コメント1
BURI
4時間かけて磨きました。半年掃除してないと大変ですね。

この写真を見た人へのおすすめの写真

meeさんの実例写真
グローエK4のキッチン水洗*形が気に入って建築時に無理言ってつけてもらいました(*´∀`)毎晩大事に磨き上げてます**
グローエK4のキッチン水洗*形が気に入って建築時に無理言ってつけてもらいました(*´∀`)毎晩大事に磨き上げてます**
mee
mee
3LDK | 家族
Kouさんの実例写真
すのこと2×4材を合わせ、ディアウォールを装着したものに板材を使って作った棚をさらに合わせて作ってみました。 オイルステインで色付けをし、BRIWAXで磨き、ツヤを出しました。
すのこと2×4材を合わせ、ディアウォールを装着したものに板材を使って作った棚をさらに合わせて作ってみました。 オイルステインで色付けをし、BRIWAXで磨き、ツヤを出しました。
Kou
Kou
2LDK | 家族
Ucotoさんの実例写真
左、ブライワックスのチークを塗った後。 この後磨けばとりあえず柱は完成(*^^*)
左、ブライワックスのチークを塗った後。 この後磨けばとりあえず柱は完成(*^^*)
Ucoto
Ucoto
家族
ma___onさんの実例写真
リビングの床、磨きました✦ฺ気づいたら3時間経ってた…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
リビングの床、磨きました✦ฺ気づいたら3時間経ってた…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
beehomessさんの実例写真
トイレ掃除用品¥390
⍋⍋今日のリセット⍋⍋
⍋⍋今日のリセット⍋⍋
beehomess
beehomess
家族
Joe.さんの実例写真
after ラップで重曹パックして放置→取ったラップでくるくる磨く→ある程度綺麗に。 パックする時間をもっと置くともっと綺麗になったのかな? とりあえず記録用として。
after ラップで重曹パックして放置→取ったラップでくるくる磨く→ある程度綺麗に。 パックする時間をもっと置くともっと綺麗になったのかな? とりあえず記録用として。
Joe.
Joe.
家族
Toruさんの実例写真
1×4ローテーブル製作4日目 脚と天板を仮組してみました。 あとはダボ打ちしてゴシゴシ磨いて色を塗ります。
1×4ローテーブル製作4日目 脚と天板を仮組してみました。 あとはダボ打ちしてゴシゴシ磨いて色を塗ります。
Toru
Toru
家族
mkyさんの実例写真
今日はお風呂をピカピカに磨いてやりましたー⤴︎⤴︎ ⤴︎お休みが続いたので2時間程かけて掃除しました(^^)また明日から現実に戻ります(T_T)
今日はお風呂をピカピカに磨いてやりましたー⤴︎⤴︎ ⤴︎お休みが続いたので2時間程かけて掃除しました(^^)また明日から現実に戻ります(T_T)
mky
mky
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fu_mama27さんの実例写真
4時間弱かけてみにいったウッドワンのキッチン☺︎
4時間弱かけてみにいったウッドワンのキッチン☺︎
fu_mama27
fu_mama27
家族
pontaさんの実例写真
作業時間2時間! 新品のような輝きを取り戻しました。
作業時間2時間! 新品のような輝きを取り戻しました。
ponta
ponta
ckさんの実例写真
大掃除② 見せるの恥ずかしいくらい何やっても落ちなかった炊飯器裏の焦げ汚れ。 セリアの多目的クレンザーで磨いたらピッカピカに~‼ もう買い替えかと思ってたので無茶苦茶嬉しいです!
大掃除② 見せるの恥ずかしいくらい何やっても落ちなかった炊飯器裏の焦げ汚れ。 セリアの多目的クレンザーで磨いたらピッカピカに~‼ もう買い替えかと思ってたので無茶苦茶嬉しいです!
ck
ck
4LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2018/02) 家を建ててから約4年?初めてシンクを磨きました(笑)そこまで汚れていないと思っていたんですが、一度メラミンスポンジで磨いたら逆に水垢が目立つようになってしまったので、セリアのクレンザーを使って磨いてみたら、これがもう気持ちいいくらいに水垢が落ちまして!本来のツヤツヤピカピカなシンクに戻りました♡それからは水垢がつくのが気になってしまい毎日メラミンスポンジで軽く磨いて水滴を拭きあげるようになってしまいました(笑)
(2018/02) 家を建ててから約4年?初めてシンクを磨きました(笑)そこまで汚れていないと思っていたんですが、一度メラミンスポンジで磨いたら逆に水垢が目立つようになってしまったので、セリアのクレンザーを使って磨いてみたら、これがもう気持ちいいくらいに水垢が落ちまして!本来のツヤツヤピカピカなシンクに戻りました♡それからは水垢がつくのが気になってしまい毎日メラミンスポンジで軽く磨いて水滴を拭きあげるようになってしまいました(笑)
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
久しぶりにクレンザーで磨きました!
