コメント2
azu3life
洗面台下収納って、手をかけてればかけるほどストレスがなくなって快感があるという…自己満足なひとりごと。笑狭い空間であっても、三段構成が便利。買い込みすぎた時用の、心のよりどころとなる空間も大事だなと。#azusunlife #洗面台下収納

この写真を見た人へのおすすめの写真

lilibeth6920さんの実例写真
洗面台下収納です。
洗面台下収納です。
lilibeth6920
lilibeth6920
2LDK | カップル
sachi_homeさんの実例写真
洗面台下。歯ブラシ、石鹸、洗剤など、ストックは全てここです。
洗面台下。歯ブラシ、石鹸、洗剤など、ストックは全てここです。
sachi_home
sachi_home
家族
makigonさんの実例写真
洗面所下収納にはダイソーのスクエアボックスがお役立ち★掃除グッズなどは、この中に!
洗面所下収納にはダイソーのスクエアボックスがお役立ち★掃除グッズなどは、この中に!
makigon
makigon
2LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
洗面台下収納追加
洗面台下収納追加
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
Sakimさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
洗面下の収納。 無印のポリプロピレンケースを使いました。 他は大体100均。 引き出しが便利です!
洗面下の収納。 無印のポリプロピレンケースを使いました。 他は大体100均。 引き出しが便利です!
Sakim
Sakim
4LDK | 家族
mippiさんの実例写真
「うちの収納必須アイテム」のイベントで賞を頂きました! 賞を頂けるなんて思っていなかったのでビックリしましたが、とても嬉しかったです! 実は今日抜歯の予定で…💧 歯医者に行くのがイヤで、ここ数日気分が落ち込んでいたんです(^_^;) そんな時に受賞の知らせを頂き、ちょっと元気が出ました\(^o^)/ picを見て下さった方、いいねやコメントを下さった方、そして選んで下さって運営チームの方、皆様本当にありがとうございます✨ この投稿、本当は結果発表の画面の写真を貼り付け?をしたかったのですが… やり方が分からなくて(^_^;) イベント参加時の写真の再投稿で失礼しますm(_ _)m では、そろそろ歯医者に行ってきます🏥 あ〜やだ〜怖い…(ToT)
「うちの収納必須アイテム」のイベントで賞を頂きました! 賞を頂けるなんて思っていなかったのでビックリしましたが、とても嬉しかったです! 実は今日抜歯の予定で…💧 歯医者に行くのがイヤで、ここ数日気分が落ち込んでいたんです(^_^;) そんな時に受賞の知らせを頂き、ちょっと元気が出ました\(^o^)/ picを見て下さった方、いいねやコメントを下さった方、そして選んで下さって運営チームの方、皆様本当にありがとうございます✨ この投稿、本当は結果発表の画面の写真を貼り付け?をしたかったのですが… やり方が分からなくて(^_^;) イベント参加時の写真の再投稿で失礼しますm(_ _)m では、そろそろ歯医者に行ってきます🏥 あ〜やだ〜怖い…(ToT)
mippi
mippi
家族
yunoさんの実例写真
こんばんわ🌙 ニトリさんのモニターをさせていただける事になりました!!✨ ニトリ様、Roomclip様ご縁をいただきありがとうございます!!🌟 届いたのは洗面台下収納のセット♪ 遅めの夕食の方もいらっしゃると思うのでbefore写真は控えております🙇 そのぐらいお見せできないぐらい “置いただけ、重ねただけ”の悲惨な収納状況だったので改善できるきっかけになればと 応募させていただきました! 一般的なサイズの小さい洗面台下収納サイズなのでどう収納できたかまた経過をどんどん報告していきますのでよろしくお願いします⭐ ボックスは内側は掃除しやすいツヤのある素材、外側はマットな素材になっております♪ それではまた明日投稿します✨
こんばんわ🌙 ニトリさんのモニターをさせていただける事になりました!!✨ ニトリ様、Roomclip様ご縁をいただきありがとうございます!!🌟 届いたのは洗面台下収納のセット♪ 遅めの夕食の方もいらっしゃると思うのでbefore写真は控えております🙇 そのぐらいお見せできないぐらい “置いただけ、重ねただけ”の悲惨な収納状況だったので改善できるきっかけになればと 応募させていただきました! 一般的なサイズの小さい洗面台下収納サイズなのでどう収納できたかまた経過をどんどん報告していきますのでよろしくお願いします⭐ ボックスは内側は掃除しやすいツヤのある素材、外側はマットな素材になっております♪ それではまた明日投稿します✨
yuno
yuno
家族
tammyさんの実例写真
洗面所下はの3つ 猫のトイレ トレペ収納 ゴミ箱
洗面所下はの3つ 猫のトイレ トレペ収納 ゴミ箱
tammy
tammy
1LDK | 家族
PR
楽天市場
tamamiさんの実例写真
洗面台下収納。 元々つっぱり棒かませてたけど 重たいもの乗らないし 耐震シートつけても ガタっとなるから 私には合わんくて。 そこでニトリの 伸縮フリーラックを新調! しっかり固定して洗面所にピッタリ◎ 耐荷重5kgだから なんでも乗せられるー(^^) まだ改善の余地ありだけど ニトリのCPだったとのことなので!
