コメント3
kokkomacha
いよいよ今日!たくさんの方に応募を頂けたとの事でとってもドキドキだけど皆さんが楽しめるよう私も楽しめたらなと思います本日13時からOnlineではありますが、会えるのを楽しみにしてます( ˶˙ᵕ˙˶ )画像は一緒に登壇するreksちゃんからお借りしましたhttps://roomclip.jp/myroom/697979?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialmaikoちゃんも一緒ですhttps://roomclip.jp/myroom/319320?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialよろしくお願いします(。ᵕᴗᵕ。)

この写真を見た人へのおすすめの写真

makaさんの実例写真
記事を開けたら我が家の押し入れがどどーーんと出てきてビックリしました!!! magに記載して頂きありがとうございます♡ 山善さんの収納のお陰で我が家の押入れは安定してスッキリしております◡̈⃝ https://roomclip.jp/mag/archives/53302/
記事を開けたら我が家の押し入れがどどーーんと出てきてビックリしました!!! magに記載して頂きありがとうございます♡ 山善さんの収納のお陰で我が家の押入れは安定してスッキリしております◡̈⃝ https://roomclip.jp/mag/archives/53302/
maka
maka
mujitanさんの実例写真
YAMAZENさんのインボックスモニター 奥行ピッタリでスッキリしました^_^ 同じのを追加で揃えたくなりました(*≧∀≦*) やはりフタをすると子供は探しにくいので、 テプラシール貼ってます。
YAMAZENさんのインボックスモニター 奥行ピッタリでスッキリしました^_^ 同じのを追加で揃えたくなりました(*≧∀≦*) やはりフタをすると子供は探しにくいので、 テプラシール貼ってます。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
とりあえず山善さんのモニターで届いた押入れ用収納ボックスの、大・中・小サイズを押し込んでみた。 超シンデレラフィットでびっくり カラーはホワイトです。
とりあえず山善さんのモニターで届いた押入れ用収納ボックスの、大・中・小サイズを押し込んでみた。 超シンデレラフィットでびっくり カラーはホワイトです。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
reksさんの実例写真
山善×RoomClip ◾おうちすっきりプロジェクト◾ ・ Afterまでの道のり④ 【設置編】 ・ ・ アイテム達を設置!!!! ・ ・ ・ 設置の様子はこちらから↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B0avfigAARH/?igshid=zsqgb5f1kw6r
山善×RoomClip ◾おうちすっきりプロジェクト◾ ・ Afterまでの道のり④ 【設置編】 ・ ・ アイテム達を設置!!!! ・ ・ ・ 設置の様子はこちらから↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B0avfigAARH/?igshid=zsqgb5f1kw6r
reks
reks
家族
reksさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,999
山善さんとRoomClipさん企画の 山善アンバサダーで取り組んだ 【おうちすっきりプロジェクト】 ・ その時に 収納見直しをした 作業部屋のクローゼット☆ 現在もしっかり維持できてます☆ ・ 収納苦手なワタシでも ちゃんと維持できてるなんて 自分でもびっくり!(笑) ・ ・ 収納見直しをする事は なかなか後回しになっちゃうけど、、 本当にやって良かった!♪ ・ 収納するものを種類別に それぞれのお部屋を決めてあげる事と 無駄のない配置の収納アイテムによって 使いやすく効率良く どこに何があるかをしっかり把握できる! ワクワクな収納になりました♪ ・ 収納が後回しになったり どうしていいかわからない人は たくさんいるはず!! ・ 山善さんの楽天『くらしのeショップ』には 収納アイテムもたくさん! 山善アンバサダーやRCユーザーさんの 使用例も見れるから 参考になるはずです♪
山善さんとRoomClipさん企画の 山善アンバサダーで取り組んだ 【おうちすっきりプロジェクト】 ・ その時に 収納見直しをした 作業部屋のクローゼット☆ 現在もしっかり維持できてます☆ ・ 収納苦手なワタシでも ちゃんと維持できてるなんて 自分でもびっくり!(笑) ・ ・ 収納見直しをする事は なかなか後回しになっちゃうけど、、 本当にやって良かった!♪ ・ 収納するものを種類別に それぞれのお部屋を決めてあげる事と 無駄のない配置の収納アイテムによって 使いやすく効率良く どこに何があるかをしっかり把握できる! ワクワクな収納になりました♪ ・ 収納が後回しになったり どうしていいかわからない人は たくさんいるはず!! ・ 山善さんの楽天『くらしのeショップ』には 収納アイテムもたくさん! 山善アンバサダーやRCユーザーさんの 使用例も見れるから 参考になるはずです♪
