ikubooさんの部屋
2020年8月14日36
ikubooさんの部屋
2020年8月14日36
コメント9
ikuboo
続けてmagに掲載していただきました♡こちらは去年の8月にも…2回目です。ありがとうございました😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

nekomusumeさんの実例写真
娘、隠すところ違うだろーー!!(笑) 服がずぶ濡れになって干しているので、こんな恥ずかしい格好に…( ̄▽ ̄)笑 昨日のプールでものすごく日焼けしてしまったので、日焼け対策のために今日はタープテントを出しました! 初めてタープテント使ってみたけど、すんごく涼しくて快適〜\(//∇//)\♥︎ この夏はこのタープテントにお世話になることでしょう♪♪
娘、隠すところ違うだろーー!!(笑) 服がずぶ濡れになって干しているので、こんな恥ずかしい格好に…( ̄▽ ̄)笑 昨日のプールでものすごく日焼けしてしまったので、日焼け対策のために今日はタープテントを出しました! 初めてタープテント使ってみたけど、すんごく涼しくて快適〜\(//∇//)\♥︎ この夏はこのタープテントにお世話になることでしょう♪♪
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
サンシェード装着しました\( ˆoˆ )/
サンシェード装着しました\( ˆoˆ )/
nana
nana
charuさんの実例写真
日差しが強くなって来たのでシェード取り付けました。 これでお外でご飯もできるかな♬
日差しが強くなって来たのでシェード取り付けました。 これでお外でご飯もできるかな♬
charu
charu
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
kyukyuさんの実例写真
内側からだとこんなに紫外線カットされます。
内側からだとこんなに紫外線カットされます。
kyukyu
kyukyu
家族
JASMINEさんの実例写真
出ました!家プール☆ 今日は出校日なので、汗ダクで帰ってくるハズ(´o`; お風呂でシャワー浴びるより、庭プールで遊びます!(*´꒳`*) しかし、馬鹿デカすぎるプール‥ 水道代怖い(;´д`)
出ました!家プール☆ 今日は出校日なので、汗ダクで帰ってくるハズ(´o`; お風呂でシャワー浴びるより、庭プールで遊びます!(*´꒳`*) しかし、馬鹿デカすぎるプール‥ 水道代怖い(;´д`)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
暑さ対策、別角度から(^-^) リビングから見るとこんな感じです☆ ウッドデッキは5〜6畳ありますが、プールに占領されてます(;´д`) タープの向こうには鹿児島のシンボル、桜島が見えます(*⁰▿⁰*)
暑さ対策、別角度から(^-^) リビングから見るとこんな感じです☆ ウッドデッキは5〜6畳ありますが、プールに占領されてます(;´д`) タープの向こうには鹿児島のシンボル、桜島が見えます(*⁰▿⁰*)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
暑さ対策イベント♪終わってましたね(〃ω〃) 今日は37°予報の晴れの国岡山。本当に晴れてる。。。もぅ暑い、じゃなくて熱い感じなんです〜お庭や畑に夕方お水やりしてるんですけど、水温大丈夫?お湯?とか思いながら撒いてますɛ(⸅᷇᷅̑˾ͨ⸅᷆᷄̑ ⸌᷄̑˒ ेɜ pickはよ〜く見ないと分からないと思うんですけど、マステ貼りました♪だんだんおうちの中が暗くなってる?!って思うんですけど、外から入ってきたとき、実感できるくらい違うんですよ♡アンティークステンドガラス付きdiy内窓をはめ込んでる出窓。ここに地元企業カモイさんのmtCASAshadeレース柄をやっと貼りました♪モニター募集よりも前から買ってて、やろうやろうと思いながら、やっと貼りました♪ もぅカーテンいらずの出窓です♡99パーセント紫外線カットの遮光マステという商品にとっても惹かれて❤️ 外にパーゴラ付いて、もぅ必要無いかなぁ。。。と思いましたが、目隠しにもなるし♪ガーデンシェッドのブルーのシルエットが見えなくなりました♡ 今日も暑さに負けず頑張りましょう♪
