TSUKIさんの部屋
3Dウォールステッカー 壁紙シール 70cm×77cm (白レンガ / 10枚セット)
ウォールステッカー¥2,877
コメント1
TSUKI
ランドセル置き場がなく何か良い収納方法がないかと考えていて、棚板が可動式のニトリの2段カラボが理想的だという結論に。660円だし注文しようかと思ったら納期が9月!💦1000円の木目柄タイプは8月中旬···うーん。10年以上前から使ってるボロボロのカラボと入れ替えるつもりでいたけど、せっかくだしリメイクしてみることに!2段ナチュラル色の方は、重いものを乗せすぎて天板が割れた状態💦3段の方を2段に合わせて高さカットして、余った棚板を2段さんにお裾分け(笑)それぞれ棚板の位置をずらしてビス止め、塗装してキャスターを付けました。最初フル稼働のキャスターを付けたら、ケースを引き出す時にカラボごと動いてきちゃったから、一定方向に動くキャスターに変更。背板は外してセリアのアイアンバーを背面ストッパーに。欲しかったカラボの形に着地しました!1番下には体操服と汗拭きタオル中央のケースにはハンカチ・ポケットティッシュ・靴下・マスクを入れてます♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuuさんの実例写真
入学準備☆ランドセルラック買おうか迷ったけど友達のアドバイスでカラボを利用♪普通にしてたらごちゃごちゃしそうなのでリメイクして扉と天板つけました♪
入学準備☆ランドセルラック買おうか迷ったけど友達のアドバイスでカラボを利用♪普通にしてたらごちゃごちゃしそうなのでリメイクして扉と天板つけました♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
カラーボックスをリメイク⭐️ 娘が学校から帰って荷物を放置^^;するのでカラーボックスに扉をつけて目隠し 中には体操着や絵の具セットなど入ってます! お友達が作ったランドセルカバーはお気に入り❤️
カラーボックスをリメイク⭐️ 娘が学校から帰って荷物を放置^^;するのでカラーボックスに扉をつけて目隠し 中には体操着や絵の具セットなど入ってます! お友達が作ったランドセルカバーはお気に入り❤️
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
eririさんの実例写真
子供達の学校、幼稚園洋品置き場の和室です。宿題もできるように二階からテーブルとラグも持ってきました。 1年くらい前にカラボで作ったランドセル置き場…、もうごちゃごちゃですw
子供達の学校、幼稚園洋品置き場の和室です。宿題もできるように二階からテーブルとラグも持ってきました。 1年くらい前にカラボで作ったランドセル置き場…、もうごちゃごちゃですw
eriri
eriri
4LDK | 家族
mame-1104さんの実例写真
ランドセルラック☆ 左はまだ幼稚園の次男用。 扉付けたかったけど、使い勝手が悪くなるようで、今は保留。
ランドセルラック☆ 左はまだ幼稚園の次男用。 扉付けたかったけど、使い勝手が悪くなるようで、今は保留。
mame-1104
mame-1104
3LDK | 家族
acoacoさんの実例写真
イベント■こどもと暮らす■ ランドセルや体操着など学校用品は、カラーボックスをリメイクした棚に収納しています。 必要な物を一カ所にまとめて、こどもの手が届く高さに置いて準備がしやすいようにしています。
イベント■こどもと暮らす■ ランドセルや体操着など学校用品は、カラーボックスをリメイクした棚に収納しています。 必要な物を一カ所にまとめて、こどもの手が届く高さに置いて準備がしやすいようにしています。
acoaco
acoaco
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
山善さんの本棚を息子がずっと欲しがっていたランドセル置き場にリメイク&LEGOの大作を収納出来る扉付きの棚に(^^)扉の中には息子の大事なLEGOが>_<下の子にいたずらされませんように…そっと、収納してあります(笑) 山善さんの本棚の上棚は、あえて付けず、100均のコルクボードをDIYして扉にしました♪上棚を取り付けていなくても、グラつかず、しっかりとした造りの棚で(^^)何より上部の本来棚が乗っかるであろう接着部分にまでペイントが施してあるという!とても、仕事が丁寧&美観も良いお品に感無量★お勧めです♪山善さん、ありがとうございました!!