洗面台下収納。 元々つっぱり棒かませてたけど 重たいもの乗らないし 耐震シートつけても ガタっとなるから 私には合わんくて。 そこでニトリの 伸縮フリーラックを新調! しっかり固定して洗面所にピッタリ◎ 耐荷重5kgだから なんでも乗せられるー(^^) まだ改善の余地ありだけど ニトリのCPだったとのことなので!
tamami
tamami
1LDK | 家族
nanaminさんの実例写真
お家時間を使って洗面台下収納に挑戦! 清潔感のある白で統一🤍
お家時間を使って洗面台下収納に挑戦! 清潔感のある白で統一🤍
nanamin
nanamin
1LDK | カップル
Yamaaaaさんの実例写真
イベントやってたから再投稿
イベントやってたから再投稿
Yamaaaa
Yamaaaa
家族
LUMIXさんの実例写真
コロナ禍で多めにストックしたいということもあり洗面台下収納を見直し 洗剤等の詰め替えは毎回決まった容量を買うわけではないのでボックス分けをやめました
コロナ禍で多めにストックしたいということもあり洗面台下収納を見直し 洗剤等の詰め替えは毎回決まった容量を買うわけではないのでボックス分けをやめました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
cia.oさんの実例写真
洗面台下収納🧺 市販の収納棚だとサイズが合わずデッドスペースが多くなってしまうので100均グッズを使用しました◎
洗面台下収納🧺 市販の収納棚だとサイズが合わずデッドスペースが多くなってしまうので100均グッズを使用しました◎
cia.o
cia.o
1R | 一人暮らし
s_homeさんの実例写真
年末に向けて洗面台下の収納見直しました⑅◡̈*
年末に向けて洗面台下の収納見直しました⑅◡̈*
s_home
s_home
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗面台下の収納 towerの「収納ボックス上ラック」で収納スペースを増やすことができました。 無印良品のファイルボックス・メイクボックスを使っています。
洗面台下の収納 towerの「収納ボックス上ラック」で収納スペースを増やすことができました。 無印良品のファイルボックス・メイクボックスを使っています。
sachi
sachi
家族
PR
楽天市場
pippiさんの実例写真
洗面台下の収納には ニトリの伸縮フリーラックに Nインボックス使ってます 下の排水の形がかなり歪で 困りましたが これのおかげでスッキリ置けました 右上にモニターで頂いた お風呂セットに スパグッズを入れてさっと置いてます この隙間にバッチリです☺️✨
洗面台下の収納には ニトリの伸縮フリーラックに Nインボックス使ってます 下の排水の形がかなり歪で 困りましたが これのおかげでスッキリ置けました 右上にモニターで頂いた お風呂セットに スパグッズを入れてさっと置いてます この隙間にバッチリです☺️✨
pippi
pippi
1DK | 家族
yukinoさんの実例写真
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
pinon
pinon
3DK | 家族
mkurashiさんの実例写真
洗面下収納、ラックを追加してデッドスペースなくしたよ
洗面下収納、ラックを追加してデッドスペースなくしたよ
mkurashi
mkurashi
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
ニトリのシンク下伸縮ラックで洗面台下を見直し🧺
ニトリのシンク下伸縮ラックで洗面台下を見直し🧺
Aya
Aya
家族
panchanさんの実例写真
とりあえず洗面台下に猫トイレを置いてみました 突っ張り棒でトイレットペーパーなどのトイレ掃除グッズを吊るしてます 立っていると下の物はほとんど見えないです
とりあえず洗面台下に猫トイレを置いてみました 突っ張り棒でトイレットペーパーなどのトイレ掃除グッズを吊るしてます 立っていると下の物はほとんど見えないです
panchan
panchan
4LDK
PR
楽天市場
yokoさんの実例写真
洗面台下収納見直しました。
洗面台下収納見直しました。
yoko
yoko
3LDK | 家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
TTIさんの実例写真
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
TTI
TTI
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
洗面台下の収納の見直しをしました。 無印の引き出しタイプの収納ケースを買いました✨ ならBefore撮れよー‼️ って話ですが、撮ってません🤣 今までは、引き出しではなく個別に入れ物に入れてましたが、やはり引き出し収納が便利♥️♥️ スッキリしました🥰 2.3枚目picはひきで。
洗面台下の収納の見直しをしました。 無印の引き出しタイプの収納ケースを買いました✨ ならBefore撮れよー‼️ って話ですが、撮ってません🤣 今までは、引き出しではなく個別に入れ物に入れてましたが、やはり引き出し収納が便利♥️♥️ スッキリしました🥰 2.3枚目picはひきで。
izu
izu
家族
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮収納棚をベースにしてニトリの整理ボックスクラネでシンデレラフィット!