久しぶりにクレンザーで磨きました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
キッチンの床のタイルを磨きました。 汚れがわかりにくいタイルを選んだがために 綺麗になったのかどうかもわかりにくい... ε-(´∀`)
キッチンの床のタイルを磨きました。 汚れがわかりにくいタイルを選んだがために 綺麗になったのかどうかもわかりにくい... ε-(´∀`)
Rin
Rin
ayasanさんの実例写真
ラブリコ¥1,056
ayasan
ayasan
家族
mogさんの実例写真
ここを大掃除しましたイベント 冷蔵庫の正面を拭きました 今日正面、明日側面、明後日上 の予定 冷蔵庫に3日費やす(*_ _)
ここを大掃除しましたイベント 冷蔵庫の正面を拭きました 今日正面、明日側面、明後日上 の予定 冷蔵庫に3日費やす(*_ _)
mog
mog
PR
楽天市場
naomin0さんの実例写真
キッチンの背面収納に棚を付けました。 杉板を磨いてワトコオイルを塗りさらに磨き、板一枚にこんなに手間ひまを掛けたことはなかったのですが、良い風合いに仕上がり、とても満足😃✨
キッチンの背面収納に棚を付けました。 杉板を磨いてワトコオイルを塗りさらに磨き、板一枚にこんなに手間ひまを掛けたことはなかったのですが、良い風合いに仕上がり、とても満足😃✨
naomin0
naomin0
4LDK | 家族
ystyleさんの実例写真
時間があったのでキッチンシンク磨きました。 1.金属研磨材 ピカール (汚れ落とし) 2.耐水ペーパー#800 (小傷落とし) 3.耐水ペーパー#1200 (中仕上) 4.耐水ペーパー#2000 (仕上) 5.耐水ペーパー#4000 (鏡面仕上) 6.ゲキ落ち+ピカール (最終仕上) ホームセンターで全て揃えれます。 小傷落としがカギ!念入りに!
時間があったのでキッチンシンク磨きました。 1.金属研磨材 ピカール (汚れ落とし) 2.耐水ペーパー#800 (小傷落とし) 3.耐水ペーパー#1200 (中仕上) 4.耐水ペーパー#2000 (仕上) 5.耐水ペーパー#4000 (鏡面仕上) 6.ゲキ落ち+ピカール (最終仕上) ホームセンターで全て揃えれます。 小傷落としがカギ!念入りに!
ystyle
ystyle
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yoさんの実例写真
引っ越し4日目 キッチンラックが届いたので1時間半かけて組み立てた 大変だったけどいい感じ、、!
引っ越し4日目 キッチンラックが届いたので1時間半かけて組み立てた 大変だったけどいい感じ、、!
yo
yo
1DK | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
おはようございます✨ 連休初日は午前中にシンクを磨きました! 100均で買った多目的クレンザーです🧽 お仕事の方もお休みの方も 皆さん良い週末をお過ごしください🥰
おはようございます✨ 連休初日は午前中にシンクを磨きました! 100均で買った多目的クレンザーです🧽 お仕事の方もお休みの方も 皆さん良い週末をお過ごしください🥰
sasaeri
sasaeri
家族
mkさんの実例写真
キッチンのシンク磨き。30分近く磨いてみました。ピカピカになり、美しい!すっきり〜!
キッチンのシンク磨き。30分近く磨いてみました。ピカピカになり、美しい!すっきり〜!
