コメント2
Rie
梅雨に入ってからだけどやっとこさ私より腰の重い旦那さん動いてエアコンカバー等外せれるもの外して外したもの私掃除して掃除完了!疲れたぁーだから今度は業者に頼むよー😅

この写真を見た人へのおすすめの写真

Maiさんの実例写真
エアコンが来ましたー♡ 汗だくになりかがら、 取り付けしてくれたおにーさんに感謝! 本当は化粧カバー付けて 配管隠したかったけど、 壁に穴あけられないから我慢。。 コンセント部分はどうにかしたいなぁー。
エアコンが来ましたー♡ 汗だくになりかがら、 取り付けしてくれたおにーさんに感謝! 本当は化粧カバー付けて 配管隠したかったけど、 壁に穴あけられないから我慢。。 コンセント部分はどうにかしたいなぁー。
Mai
Mai
2LDK | 家族
higupyonnさんの実例写真
狭い寝室にエアコン取り付け完了です。 ベッドの設置などを放置したままですが(((^^;) 他の部屋同様、ゆっくりと寝室作ります。 記録の写真
狭い寝室にエアコン取り付け完了です。 ベッドの設置などを放置したままですが(((^^;) 他の部屋同様、ゆっくりと寝室作ります。 記録の写真
higupyonn
higupyonn
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
カーテンレールとエアコンのお掃除完了( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ セスキ使うとスル〜っと汚れが落ちてくれるからお掃除が楽しい♡
カーテンレールとエアコンのお掃除完了( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ セスキ使うとスル〜っと汚れが落ちてくれるからお掃除が楽しい♡
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。(*´ー`*) 2チャイの娘が手足口病になりました。 12年間、5人育ててきて、手足口病は、初めてです。。。(*´ー`*) そしてずっと気になっていたこと。。 それはエアコンのフィルター掃除! エアコン購入してから便利なお掃除機能に甘えて3年目 そろそろしなきゃと思いながらようやく実現しました。 ダストボックス外して、 フィルター外して、それらを洗い、 中のファンをエアコン洗浄液と水で、ひたすら掻き出す掻き出す。(*´ー`*) えらい量のホコリがでました。わんさかと。。。(ToT) 3時間以上かかったけど、ピカピカになりました。 業者にお願いするつもりでしたが、素人でも、できるものなんですね!! でも、、、疲れが半端ない!(笑)
こんにちは。(*´ー`*) 2チャイの娘が手足口病になりました。 12年間、5人育ててきて、手足口病は、初めてです。。。(*´ー`*) そしてずっと気になっていたこと。。 それはエアコンのフィルター掃除! エアコン購入してから便利なお掃除機能に甘えて3年目 そろそろしなきゃと思いながらようやく実現しました。 ダストボックス外して、 フィルター外して、それらを洗い、 中のファンをエアコン洗浄液と水で、ひたすら掻き出す掻き出す。(*´ー`*) えらい量のホコリがでました。わんさかと。。。(ToT) 3時間以上かかったけど、ピカピカになりました。 業者にお願いするつもりでしたが、素人でも、できるものなんですね!! でも、、、疲れが半端ない!(笑)
hiromimi
hiromimi
家族
moimoiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
おはようございます♪ キッチンで重宝している時短アイテムはtowerの排気口カバーです。 斜めで1面なので調理後さっと拭くだけ。排気口の面倒な油飛びがしっかりカバーされます。 シンプルな作りが良いです(o^^o) 他のユーザーさんを参考に、調理時以外はコンロの五徳を外してみました。これもお掃除の時短になるし、見た目もスッキリで気に入っています。 五徳置き場を考えないと。。
おはようございます♪ キッチンで重宝している時短アイテムはtowerの排気口カバーです。 斜めで1面なので調理後さっと拭くだけ。排気口の面倒な油飛びがしっかりカバーされます。 シンプルな作りが良いです(o^^o) 他のユーザーさんを参考に、調理時以外はコンロの五徳を外してみました。これもお掃除の時短になるし、見た目もスッキリで気に入っています。 五徳置き場を考えないと。。
moimoi
moimoi
家族
rakudaさんの実例写真
浴室のエプロン外して念入りに掃除しました(^^) お風呂の大掃除完了!
