コメント3
meg
😷Don't forget to wear a mask!玄関ドアにマスクBOX設置。なかなか使い勝手良い👍傘もよく持ってくの忘れるから設置済み。次は何を設置しようか👻#covid19 #コロナ対策 #マスク

この写真を見た人へのおすすめの写真

kijitoraさんの実例写真
忘れ物防止に玄関に小物を吊るしてます マスクと手袋、まだまだ手放せないなぁ
忘れ物防止に玄関に小物を吊るしてます マスクと手袋、まだまだ手放せないなぁ
kijitora
kijitora
1K | 一人暮らし
niko-niko220さんの実例写真
玄関親子ドア
玄関親子ドア
niko-niko220
niko-niko220
家族
jinjinさんの実例写真
ドア裏。 百均の磁石ついたプラカゴに、マスクとか、出かける前に要るもんを突っ込んでる。 便利なんやけど、この貧乏くささはなんとかならんものか…
ドア裏。 百均の磁石ついたプラカゴに、マスクとか、出かける前に要るもんを突っ込んでる。 便利なんやけど、この貧乏くささはなんとかならんものか…
jinjin
jinjin
2DK | シェア
Erikoさんの実例写真
前回と全然代わり映えしないのですが 予約してたマスクケースも付け、 中身(マスク)もようやく買えました… 玄関が唯一のディスプレイスペースに なりそうなのですが 仕事にはしていけないネックレスを マスクケースに引っ掛けて 外出するたびニマニマする作戦です。 明日はやっと休みだ…幸せ…☺️ ただ、日々に追われすぎて振込を忘れ… もう一週間冷蔵庫なしで 過ごすことになりました…😩
前回と全然代わり映えしないのですが 予約してたマスクケースも付け、 中身(マスク)もようやく買えました… 玄関が唯一のディスプレイスペースに なりそうなのですが 仕事にはしていけないネックレスを マスクケースに引っ掛けて 外出するたびニマニマする作戦です。 明日はやっと休みだ…幸せ…☺️ ただ、日々に追われすぎて振込を忘れ… もう一週間冷蔵庫なしで 過ごすことになりました…😩
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
haruhirisuさんの実例写真
玄関小物収納¥2,200
我が家の花粉対策はマスク🌟 山崎実業さんのマスクケースはマグネット式なので、玄関にピタッと貼って出かけに忘れないようにしています。高さの調節が簡単にできるのもマグネット式のいいところ✨ 底が斜めになっているので、下から一枚ずつ取り出せます。蓋つきなので、上に小物を置けるようにもなっています👌
我が家の花粉対策はマスク🌟 山崎実業さんのマスクケースはマグネット式なので、玄関にピタッと貼って出かけに忘れないようにしています。高さの調節が簡単にできるのもマグネット式のいいところ✨ 底が斜めになっているので、下から一枚ずつ取り出せます。蓋つきなので、上に小物を置けるようにもなっています👌
haruhirisu
haruhirisu
家族
Kaaiさんの実例写真
玄関まできて 「マスク忘れたー」 って部屋の中に戻るのがプチストレスだったので、ドアにくっつけるマスクケースを買いました。
玄関まできて 「マスク忘れたー」 って部屋の中に戻るのがプチストレスだったので、ドアにくっつけるマスクケースを買いました。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
ozさんの実例写真
マスクホルダー。 中身のマスクの在庫が残りわずか…
マスクホルダー。 中身のマスクの在庫が残りわずか…
oz
oz
4LDK
ma.homeさんの実例写真
玄関ドア内側L(・∀・。) マスクケースとアルコール!! ここに設置すれば出発前のマスク忘れは防げてます♬
玄関ドア内側L(・∀・。) マスクケースとアルコール!! ここに設置すれば出発前のマスク忘れは防げてます♬
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
マスクケースを買いました。 靴を履いた後に「あ、マスク忘れた、、!」ってことが多かったので、玄関ドアにくっつけれるやつに☺️ 取り出しもスムーズで補充も楽で買ってよかった🙆‍♀️✨ ちなみに下の丸い茶色二つは傘掛けです☂️
マスクケースを買いました。 靴を履いた後に「あ、マスク忘れた、、!」ってことが多かったので、玄関ドアにくっつけれるやつに☺️ 取り出しもスムーズで補充も楽で買ってよかった🙆‍♀️✨ ちなみに下の丸い茶色二つは傘掛けです☂️
m.
m.