暑さ対策イベント♪終わってましたね(〃ω〃) 今日は37°予報の晴れの国岡山。本当に晴れてる。。。もぅ暑い、じゃなくて熱い感じなんです〜お庭や畑に夕方お水やりしてるんですけど、水温大丈夫?お湯?とか思いながら撒いてますɛ(⸅᷇᷅̑˾ͨ⸅᷆᷄̑ ⸌᷄̑˒ ेɜ pickはよ〜く見ないと分からないと思うんですけど、マステ貼りました♪だんだんおうちの中が暗くなってる?!って思うんですけど、外から入ってきたとき、実感できるくらい違うんですよ♡アンティークステンドガラス付きdiy内窓をはめ込んでる出窓。ここに地元企業カモイさんのmtCASAshadeレース柄をやっと貼りました♪モニター募集よりも前から買ってて、やろうやろうと思いながら、やっと貼りました♪ もぅカーテンいらずの出窓です♡99パーセント紫外線カットの遮光マステという商品にとっても惹かれて❤️ 外にパーゴラ付いて、もぅ必要無いかなぁ。。。と思いましたが、目隠しにもなるし♪ガーデンシェッドのブルーのシルエットが見えなくなりました♡ 今日も暑さに負けず頑張りましょう♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ikubooさんの実例写真
日差しが強いのと 視線も気になるので いつも ブラインド閉めっぱなし! 目隠しシートを貼ってみました。 遮光率75% 紫外線カット68% 断熱効果35% 本当かな? 空気入らず 簡単に貼れるし、中からは外が見えるけど、外からは見えません。 これで ブラインドの 機能が使えるかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
日差しが強いのと 視線も気になるので いつも ブラインド閉めっぱなし! 目隠しシートを貼ってみました。 遮光率75% 紫外線カット68% 断熱効果35% 本当かな? 空気入らず 簡単に貼れるし、中からは外が見えるけど、外からは見えません。 これで ブラインドの 機能が使えるかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
ikuboo
ikuboo
家族
Madokaさんの実例写真
西向きの玄関。日差しが強すぎて植物の育ちが悪いので支柱を使って風通しのいい日除けを作りました! これでちょっとは?安心です。
西向きの玄関。日差しが強すぎて植物の育ちが悪いので支柱を使って風通しのいい日除けを作りました! これでちょっとは?安心です。
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
東向きのベランダ 午前中の日差しが強くて暑いので、対策としてシェードを取り付けました。 サッシに取り付けできるリクシルのスタイルシェードという商品です。 熱と紫外線を遮蔽してくれて、冷房効率が良くなるとのこと。 南側にも付けたのでこれからの変化に期待です☆
東向きのベランダ 午前中の日差しが強くて暑いので、対策としてシェードを取り付けました。 サッシに取り付けできるリクシルのスタイルシェードという商品です。 熱と紫外線を遮蔽してくれて、冷房効率が良くなるとのこと。 南側にも付けたのでこれからの変化に期待です☆
t--ie
t--ie
pizzaiolaさんの実例写真
pizzaiola
pizzaiola
家族
sa.chanさんの実例写真
真南で日差しが凄いので、 ウッドデッキをDIY^_^♬ 楽天さんでシェードを頼んで 日よけにするといい感じ♬
真南で日差しが凄いので、 ウッドデッキをDIY^_^♬ 楽天さんでシェードを頼んで 日よけにするといい感じ♬
sa.chan
sa.chan
3LDK | 家族
17さんの実例写真
我が家の暑さ対策はバルコニーにオーニングを設置しています。 風に弱いので強風の日は降ろせませんが、オーニングがあるのとないのじゃ冷房の効きが全然違います! 紫外線カットもできて、室内は快適〜
我が家の暑さ対策はバルコニーにオーニングを設置しています。 風に弱いので強風の日は降ろせませんが、オーニングがあるのとないのじゃ冷房の効きが全然違います! 紫外線カットもできて、室内は快適〜
17
17
1LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
サンシェード¥2,398
ベランダのオーニングを新調しました。 少し前までセリアの100円オーニングを付けていたのですが、猛暑のため紫外線カット率が高いものをホームセンターで買いました☆ 日差しの強さが全然違う〜(*´∀`*)快適です。 本来縦長に使うものを横にして付けています。 しかも頭上に何の取っ掛かりもないアパートなので、物干し竿に竿バサミで無理やり付けてます。 カッコワル…( ̄∇ ̄) でもおかげで日差しも人目もカットです☆ そして軽い雨なら凌げます〜