mk
mk
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
使ったお鍋、ちゃんと洗っていても洗剤では落としきれない汚れがたまってきますよね😩 なので、汚れてきたなぁ…と思ったらコレで磨きます。 粉の洗剤なので鍋に粉をふりかけて、酢やクエン酸水をかけてラップや綿の布で擦ると汚れ落ちが良く磨かれます✨
使ったお鍋、ちゃんと洗っていても洗剤では落としきれない汚れがたまってきますよね😩 なので、汚れてきたなぁ…と思ったらコレで磨きます。 粉の洗剤なので鍋に粉をふりかけて、酢やクエン酸水をかけてラップや綿の布で擦ると汚れ落ちが良く磨かれます✨
aya
aya
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
ブライワックス塗布後 磨きをかける時 この100均のシューズブラシが いい仕事してくれます😁 持ち手がついているので使いやすいです 時々 これを手に持って家中のブライワックス系の物をチャチャっと磨いたりすると 輝きがもどりメンテナンスにも便利😊
ブライワックス塗布後 磨きをかける時 この100均のシューズブラシが いい仕事してくれます😁 持ち手がついているので使いやすいです 時々 これを手に持って家中のブライワックス系の物をチャチャっと磨いたりすると 輝きがもどりメンテナンスにも便利😊
suzuran
suzuran
家族
PR
楽天市場
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 カラン周り、前は重曹やクエン酸で磨いてました。 でも手荒れする冬に、クエン酸は手袋忘れると、 ひゃー😭ってくらい痛い。 しかも毎週面倒で💦 RC始めた頃に、見つけた マーナの水垢とりダスター❤️ Amazonの評価があまりによいので買ってみたら、本当に洗剤いらず! シャワーで水をかけ、磨くだけ😆 このカラン、20年くらい使ってる物だから 決して新しいものじゃないです💦 洗剤をシュシュってやれば更にピカピカ✨ これはわざと水だけで写真撮りました😆 洗剤や使い捨てのものを沢山買わずに済むため、 ゴミもでないし、置く場所も不要、洗剤を毎月買いに行く時間もお金も節約できます。 初代マーナ1年使いましたが、まだまだ使えます。 これ350円しないくらい😆 なんて高コスパ❤️ 古いのは、ベランダお掃除用にして、今回新しいものにしました。 お風呂のシャワーをだして、お湯になるまでに、 ササっとカランに水をかけて磨くだけ😆💕 お水も節約でき、カランを毎日磨いても全く苦じゃなくなりました。
イベント参加です。 カラン周り、前は重曹やクエン酸で磨いてました。 でも手荒れする冬に、クエン酸は手袋忘れると、 ひゃー😭ってくらい痛い。 しかも毎週面倒で💦 RC始めた頃に、見つけた マーナの水垢とりダスター❤️ Amazonの評価があまりによいので買ってみたら、本当に洗剤いらず! シャワーで水をかけ、磨くだけ😆 このカラン、20年くらい使ってる物だから 決して新しいものじゃないです💦 洗剤をシュシュってやれば更にピカピカ✨ これはわざと水だけで写真撮りました😆 洗剤や使い捨てのものを沢山買わずに済むため、 ゴミもでないし、置く場所も不要、洗剤を毎月買いに行く時間もお金も節約できます。 初代マーナ1年使いましたが、まだまだ使えます。 これ350円しないくらい😆 なんて高コスパ❤️ 古いのは、ベランダお掃除用にして、今回新しいものにしました。 お風呂のシャワーをだして、お湯になるまでに、 ササっとカランに水をかけて磨くだけ😆💕 お水も節約でき、カランを毎日磨いても全く苦じゃなくなりました。
akezou
akezou
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
先日お風呂のタオルハンガーを新品のように磨きました! 今までクエン酸パックをして何かと時間のかかる面倒な作業でしたが、3Mのすごい鏡磨き一つで簡単にここまでピカピカに✨ お風呂掃除はまだこれから!と言う方には本当にオススメです🥰
先日お風呂のタオルハンガーを新品のように磨きました! 今までクエン酸パックをして何かと時間のかかる面倒な作業でしたが、3Mのすごい鏡磨き一つで簡単にここまでピカピカに✨ お風呂掃除はまだこれから!と言う方には本当にオススメです🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
シンク磨き……✨ 年末の大掃除にやり残したシンクを掃除しました!! 重曹パック→クエン酸パック→ピカール→撥水コーティング✨ かなり年季の入ったくすみや傷も取れて輝きが戻りピカピカになりました✨
シンク磨き……✨ 年末の大掃除にやり残したシンクを掃除しました!! 重曹パック→クエン酸パック→ピカール→撥水コーティング✨ かなり年季の入ったくすみや傷も取れて輝きが戻りピカピカになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
keromiさんの実例写真