reks
reks
家族
reksさんの実例写真
RoomClip✕山善 【はじめる整理収納online】 山善さんのeくらしプロジェクト 新しい試みのオンラインイベント♪ ・ ご視聴して頂いた皆さま ありがとうございました!!♪ ・ ・ リアルタイムで見れなかった方々も 動画配信で お時間ある時に ゆっくりご覧になってくださいね♪ ・ ・ はじめてのオンライン、、 きんちょう致しました~!!(°Д°) ・ 素敵な体験をさせて頂けた事と たくさんのユーザーさんに見て頂けた事に 感謝です♪ と、同時に私自身の反省面もたくさん! もっと上手にお伝えできるように 言葉を勉強しなきゃ~と。。 ・ ご一緒したアンバサダーの maiikkooちゃん、kokkomachaちゃん、 それに大村さんと川本さんをはじめ 山善とRoomClipのスタッフの皆さま お疲れさまでした♪ ・ 本当にありがとうございました♪ ・ では!またどこかで お会いできる日を楽しみにしております♪
RoomClip✕山善 【はじめる整理収納online】 山善さんのeくらしプロジェクト 新しい試みのオンラインイベント♪ ・ ご視聴して頂いた皆さま ありがとうございました!!♪ ・ ・ リアルタイムで見れなかった方々も 動画配信で お時間ある時に ゆっくりご覧になってくださいね♪ ・ ・ はじめてのオンライン、、 きんちょう致しました~!!(°Д°) ・ 素敵な体験をさせて頂けた事と たくさんのユーザーさんに見て頂けた事に 感謝です♪ と、同時に私自身の反省面もたくさん! もっと上手にお伝えできるように 言葉を勉強しなきゃ~と。。 ・ ご一緒したアンバサダーの maiikkooちゃん、kokkomachaちゃん、 それに大村さんと川本さんをはじめ 山善とRoomClipのスタッフの皆さま お疲れさまでした♪ ・ 本当にありがとうございました♪ ・ では!またどこかで お会いできる日を楽しみにしております♪
reks
reks
家族
maiikkooさんの実例写真
今日は山善×RoomClip 『はじめる整理収納』 初のオンラインイベントでした。 私も1年ちょっと前にこのクローゼットの整理収納をした体験談をお話させて頂きましたが、緊張もありうまく伝える事が出きたかわかりませんが🙏 視聴して頂いた方々ありがとうございましたヾ(≧∀≦*)ノ〃 私は本当に片付けや整理収納が苦手でしたが、最近はちょっとずつですが収納なども楽しめるようになってきました。 片付けや収納が苦手な方も、この動画配信をきっかけに少しでもやってみよう!と思って頂けたら嬉しいです❣️ 今日視聴頂いた方の中からになりますが、我らが山善大村さんのオンライン整理収納アドバイスを受けれるそうなので、またぜひ応募してみて下さいね〜😄👍
今日は山善×RoomClip 『はじめる整理収納』 初のオンラインイベントでした。 私も1年ちょっと前にこのクローゼットの整理収納をした体験談をお話させて頂きましたが、緊張もありうまく伝える事が出きたかわかりませんが🙏 視聴して頂いた方々ありがとうございましたヾ(≧∀≦*)ノ〃 私は本当に片付けや整理収納が苦手でしたが、最近はちょっとずつですが収納なども楽しめるようになってきました。 片付けや収納が苦手な方も、この動画配信をきっかけに少しでもやってみよう!と思って頂けたら嬉しいです❣️ 今日視聴頂いた方の中からになりますが、我らが山善大村さんのオンライン整理収納アドバイスを受けれるそうなので、またぜひ応募してみて下さいね〜😄👍
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
山善くらしのeショップはじめる整理収納onlineを 見させていただきました。 ニトリの食器棚の下の部分に、 日常使う食器を入れています。 今までも、まあまあ整理していて magに掲載していただいたこともありますが もう少し使い勝手が良くなればいいかと思い コの字ラックを買ってきて 中身を全部放っぽり出し❣️ 奥の食器も、前より更に出し入れし易くなりました。 ちょっと片付けると、 片付けた場所もスッキリしますが 気持ちがスッキリ♥️しますよね。 ここで使っていた、magに掲載された ブックスタンドは、 フライパン収納場所に、前から同じのを置いていた横にプラスしたら 統一感が出て、ここもスッキリ💓 相乗効果🎶です。
山善くらしのeショップはじめる整理収納onlineを 見させていただきました。 ニトリの食器棚の下の部分に、 日常使う食器を入れています。 今までも、まあまあ整理していて magに掲載していただいたこともありますが もう少し使い勝手が良くなればいいかと思い コの字ラックを買ってきて 中身を全部放っぽり出し❣️ 奥の食器も、前より更に出し入れし易くなりました。 ちょっと片付けると、 片付けた場所もスッキリしますが 気持ちがスッキリ♥️しますよね。 ここで使っていた、magに掲載された ブックスタンドは、 フライパン収納場所に、前から同じのを置いていた横にプラスしたら 統一感が出て、ここもスッキリ💓 相乗効果🎶です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
PR
楽天市場
tttbbbさんの実例写真
先ほどのクローゼットの出入り口横にフックがあるので、ガーゼケットやブランケットを掛けています。 収納が狭いので壁も最大限活用します!