浴室のエプロン外して念入りに掃除しました(^^) お風呂の大掃除完了!
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mogu0418さんの実例写真
エアコンカバー作りました。mogu家はエアコンの生活感に悩んでおり、旦那と一緒に考えながら、丁寧に旦那さんがルーバーをはめたり作ってくれたので助かりました( ̄▽ ̄;)なぜなら私は不器用だから。これから塗装をシャビーにしていき、また木をプラスするかもしれません。とりあえず途中経過を。
エアコンカバー作りました。mogu家はエアコンの生活感に悩んでおり、旦那と一緒に考えながら、丁寧に旦那さんがルーバーをはめたり作ってくれたので助かりました( ̄▽ ̄;)なぜなら私は不器用だから。これから塗装をシャビーにしていき、また木をプラスするかもしれません。とりあえず途中経過を。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
シンクの黒ずみやヌメヌメが嫌なので、普段は洗剤かごと排水口カバーを外しています。 来客時には出してきます。 お手入れは楽ですが、これってズボラー過ぎますかね(。-∀-)
シンクの黒ずみやヌメヌメが嫌なので、普段は洗剤かごと排水口カバーを外しています。 来客時には出してきます。 お手入れは楽ですが、これってズボラー過ぎますかね(。-∀-)
moimoi
moimoi
家族
PR
楽天市場
TOMOさんの実例写真
とりあえずエアコンカバーだけ組み立ててみた! うん、いい感じ。 外は雨なので取り付けは後日。
とりあえずエアコンカバーだけ組み立ててみた! うん、いい感じ。 外は雨なので取り付けは後日。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
naomiさんの実例写真
一足早く大掃除を始めました。ブラインドを全開にして窓掃除完了しました♪
一足早く大掃除を始めました。ブラインドを全開にして窓掃除完了しました♪
naomi
naomi
4LDK | 家族
TOPさんの実例写真
コロナストーブのイベントpicです☆ 12月は繁忙期の為大掃除を少しずつしてます✦ฺ ストーブとエアコンの掃除が終わったのでエアコンカバーを付けようと思ったら捨ててしまってたので、家にあった生地で作ってみました(*・ε・*)
コロナストーブのイベントpicです☆ 12月は繁忙期の為大掃除を少しずつしてます✦ฺ ストーブとエアコンの掃除が終わったのでエアコンカバーを付けようと思ったら捨ててしまってたので、家にあった生地で作ってみました(*・ε・*)
TOP
TOP
家族
komaさんの実例写真
取り付け工事完了☆
取り付け工事完了☆
koma
koma
家族
colonさんの実例写真
普段キッチンの排水口カバーを外したま使っていますがお風呂の排水口カバーも外して使う事にしました。(来客時にはかぶせます。) こうする事でゴミ(髪の毛)のたまり具合も分かるし、わざわざフタを触るのに抵抗があったのが解消されて、いつでもパッとキレイに出来るようになって私にはあっています🙌 あっ!普段カバーは別の所に保管してあります。
普段キッチンの排水口カバーを外したま使っていますがお風呂の排水口カバーも外して使う事にしました。(来客時にはかぶせます。) こうする事でゴミ(髪の毛)のたまり具合も分かるし、わざわざフタを触るのに抵抗があったのが解消されて、いつでもパッとキレイに出来るようになって私にはあっています🙌 あっ!普段カバーは別の所に保管してあります。
colon
colon
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
ちょっと前から、お風呂の排水口カバーを外して使用しています。 こうすることで排水口の汚れ&ヌメリ防止や髪の毛が溜まったら直ぐに捨てることができます♪ お陰でいつでもキレイを保てています😊 ズボラな私には丁度いい🙌🤣 あと、風呂椅子も通気性がよく引っ掛けられるタイプに変えました♪
ちょっと前から、お風呂の排水口カバーを外して使用しています。 こうすることで排水口の汚れ&ヌメリ防止や髪の毛が溜まったら直ぐに捨てることができます♪ お陰でいつでもキレイを保てています😊 ズボラな私には丁度いい🙌🤣 あと、風呂椅子も通気性がよく引っ掛けられるタイプに変えました♪
colon