廊下とリビングの床は 40数年前にこの家が建った時からの パーケットです 4年前にリノベした時に 磨いてガラスコートをかけてもらいました 再就職先が決まって 5/9から勤務することになりました 転職は初めてなので 不安と期待でドキドキですが あまり気負わず、ぼちぼち頑張ろうと 自分に言い聞かせています 2月から始まった長い春休みも そろそろ終わりです
廊下とリビングの床は 40数年前にこの家が建った時からの パーケットです 4年前にリノベした時に 磨いてガラスコートをかけてもらいました 再就職先が決まって 5/9から勤務することになりました 転職は初めてなので 不安と期待でドキドキですが あまり気負わず、ぼちぼち頑張ろうと 自分に言い聞かせています 2月から始まった長い春休みも そろそろ終わりです
keromi
keromi
3LDK | 家族
kaichannさんの実例写真
玄関子供たちと磨きました♫ 子供がいると2倍時間かかるな🥹笑
玄関子供たちと磨きました♫ 子供がいると2倍時間かかるな🥹笑
kaichann
kaichann
家族
sashiさんの実例写真
シンクお掃除 ピカールすごい! お水が弾く✨
シンクお掃除 ピカールすごい! お水が弾く✨
sashi
sashi
3DK | 家族
rikubo-さんの実例写真
我が家のシンク。 kiyoさんがシンクをピカピカにされているのに触発され、私もやってみました🎶 トクラスのBbシリーズ シンクはシックベージュ 住み始めて2年2ヶ月、初めてシンクの人造大理石のワックスをかけてみました🙌🏻 手順は ①汚れや傷をメラミンスポンジで磨く ②水分を拭き取る ③トクラス純正ワックスをメラミンスポンジで塗り広げる ④5分後乾いた布で拭き上げる ⑤8時間乾燥させる です。 私は無計画に昼間に初めてしまったので、とりあえずサーキュレーターで風を当てて、夕飯十分準備までには乾かして使うつもりです😂😂😂 ツヤが蘇って嬉しい🎶😆 カウンタートップもやりたいな。 ワックス買い足さねば。。。
我が家のシンク。 kiyoさんがシンクをピカピカにされているのに触発され、私もやってみました🎶 トクラスのBbシリーズ シンクはシックベージュ 住み始めて2年2ヶ月、初めてシンクの人造大理石のワックスをかけてみました🙌🏻 手順は ①汚れや傷をメラミンスポンジで磨く ②水分を拭き取る ③トクラス純正ワックスをメラミンスポンジで塗り広げる ④5分後乾いた布で拭き上げる ⑤8時間乾燥させる です。 私は無計画に昼間に初めてしまったので、とりあえずサーキュレーターで風を当てて、夕飯十分準備までには乾かして使うつもりです😂😂😂 ツヤが蘇って嬉しい🎶😆 カウンタートップもやりたいな。 ワックス買い足さねば。。。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
年末に向けて小掃除🧼 やっぱりセリアの【プロたわし】は 大活躍です。 https://roomclip.jp/photo/Av7l?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
年末に向けて小掃除🧼 やっぱりセリアの【プロたわし】は 大活躍です。 https://roomclip.jp/photo/Av7l?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miyu
miyu
4LDK
PR
楽天市場
rumiさんの実例写真
モニターをさせて頂いている サンスター株式会社さまの「輝き洗剤 キーラ」使ってキッチンシンクを磨いてみました🎵✨ 築9年の家になりますが、新築の頃を思い出すような輝きが出てご飯作りも気分があがります😊 水も弾いて汚れが付き難くなったように思います✨
モニターをさせて頂いている サンスター株式会社さまの「輝き洗剤 キーラ」使ってキッチンシンクを磨いてみました🎵✨ 築9年の家になりますが、新築の頃を思い出すような輝きが出てご飯作りも気分があがります😊 水も弾いて汚れが付き難くなったように思います✨
rumi
rumi
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
普段やらないキッチン水栓の根元。 ルームクリップショッピングで購入したマーナの水垢落としで磨いてからカビキラーしました。 磨きやすいので今後は普段からやります。
普段やらないキッチン水栓の根元。 ルームクリップショッピングで購入したマーナの水垢落としで磨いてからカビキラーしました。 磨きやすいので今後は普段からやります。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
ya_maさんの実例写真
このスポンジはまじ買ってよかった✨ 簡単にめっちゃキレイになる~👍‼
このスポンジはまじ買ってよかった✨ 簡単にめっちゃキレイになる~👍‼
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