先ほどのクローゼットの出入り口横にフックがあるので、ガーゼケットやブランケットを掛けています。 収納が狭いので壁も最大限活用します!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのはじめる整理収納オンラインに参加させて頂き、収納の見直ししました😊 左は2ヶ月半前に見直ししたpic、右が今日見直ししたpicです😆 収納用品は家にあるものでどうにか見直ししたくて、色をできるだけ統一してこの場所のハンガー収納はやめて、すこしでもすっきり見えるよう考えてみました😁 アンバサダーのreksさんが、物の部屋を決めてあげるって言ってたのがすごく印象的で、今回それをかなり自分なりに意識してみました! あとはスペースにゆとりをもたせることを意識しました! かならず何かをちょい置きする機会は出てくるので、一番下、真ん中のスペースは手前半分はちょい置きスペースをつくりました😁 まだまだな収納なため、見直し引き続きしながら、アンバサダーの方を見習い理想の収納にいつかたどり着けるよう頑張りたいと思います🤣♡
山善さんのはじめる整理収納オンラインに参加させて頂き、収納の見直ししました😊 左は2ヶ月半前に見直ししたpic、右が今日見直ししたpicです😆 収納用品は家にあるものでどうにか見直ししたくて、色をできるだけ統一してこの場所のハンガー収納はやめて、すこしでもすっきり見えるよう考えてみました😁 アンバサダーのreksさんが、物の部屋を決めてあげるって言ってたのがすごく印象的で、今回それをかなり自分なりに意識してみました! あとはスペースにゆとりをもたせることを意識しました! かならず何かをちょい置きする機会は出てくるので、一番下、真ん中のスペースは手前半分はちょい置きスペースをつくりました😁 まだまだな収納なため、見直し引き続きしながら、アンバサダーの方を見習い理想の収納にいつかたどり着けるよう頑張りたいと思います🤣♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのはじめる整理収納オンラインをみてリビング収納見直ししました③ 一番下はおもちゃなので、収納ケースの中はポイポイ収納です😁
山善さんのはじめる整理収納オンラインをみてリビング収納見直ししました③ 一番下はおもちゃなので、収納ケースの中はポイポイ収納です😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのはじめる整理収納オンラインを見て、子供部屋のおもちゃ収納を全部出してみました。 ビフォーアフター、一見あまり代わり映えしませんが、引き出しの中身がだいぶ片付きました。 次女保育園に行っているので、長女と一緒にやりました。 ものをほとんど捨てれなかったけど、片付ける場所が違うものがたくさん紛れてたのでそれを片付けただけでもスッキリしました! やっぱり中身が見えてゴチャゴチャしてます。 インサート扉つけたい。
山善さんのはじめる整理収納オンラインを見て、子供部屋のおもちゃ収納を全部出してみました。 ビフォーアフター、一見あまり代わり映えしませんが、引き出しの中身がだいぶ片付きました。 次女保育園に行っているので、長女と一緒にやりました。 ものをほとんど捨てれなかったけど、片付ける場所が違うものがたくさん紛れてたのでそれを片付けただけでもスッキリしました! やっぱり中身が見えてゴチャゴチャしてます。 インサート扉つけたい。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
洗濯物の取り込み後の洗濯干しアイテムの収納、子供も取り扱いやすいように、掛けるだけ、入れるだけ☘️ 山善さんのすっきりラック、自腹モニターしたものですが、2階ホールのインナーバルコニー付近で使っていましたが、これからの季節、インナーバルコニーは東向で洗濯物が乾かない季節になってきたので、南側のベランダに干すことが多くなります。 そして、昨日の始める整理収納のオンラインイベントを視聴してスイッチオン。 こちらも、なんとなく、洗濯干しアイテムを収納できるようにはなっていましたが、こちらに集結させました(^-^)v before探したらかなり前のpicですが↓ https://roomclip.jp/photo/EO8g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スイッチ入っているうちに色々とやってみたいと思います🧡
洗濯物の取り込み後の洗濯干しアイテムの収納、子供も取り扱いやすいように、掛けるだけ、入れるだけ☘️ 山善さんのすっきりラック、自腹モニターしたものですが、2階ホールのインナーバルコニー付近で使っていましたが、これからの季節、インナーバルコニーは東向で洗濯物が乾かない季節になってきたので、南側のベランダに干すことが多くなります。 そして、昨日の始める整理収納のオンラインイベントを視聴してスイッチオン。 こちらも、なんとなく、洗濯干しアイテムを収納できるようにはなっていましたが、こちらに集結させました(^-^)v before探したらかなり前のpicですが↓ https://roomclip.jp/photo/EO8g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スイッチ入っているうちに色々とやってみたいと思います🧡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