colon
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
本当はtowerのコンロカバーとか ほしいんだけど高いので… そして結局そいつを掃除するのが めんどうなので我が家はアルミホイル巻いてます。 でも魚焼きグリル使うときにはずして 戻し忘れたりして油とんでたりする…気を付けなきゃ。
本当はtowerのコンロカバーとか ほしいんだけど高いので… そして結局そいつを掃除するのが めんどうなので我が家はアルミホイル巻いてます。 でも魚焼きグリル使うときにはずして 戻し忘れたりして油とんでたりする…気を付けなきゃ。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
実は山善*・゜゚・*⭐︎✨ エアコン室外機カバー・カラーはグレー 我が家の外壁に合ってて気に入ってます⭐︎ 軽くて丈夫なアルミ製なので庭でBBQをする時はカバーを外してサイドテーブル替わりにもなる便利アイテムなんですょ! さすが山善さん!と思ったお品です(*^^*)
実は山善*・゜゚・*⭐︎✨ エアコン室外機カバー・カラーはグレー 我が家の外壁に合ってて気に入ってます⭐︎ 軽くて丈夫なアルミ製なので庭でBBQをする時はカバーを外してサイドテーブル替わりにもなる便利アイテムなんですょ! さすが山善さん!と思ったお品です(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
昨日は寝室の大掃除しました(^ ^) とは言っても出来る範囲なのでエアコン、窓拭き、床掃除でマットレスは重たくて1人じゃ動かせないのでまた旦那いる時に。。 綿棒と爪楊枝持ち出したら短時間でも大掃除した気分になりますww 半月前ぐらいに布団カバーを冬用に変えましたがこのおかげでまだ毛布いらず(°▽°)✨ 出掛け先から帰ってきたら外気で車の窓が曇るぐらい寒い田舎に住んでますが、暖房器具使わず寝落ちしてそのまま朝迎えますww あんまり早くから完全防寒スタイルにすると真冬が過ごせないので年内はこのままでいきたい♡♡
昨日は寝室の大掃除しました(^ ^) とは言っても出来る範囲なのでエアコン、窓拭き、床掃除でマットレスは重たくて1人じゃ動かせないのでまた旦那いる時に。。 綿棒と爪楊枝持ち出したら短時間でも大掃除した気分になりますww 半月前ぐらいに布団カバーを冬用に変えましたがこのおかげでまだ毛布いらず(°▽°)✨ 出掛け先から帰ってきたら外気で車の窓が曇るぐらい寒い田舎に住んでますが、暖房器具使わず寝落ちしてそのまま朝迎えますww あんまり早くから完全防寒スタイルにすると真冬が過ごせないので年内はこのままでいきたい♡♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
2019年、大掃除 コンロカバーはずしました。
2019年、大掃除 コンロカバーはずしました。
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
824dさんの実例写真
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
824d
824d
3LDK | 家族
SERINAさんの実例写真
エアコンカバーDIYしました! 三角吊り具でひっかけてるだけなので、取り外しも簡単でお掃除の際もラクです✴︎
エアコンカバーDIYしました! 三角吊り具でひっかけてるだけなので、取り外しも簡単でお掃除の際もラクです✴︎
SERINA
SERINA
yanaogaさんの実例写真
夏に向けてエアコンをお掃除^ ^ ですが、まだ使わなくても良さそうなので、カバーをかけてます✨ 6畳用のエアコンには少し大きめですが、ホコリが入らず、また洗濯できるのでハウスダストアレルギーの私たちには安心で、気に入ってます♡ これは寝室の和室ですが...リビング用のエアコンにも合うサイズがあったらいいのになーっといろいろ検索中です╰(*´︶`*)╯♡
夏に向けてエアコンをお掃除^ ^ ですが、まだ使わなくても良さそうなので、カバーをかけてます✨ 6畳用のエアコンには少し大きめですが、ホコリが入らず、また洗濯できるのでハウスダストアレルギーの私たちには安心で、気に入ってます♡ これは寝室の和室ですが...リビング用のエアコンにも合うサイズがあったらいいのになーっといろいろ検索中です╰(*´︶`*)╯♡