山善さんの本棚を息子がずっと欲しがっていたランドセル置き場にリメイク&LEGOの大作を収納出来る扉付きの棚に(^^)扉の中には息子の大事なLEGOが>_<下の子にいたずらされませんように…そっと、収納してあります(笑) 山善さんの本棚の上棚は、あえて付けず、100均のコルクボードをDIYして扉にしました♪上棚を取り付けていなくても、グラつかず、しっかりとした造りの棚で(^^)何より上部の本来棚が乗っかるであろう接着部分にまでペイントが施してあるという!とても、仕事が丁寧&美観も良いお品に感無量★お勧めです♪山善さん、ありがとうございました!!
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
春から新一年生♡ ニトリのカラーボックスでランドセル置き場&制服かけを作りました(*´︶`*)♡ 兄妹仲良く使ってくれますように♬*゚ 使いやすいようにラベリング考えます( *^艸^)
春から新一年生♡ ニトリのカラーボックスでランドセル置き場&制服かけを作りました(*´︶`*)♡ 兄妹仲良く使ってくれますように♬*゚ 使いやすいようにラベリング考えます( *^艸^)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
カラーボックスでランドセルラックの作り方☆ ハンガーラックのところを聞いていただいたのでアップで( *´︶`*) 材料 ◎ニトリカラーボックス3段 2個 ◎ニトリ追加棚ワイド 1個 ◎ニトリ追加棚 ◎お好きな形のインボックス ◎ステンレスソケット(ホームセンター) ◎丸い棒(ホームセンター) ※参考までに…ソケットは内径24mmを使用しました★ 追加棚はインボックスの大きさ、種類によって変えてください☆ 私は兄妹分のランドセル、教科書、身支度セットを入れたいのでこの形になりました。 真ん中のハンガーラックはビス穴が開いていないので好きな高さの位置で作ります。 簡単に突っ張り棒でも可能です♡ コートや制服をかけたいので丈夫な物にしました。 分からない事があればまたコメントください( *^艸^) 楽しい学校生活になりますように♡ 参考になれば嬉しいです♡
カラーボックスでランドセルラックの作り方☆ ハンガーラックのところを聞いていただいたのでアップで( *´︶`*) 材料 ◎ニトリカラーボックス3段 2個 ◎ニトリ追加棚ワイド 1個 ◎ニトリ追加棚 ◎お好きな形のインボックス ◎ステンレスソケット(ホームセンター) ◎丸い棒(ホームセンター) ※参考までに…ソケットは内径24mmを使用しました★ 追加棚はインボックスの大きさ、種類によって変えてください☆ 私は兄妹分のランドセル、教科書、身支度セットを入れたいのでこの形になりました。 真ん中のハンガーラックはビス穴が開いていないので好きな高さの位置で作ります。 簡単に突っ張り棒でも可能です♡ コートや制服をかけたいので丈夫な物にしました。 分からない事があればまたコメントください( *^艸^) 楽しい学校生活になりますように♡ 参考になれば嬉しいです♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
PR
楽天市場
411.kaoriiiiさんの実例写真
RoomClip mag載せていただきました♡ 『ランドセルラックDIYで、お子さんの毎日を快適に♬*゚』 https://roomclip.jp/mag/archives/41385 有難うございます♡ ラベリングや収納完了しています♡ こども達の性格も踏まえてひとつずつ作ったので インボックスの身支度セットもpostしたいなぁと思います( *´︶`*)
RoomClip mag載せていただきました♡ 『ランドセルラックDIYで、お子さんの毎日を快適に♬*゚』 https://roomclip.jp/mag/archives/41385 有難うございます♡ ラベリングや収納完了しています♡ こども達の性格も踏まえてひとつずつ作ったので インボックスの身支度セットもpostしたいなぁと思います( *´︶`*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