2LDK | 家族
ujimAさんの実例写真
マスクの収納を変更しました😷 大人用だけ玄関に置いてましたが 裏にマグネットをボンドで付けて 男性用、女性用2種類つけました この前TVでやってたんです🤭 ケース一緒やん!と嬉しくって 速攻我が家でも取り入れました✨ 子供用は車に置いています よく落としたり、汚すので…🚙
マスクの収納を変更しました😷 大人用だけ玄関に置いてましたが 裏にマグネットをボンドで付けて 男性用、女性用2種類つけました この前TVでやってたんです🤭 ケース一緒やん!と嬉しくって 速攻我が家でも取り入れました✨ 子供用は車に置いています よく落としたり、汚すので…🚙
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
honpoさんの実例写真
100均材料でマスク収納ケースを作りました これ実は、サンドイッチマンと芦田愛菜の博士ちゃんって番組で整理収納アドバイザーの資格を持つ博士ちゃんが放送でしてたまねっこですが😅 100均で売ってる収納BOXと強力マグネットにマステを使って作りました。10分もかからないのでおすすめです。 玄関ドアにマグネットでくっついてるので 出かける際、忘れる事がないですし、忘れても靴を脱いであがる必要もなしなので👍です 材料も100均材料ですし、ちょっとお高めマスクケースも買わなくて済みますので助かりましました〜( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
100均材料でマスク収納ケースを作りました これ実は、サンドイッチマンと芦田愛菜の博士ちゃんって番組で整理収納アドバイザーの資格を持つ博士ちゃんが放送でしてたまねっこですが😅 100均で売ってる収納BOXと強力マグネットにマステを使って作りました。10分もかからないのでおすすめです。 玄関ドアにマグネットでくっついてるので 出かける際、忘れる事がないですし、忘れても靴を脱いであがる必要もなしなので👍です 材料も100均材料ですし、ちょっとお高めマスクケースも買わなくて済みますので助かりましました〜( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
honpo
honpo
家族
hanachanさんの実例写真
出かける時は忘れずに 【検温・マスク】 帰って来たら忘れずに 【手の除菌・洋服の除菌】
出かける時は忘れずに 【検温・マスク】 帰って来たら忘れずに 【手の除菌・洋服の除菌】
hanachan
hanachan
ponさんの実例写真
箱ごと玄関棚の上に置いてたマスク。ダイソーのケースに強力磁石をつけて、玄関ドアにつけました。夫用と私用。
箱ごと玄関棚の上に置いてたマスク。ダイソーのケースに強力磁石をつけて、玄関ドアにつけました。夫用と私用。
pon
pon
3LDK | 家族
royal.09さんの実例写真
玄関周り。 最近お気に入りの傘を失くしてしまい、ビニール傘で生きてます🥲 傘立てはニトリ マスクケースはtower どちらもインテリアをに馴染むし安っぽくも見えないので、買ってよかった〜!
玄関周り。 最近お気に入りの傘を失くしてしまい、ビニール傘で生きてます🥲 傘立てはニトリ マスクケースはtower どちらもインテリアをに馴染むし安っぽくも見えないので、買ってよかった〜!
royal.09
royal.09
1K | 一人暮らし
Paさんの実例写真
玄関小物収納¥2,200
ドラえもんが好きです!
ドラえもんが好きです!
Pa
Pa
1K | 一人暮らし
ririri___.さんの実例写真
イベント参加です! 玄関ドアに付けた コロナ対策グッズ達です✴ 相当使いやすいようで 宅急便のお兄さんも自然と消毒液を 使っていきます😂笑
イベント参加です! 玄関ドアに付けた コロナ対策グッズ達です✴ 相当使いやすいようで 宅急便のお兄さんも自然と消毒液を 使っていきます😂笑
ririri___.
ririri___.
