り玉を触る度ニヤニヤ←怪しい人(笑) ざらざらした質感がたまりません。
モニターレポです。 寝室のドアは犬が行き来する為 開けっ放しなのですが。 最近猛暑で犬の為に冷房つけてて閉めきってます。 普段は寝室でお留守番です。 この握り玉を触る度ニヤニヤ←怪しい人(笑) ざらざらした質感がたまりません。
rei
rei
家族
Mamiyさんの実例写真
今日は今頃お昼休憩です。。 リビングと玄関の間のペットドア ワンコのためにつけたのに何度練習しても全然通ってくれず(´ω`;) いつもリビングのドアのところで開けて開けて〜っておねだりしてきます(^ω^;) サイドにマグネットが付いていてピタッ止まるようになっているのですが、アクリル板の音にビビッちゃうので、マグネットを取り外したりと工夫もしていますが効果なしです(^^; ドアはしっかり閉まっていなければ自分で押して開けるので、ドアの下がペットドアになってるやつがよかったかなぁ〜 いつか自分で通れる日がきますように……( ¯―¯٥)笑
今日は今頃お昼休憩です。。 リビングと玄関の間のペットドア ワンコのためにつけたのに何度練習しても全然通ってくれず(´ω`;) いつもリビングのドアのところで開けて開けて〜っておねだりしてきます(^ω^;) サイドにマグネットが付いていてピタッ止まるようになっているのですが、アクリル板の音にビビッちゃうので、マグネットを取り外したりと工夫もしていますが効果なしです(^^; ドアはしっかり閉まっていなければ自分で押して開けるので、ドアの下がペットドアになってるやつがよかったかなぁ〜 いつか自分で通れる日がきますように……( ¯―¯٥)笑
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Karinさんの実例写真
フロアーをプチリフォーム❤️クッションマットしきつめました。わんこの健康のため、防音の為。あっというまにミラクルチェンジ❤️
フロアーをプチリフォーム❤️クッションマットしきつめました。わんこの健康のため、防音の為。あっというまにミラクルチェンジ❤️
Karin
Karin
1LDK | カップル
mintさんの実例写真
我が家の白い扉はほとんどこちらのウッドワンの扉で統一してあります(^^) シンプルですがパールホワイトがきれいでお気に入りです*
我が家の白い扉はほとんどこちらのウッドワンの扉で統一してあります(^^) シンプルですがパールホワイトがきれいでお気に入りです*
mint
mint
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Arutanさんの実例写真
夫がこだわって選んだウッドワンのドア
夫がこだわって選んだウッドワンのドア
Arutan
Arutan
4LDK | 家族
RUFFYさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥500
おはようございます♫•*¨*•.¸¸♪✧ DCM アジャスターの3枚目picです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 昨日の完成品に物を配置しました。:.゚ஐ⋆* 一番下、ご飯とお水が飲めます♫•*¨*•.¸¸♪✧ で、散歩グッズを飾り、次の服も飾って、上の棚には、シートやクシなどとフードやオヤツを置いたりできます・:* ೫̥♡* こんな感じにしか出来なかったわ(笑) でも、色々考えるのも楽しかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ありがとうございました*♪¸¸.•*¨・:*ೄ· 皆さんもお付き合いありがとう♬*.+゜ 今日も猛暑です⋆*❁*⋆ฺ。* 熱中症に気をつけ、水分・塩分補給をし、頑張りすぎない程度に頑張りましょう*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·
おはようございます♫•*¨*•.¸¸♪✧ DCM アジャスターの3枚目picです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 昨日の完成品に物を配置しました。:.゚ஐ⋆* 一番下、ご飯とお水が飲めます♫•*¨*•.¸¸♪✧ で、散歩グッズを飾り、次の服も飾って、上の棚には、シートやクシなどとフードやオヤツを置いたりできます・:* ೫̥♡* こんな感じにしか出来なかったわ(笑) でも、色々考えるのも楽しかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ありがとうございました*♪¸¸.•*¨・:*ೄ· 皆さんもお付き合いありがとう♬*.+゜ 今日も猛暑です⋆*❁*⋆ฺ。* 熱中症に気をつけ、水分・塩分補給をし、頑張りすぎない程度に頑張りましょう*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·
RUFFY
RUFFY
家族
Mamiyさんの実例写真
こんにちは〜 当初はシューズクロークにワンコのトイレを設置予定だったので、リビングドアを閉めていてもワンコが自由に出入り出来るようにとリビングドアの隣にDAIKENさんのペットドアを付けています(*´ω`*) (でもトイレトレーニングしたときにワンコが2階でトイレをしたがるので、結局トイレは2階になりましたが(⌒-⌒; ) ) ホワイトでスッキリ見えるし、すりガラスみたいな柔らかい素材のボードでペットが万が一挟まれてもケガをしないような配慮がされています(●´人`●) ピタッと閉まるようにサイドにマグネットが付いていて、使わないときはロックもかかるようになっていて機能的〜(*´艸`) でも…我が家のワンコはビビリで…(;´д`) 出入りするときにマグネットでピタッと扉が閉まる時の「ガチャン」っていう音を怖がって、全然通ってくれません( ̄▽ ̄;) 隣のリビングドアを頭で押して開けようとしています(笑) ボードはネジで取り外しができるようになっているので、リビングドアを閉めることが多い冬場はボードを外して使っています☆ もっと寒くなってきたらまた取り外すかな(^◇^;)