今月のmamagirlに掲載していただいた子ども達の靴下収納のpicです♡ カラーボックスをリメイクしたランドセルラックの身支度スペース。 靴下編\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 手前に ○がっこう ○ながい (ハイソックス) ○みじかい (くるぶし) とラベリング。 仕切りボードで分けたらあとはポイポイ収納です♡ 本はまだ手元にないので近々買いに行ってきます♡ ちなみに写真は親指くらいの小ささです笑 でも私にとっては記念本(〃ノωノ)
今月のmamagirlに掲載していただいた子ども達の靴下収納のpicです♡ カラーボックスをリメイクしたランドセルラックの身支度スペース。 靴下編\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 手前に ○がっこう ○ながい (ハイソックス) ○みじかい (くるぶし) とラベリング。 仕切りボードで分けたらあとはポイポイ収納です♡ 本はまだ手元にないので近々買いに行ってきます♡ ちなみに写真は親指くらいの小ささです笑 でも私にとっては記念本(〃ノωノ)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
haru._.hanaさんの実例写真
イベント用に再掲載。 使わなくなった三段のカラボを横に2つ重ねて、くっつけて下にはコロコロつけました。 上の段にはセリアのマステを貼り、 下には扉をつけました。 ランドセルを横向き収納にするとぴったりサイズ!! 子ども部屋で使ってます。
イベント用に再掲載。 使わなくなった三段のカラボを横に2つ重ねて、くっつけて下にはコロコロつけました。 上の段にはセリアのマステを貼り、 下には扉をつけました。 ランドセルを横向き収納にするとぴったりサイズ!! 子ども部屋で使ってます。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
カインズさんのカラーボックス モニターに参加させていただきました。 来年入学を控える娘のランドセル置き場に。 カラーボックスの背面は mtCASAの年輪のマスキングでリメイク。 上と下に木材を足して 2つのカラーボックスを ひとつにしました。 上下に木材を足すだけで 見た目がかなり変わりました
カインズさんのカラーボックス モニターに参加させていただきました。 来年入学を控える娘のランドセル置き場に。 カラーボックスの背面は mtCASAの年輪のマスキングでリメイク。 上と下に木材を足して 2つのカラーボックスを ひとつにしました。 上下に木材を足すだけで 見た目がかなり変わりました
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
4月から1年生になる長男へ♡ ランドセルラックなるものを作ってみましたÜ 自分の身支度をしやすいように工夫してあげたいな‼ もう1つのは次男のÜ 何でもお兄ちゃんと一緒が良いから、同じ物を♡ 幼稚園のリュックを置いてくれるかな?♪
4月から1年生になる長男へ♡ ランドセルラックなるものを作ってみましたÜ 自分の身支度をしやすいように工夫してあげたいな‼ もう1つのは次男のÜ 何でもお兄ちゃんと一緒が良いから、同じ物を♡ 幼稚園のリュックを置いてくれるかな?♪
nico.niko
nico.niko
家族
mizumonさんの実例写真
ランドセル置き場を設置
ランドセル置き場を設置
mizumon
mizumon
3LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
既製のランドセルラック買うと軽く1万は超えるから、ニトリで1000円だったカラボを100均でリメイク~タイルみたいなコンクリート柄がお気に入り🎶 長男も気に入ってくれてよかった!
既製のランドセルラック買うと軽く1万は超えるから、ニトリで1000円だったカラボを100均でリメイク~タイルみたいなコンクリート柄がお気に入り🎶 長男も気に入ってくれてよかった!