家族
PR
楽天市場
popoさんの実例写真
RCさんの夏のクーポンのキャンペーンに 当選し towerのマスクホルダーを頂きました★ 忘れがちなマスクここなら きっと大丈夫でしょう!٩( ᐛ )و ドアのホワイトの無印のマグネット ケースも印鑑を収納できるので とても便利ですよ♪
RCさんの夏のクーポンのキャンペーンに 当選し towerのマスクホルダーを頂きました★ 忘れがちなマスクここなら きっと大丈夫でしょう!٩( ᐛ )و ドアのホワイトの無印のマグネット ケースも印鑑を収納できるので とても便利ですよ♪
popo
popo
家族
ctscandyさんの実例写真
玄関で使う小物をスッキリひとまとめに。 セリアのマグネット小物ケース。 印鑑入れにピッタリ。玄関ドアにつけました。 ブラックとホワイトがあって我が家はブラック。 他の収納とも相性バッチリでした!
玄関で使う小物をスッキリひとまとめに。 セリアのマグネット小物ケース。 印鑑入れにピッタリ。玄関ドアにつけました。 ブラックとホワイトがあって我が家はブラック。 他の収納とも相性バッチリでした!
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
NABEMETALさんの実例写真
マスクケースを買いました。 マグネットで玄関ドアに貼れます。 スチールなところがよきです。
マスクケースを買いました。 マグネットで玄関ドアに貼れます。 スチールなところがよきです。
NABEMETAL
NABEMETAL
1K | 一人暮らし
Mayuさんの実例写真
玄関小物収納¥2,200
マスクケース兼鍵置きと傘立てが地味に便利。
マスクケース兼鍵置きと傘立てが地味に便利。
Mayu
Mayu
1K
Tomokoさんの実例写真
マスク忘れたのを玄関で気づいて、また取りに帰る、が続き、これなら忘れない!と思い玄関ドアにマグネットでくっ付けました!
マスク忘れたのを玄関で気づいて、また取りに帰る、が続き、これなら忘れない!と思い玄関ドアにマグネットでくっ付けました!
Tomoko
Tomoko
3LDK | 家族
EMUさんの実例写真
今年買って良かったものはマグネット収納のキーフックとマスクストッカー。 マスクストッカーはパカっと開くので、 布マスクや家族で違う種類のマスクを使っていても 取り出しやすいです。 うちでは、定期入れの置き場がここになっています。
今年買って良かったものはマグネット収納のキーフックとマスクストッカー。 マスクストッカーはパカっと開くので、 布マスクや家族で違う種類のマスクを使っていても 取り出しやすいです。 うちでは、定期入れの置き場がここになっています。
EMU
EMU
3LDK | 家族
koteyanさんの実例写真
玄関のドアに磁石で簡単に取り付けができるTEERシリーズのマスクケース。 これを使用するようになってから、お出かけの際のマスクの付け忘れが無くなりました♪
玄関のドアに磁石で簡単に取り付けができるTEERシリーズのマスクケース。 これを使用するようになってから、お出かけの際のマスクの付け忘れが無くなりました♪
koteyan
koteyan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
honpoさんの実例写真
我が家のマスク置き場は2ヶ所あります。ひとつは、玄関。お出かけしますって時にサッと出せる様に。そして玄関ドア開けたらすぐ手の消毒出来る様に置いてます😊
我が家のマスク置き場は2ヶ所あります。ひとつは、玄関。お出かけしますって時にサッと出せる様に。そして玄関ドア開けたらすぐ手の消毒出来る様に置いてます😊
honpo
honpo
家族
H.Sさんの実例写真
H.S
H.S
家族
H.Sさんの実例写真
H.S
H.S
家族
YUI KURAKATAさんの実例写真
YUI KURAKATA
YUI KURAKATA
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
玄関ドア横に棚を設置しました♪ ニトリのウォールシェルフです♪ ずっと置き場に困っていたマスクケースを置くのに最適⭐︎ 空きスペースを上手く活用できて大満足❤️ マスクケースもニトリの物です。 上のケースに夫用の普通サイズ、下のケースに私と娘用の小さめサイズのマスクを入れてます。
玄関ドア横に棚を設置しました♪ ニトリのウォールシェルフです♪ ずっと置き場に困っていたマスクケースを置くのに最適⭐︎ 空きスペースを上手く活用できて大満足❤️ マスクケースもニトリの物です。 上のケースに夫用の普通サイズ、下のケースに私と娘用の小さめサイズのマスクを入れてます。