本日の次男部屋です。 先日、山善さんのオンラインイベントに参加させて頂いてから片付けのモチベーションがかなり上がり、モチベーションを保てるように無理をしない範囲でこつこつと片付け&収納の見直しをやっています。 次男がひとりで普段の生活の準備や片付けをしやすいように見直し、和室に一部置いていた次男の服を次男の部屋にまとめました。 収納するものを決め、サイズを測り、ベッド下に以前長男の部屋でモニターさせてもらった山善さんの収納ボックスをお迎えしました。 ひとつの場所で着替えができ、遊びや習い事から帰ってきた際にもトローリーハンガーの高さを次男の背丈に合わせているので、ゲームなどをいれた軽いバッグはラックにかけるかIKEAの籠にポイと入れても良いようにしたり、教材が入った重いバッグは下のほうにただ置けばいいようにしたり、生活しながらより使いやすい方法をこどもと一緒に考えています。 (※普段、トローリーハンガーはベッドの足元に設置しています)
本日の次男部屋です。 先日、山善さんのオンラインイベントに参加させて頂いてから片付けのモチベーションがかなり上がり、モチベーションを保てるように無理をしない範囲でこつこつと片付け&収納の見直しをやっています。 次男がひとりで普段の生活の準備や片付けをしやすいように見直し、和室に一部置いていた次男の服を次男の部屋にまとめました。 収納するものを決め、サイズを測り、ベッド下に以前長男の部屋でモニターさせてもらった山善さんの収納ボックスをお迎えしました。 ひとつの場所で着替えができ、遊びや習い事から帰ってきた際にもトローリーハンガーの高さを次男の背丈に合わせているので、ゲームなどをいれた軽いバッグはラックにかけるかIKEAの籠にポイと入れても良いようにしたり、教材が入った重いバッグは下のほうにただ置けばいいようにしたり、生活しながらより使いやすい方法をこどもと一緒に考えています。 (※普段、トローリーハンガーはベッドの足元に設置しています)
atk
atk
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
山善さんの 「はじめる整理収納 オンライン」で 収納の見直しをしました 山善さんの大村さんと話をしながら、どうすれば使いやすく、その後も維持できるか… たくさんのアドバイスを受けて、たくさん教えて頂いて完成 まずはbefore→after 我が家はロフトベッドの下が収納 高さは150㌢弱 引き戸の扉があったけど使いやすさを重視して外すことにしました 結果、使いやすさはもちろん どこに何があるのかが分かりやすくなりました
山善さんの 「はじめる整理収納 オンライン」で 収納の見直しをしました 山善さんの大村さんと話をしながら、どうすれば使いやすく、その後も維持できるか… たくさんのアドバイスを受けて、たくさん教えて頂いて完成 まずはbefore→after 我が家はロフトベッドの下が収納 高さは150㌢弱 引き戸の扉があったけど使いやすさを重視して外すことにしました 結果、使いやすさはもちろん どこに何があるのかが分かりやすくなりました
kokkomacha
kokkomacha
家族
kokkomachaさんの実例写真
「はじめる整理収納 オンライン」レポ④ afterです 収納を変えたことで部屋もベッドの向きを変えたりもしました 結果、インテリアに興味が無かった娘が興味を少し持ち 片付けが出来い娘が自分なりに維持をしようと心境も変わったみたいです オンラインは 会話をしながら作業をしたりもできるけれど、基本やるのは自分 組み立ても設置も、もちろん撤去も自分 大変な事もあったけど、フルタイムで仕事をしている私は自分の時間で出来るメリットも 収納が苦手 どこからやれば? どんな収納アイテムがあるの? なんて方は良かったらこちらも読んでみてくださいね https://roomclip.jp/mag/archives/72293
「はじめる整理収納 オンライン」レポ④ afterです 収納を変えたことで部屋もベッドの向きを変えたりもしました 結果、インテリアに興味が無かった娘が興味を少し持ち 片付けが出来い娘が自分なりに維持をしようと心境も変わったみたいです オンラインは 会話をしながら作業をしたりもできるけれど、基本やるのは自分 組み立ても設置も、もちろん撤去も自分 大変な事もあったけど、フルタイムで仕事をしている私は自分の時間で出来るメリットも 収納が苦手 どこからやれば? どんな収納アイテムがあるの? なんて方は良かったらこちらも読んでみてくださいね https://roomclip.jp/mag/archives/72293
kokkomacha
kokkomacha
家族
PR
楽天市場
atkさんの実例写真
お久しぶりです。 やる気の出ないうえに更にトゲトゲしている厄介な心を整えるべく、 1m×1mくらいの範囲を決めて 「今日はココだけ見直してみる」 という事をしばらくやっています。 (山善さんの"はじめる整理収納オンライン"を視聴していたおかげで、色々とやる気が出ないけど、何もしないのも時間がもったいない気がするし…とりあえず手は動かしておこう!😂という気に自然となっていたので、視聴させてもらえて良かったなと思ってます) それが数日経つと色々な場所が整ってきて、今だいぶ心も丸ーく穏やかになってきました😂 そんな月曜日の1枚。 次男のベッド下収納を見直しました。 お見苦しいですが、 右→下着や靴下など   (奥は予備の赤白帽や普段出番のないものを入れる予定です) 左→手前1列はボトムス、2列目からは冬用パジャマ、奥は長袖パジャマを入れてあります。 下着類の引き出しの中は100均のケースを3個ずつ、前後に入れてあります。