こんにちは〜 当初はシューズクロークにワンコのトイレを設置予定だったので、リビングドアを閉めていてもワンコが自由に出入り出来るようにとリビングドアの隣にDAIKENさんのペットドアを付けています(*´ω`*) (でもトイレトレーニングしたときにワンコが2階でトイレをしたがるので、結局トイレは2階になりましたが(⌒-⌒; ) ) ホワイトでスッキリ見えるし、すりガラスみたいな柔らかい素材のボードでペットが万が一挟まれてもケガをしないような配慮がされています(●´人`●) ピタッと閉まるようにサイドにマグネットが付いていて、使わないときはロックもかかるようになっていて機能的〜(*´艸`) でも…我が家のワンコはビビリで…(;´д`) 出入りするときにマグネットでピタッと扉が閉まる時の「ガチャン」っていう音を怖がって、全然通ってくれません( ̄▽ ̄;) 隣のリビングドアを頭で押して開けようとしています(笑) ボードはネジで取り外しができるようになっているので、リビングドアを閉めることが多い冬場はボードを外して使っています☆ もっと寒くなってきたらまた取り外すかな(^◇^;)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
temiさんの実例写真
お家を建てるなら絶対使いたいと思ってたヴィンティアのドア🚪 リビングの扉…にゃんこが居て扉を開けちゃうので握り玉にしました😊
お家を建てるなら絶対使いたいと思ってたヴィンティアのドア🚪 リビングの扉…にゃんこが居て扉を開けちゃうので握り玉にしました😊
temi
temi
2LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
fuafua
fuafua
家族
PR
楽天市場
fuafuaさんの実例写真
イベント参加〜♡
イベント参加〜♡
fuafua
fuafua
家族
usausaさんの実例写真
usausa
usausa
3LDK
mynameisyuyu.さんの実例写真
うちのワンコ×西日のリビング ワンコの為にスキップフロアの階段には滑り止めを♪
うちのワンコ×西日のリビング ワンコの為にスキップフロアの階段には滑り止めを♪
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
ワンコのケージ 出来上がりました😆😆 まだ少し手直しは必要だけどとりあえず完成! ドアがこの面に付いてるのが市販ではあまり見かけなくて。 希望通りのデザインにできるのが手作りの良いところですね✌️ 白をベースに、アクセントにドアだけブルーグレーっぽい色にしてみました😳 床にはクッションフロアの余りを敷いてみました⭐︎
ワンコのケージ 出来上がりました😆😆 まだ少し手直しは必要だけどとりあえず完成! ドアがこの面に付いてるのが市販ではあまり見かけなくて。 希望通りのデザインにできるのが手作りの良いところですね✌️ 白をベースに、アクセントにドアだけブルーグレーっぽい色にしてみました😳 床にはクッションフロアの余りを敷いてみました⭐︎
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
MALONさんの実例写真
わんこのためにマットを剥がせるタイル式に変更しました!
わんこのためにマットを剥がせるタイル式に変更しました!
MALON
MALON
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
猫チャンの為に奥のドアは常に半開きです。
猫チャンの為に奥のドアは常に半開きです。
ch172
ch172
家族
oa.mさんの実例写真
¥999
二階、寝室と洋服部屋のドア🚪と 見おろす恐竜たち🦖🦖🦖
二階、寝室と洋服部屋のドア🚪と 見おろす恐竜たち🦖🦖🦖
oa.m
oa.m
yumiさんの実例写真
キッチンとリビングの間には室内ドアと室内窓があります! エアコンの節約の為にドアを、開放感を出す為に窓を付けてます! ワンコ達が走り回ってるので、殆どドアは開けっぱなしです(。˘-_-。)
キッチンとリビングの間には室内ドアと室内窓があります! エアコンの節約の為にドアを、開放感を出す為に窓を付けてます! ワンコ達が走り回ってるので、殆どドアは開けっぱなしです(。˘-_-。)
yumi
yumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rinoさんの実例写真
休日の午後はお菓子作り🍪 ワンズも一緒に食べれるように 牛乳砂糖レスでクッキー焼きました🌿 オーブンから美味しい香りが 漂い始めると大騒ぎで オーブン前から離れません(´・ω・`;)
休日の午後はお菓子作り🍪 ワンズも一緒に食べれるように 牛乳砂糖レスでクッキー焼きました🌿 オーブンから美味しい香りが 漂い始めると大騒ぎで オーブン前から離れません(´・ω・`;)
rino
rino
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
🪴🪴🪴
🪴🪴🪴
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
nekozo328さんの実例写真
玄関ホールに猫の脱出防止ドアを付けてます。 オーダーメイドで作ってもらいました。
玄関ホールに猫の脱出防止ドアを付けてます。 オーダーメイドで作ってもらいました。
nekozo328
nekozo328
3LDK | 家族
fujitto2210さんの実例写真
fujitto2210
fujitto2210
家族
Sakkinさんの実例写真
2階ドアはすべてウッドワンのドレタス🚪 色はライトブラウンです🤎 子供部屋は開けなくても電気が付いてるか分かるように小窓を付けたくて、四つ窓付きのデザインを採用しました
2階ドアはすべてウッドワンのドレタス🚪 色はライトブラウンです🤎 子供部屋は開けなくても電気が付いてるか分かるように小窓を付けたくて、四つ窓付きのデザインを採用しました
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
桧家住宅の標準仕様 セレクテリアのニューヨークビンテージ ドアを1つだけ課金無しでガラスドアに変更できます🚪このビンテージ感のあるドアはどうしても取り入れたくて採用しました!