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
エアコン洗浄スプレーのモニター続きです。 スプレーがセンサー部分にかからないように、一応カバーをかけました。 「水をかけない」と書いてあるので、すぐに分かります。 恐る恐るスプレーすると、しゅわわ〜っと爽快な音がします。1本で一台、使い切りなので、しばらく吹きかけます。 その後、室外機のパイプの汚れをチェック。 なんと、汚水が…(雨も少し混じってます💦) 汚れが取れたのが分かりました。 せっかくなので、フィルターもお掃除♪ 続きます。
エアコン洗浄スプレーのモニター続きです。 スプレーがセンサー部分にかからないように、一応カバーをかけました。 「水をかけない」と書いてあるので、すぐに分かります。 恐る恐るスプレーすると、しゅわわ〜っと爽快な音がします。1本で一台、使い切りなので、しばらく吹きかけます。 その後、室外機のパイプの汚れをチェック。 なんと、汚水が…(雨も少し混じってます💦) 汚れが取れたのが分かりました。 せっかくなので、フィルターもお掃除♪ 続きます。
kossy
kossy
家族
nekotasさんの実例写真
2020.06.11 エアコンの設置終わりましたー。 HMさんで10万近く高い値段で見積もりが出たので、ネットで購入。取り付けはやはり安心なHMさんにお願いしました。室外機からのダクトカバーはベルバーンと同じ色にしてくれたので、違和感なし!室外機もそろそろ外壁の色に合わせたダーク系の色を出してほしいところですよねー。まぁ、室外機カバーを探しますかね。
2020.06.11 エアコンの設置終わりましたー。 HMさんで10万近く高い値段で見積もりが出たので、ネットで購入。取り付けはやはり安心なHMさんにお願いしました。室外機からのダクトカバーはベルバーンと同じ色にしてくれたので、違和感なし!室外機もそろそろ外壁の色に合わせたダーク系の色を出してほしいところですよねー。まぁ、室外機カバーを探しますかね。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Nahoさんの実例写真
息子の部屋のエアコンの風がベッドに直撃する為、風避けカバーを自作❤️
息子の部屋のエアコンの風がベッドに直撃する為、風避けカバーを自作❤️
Naho
Naho
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
業者さんにエアコンクリーニングお願いしました。
業者さんにエアコンクリーニングお願いしました。
maro
maro
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
息子初のおねしょ。 アイリスオーヤマのエアリーマットレスやからカバー外してシャワーかけて乾かして終わり! トイトレ見越して買っててよかった!
息子初のおねしょ。 アイリスオーヤマのエアリーマットレスやからカバー外してシャワーかけて乾かして終わり! トイトレ見越して買っててよかった!
yukiko
yukiko
家族
Azukiさんの実例写真
エアコンの掃除が億劫で、カーボンヒーター&セラミックヒーターでしのいでいました💦 が、この週末の寒さにさすがに限界を感じ、重い腰をあげてエアコン掃除しました。 何が嫌って、脚立の一番上に上がらないといけなくて、めっちゃ怖いんです😱 しかも今のレイアウト、真下にテレビがあるので脚立も置きづらい💦 最低限の簡単お掃除で終了にしちゃいましたが、無事運転させることができました✨ 臭いもなし!よかった!! エアコンつけたらますます乾燥して、加湿器がフル稼働してます💧
エアコンの掃除が億劫で、カーボンヒーター&セラミックヒーターでしのいでいました💦 が、この週末の寒さにさすがに限界を感じ、重い腰をあげてエアコン掃除しました。 何が嫌って、脚立の一番上に上がらないといけなくて、めっちゃ怖いんです😱 しかも今のレイアウト、真下にテレビがあるので脚立も置きづらい💦 最低限の簡単お掃除で終了にしちゃいましたが、無事運転させることができました✨ 臭いもなし!よかった!! エアコンつけたらますます乾燥して、加湿器がフル稼働してます💧
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