お久しぶりです。 やる気の出ないうえに更にトゲトゲしている厄介な心を整えるべく、 1m×1mくらいの範囲を決めて 「今日はココだけ見直してみる」 という事をしばらくやっています。 (山善さんの"はじめる整理収納オンライン"を視聴していたおかげで、色々とやる気が出ないけど、何もしないのも時間がもったいない気がするし…とりあえず手は動かしておこう!😂という気に自然となっていたので、視聴させてもらえて良かったなと思ってます) それが数日経つと色々な場所が整ってきて、今だいぶ心も丸ーく穏やかになってきました😂 そんな月曜日の1枚。 次男のベッド下収納を見直しました。 お見苦しいですが、 右→下着や靴下など   (奥は予備の赤白帽や普段出番のないものを入れる予定です) 左→手前1列はボトムス、2列目からは冬用パジャマ、奥は長袖パジャマを入れてあります。 下着類の引き出しの中は100均のケースを3個ずつ、前後に入れてあります。
atk
atk
4LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」① 11月に山善×Room Clipのオンラインイベント「はじめる整理収納オンラインvol.3」でファミリークローゼットの収納見直しをしてから約3ヶ月、当時の状況を含めて今の状況をレポします! リビングの階段下にあたる場所のファミリークローゼットなのですが、中はコストダウンの目的もあって造り付けの造作家具や棚などは一切ない場所で… どう収納アイテムを選んでよいか?とずっと悩んでいた場所でした。 今回山善さんのアイテムを使ってとても使いやすくなり、暮らしやすくなったな〜と感じています。 写真は入口から撮ったところです。引きで全体を撮るにはこれが精一杯で… それぞれbefore写真も混ぜながらどう変わったかをレポしていきます! レポ投稿、予定として10投稿以上するので長いです〜🙏🏻 明日から順番に詳しく投稿していきますね^^ よかったらまた見てください☺️
わが家の「はじめる整理収納」① 11月に山善×Room Clipのオンラインイベント「はじめる整理収納オンラインvol.3」でファミリークローゼットの収納見直しをしてから約3ヶ月、当時の状況を含めて今の状況をレポします! リビングの階段下にあたる場所のファミリークローゼットなのですが、中はコストダウンの目的もあって造り付けの造作家具や棚などは一切ない場所で… どう収納アイテムを選んでよいか?とずっと悩んでいた場所でした。 今回山善さんのアイテムを使ってとても使いやすくなり、暮らしやすくなったな〜と感じています。 写真は入口から撮ったところです。引きで全体を撮るにはこれが精一杯で… それぞれbefore写真も混ぜながらどう変わったかをレポしていきます! レポ投稿、予定として10投稿以上するので長いです〜🙏🏻 明日から順番に詳しく投稿していきますね^^ よかったらまた見てください☺️
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」③ after 先ほどと同じ場所のafter写真です(アングルは変えてます) 山善さんのスチール棚とナチュラルボックスのアイテムを使って、整理収納しています。 ナチュラルボックスは蓋ありとなしのタイプがあるので、使う頻度が高い真ん中の場所には、蓋なしのボックスを、それ以外は蓋ありのボックスを使っています。 上の段でもこのナチュラルボックスは取ってもついているので軽くて上げ下ろしが楽です♫ 今まで奥にあった文房具と薬類を収納していた引き出し(上から4段目)は、夫や子どもたちも取り出しやすいようにこの場所に移動しました。 そして子どもたちの学習教材などは、一番下のファイルボックスを使って立てる収納に変えました。 今までの引き出し収納では取り出しにくかったので、とても使いやすくなりました! 一番右のボックスは以前DIYしたもので、掃除用具を収納しているものです。こちらはそのまま残ってます^^ 右上のルーター置きは新たにDIYしました(以前の写真は残ってないのですがこのルーター置き場が酷かったんです😂) ディアウォールで突っ張らせている左の2×4の板にフックをつけて、ヨガマットと三脚を吊るして収納しています。 山善さんのアイテムとDIYしたものが組み合わさり、とても好きなテイストとなりました! また明日もレポの続きを投稿します😊
わが家の「はじめる整理収納」③ after 先ほどと同じ場所のafter写真です(アングルは変えてます) 山善さんのスチール棚とナチュラルボックスのアイテムを使って、整理収納しています。 ナチュラルボックスは蓋ありとなしのタイプがあるので、使う頻度が高い真ん中の場所には、蓋なしのボックスを、それ以外は蓋ありのボックスを使っています。 上の段でもこのナチュラルボックスは取ってもついているので軽くて上げ下ろしが楽です♫ 今まで奥にあった文房具と薬類を収納していた引き出し(上から4段目)は、夫や子どもたちも取り出しやすいようにこの場所に移動しました。 そして子どもたちの学習教材などは、一番下のファイルボックスを使って立てる収納に変えました。 今までの引き出し収納では取り出しにくかったので、とても使いやすくなりました! 一番右のボックスは以前DIYしたもので、掃除用具を収納しているものです。こちらはそのまま残ってます^^ 右上のルーター置きは新たにDIYしました(以前の写真は残ってないのですがこのルーター置き場が酷かったんです😂) ディアウォールで突っ張らせている左の2×4の板にフックをつけて、ヨガマットと三脚を吊るして収納しています。 山善さんのアイテムとDIYしたものが組み合わさり、とても好きなテイストとなりました! また明日もレポの続きを投稿します😊