Nana
Nana
4LDK | 家族
aikahomeさんの実例写真
娘の学習机。大きくなっても使えるデザインにしました。教科書などは、ニトリのカラーボックスを使ってランドセルラックを作りました。
娘の学習机。大きくなっても使えるデザインにしました。教科書などは、ニトリのカラーボックスを使ってランドセルラックを作りました。
aikahome
aikahome
家族
PR
楽天市場
3Bros.worksさんの実例写真
次男が小学校に入学したのを期に 長男、次男用にランドセルラックをカラボで作りました♪ 全てニトリです♪ 一番下に習字道具、絵の具入れがすっぽり入りました♪これで夏休みとかに持って帰ってきても自己管理してもらえるし見た目もスッキリ! あとはラベリングして自己管理で元の場所に戻す習慣をつけてもらえたら嬉しいな♪ このカラボは木目がアンティーク風でカラボに見えないし汚れも目立たないので男兄弟にはちょうど良かったです♪
次男が小学校に入学したのを期に 長男、次男用にランドセルラックをカラボで作りました♪ 全てニトリです♪ 一番下に習字道具、絵の具入れがすっぽり入りました♪これで夏休みとかに持って帰ってきても自己管理してもらえるし見た目もスッキリ! あとはラベリングして自己管理で元の場所に戻す習慣をつけてもらえたら嬉しいな♪ このカラボは木目がアンティーク風でカラボに見えないし汚れも目立たないので男兄弟にはちょうど良かったです♪
3Bros.works
3Bros.works
家族
and_a_plusさんの実例写真
我が家にはカラーボックス がやまほど 全部で15個位あります 3個は小3次男の部屋に ただちょっと不便… [親子👩‍👦の希望] 👦手提げを吊るしたい 👩掃除しやすくしたい ・ そこで次男のカラボリメイクがスタート 👩何色に塗る? 👦これ! Kumimokuのピーコックブルー 車輪をつけて可動式 に ↑掃除がめっちゃ楽💮 パイプをつけて手提げもランドセルも吊るせる💮 ・ 👩勉強道具たくさん収納できるね 👦え?フィギュア飾るんだよ 👩… その後、フィギュアが綺麗に飾られていました 作り方は 👉https://limia.jp/idea/290698
我が家にはカラーボックス がやまほど 全部で15個位あります 3個は小3次男の部屋に ただちょっと不便… [親子👩‍👦の希望] 👦手提げを吊るしたい 👩掃除しやすくしたい ・ そこで次男のカラボリメイクがスタート 👩何色に塗る? 👦これ! Kumimokuのピーコックブルー 車輪をつけて可動式 に ↑掃除がめっちゃ楽💮 パイプをつけて手提げもランドセルも吊るせる💮 ・ 👩勉強道具たくさん収納できるね 👦え?フィギュア飾るんだよ 👩… その後、フィギュアが綺麗に飾られていました 作り方は 👉https://limia.jp/idea/290698
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haruhinaさんの実例写真
ニトリのA4サイズ2段のカラーボックスの天板の位置を変えて、ランドセルが、落ちないように。。。 そして、鉛筆など必要な物を仕舞えるようにカラボ用の引き出しをつけて^_^ 1年生の内はリビングにランドセルを置いているので、コレで良いかなぁ。
ニトリのA4サイズ2段のカラーボックスの天板の位置を変えて、ランドセルが、落ちないように。。。 そして、鉛筆など必要な物を仕舞えるようにカラボ用の引き出しをつけて^_^ 1年生の内はリビングにランドセルを置いているので、コレで良いかなぁ。
haruhina
haruhina
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2019/09/09 カラーボックスで作った ランドセルラックの 掃除とメンテナンスをしました。 ラベルも3年ぶりに作り直し スッキリ、またピカピカ!
2019/09/09 カラーボックスで作った ランドセルラックの 掃除とメンテナンスをしました。 ラベルも3年ぶりに作り直し スッキリ、またピカピカ!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
Yukoさんの実例写真
おはようございます! やっと少し風邪も良くなったように感じます。 相変わらず咳はしてますが… 来年から三男も1年生。 ランドセルラックを次男が1年生になった時作ってから三男が1年生になった時の事を最近考えていて… 部屋に二段ベッドを置いたのをきっかけに子供部屋をまた変えています。 その際要らなくなったカラーボックス… これをとりあえず使おうと思いリメイクしてみました。 違いのに使っていたのでカラーボックスにリメイクシートを貼り、段を変え、三角屋根も付けました! まだ完璧な完成ではないけど… こんなふうになりました! 可愛くなりました。 さて、仕上げて行かなくちゃ!