chaco
chaco
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
今日は、急に思い立ちまして 浴室乾燥機のカバーを外して 丁寧お掃除しました 驚きの黒ワタボコリ💦💦 映像自粛!! フィルターは、月イチですが カバー外しては年イチ 我が家の使用頻度は、 常に24時間換気はON 入浴から朝まで換気ON 浴室乾燥は通常運転4時間ON ↑毎日こんな感じです 毎日洗濯物を干すので ホコリ多めかもしれない! 半年1くらいは、丁寧掃除しよー ※カバーのネジが 奥の壁側にあり、狭いから 短いドライバー必要です 浴槽に足を掛け、物干し竿に掴まりながら すごい格好してネジ外しました(笑) ⚠滑るから ハダシでね!! 詳しくは、Instagramの方に載せてます
今日は、急に思い立ちまして 浴室乾燥機のカバーを外して 丁寧お掃除しました 驚きの黒ワタボコリ💦💦 映像自粛!! フィルターは、月イチですが カバー外しては年イチ 我が家の使用頻度は、 常に24時間換気はON 入浴から朝まで換気ON 浴室乾燥は通常運転4時間ON ↑毎日こんな感じです 毎日洗濯物を干すので ホコリ多めかもしれない! 半年1くらいは、丁寧掃除しよー ※カバーのネジが 奥の壁側にあり、狭いから 短いドライバー必要です 浴槽に足を掛け、物干し竿に掴まりながら すごい格好してネジ外しました(笑) ⚠滑るから ハダシでね!! 詳しくは、Instagramの方に載せてます
fumitan
fumitan
家族
carbonaraさんの実例写真
エクステリア¥1,000
そろそろ暑くなってきそうなので、エアコン外気カバー。 我が家のエアコンは大型なので既製品では結構な値段がするのと、排熱は大丈夫?と思うのが多いため、イレクターパイプなどで自作自作しました。 日除け部分はホームセンターで売っていたシェードを適当なサイズにカットして縫製とハトメを付けて装着しているので風の強い日には取り外し可能! …本当は木で作りたかったのですが腐った時のシロアリや、酷暑などで燃えたら困るのでイレクターパイプで作りました。(その分、費用かかりましたが)
そろそろ暑くなってきそうなので、エアコン外気カバー。 我が家のエアコンは大型なので既製品では結構な値段がするのと、排熱は大丈夫?と思うのが多いため、イレクターパイプなどで自作自作しました。 日除け部分はホームセンターで売っていたシェードを適当なサイズにカットして縫製とハトメを付けて装着しているので風の強い日には取り外し可能! …本当は木で作りたかったのですが腐った時のシロアリや、酷暑などで燃えたら困るのでイレクターパイプで作りました。(その分、費用かかりましたが)
carbonara
carbonara
家族
moainanoさんの実例写真
まずはエアコン洗浄スプレー Nextplus+ エアコンのフィルター類をはずします。 ①before ②5-6回強く振ってからさあはじめ ③5㎝くらい離しフィンの向きに沿ってスプレー ※電装部にかからないように注意 ※うちの霧ヶ峰エアコンにはダメなところに注意のシールが貼ってありました。 ④10分放置 液ダレもまったくなく、匂いも無香料で えっ??もう終わり??という感じでした。 スプレーすると勢いがよいので汚れが吹き飛んでめっちゃ気持ちいい🙌 beforeとafterのきれいさの違い歴然!!! 投稿つづきます。
まずはエアコン洗浄スプレー Nextplus+ エアコンのフィルター類をはずします。 ①before ②5-6回強く振ってからさあはじめ ③5㎝くらい離しフィンの向きに沿ってスプレー ※電装部にかからないように注意 ※うちの霧ヶ峰エアコンにはダメなところに注意のシールが貼ってありました。 ④10分放置 液ダレもまったくなく、匂いも無香料で えっ??もう終わり??という感じでした。 スプレーすると勢いがよいので汚れが吹き飛んでめっちゃ気持ちいい🙌 beforeとafterのきれいさの違い歴然!!! 投稿つづきます。
moainano
moainano
4LDK | 家族
PR
楽天市場
www.m.a.c0606.jpさんの実例写真
やっとエアコンつきました😊 ダイキンとシャープで迷いに 迷って料金と省エネと デザイン重視で三菱のFLシリーズつけました。 化粧カバーがイカツイ。。 黒と迷ったけど白も光沢が良きって 事にしておこう!