ベランダのオーニングを新調しました。 少し前までセリアの100円オーニングを付けていたのですが、猛暑のため紫外線カット率が高いものをホームセンターで買いました☆ 日差しの強さが全然違う〜(*´∀`*)快適です。 本来縦長に使うものを横にして付けています。 しかも頭上に何の取っ掛かりもないアパートなので、物干し竿に竿バサミで無理やり付けてます。 カッコワル…( ̄∇ ̄) でもおかげで日差しも人目もカットです☆ そして軽い雨なら凌げます〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
asunosoraさんの実例写真
準備したのに、結局みんな部屋…
準備したのに、結局みんな部屋…
asunosora
asunosora
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mgmgさんの実例写真
ちなみに私がどうしよっかなーと悩んだのがこのたてす。見ても使ってる人がなかなか見つからなくて、まあ買っちゃえー!と思って買ったけど…。シェードと同じタカショーさんだから、素材も同じかと思いきや違って、なんだかちょっとなあ…。あとこれだけではうまく立てられず上がへにょーっとなってしまうので、壁に吸盤タイプのフックを付けて上を固定。さらに下は水を入れる重りを付けています。 結論。シェードを追加で買いました。これは外から見えない東側の朝日が暑い窓の所に立てよう…。
ちなみに私がどうしよっかなーと悩んだのがこのたてす。見ても使ってる人がなかなか見つからなくて、まあ買っちゃえー!と思って買ったけど…。シェードと同じタカショーさんだから、素材も同じかと思いきや違って、なんだかちょっとなあ…。あとこれだけではうまく立てられず上がへにょーっとなってしまうので、壁に吸盤タイプのフックを付けて上を固定。さらに下は水を入れる重りを付けています。 結論。シェードを追加で買いました。これは外から見えない東側の朝日が暑い窓の所に立てよう…。
mgmg
mgmg
noraさんの実例写真
猛暑、紫外線対策! サンシェードスクリーン付けてから冷房の効きも全然違います。ちょうどエアコンの室外機も影になってくれる😊
猛暑、紫外線対策! サンシェードスクリーン付けてから冷房の効きも全然違います。ちょうどエアコンの室外機も影になってくれる😊
nora
nora
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
konatsuさんの実例写真
LIXILさんのイベント用picです。 駐車場側の掃き出し窓に設置したLIXILさんのスタイルシェードがこの時期の強烈な日差しを遮ってくれて、室内快適です‼︎(´∀`=) 使わないときはロールスクリーンのように収納できて、見た目もスッキリで我が家の夏の必須アイテムです♡ ちなみに我が家の全ての窓も、ちょこっと映り込んでいる柱なしのカーポートもLIXILさんのものです‼︎
LIXILさんのイベント用picです。 駐車場側の掃き出し窓に設置したLIXILさんのスタイルシェードがこの時期の強烈な日差しを遮ってくれて、室内快適です‼︎(´∀`=) 使わないときはロールスクリーンのように収納できて、見た目もスッキリで我が家の夏の必須アイテムです♡ ちなみに我が家の全ての窓も、ちょこっと映り込んでいる柱なしのカーポートもLIXILさんのものです‼︎
konatsu
konatsu
家族
miyuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,078
*お家の中の猛暑・紫外線対策* イベントに参加 夏の西日が強烈になり 今年から浴室の窓にサンシェードを 紫外線による劣化防止になればと
*お家の中の猛暑・紫外線対策* イベントに参加 夏の西日が強烈になり 今年から浴室の窓にサンシェードを 紫外線による劣化防止になればと
miyu
miyu
4LDK | 家族
Norieさんの実例写真
サンシェード設置しました。 取り付けをどうするか悩んで 2ヶ月くらい放置していましたが ようやくフックを決めて設置。 日陰の下でさっそく子供と シャボン玉を楽しみました。 暑いは暑いですが 直射日光ではないので 肌がじりじりすることもなく 意外と遊べました。 これからプールを出して おうち時間を少しでも楽しみたいです☺︎