我が家のキッチンの床に施工したクッションフロアがテラコッタ風でお気に入りです。 そのクッションフロアをホームリセットと激おち君で磨きました❗️ テラコッタ風なので、汚れなのか模様なのか分かりにくいのを良い事に普通のお掃除で済ませて来ましたが、流石に黒ずみが気になってました💦 なのでリフォーム行者さんがお仕事してくれてる間、私も床に這いつくばって頑張りました💪 1枚目 ざっと拭いた後でこれでもかなり綺麗になったのですが、焼きムラの様な模様の中に入り込んだ汚れまでは取れていません💦 この後たわしも使い頑張りました! ホームリセットは洗剤とは違い、何度も拭き取らなくて良いので助かりますね❣️ 2枚目 黒ずみが取れてすごく綺麗になりました❣️ キッチンも明るくなったような気がします☺️ これからはもっとまめに拭き掃除しようと思いました❗️
我が家のキッチンの床に施工したクッションフロアがテラコッタ風でお気に入りです。 そのクッションフロアをホームリセットと激おち君で磨きました❗️ テラコッタ風なので、汚れなのか模様なのか分かりにくいのを良い事に普通のお掃除で済ませて来ましたが、流石に黒ずみが気になってました💦 なのでリフォーム行者さんがお仕事してくれてる間、私も床に這いつくばって頑張りました💪 1枚目 ざっと拭いた後でこれでもかなり綺麗になったのですが、焼きムラの様な模様の中に入り込んだ汚れまでは取れていません💦 この後たわしも使い頑張りました! ホームリセットは洗剤とは違い、何度も拭き取らなくて良いので助かりますね❣️ 2枚目 黒ずみが取れてすごく綺麗になりました❣️ キッチンも明るくなったような気がします☺️ これからはもっとまめに拭き掃除しようと思いました❗️
yumiril
yumiril
家族
75さんの実例写真
¥1,006
フォロー先で教えていただいた万能Jr くん。 研磨剤が入っていないので、安心してシンクが磨けます。 毎日リセットしているシンクですが、たまにJr.くんで磨くと、さらにスッキリピッカリになります。 これぞフルリセット!な感じがします👍️ 月末で仕事が忙しいのに、なぜかそんなときほど、フルリセットをやりたくなります😁
フォロー先で教えていただいた万能Jr くん。 研磨剤が入っていないので、安心してシンクが磨けます。 毎日リセットしているシンクですが、たまにJr.くんで磨くと、さらにスッキリピッカリになります。 これぞフルリセット!な感じがします👍️ 月末で仕事が忙しいのに、なぜかそんなときほど、フルリセットをやりたくなります😁
75
75
4LDK | 家族
big-chiyomarukoさんの実例写真
年中日陰の場所で土はぬめり、苔は生え、雑草は伸び放題😩 そんな大嫌いな場所が4年の歳月を経て、遂に憧れのモッコウバラハウスに生まれ変わりましたー‼️ 素人の私にも出来ました⚒️ ミストシャワーも取り付けてるので、灼熱の夏をここで涼しく過ごしたいと思います❤️
年中日陰の場所で土はぬめり、苔は生え、雑草は伸び放題😩 そんな大嫌いな場所が4年の歳月を経て、遂に憧れのモッコウバラハウスに生まれ変わりましたー‼️ 素人の私にも出来ました⚒️ ミストシャワーも取り付けてるので、灼熱の夏をここで涼しく過ごしたいと思います❤️
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
kanaさんの実例写真
イベント「今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 先日、五徳とバーナーキャップは掃除したので、 今日はコンロ台に焼き付いた汚れにアタック‼︎ ウタマロクリーナーと重曹を合わせて、 隙間に入らないように指で塗り広げて放置。 サランラップをクシャクシャに丸めて優しく磨きました。 完全には取れないけど、やる前よりは綺麗⭐︎
イベント「今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 先日、五徳とバーナーキャップは掃除したので、 今日はコンロ台に焼き付いた汚れにアタック‼︎ ウタマロクリーナーと重曹を合わせて、 隙間に入らないように指で塗り広げて放置。 サランラップをクシャクシャに丸めて優しく磨きました。 完全には取れないけど、やる前よりは綺麗⭐︎
kana
kana
家族
Cocoさんの実例写真
ずっとどうにかしたかったゴミ袋収納🗑️ セリアのゴミ袋ハンガーを扉にかけると閉まらなくなってしまうので、かける部分を外してフックにかけました! これ発見した人すごすぎ🥹✨ これで簡単に取り出せる〜☺️ 最近はちょっとしたことでも時短に出来ないか 色々探しています😋
ずっとどうにかしたかったゴミ袋収納🗑️ セリアのゴミ袋ハンガーを扉にかけると閉まらなくなってしまうので、かける部分を外してフックにかけました! これ発見した人すごすぎ🥹✨ これで簡単に取り出せる〜☺️ 最近はちょっとしたことでも時短に出来ないか 色々探しています😋
Coco
Coco
2LDK | 家族
PR
楽天市場
SONNTAGHAUSさんの実例写真
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
もっと見る