やっとエアコンつきました😊 ダイキンとシャープで迷いに 迷って料金と省エネと デザイン重視で三菱のFLシリーズつけました。 化粧カバーがイカツイ。。 黒と迷ったけど白も光沢が良きって 事にしておこう!
www.m.a.c0606.jp
www.m.a.c0606.jp
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
リビング*新居 間にドアがあったのを 外して1つの部屋として使ってます*゜ 壁が少しあるのも、 ひと息つく場所、食事をする場所で ちょっと分けられて良かったな ただエアコン変なとこにあるから サーキュレーター必須
リビング*新居 間にドアがあったのを 外して1つの部屋として使ってます*゜ 壁が少しあるのも、 ひと息つく場所、食事をする場所で ちょっと分けられて良かったな ただエアコン変なとこにあるから サーキュレーター必須
mico
mico
2LDK | 家族
KOTORAさんの実例写真
初めてトイレの換気扇カバーを外してみましたが、結構土ぼこりがついていました… このほこりとりフィルターなら切らずに貼るだけなので交換も簡単です!! これを機に今まで見過ごしてた所の汚れも気にしようと思います(笑
初めてトイレの換気扇カバーを外してみましたが、結構土ぼこりがついていました… このほこりとりフィルターなら切らずに貼るだけなので交換も簡単です!! これを機に今まで見過ごしてた所の汚れも気にしようと思います(笑
KOTORA
KOTORA
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
まとめて投稿機能を使って おそうじエアコンカバーをご紹介☺ こちら実はとっても機能的 ´-⁡ ⁡⁡ ■特徴■⁡ ⁡︎︎◌エアコン内部のホコリ汚れを防止⁡ ⁡︎︎◌付属の吸着テープ⁡で何度でも貼り直し可能⁡ ⁡➕⁡のり跡も残らない⁡ ⁡︎︎◌手洗いで繰り返し使える⁡【写真︰4枚目】 ⁡︎︎◌アレル物質を吸着してくれる⁡生地仕様⁡ ⁡︎︎◌24時間サイクル消臭⁡⁡ ⁡︎︎◌70×40cm⁡ ⁡︎︎◌安心の日本製🇯🇵 ⁡⁡ ⁡■使用方法■⁡ ⁡ホコリガードに吸着テープを3箇所貼り エアコン上部吸い込み口に取り付けるだけᕷ*.°⁡ ⁡⁡ ⁡取り付け後はその状態でエアコンを 運転しホコリ・アレル物質などを 吸着浮遊させないんですよ☺⁡ ⁡消臭効果もあります🌿 ⁡⁡ また手洗いで洗濯をすることで消臭性能も 回復し繰り返し使えるのも魅力です🌈 ⁡⁡ ⁡ハウスダストアレルギーのある方や 赤ちゃんのお部屋などにも安心して 使って頂ける商品⁡です ⁡⁡ ⁡生活臭・ペットのいるご家庭・ タバコ臭などにも期待大🤭 良かったらみなさんに ご紹介をさせて頂きました(*´˘`*)♡ ⁡⁡⁡
まとめて投稿機能を使って おそうじエアコンカバーをご紹介☺ こちら実はとっても機能的 ´-⁡ ⁡⁡ ■特徴■⁡ ⁡︎︎◌エアコン内部のホコリ汚れを防止⁡ ⁡︎︎◌付属の吸着テープ⁡で何度でも貼り直し可能⁡ ⁡➕⁡のり跡も残らない⁡ ⁡︎︎◌手洗いで繰り返し使える⁡【写真︰4枚目】 ⁡︎︎◌アレル物質を吸着してくれる⁡生地仕様⁡ ⁡︎︎◌24時間サイクル消臭⁡⁡ ⁡︎︎◌70×40cm⁡ ⁡︎︎◌安心の日本製🇯🇵 ⁡⁡ ⁡■使用方法■⁡ ⁡ホコリガードに吸着テープを3箇所貼り エアコン上部吸い込み口に取り付けるだけᕷ*.°⁡ ⁡⁡ ⁡取り付け後はその状態でエアコンを 運転しホコリ・アレル物質などを 吸着浮遊させないんですよ☺⁡ ⁡消臭効果もあります🌿 ⁡⁡ また手洗いで洗濯をすることで消臭性能も 回復し繰り返し使えるのも魅力です🌈 ⁡⁡ ⁡ハウスダストアレルギーのある方や 赤ちゃんのお部屋などにも安心して 使って頂ける商品⁡です ⁡⁡ ⁡生活臭・ペットのいるご家庭・ タバコ臭などにも期待大🤭 良かったらみなさんに ご紹介をさせて頂きました(*´˘`*)♡ ⁡⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