como
como
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
Room Clipショッピング🛒 第3弾でお迎えしたtowerシリーズ✨ 玄関のドアにまとまりました🚪 ・マグネットマスクホルダー ・マグネットアンブレラスタンド ・マグネットバスルームディスペンサーホルダー 以前はマスクと消毒液は靴箱に置いていたので、ドアに取り付けられてスッキリしました👌 傘スタンドは100均の物を使っていましたが💦 濡れた傘を入れようとすると外れやすくて😅 しかも子供用と大人用の傘の長さが違うから⤵️ いちいちスタンドのサイズを変えなくちゃいけなくてプチストレスでした💦 towerの商品はマグネットが外れにくいのでお迎えして正解でした💮
Room Clipショッピング🛒 第3弾でお迎えしたtowerシリーズ✨ 玄関のドアにまとまりました🚪 ・マグネットマスクホルダー ・マグネットアンブレラスタンド ・マグネットバスルームディスペンサーホルダー 以前はマスクと消毒液は靴箱に置いていたので、ドアに取り付けられてスッキリしました👌 傘スタンドは100均の物を使っていましたが💦 濡れた傘を入れようとすると外れやすくて😅 しかも子供用と大人用の傘の長さが違うから⤵️ いちいちスタンドのサイズを変えなくちゃいけなくてプチストレスでした💦 towerの商品はマグネットが外れにくいのでお迎えして正解でした💮
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
4kidsmamさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,980
玄関ドアです。 towerのマスクケース、100均のマグネットスイングケースにハンコ入れてみました! towerのマスクケースは、マスク忘れに気づいた時にすごく便利です! 私事ですが、もうすぐ育休終わりだから、頑張って片付けしよう!
玄関ドアです。 towerのマスクケース、100均のマグネットスイングケースにハンコ入れてみました! towerのマスクケースは、マスク忘れに気づいた時にすごく便利です! 私事ですが、もうすぐ育休終わりだから、頑張って片付けしよう!
4kidsmam
4kidsmam
4LDK | 家族
fu_さんの実例写真
玄関!
玄関!
fu_
fu_
3LDK | 家族
PR
楽天市場
w+さんの実例写真
このpicでモニター投稿を終了させて頂きます。 「マスクケースTEER(ティール)」モニター 宮武製作所さま、Room Clip運営さま、 今回 数多くの応募から選んで頂き、 どうもありがとうございました🎵 こちらの商品 ・玄関、リビング、洗面所など何処で使っても、周りのインテリアに馴染みました。 ・置き型、掛け型どちらでも、使い勝手がよかったです。 ・マスクケースの構造に様々な工夫がされてることが分かりました。 ・スチール素材は、マグネットも付き、汚れがつきにくそうです。 ・カッコいいブラック、シックなホワイト、可愛らしいナチュラルと揃ってます。 数週間のモニター投稿に、イイネやコメントをさった皆さま、ありがとうございました♥️ イベント「【商品を主役に撮ってね!】 RoomClipショッピングで買える!ちょっといいもの」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1489
このpicでモニター投稿を終了させて頂きます。 「マスクケースTEER(ティール)」モニター 宮武製作所さま、Room Clip運営さま、 今回 数多くの応募から選んで頂き、 どうもありがとうございました🎵 こちらの商品 ・玄関、リビング、洗面所など何処で使っても、周りのインテリアに馴染みました。 ・置き型、掛け型どちらでも、使い勝手がよかったです。 ・マスクケースの構造に様々な工夫がされてることが分かりました。 ・スチール素材は、マグネットも付き、汚れがつきにくそうです。 ・カッコいいブラック、シックなホワイト、可愛らしいナチュラルと揃ってます。 数週間のモニター投稿に、イイネやコメントをさった皆さま、ありがとうございました♥️ イベント「【商品を主役に撮ってね!】 RoomClipショッピングで買える!ちょっといいもの」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1489
w+
w+