サンシェード設置しました。 取り付けをどうするか悩んで 2ヶ月くらい放置していましたが ようやくフックを決めて設置。 日陰の下でさっそく子供と シャボン玉を楽しみました。 暑いは暑いですが 直射日光ではないので 肌がじりじりすることもなく 意外と遊べました。 これからプールを出して おうち時間を少しでも楽しみたいです☺︎
Norie
Norie
YUKKIさんの実例写真
最近ロールスクリーンを取り付けたり壁紙を貼り替えたりした和室です。 この部屋に仏壇や和のインテリアを飾っています😊 もともと和室は日当たりが良く夏場は室温と日差しが強かったのですが、遮光性のあるロールスクリーンを選び取り付けたので、障子の時と比べ日差しをコントロール出来て体感温度が少し違って感じる気がします☺ 対面の窓側には、外にサンシェードを取り付けたので更に暑さ対策万全な感じです(*˘︶˘*).。.:*
最近ロールスクリーンを取り付けたり壁紙を貼り替えたりした和室です。 この部屋に仏壇や和のインテリアを飾っています😊 もともと和室は日当たりが良く夏場は室温と日差しが強かったのですが、遮光性のあるロールスクリーンを選び取り付けたので、障子の時と比べ日差しをコントロール出来て体感温度が少し違って感じる気がします☺ 対面の窓側には、外にサンシェードを取り付けたので更に暑さ対策万全な感じです(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
猛暑.紫外線対策☀︎ 今年の夏はサンシェードに とても助けられました!! サンシェードで影を作り鉢花や 観葉植物をシェードの中へ避難‎ܾ!! 室内も紫外線遮蔽の断熱ガラスで 快適に猛暑を過ごせました。
猛暑.紫外線対策☀︎ 今年の夏はサンシェードに とても助けられました!! サンシェードで影を作り鉢花や 観葉植物をシェードの中へ避難‎ܾ!! 室内も紫外線遮蔽の断熱ガラスで 快適に猛暑を過ごせました。
sasia
sasia
PR
楽天市場
sumishouseさんの実例写真
紫外線対策&目隠しに。。。
紫外線対策&目隠しに。。。
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
samuraiさんの実例写真
samurai
samurai
4LDK | 家族
noraさんの実例写真
今日は風がとても強いのでサンシェードは真下に下ろしています。 紫外線をしっかり防いでくれて、ブラインドより部屋が暗くならなくていいです!
今日は風がとても強いのでサンシェードは真下に下ろしています。 紫外線をしっかり防いでくれて、ブラインドより部屋が暗くならなくていいです!
nora
nora
家族
kooさんの実例写真
南側のデッキにリクシルのスタイルシェードをつけて日差しが劇的に遮られ、快適にプールができるようになりました!紫外線も99パーセントカットしてくれるとのことで、日焼けしたくない見守る私も安心です😮‍💨
南側のデッキにリクシルのスタイルシェードをつけて日差しが劇的に遮られ、快適にプールができるようになりました!紫外線も99パーセントカットしてくれるとのことで、日焼けしたくない見守る私も安心です😮‍💨
koo
koo
3LDK | 家族
sayさんの実例写真
say
say
4LDK | 家族
boriさんの実例写真
花壇のひまわりが咲きました🌻
花壇のひまわりが咲きました🌻
bori
bori
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
わが家の日よけ対策はすだれ。 メダカの日よけ対策は父のゴルフ景品のパラソル。 そして、アオダモとシラカシも木陰を作ってくれています。 ついでに金鳥の渦巻も載せちゃおう。
わが家の日よけ対策はすだれ。 メダカの日よけ対策は父のゴルフ景品のパラソル。 そして、アオダモとシラカシも木陰を作ってくれています。 ついでに金鳥の渦巻も載せちゃおう。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
日差しが強くなってグリーンたちはグングン成長🎶 植物には良いのですが、掃き出し窓に向かって仕事をしていると紫外線が気になります💦 日焼け止めは必須、紫外線防止グラスやマスクもした方がいいのかも?と悩み中😓 皆さんはどうされてますか?