おはようございます! やっと少し風邪も良くなったように感じます。 相変わらず咳はしてますが… 来年から三男も1年生。 ランドセルラックを次男が1年生になった時作ってから三男が1年生になった時の事を最近考えていて… 部屋に二段ベッドを置いたのをきっかけに子供部屋をまた変えています。 その際要らなくなったカラーボックス… これをとりあえず使おうと思いリメイクしてみました。 違いのに使っていたのでカラーボックスにリメイクシートを貼り、段を変え、三角屋根も付けました! まだ完璧な完成ではないけど… こんなふうになりました! 可愛くなりました。 さて、仕上げて行かなくちゃ!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
カラーボックスをリメイクして作った学校用品を入れるランドセルラック! 作り方を知りたいと言って貰えたので説明が下手ですがリミアにて公開させてもらいました! よかったら見てください! https://limia.jp/idea/322058 好きなカラーで可愛くしてくださいね!
カラーボックスをリメイクして作った学校用品を入れるランドセルラック! 作り方を知りたいと言って貰えたので説明が下手ですがリミアにて公開させてもらいました! よかったら見てください! https://limia.jp/idea/322058 好きなカラーで可愛くしてくださいね!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
おはようございます! 今日から2月! 色々頑張るぞ! 4月から三男が小学校入学! 入学準備着々としています! 次は名前付け、袋類の作成! 頑張ろ!
おはようございます! 今日から2月! 色々頑張るぞ! 4月から三男が小学校入学! 入学準備着々としています! 次は名前付け、袋類の作成! 頑張ろ!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukoさんの実例写真
おはようございます。 4月から1年生の三男! ランドセルを出しました! ランドセルハンガーも作りフックに引っ掛けるタイプよりも形が崩れない! 1年生準備完璧! 後は楽しく行ってもらいたいなぁ。 入学式はマスク着用、児童1名に対し2名までの出席可能、時短での開催。 やれるだけでもありがたい!
おはようございます。 4月から1年生の三男! ランドセルを出しました! ランドセルハンガーも作りフックに引っ掛けるタイプよりも形が崩れない! 1年生準備完璧! 後は楽しく行ってもらいたいなぁ。 入学式はマスク着用、児童1名に対し2名までの出席可能、時短での開催。 やれるだけでもありがたい!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
我が家の○○セット 下の子が春から新1年生になるので、身支度セットを作りました。 3年になる上の子は、2階の自分の部屋へ行って片付ける事が面倒らしく、いつも1階へポーンと置かれるので、まとめて収納できるようにしました。 リビングに設置していましたが、これを機に和室へ移動です。 カラーボックスの上段に木の棚を作り、中は教科書入れ、上にはランドセルを置けるようにしました。 中段は黄色バッグ置き。 下段は靴下やハンカチ入れ。 制服が掛けてあるのは、ディアウォールで作ったキャットタワー🐈️ とりあえずS字フックと突っ張り棒を使ってハンガーラックにしています。 のちのちハンガーポールを付ける予定です。
我が家の○○セット 下の子が春から新1年生になるので、身支度セットを作りました。 3年になる上の子は、2階の自分の部屋へ行って片付ける事が面倒らしく、いつも1階へポーンと置かれるので、まとめて収納できるようにしました。 リビングに設置していましたが、これを機に和室へ移動です。 カラーボックスの上段に木の棚を作り、中は教科書入れ、上にはランドセルを置けるようにしました。 中段は黄色バッグ置き。 下段は靴下やハンカチ入れ。 制服が掛けてあるのは、ディアウォールで作ったキャットタワー🐈️ とりあえずS字フックと突っ張り棒を使ってハンガーラックにしています。 のちのちハンガーポールを付ける予定です。
RAKU
RAKU
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
次女の部屋です。来年一年生になるので、5年前に買ったニトリのカラーボックスをリメイクして、使わせたいと思います。 リメイクシートはセリア のものです。 収納ケースは全てニトリのです。
次女の部屋です。来年一年生になるので、5年前に買ったニトリのカラーボックスをリメイクして、使わせたいと思います。 リメイクシートはセリア のものです。 収納ケースは全てニトリのです。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
mai
mai
家族
sakiさんの実例写真
入学準備 ランドセル置き場にあれこれ悩みましたが、既存の長男私物用カラーボックスにtowerのランドセルハンガーを取り付けてみました。 取り敢えずはこれで様子見てみます。
入学準備 ランドセル置き場にあれこれ悩みましたが、既存の長男私物用カラーボックスにtowerのランドセルハンガーを取り付けてみました。 取り敢えずはこれで様子見てみます。
saki
saki
4LDK | 家族
rei88さんの実例写真
カラーボックスを2つ組み合わせてランドセルや小学校用品の収納棚を作りました!
