前回(https://roomclip.jp/photo/h9eP)とほぼ変わりませんが。
上からIKEAのボックスには開封後の粉類!乾物
セリアの味噌容器には片栗粉、出汁用の昆布をカットして保存
2段目のセリアの蓋がカチッと上に開くタイプの容器には薄力粉
セリアの黒いボックスには
左→豆腐やもずくなど賞味期限の短いもの
中→瓶入りモノ…ソースや鮭など
右→味噌汁用のモノ…赤味噌、白味噌、出汁パックなど
3段目のMISOと書いてあるホーローにはメインで使う味噌
白いボックスには(2段目の黒と色違い)子供達の手が届く所に朝食セットを
洋食用→ジャムやバター
和食用→佃煮やしそ昆布など
下に積み重ねてるタッパーはシャンブルのもの。作り置きや梅干しなどを入れたりしてます。他のお店でも見かけました。
チルド室はプラ板のホワイトで目隠ししてます。
基本冷蔵室はこんな感じでスペースを、確保して鍋ごと保存したり、下ごしらえしたボウルとかをそのまま入れたりしてます。
野菜室や冷凍庫は常にぎゅうぎゅうです⤵︎
前回(https://roomclip.jp/photo/h9eP)とほぼ変わりませんが。
上からIKEAのボックスには開封後の粉類!乾物
セリアの味噌容器には片栗粉、出汁用の昆布をカットして保存
2段目のセリアの蓋がカチッと上に開くタイプの容器には薄力粉
セリアの黒いボックスには
左→豆腐やもずくなど賞味期限の短いもの
中→瓶入りモノ…ソースや鮭など
右→味噌汁用のモノ…赤味噌、白味噌、出汁パックなど
3段目のMISOと書いてあるホーローにはメインで使う味噌
白いボックスには(2段目の黒と色違い)子供達の手が届く所に朝食セットを
洋食用→ジャムやバター
和食用→佃煮やしそ昆布など
下に積み重ねてるタッパーはシャンブルのもの。作り置きや梅干しなどを入れたりしてます。他のお店でも見かけました。
チルド室はプラ板のホワイトで目隠ししてます。
基本冷蔵室はこんな感じでスペースを、確保して鍋ごと保存したり、下ごしらえしたボウルとかをそのまま入れたりしてます。
野菜室や冷凍庫は常にぎゅうぎゅうです⤵︎