__tomo__さんの実例写真
ダイニングチェア¥12,000
GW前半は、衣替え、部屋の模様替え、そして全てのジョイントマットを外し、拭き掃除❗️ 頑張りました(笑) ジョイントマットは、1年以上敷きっぱなしだったので、今年の冬まではフローリングのままで過ごします😁 模様替えは、まだ未完了🤣 棚の上は、まだぐしゃぐしゃー😱
GW前半は、衣替え、部屋の模様替え、そして全てのジョイントマットを外し、拭き掃除❗️ 頑張りました(笑) ジョイントマットは、1年以上敷きっぱなしだったので、今年の冬まではフローリングのままで過ごします😁 模様替えは、まだ未完了🤣 棚の上は、まだぐしゃぐしゃー😱
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
timitimiさんの実例写真
湿気を気にして、ほとんど開けっ放しだった仏間のクローゼット。 思い切って扉を外して、壁紙を貼り棚板にも壁紙屋本舗さんのフリース素材のリメイクシートを貼りました。 フルオープンになるので、吊り下げ収納に入れていた服やハットにはダイソーの不織布バッグで埃を防御。 右側がスニーカー用で左側はサーキュレーター用をじゃない使い方。 ハンガーカバーも一枚一枚使っていたダイソーのからまとめて収納出来るAmazonさんのものに変更。 扉を外したら、茶色の扉って圧迫感あったんだなあって改めて実感。
湿気を気にして、ほとんど開けっ放しだった仏間のクローゼット。 思い切って扉を外して、壁紙を貼り棚板にも壁紙屋本舗さんのフリース素材のリメイクシートを貼りました。 フルオープンになるので、吊り下げ収納に入れていた服やハットにはダイソーの不織布バッグで埃を防御。 右側がスニーカー用で左側はサーキュレーター用をじゃない使い方。 ハンガーカバーも一枚一枚使っていたダイソーのからまとめて収納出来るAmazonさんのものに変更。 扉を外したら、茶色の扉って圧迫感あったんだなあって改めて実感。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
『小さめが便利!コンパクトな◯◯』イベント参加★ 昨日から少〜し気温が下がってきたのでエアコンの掃除をしてみました🧹 そこで活躍したのがダイソーの「ペットボトル用 加圧式噴霧器」です。100円也〜👏 本来はガーデニング用で、植物の水やり用に売っていましたが私はエアコンの掃除に使ってみましたー♫ ペットボトルにこの噴霧器を付けてレバーで圧をかければ水が結構な勢いで出てきます🚿 水道が側になくても水が使えるって本当に助かりますよね✨ エアコン掃除の手順としては、 フィルターやルーバーなどの部品を外して (素人なので外す部品は少なめにしました) ↓ 掃除機で埃を取って ↓ 養生して (ダイソーの「塗装ポリ マスカーフィルム」が便利です) ↓ お風呂のマジックリンでシュッシュして、 ↓ 歯ブラシでゴシゴシして ↓ 噴霧器で洗い落として ↓ タオルで軽く拭いて ↓ 部品を元に戻して ↓ 送風を起動して水分を飛ばして終了 こんなにコンパクトな噴霧器だったら収納場所も困らず、どこにでも持って行けるので便利ですね! この噴霧器のお陰で今年の夏に汚れたエアコンの掃除が出来て大満足😊 最後にいつもお世話になっている、エアコンに貼るだけで防カビ&消臭のbiolaboを貼りました。 今年はエアコンのカビが少なかったので、効果があるんだと感動✨今回もペタッと貼りました👍 エアコンの上に貼るので部屋に居ても貼ってるのが見えないし、コンパクトで軽いので気軽に貼れて便利です😊