山崎実業の伸縮収納棚をベースにしてニトリの整理ボックスクラネでシンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥759
♾️KEYUKA♾️ 🔍ハンドル付きクリアストッカー 🔍size▶︎145×290 収納見直し‼️ クリアだから見やすい(*´꒳`*) 出し入れもしやすくなりました❤︎ まだ収納は途中です➰💘 改めて収納は 使いやすく‼︎がいいですね...➿♥️ 今まで種類や大きさもバラバラで 主人に適当にやってもらっていたら大変な事態が 起きました💦🤥
♾️KEYUKA♾️ 🔍ハンドル付きクリアストッカー 🔍size▶︎145×290 収納見直し‼️ クリアだから見やすい(*´꒳`*) 出し入れもしやすくなりました❤︎ まだ収納は途中です➰💘 改めて収納は 使いやすく‼︎がいいですね...➿♥️ 今まで種類や大きさもバラバラで 主人に適当にやってもらっていたら大変な事態が 起きました💦🤥
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
LiLiy.coCoさんの実例写真
洗面台下収納です➿💭 ほとんどKEYUKAが多いんですが 下の部分一番左の収納のみニトリですっ💘 奥の方までしっかり伸びてくれて たっくさん収納出来ます🐝💭✨🟡 伸縮ってありがたぃ〜🦋🦋🦋
洗面台下収納です➿💭 ほとんどKEYUKAが多いんですが 下の部分一番左の収納のみニトリですっ💘 奥の方までしっかり伸びてくれて たっくさん収納出来ます🐝💭✨🟡 伸縮ってありがたぃ〜🦋🦋🦋
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
洗面台下にダイソーのストレージボックスで 取り出しやすくなり満足✨
洗面台下にダイソーのストレージボックスで 取り出しやすくなり満足✨
mi-
mi-
4LDK
LUMIXさんの実例写真
細々としたものはボックスで仕分け
細々としたものはボックスで仕分け
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
洗面台の下は こんな感じでものごとに場所を決めて 収納♡家族みんなわかりやすくて 取り出しやすい! 棚以外のボックスは100均で🤭
洗面台の下は こんな感じでものごとに場所を決めて 収納♡家族みんなわかりやすくて 取り出しやすい! 棚以外のボックスは100均で🤭
chim
chim
4LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥2,750
引っ越しから3年経ってようやく整頓😂
引っ越しから3年経ってようやく整頓😂
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
デッドスペースの使い方💡 開き扉の我が家の洗面台下は デッドスペースになりがちで 収納が難しかったですが🫨 置くだけの棚とボックスを使って収納! なにを収納するかをリスト化 →どれをどのサイズのボックスに収納するのか →しっかりサイズをはかって何を何個買うか →収納後はテプラでなにがどこにあるか で、ばっきり収納できました、🥹💪
デッドスペースの使い方💡 開き扉の我が家の洗面台下は デッドスペースになりがちで 収納が難しかったですが🫨 置くだけの棚とボックスを使って収納! なにを収納するかをリスト化 →どれをどのサイズのボックスに収納するのか →しっかりサイズをはかって何を何個買うか →収納後はテプラでなにがどこにあるか で、ばっきり収納できました、🥹💪
chim
chim
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
洗面台下の収納に ニトリの自然素材バスケットを使ってます! 我が家の造作洗面台の雰囲気に合っていて とっても気に入っています♡
洗面台下の収納に ニトリの自然素材バスケットを使ってます! 我が家の造作洗面台の雰囲気に合っていて とっても気に入っています♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
kei
kei
4LDK | 家族
もっと見る