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
わが家の「はじめる整理収納」⑦ after 山善さんの突っ張りポールハンガーラックを使用してカバンやエコバッグ、スティック掃除機を吊るして収納しています。 実はスティック掃除機も今まで床置きにしていたんです😂←恥 やっと定位置が決まりました🙌 山善さんのスリムトローリーは以前モニターさせてもらっていたもので、子どもたちの保育園のカバンと私の普段遣いのリュックを収納しています。 トローリーの下の床は床下収納になっていて、ここにDIYで使うペンキや補修用の漆喰などを収納しています。 トローリーだとキャスターで楽に移動できます🙆‍♀️ 以前は上からカバンを吊るしていたので窓が隠れてしまっていたのですが、光がたくさん入るようになり明るくなりました^^ カバンの床置きも卒業です!😂 また明日もレポの続きを投稿します😊
わが家の「はじめる整理収納」⑦ after 山善さんの突っ張りポールハンガーラックを使用してカバンやエコバッグ、スティック掃除機を吊るして収納しています。 実はスティック掃除機も今まで床置きにしていたんです😂←恥 やっと定位置が決まりました🙌 山善さんのスリムトローリーは以前モニターさせてもらっていたもので、子どもたちの保育園のカバンと私の普段遣いのリュックを収納しています。 トローリーの下の床は床下収納になっていて、ここにDIYで使うペンキや補修用の漆喰などを収納しています。 トローリーだとキャスターで楽に移動できます🙆‍♀️ 以前は上からカバンを吊るしていたので窓が隠れてしまっていたのですが、光がたくさん入るようになり明るくなりました^^ カバンの床置きも卒業です!😂 また明日もレポの続きを投稿します😊
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
after 上バージョン ハングこんな感じになっています。上にはフタ付きソフトボックスに季節もの衣類(学校用)水泳セットや夏の体操服やポロシャツを娘と息子1つずつにいれてます。 とにかくすべてがスムーズになりました。洗濯物収納がストレスなく、子供達もチェストの引き出しやすさを気に入ってるのと、引き出し開けるとアイテムもすぐに見えるので、娘はコーディネートを楽しんでいる様子。そんなに服はありませんが、、、(笑)あまりにもないなと思い先日服を3着購入しました。その代わりに2着はもう着ないというか着れない(サイズ的に)アイテム処分しました。 しっかり目に見える分サイズアウトのタイミングも分かる感じになりました!
after 上バージョン ハングこんな感じになっています。上にはフタ付きソフトボックスに季節もの衣類(学校用)水泳セットや夏の体操服やポロシャツを娘と息子1つずつにいれてます。 とにかくすべてがスムーズになりました。洗濯物収納がストレスなく、子供達もチェストの引き出しやすさを気に入ってるのと、引き出し開けるとアイテムもすぐに見えるので、娘はコーディネートを楽しんでいる様子。そんなに服はありませんが、、、(笑)あまりにもないなと思い先日服を3着購入しました。その代わりに2着はもう着ないというか着れない(サイズ的に)アイテム処分しました。 しっかり目に見える分サイズアウトのタイミングも分かる感じになりました!
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
おまけ 娘の部屋のクローゼット 寝室クローゼットに布団を移動したことで こんなにもスッキリしました!
おまけ 娘の部屋のクローゼット 寝室クローゼットに布団を移動したことで こんなにもスッキリしました!
kuro
kuro
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」レポート。 【After編】 ずっとずっと悩みまくっていた、元和室で第2リビング(冬はこたつ部屋、夏はハンモック部屋)の押入れ収納が、やっとこのたび見せる収納として生まれ変わりました♪ キッカケは山善・くらしのe ショップ「はじめる整理収納オンラインイベント」の視聴でした。そこから、山善アンバサダー3期生として整理収納モニターをさせていただくことになりました☺️ これから経過(Before)をたどりながら、どんなことに困っていて、どう解決していったかを振り返っていきたいと思います。 まずはこちらAfterでは、木製収納ボックスを並べて設置することで、統一感のある見た目はもちろんのこと、小分けに物の居場所を作ってあげることで出し入れがとても楽になりました。 今までカーテンで目隠ししていたのですが、開け放すことで部屋も広く感じます。 右下のワゴンは幅違い2台でぴったり! DIYで使う端材やインテリア小物、ミシン、小型のマッサージ機など隙間なくたくさん収納できて、スイスイ引き出せて便利です💕 なにより、綺麗に収納アイテムを並べることで、「ここに収まらないほど物は持たないぞ!」と決意を固めることができました😄 引き続きBefore写真をアップしますので、ぜひ比較しながら、違いをお楽しみいただければ嬉しいです!