日差しが強くなってグリーンたちはグングン成長🎶 植物には良いのですが、掃き出し窓に向かって仕事をしていると紫外線が気になります💦 日焼け止めは必須、紫外線防止グラスやマスクもした方がいいのかも?と悩み中😓 皆さんはどうされてますか?
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
airyさんの実例写真
2022/05/16 カーポート付きました✨🚐🚗✨
2022/05/16 カーポート付きました✨🚐🚗✨
airy
airy
4LDK | 家族
FUMさんの実例写真
ダイソーさんのシェード100円と家にあった、かもいフックを使い、エアコン室外機に直射日光をあてないようにしました。 室外機側は強力なネオジム磁石で止めています。 我が家は室外機に日中ほぼ日が当たるため、このくらいのカバー力がちょうどよいはず… 家にあるものばかりだから、電気代が100円浮けば元はとれたぞ…😁ウシシ このシェード…なんかすっごい臭い。タバコみたいな変なニオイ…。室外だからいいけど。
ダイソーさんのシェード100円と家にあった、かもいフックを使い、エアコン室外機に直射日光をあてないようにしました。 室外機側は強力なネオジム磁石で止めています。 我が家は室外機に日中ほぼ日が当たるため、このくらいのカバー力がちょうどよいはず… 家にあるものばかりだから、電気代が100円浮けば元はとれたぞ…😁ウシシ このシェード…なんかすっごい臭い。タバコみたいな変なニオイ…。室外だからいいけど。
FUM
FUM
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
サンシェードをつけると目隠し効果バッチリです☺️ のぞき込まない限りはですが😂😂
サンシェードをつけると目隠し効果バッチリです☺️ のぞき込まない限りはですが😂😂
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
リビング窓が南向きで日差しが強いので、今年もシェードを取り付けました。 去年はありもの寄せ集めで色も種類もバラバラの継ぎはぎみたいになっていたんですが、今年はNewオーニングです!といっても昨年の秋頃シーズンオフで安売りしていたものを購入しました。 そして最近購入した扇風機を置いて、夏の模様替え(*^^*) 扇風機が欲しくて探していたところ、この山善のグレージュというカラーに目を奪われ…価格もお手頃だったのでもうこれだ!と迷いなく購入しました(〃´▽`) お部屋にナチュラル感が出て和みます。オススメカラーです!
リビング窓が南向きで日差しが強いので、今年もシェードを取り付けました。 去年はありもの寄せ集めで色も種類もバラバラの継ぎはぎみたいになっていたんですが、今年はNewオーニングです!といっても昨年の秋頃シーズンオフで安売りしていたものを購入しました。 そして最近購入した扇風機を置いて、夏の模様替え(*^^*) 扇風機が欲しくて探していたところ、この山善のグレージュというカラーに目を奪われ…価格もお手頃だったのでもうこれだ!と迷いなく購入しました(〃´▽`) お部屋にナチュラル感が出て和みます。オススメカラーです!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥1,580
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
maimai0110
maimai0110
家族
yunyumさんの実例写真
暑い日の日差し対策はタカショーさんの、クールサマーオーニングで✨ 好きな長さに調整できて、庭に日影を作ってくれるだけでなく、リビングと和室の日除けになります☀️✨ 目隠しにもなり、気兼ねなく、庭ご飯やプール遊びができます🎶
暑い日の日差し対策はタカショーさんの、クールサマーオーニングで✨ 好きな長さに調整できて、庭に日影を作ってくれるだけでなく、リビングと和室の日除けになります☀️✨ 目隠しにもなり、気兼ねなく、庭ご飯やプール遊びができます🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NOAHさんの実例写真
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
NOAH
NOAH
家族
もっと見る