カラーボックスを2つ組み合わせてランドセルや小学校用品の収納棚を作りました!
rei88
rei88
3LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
ツインデスクその後。 長男小学1年生、次男4歳保育園。 これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。 小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。 そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。 バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと! 重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。 そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと! 特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。 諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。 一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。 次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。 撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑 筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。 これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました… 以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
ツインデスクその後。 長男小学1年生、次男4歳保育園。 これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。 小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。 そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。 バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと! 重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。 そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと! 特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。 諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。 一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。 次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。 撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑 筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。 これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました… 以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
こどものランドセル置き場。 3学期も終わり、 学校から山のように、プリントやら創作物や、お道具箱その他もろもろを持ち帰り、カオスになってました( ;`Д´) やっと片付きました(^^;
こどものランドセル置き場。 3学期も終わり、 学校から山のように、プリントやら創作物や、お道具箱その他もろもろを持ち帰り、カオスになってました( ;`Д´) やっと片付きました(^^;
Aki
Aki
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ランドセル置き場を新しくしました。 遊びに行く時いつももっていくリュックも置いて、ちゃんと置いてくれるようになりました。
ランドセル置き場を新しくしました。 遊びに行く時いつももっていくリュックも置いて、ちゃんと置いてくれるようになりました。
hana
hana
2LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
玄関入ってすぐがランドセル置き場🎒 上段→校帽、水筒カバー 中段→靴下、ティッシュ、ハンカチ 下段→ランドセル 長男側の下段奥は、その日使わない教科書ノートが置いておけるようになっています。 去年ランドセルを決める時、次男は初めっからブレずに濃いめの茶色が良いと言っていて、まさかの長男とイロチになって、母としては大変ありがたかったです👍🏻 中段のケースは、ランドセルの色に合わせてマステを貼ってみました💙🤎
玄関入ってすぐがランドセル置き場🎒 上段→校帽、水筒カバー 中段→靴下、ティッシュ、ハンカチ 下段→ランドセル 長男側の下段奥は、その日使わない教科書ノートが置いておけるようになっています。 去年ランドセルを決める時、次男は初めっからブレずに濃いめの茶色が良いと言っていて、まさかの長男とイロチになって、母としては大変ありがたかったです👍🏻 中段のケースは、ランドセルの色に合わせてマステを貼ってみました💙🤎
amelie1259
amelie1259
家族
kurumichiroさんの実例写真
ランドセルラック完成✨
ランドセルラック完成✨
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
kurumichiroさんの実例写真
ランドセルとランドセルラックを作りました ランドセルラックは、一気に3人分 大変だったけど、出来上がったらなんか寂しく感じます😅 いまは、次女にランドセルを作成中です😊
ランドセルとランドセルラックを作りました ランドセルラックは、一気に3人分 大変だったけど、出来上がったらなんか寂しく感じます😅 いまは、次女にランドセルを作成中です😊
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
aさんの実例写真
リビング学習スペースを変えました! 長男は整理整頓が苦手で散らかり放題だったカラーボックス。 見る度に嫌だったのでスッキリ見えるように変更! ランドセル置き場も机の横にして少しでも準備しやすいようにしました^ ^ また詳しい写真追加していきます♪
リビング学習スペースを変えました! 長男は整理整頓が苦手で散らかり放題だったカラーボックス。 見る度に嫌だったのでスッキリ見えるように変更! ランドセル置き場も机の横にして少しでも準備しやすいようにしました^ ^ また詳しい写真追加していきます♪
a
a
4LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
shimahige
shimahige
家族
PR
楽天市場
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族
もっと見る