わが家の「はじめる整理収納」レポート。 【After編】 ずっとずっと悩みまくっていた、元和室で第2リビング(冬はこたつ部屋、夏はハンモック部屋)の押入れ収納が、やっとこのたび見せる収納として生まれ変わりました♪ キッカケは山善・くらしのe ショップ「はじめる整理収納オンラインイベント」の視聴でした。そこから、山善アンバサダー3期生として整理収納モニターをさせていただくことになりました☺️ これから経過(Before)をたどりながら、どんなことに困っていて、どう解決していったかを振り返っていきたいと思います。 まずはこちらAfterでは、木製収納ボックスを並べて設置することで、統一感のある見た目はもちろんのこと、小分けに物の居場所を作ってあげることで出し入れがとても楽になりました。 今までカーテンで目隠ししていたのですが、開け放すことで部屋も広く感じます。 右下のワゴンは幅違い2台でぴったり! DIYで使う端材やインテリア小物、ミシン、小型のマッサージ機など隙間なくたくさん収納できて、スイスイ引き出せて便利です💕 なにより、綺麗に収納アイテムを並べることで、「ここに収まらないほど物は持たないぞ!」と決意を固めることができました😄 引き続きBefore写真をアップしますので、ぜひ比較しながら、違いをお楽しみいただければ嬉しいです!
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mugijunさんの実例写真
今日は押入れ改造の要となったこちらの収納アイテムについて😊 わが家の押入れは真ん中に柱があって右と左で幅が違い、右下は幅が70しかないのです。。そのため一般的な幅39とかの収納アイテムを並べることができませんでした💦 それを解決してくれて、さらに収納力も使い勝手も抜群なのがこのワゴンです💕 幅38と26を並べてピッタリ!この他にも幅44があるので、組み合わせでどんな寸法の場所にもフィットするのが嬉しいですよね😆 うちは右にはDIY用の端材やシュレッダー、フォトフレーム、額縁などの壁掛けインテリアアイテムを収納しています。そして左にはコンパクトマッサージ機、ミシンなどが収まってます。サイドの柵を付け外しできるので、右開き左開きどちらにもできるのも使いやすいですよ☺️
今日は押入れ改造の要となったこちらの収納アイテムについて😊 わが家の押入れは真ん中に柱があって右と左で幅が違い、右下は幅が70しかないのです。。そのため一般的な幅39とかの収納アイテムを並べることができませんでした💦 それを解決してくれて、さらに収納力も使い勝手も抜群なのがこのワゴンです💕 幅38と26を並べてピッタリ!この他にも幅44があるので、組み合わせでどんな寸法の場所にもフィットするのが嬉しいですよね😆 うちは右にはDIY用の端材やシュレッダー、フォトフレーム、額縁などの壁掛けインテリアアイテムを収納しています。そして左にはコンパクトマッサージ機、ミシンなどが収まってます。サイドの柵を付け外しできるので、右開き左開きどちらにもできるのも使いやすいですよ☺️
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
キッチンの調味料収納で活躍しているスリムトローリー💕一番上に粉物調味料、2段目は液体調味料、そして一番下は玉ねぎとかの野菜を入れています😊 入れるものの高さによってバスケットを調整できるし、キャスターでコロコロ転がして場所移動できるのがとっで便利です💓
キッチンの調味料収納で活躍しているスリムトローリー💕一番上に粉物調味料、2段目は液体調味料、そして一番下は玉ねぎとかの野菜を入れています😊 入れるものの高さによってバスケットを調整できるし、キャスターでコロコロ転がして場所移動できるのがとっで便利です💓
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
押入れ収納左上です。木目の美しいこちら山善の収納ボックスを大きさ違いで配置しています。左端は本来の使い方とは違うので耐荷重など自己責任とはなりますが、スリムタイプを倒して置いて使っています。材質が天然木化粧繊維板なので、とっても見た目が良いかわりに少し重いです。うちでは使用頻度の低いものや軽いものをしまっています。
押入れ収納左上です。木目の美しいこちら山善の収納ボックスを大きさ違いで配置しています。左端は本来の使い方とは違うので耐荷重など自己責任とはなりますが、スリムタイプを倒して置いて使っています。材質が天然木化粧繊維板なので、とっても見た目が良いかわりに少し重いです。うちでは使用頻度の低いものや軽いものをしまっています。
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
すっかり忘れていました! 山善さんのはじめる整理収納から、かなり時間たっています。 が荒れる事もなくこのクローゼットだけが夏休みでも穏やかになっております(笑) そういえば去年の夏から始まったなぁと。思い出していました。山善の大村さんがいたから、物と向き合えたと思う!感謝です! 物と向き合うって大事! 私今キッチンの物達と向き合っております! 久々1人時間⭐︎
すっかり忘れていました! 山善さんのはじめる整理収納から、かなり時間たっています。 が荒れる事もなくこのクローゼットだけが夏休みでも穏やかになっております(笑) そういえば去年の夏から始まったなぁと。思い出していました。山善の大村さんがいたから、物と向き合えたと思う!感謝です! 物と向き合うって大事! 私今キッチンの物達と向き合っております! 久々1人時間⭐︎
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
a.a.home.a.aさんの実例写真
山善のワゴンのスリムタイプをランドリーバッグワゴンに。 底は100均のトレーで補強しています。
山善のワゴンのスリムタイプをランドリーバッグワゴンに。 底は100均のトレーで補強しています。
a.a.home.a.a
a.a.home.a.a
kuroさんの実例写真