桧家住宅の標準仕様 セレクテリアのニューヨークビンテージ ドアを1つだけ課金無しでガラスドアに変更できます🚪このビンテージ感のあるドアはどうしても取り入れたくて採用しました!
kiii
kiii
eriharuさんの実例写真
可愛いわんちゃんポケットティッシュカバーを3色編みました🐶💕 半日もかからずに編めてしまうので 初心者🔰さんにもオススメです😊 YouTubeで検索🔎すると編み方が出てきますよ☺️うちはボックスティッシュじゃなくポケットティッシュ生活なのでお気に入りのティッシュカバーになりましま🤭裏には簡単鎖編み2箇所に付けてティッシュが落ちないようにしましたよ🫶😊 重ねたらめっちゃ可愛くて癒されてます🐶🐶🐶💕💕💕
可愛いわんちゃんポケットティッシュカバーを3色編みました🐶💕 半日もかからずに編めてしまうので 初心者🔰さんにもオススメです😊 YouTubeで検索🔎すると編み方が出てきますよ☺️うちはボックスティッシュじゃなくポケットティッシュ生活なのでお気に入りのティッシュカバーになりましま🤭裏には簡単鎖編み2箇所に付けてティッシュが落ちないようにしましたよ🫶😊 重ねたらめっちゃ可愛くて癒されてます🐶🐶🐶💕💕💕
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haruminさんの実例写真
キャットドアをスタイロフォームで作りました🚪🐈 猫の為にドアを開け閉めするのは面倒だけど、ドアをカットする勇気もない 去年まではドアを少し開けて、突っ張り棒に分厚い布を掛けていましたが 風が通り、暖房の熱は逃げて寒かった❄️ スタイロフォームは、厚み3センチの断熱材で、圧縮した発泡スチロールみたいな素材です 水色で、すごく軽い、近所のホームセンターで購入できました 大きさは90掛け180センチ位で、2000円弱、2ドア作りました 引き戸の大きさに合わせてカットし、布テープを巻き付けました 壁への設置は貼って剥がせる両面テープで 猫穴の大きさは幅13センチ、高さ30センチ位で、大きめのウチの子サイズ🐱 穴部分には、ビニールシートとクリアファイルをカットしたものを、 厚みの向こうとこちら側に2枚ずつの4枚仕立てで、重さと張りを出しています 最初は戸惑っていましたが、すぐに慣れて、今では写真の様に走り込んで通過してます🐈💨 ワンシーズン使ってみて、暖かく、ドアマンから解放され🚪🐈 これは本当に素晴らしい物を作ったものだと、自負しております😁👍
キャットドアをスタイロフォームで作りました🚪🐈 猫の為にドアを開け閉めするのは面倒だけど、ドアをカットする勇気もない 去年まではドアを少し開けて、突っ張り棒に分厚い布を掛けていましたが 風が通り、暖房の熱は逃げて寒かった❄️ スタイロフォームは、厚み3センチの断熱材で、圧縮した発泡スチロールみたいな素材です 水色で、すごく軽い、近所のホームセンターで購入できました 大きさは90掛け180センチ位で、2000円弱、2ドア作りました 引き戸の大きさに合わせてカットし、布テープを巻き付けました 壁への設置は貼って剥がせる両面テープで 猫穴の大きさは幅13センチ、高さ30センチ位で、大きめのウチの子サイズ🐱 穴部分には、ビニールシートとクリアファイルをカットしたものを、 厚みの向こうとこちら側に2枚ずつの4枚仕立てで、重さと張りを出しています 最初は戸惑っていましたが、すぐに慣れて、今では写真の様に走り込んで通過してます🐈💨 ワンシーズン使ってみて、暖かく、ドアマンから解放され🚪🐈 これは本当に素晴らしい物を作ったものだと、自負しております😁👍
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る