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
セリアのケースとマグネットを使って マスクケースを作りました。 中身(主に残)が確認できるよう クリアタイプのものを。 兄弟はそれぞれ箪笥の引き出しに マスクのストックを入れていますが、 親は置き場所がなくて。 取り出す時に紐が絡まないように 全部手前に引っ張り出しています。 スムーズに取り出せました。 玄関ドアにペタリと貼り付けて、 場所を取らず忘れずで良き。
セリアのケースとマグネットを使って マスクケースを作りました。 中身(主に残)が確認できるよう クリアタイプのものを。 兄弟はそれぞれ箪笥の引き出しに マスクのストックを入れていますが、 親は置き場所がなくて。 取り出す時に紐が絡まないように 全部手前に引っ張り出しています。 スムーズに取り出せました。 玄関ドアにペタリと貼り付けて、 場所を取らず忘れずで良き。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
マグネット収納は玄関ドアで活躍中です マスクケースと濡れた傘置き場 (壁には乾いてる傘掛けフックがあります) どちらもスッキリ収納で、玄関ドアのデザインとも合っているのでお気に入りです♪
マグネット収納は玄関ドアで活躍中です マスクケースと濡れた傘置き場 (壁には乾いてる傘掛けフックがあります) どちらもスッキリ収納で、玄関ドアのデザインとも合っているのでお気に入りです♪
tanbo
tanbo
2DK
mimoriさんの実例写真
下駄箱の上にマスク収納置きました ずっと置きたかったマスク収納。 蓋付きカゴに入れておりましたが、収納特集でコチラを拝見して早速置かせてもらいました。 引き出しタイプなので、家族みんなコチラの方が使い勝手がいいようです。息子は「サイコー!」と言っております笑 引き出しの上にキャスターがつけられる蓋を置いています。隙間からのほこり防止と、その上に主人の仕事道具を置きやすくするためです。 今は雪だるまのオブジェが乗っております。 あとはペンとシャチハタを横に置いて、宅配対応できるようにしております🖋
下駄箱の上にマスク収納置きました ずっと置きたかったマスク収納。 蓋付きカゴに入れておりましたが、収納特集でコチラを拝見して早速置かせてもらいました。 引き出しタイプなので、家族みんなコチラの方が使い勝手がいいようです。息子は「サイコー!」と言っております笑 引き出しの上にキャスターがつけられる蓋を置いています。隙間からのほこり防止と、その上に主人の仕事道具を置きやすくするためです。 今は雪だるまのオブジェが乗っております。 あとはペンとシャチハタを横に置いて、宅配対応できるようにしております🖋
mimori
mimori
家族
natsuさんの実例写真
ダイソーのウォールバーにセリアの洋灯吊を付けただけの簡単DIYしました。 印鑑、鍵、マスク掛けに重宝しています。 玄関ドアの色と偶然ぴったりなウォールバーが見つかり満足しています。
ダイソーのウォールバーにセリアの洋灯吊を付けただけの簡単DIYしました。 印鑑、鍵、マスク掛けに重宝しています。 玄関ドアの色と偶然ぴったりなウォールバーが見つかり満足しています。
natsu
natsu
suzuさんの実例写真
楽天スーパーセールで沢山荷物が届きます。 そんな我が家は宅配ボックスが欠かせません。 設計時に宅配ボックスを置くためのスペースも確保してもらい、でっぱらずスッキリ設置できて満足です(●´ー`●) 2枚目は今日の帰宅後の宅配ボックスの中身。 開けたらこの状態で思わず撮りました。
楽天スーパーセールで沢山荷物が届きます。 そんな我が家は宅配ボックスが欠かせません。 設計時に宅配ボックスを置くためのスペースも確保してもらい、でっぱらずスッキリ設置できて満足です(●´ー`●) 2枚目は今日の帰宅後の宅配ボックスの中身。 開けたらこの状態で思わず撮りました。
suzu
suzu
家族
rbesfさんの実例写真
早々にマスクケースも購入しました。
早々にマスクケースも購入しました。
rbesf
rbesf
1LDK
mari48さんの実例写真
写真の方のを参考に☺︎、玄関をアップデート.•* インフルが流行っているので、マスク収納は引き続き設置。
写真の方のを参考に☺︎、玄関をアップデート.•* インフルが流行っているので、マスク収納は引き続き設置。
mari48
mari48
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る