山善さんの オシャレ物置き 棚板2枚追加購入! 早速、入れてみました! ちなみに、 収納ボックスありすぎ問題 棚板ありすぎ問題に 何度も遭遇してきてるので 物を入れたとき取り出しにくくないか サイズ確認は怠りませんでした🤣 ささ 何度も、失敗した私が付いたこと😚笑 BOX収納は、 上から中身を見下ろして 見えるのいいのかも。 見た目を重視して同じBOXを 並べてたけど、 結局中身が分からなくなるのよ😅 片っ端からから引き出して確認するという手間ね💦💦 引き出さなくても 欲しい物だけ 取れるの楽👌
山善さんの オシャレ物置き 棚板2枚追加購入! 早速、入れてみました! ちなみに、 収納ボックスありすぎ問題 棚板ありすぎ問題に 何度も遭遇してきてるので 物を入れたとき取り出しにくくないか サイズ確認は怠りませんでした🤣 ささ 何度も、失敗した私が付いたこと😚笑 BOX収納は、 上から中身を見下ろして 見えるのいいのかも。 見た目を重視して同じBOXを 並べてたけど、 結局中身が分からなくなるのよ😅 片っ端からから引き出して確認するという手間ね💦💦 引き出さなくても 欲しい物だけ 取れるの楽👌
kuro
kuro
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
年末大掃除はじめています
年末大掃除はじめています
tomo
tomo
tttbbbさんの実例写真
山善さんの「隙間トローリー ⁡」のモニター応募が始まりました! ⁡⁡⁡真ん中のグレージュのが「隙間トローリー」※他の色もあります 幅が16cmです! ⁡我が家にある他のトローリーと並べてみました。 応募詳細はこちら↓↓↓ ⁡⁡【無料モニター】薄型サイズが新登場!山善の「隙間トローリー」モニター大募集!期間限定ショールームもOPEN♪ - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80156?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡⁡
山善さんの「隙間トローリー ⁡」のモニター応募が始まりました! ⁡⁡⁡真ん中のグレージュのが「隙間トローリー」※他の色もあります 幅が16cmです! ⁡我が家にある他のトローリーと並べてみました。 応募詳細はこちら↓↓↓ ⁡⁡【無料モニター】薄型サイズが新登場!山善の「隙間トローリー」モニター大募集!期間限定ショールームもOPEN♪ - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80156?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡⁡
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ROMAさんの実例写真
キッチンを春仕様に ナチュラル色多めに模様替えしました♪ スチールラックが収納力抜群です。
キッチンを春仕様に ナチュラル色多めに模様替えしました♪ スチールラックが収納力抜群です。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
キッチンで使っている山善さんのバスケットトローリーを進化させました✨ 延長ポールとフタを買い足して使いやすく🙌 こうやってカスタマイズ出来るのが良いですね🎵 1番下はキャットフード関連の段にしました🐈🐈‍⬛ ポイントを使ってRoomClipショッピングでペットフードストッカーを買いました🥰
キッチンで使っている山善さんのバスケットトローリーを進化させました✨ 延長ポールとフタを買い足して使いやすく🙌 こうやってカスタマイズ出来るのが良いですね🎵 1番下はキャットフード関連の段にしました🐈🐈‍⬛ ポイントを使ってRoomClipショッピングでペットフードストッカーを買いました🥰
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
🏠️RoomClipショッピングお家見直し企画 🛒 2回目になりますが... 今回も応募させていただきます🖐️😆 我が家はキッチン周りを整えたいです✨ 居心地良く&使い勝手を良くしたい🎵 キッチンワゴン、スツール、ホットサンドメーカーも気になります🤔🌟
🏠️RoomClipショッピングお家見直し企画 🛒 2回目になりますが... 今回も応募させていただきます🖐️😆 我が家はキッチン周りを整えたいです✨ 居心地良く&使い勝手を良くしたい🎵 キッチンワゴン、スツール、ホットサンドメーカーも気になります🤔🌟
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
LDK横の和室 学用品は山善さんのトローリーハンガーに
LDK横の和室 学用品は山善さんのトローリーハンガーに
miyu
miyu
4LDK | 家族
AZazさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,999
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
XperiaTさんの実例写真
ここでベッドを紹介したいと思います。 私の部屋は賃貸の6畳の部屋で狭いので山善さんのロフトベッドを使用しております。 ベッドの枕元本当はフィギュアが置かれておりますが見せたくはなかったので消しゴムマジックで消しております。ご了承ください。
ここでベッドを紹介したいと思います。 私の部屋は賃貸の6畳の部屋で狭いので山善さんのロフトベッドを使用しております。 ベッドの枕元本当はフィギュアが置かれておりますが見せたくはなかったので消しゴムマジックで消しております。ご了承ください。
XperiaT
XperiaT
1K
reksさんの実例写真
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
reks
reks
家族
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
もっと見る