『小さめが便利!コンパクトな◯◯』イベント参加★ 昨日から少〜し気温が下がってきたのでエアコンの掃除をしてみました🧹 そこで活躍したのがダイソーの「ペットボトル用 加圧式噴霧器」です。100円也〜👏 本来はガーデニング用で、植物の水やり用に売っていましたが私はエアコンの掃除に使ってみましたー♫ ペットボトルにこの噴霧器を付けてレバーで圧をかければ水が結構な勢いで出てきます🚿 水道が側になくても水が使えるって本当に助かりますよね✨ エアコン掃除の手順としては、 フィルターやルーバーなどの部品を外して (素人なので外す部品は少なめにしました) ↓ 掃除機で埃を取って ↓ 養生して (ダイソーの「塗装ポリ マスカーフィルム」が便利です) ↓ お風呂のマジックリンでシュッシュして、 ↓ 歯ブラシでゴシゴシして ↓ 噴霧器で洗い落として ↓ タオルで軽く拭いて ↓ 部品を元に戻して ↓ 送風を起動して水分を飛ばして終了 こんなにコンパクトな噴霧器だったら収納場所も困らず、どこにでも持って行けるので便利ですね! この噴霧器のお陰で今年の夏に汚れたエアコンの掃除が出来て大満足😊 最後にいつもお世話になっている、エアコンに貼るだけで防カビ&消臭のbiolaboを貼りました。 今年はエアコンのカビが少なかったので、効果があるんだと感動✨今回もペタッと貼りました👍 エアコンの上に貼るので部屋に居ても貼ってるのが見えないし、コンパクトで軽いので気軽に貼れて便利です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Minteaさんの実例写真
②シンクを洗う為のスポンジはないです〜🧽 排水口ネット(ストッキングタイプ)に洗剤をつけて、タワシのようにシンクを洗ってから装着しています RoomClipで見てマネっこさせてもらっています(*´∇`*)エコ〜⭐︎ さぁ!シンクの掃除だ!と思うと重い腰が上がらないのですが、交換ついでのながら掃除だと苦じゃないんです! この方法にしてからいつもピカピカで嬉しいです〜🌸 ③シンクに三角コーナーはないです🗑 野菜クズや食べ残しは、引き出しにぶら下げてあるゴミ袋へ。 水気のあるものはそのまま排水口のゴミ受けに流してしまっています その代わりネットを小まめに替えます〜 流すものが多い場合だけ、セリアの紙製水切りゴミ袋を使ってますが、それほど出番はないです シンクになーんにも無いと広々していていいですよね(^o^)✨ ④ワイヤーポケット用の付属カバーも普段は外してしまっています。 掃除もしやすいし、排水口ネットも交換しやすいので⭐︎
②シンクを洗う為のスポンジはないです〜🧽 排水口ネット(ストッキングタイプ)に洗剤をつけて、タワシのようにシンクを洗ってから装着しています RoomClipで見てマネっこさせてもらっています(*´∇`*)エコ〜⭐︎ さぁ!シンクの掃除だ!と思うと重い腰が上がらないのですが、交換ついでのながら掃除だと苦じゃないんです! この方法にしてからいつもピカピカで嬉しいです〜🌸 ③シンクに三角コーナーはないです🗑 野菜クズや食べ残しは、引き出しにぶら下げてあるゴミ袋へ。 水気のあるものはそのまま排水口のゴミ受けに流してしまっています その代わりネットを小まめに替えます〜 流すものが多い場合だけ、セリアの紙製水切りゴミ袋を使ってますが、それほど出番はないです シンクになーんにも無いと広々していていいですよね(^o^)✨ ④ワイヤーポケット用の付属カバーも普段は外してしまっています。 掃除もしやすいし、排水口ネットも交換しやすいので⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
uninekoさんの実例写真
冷蔵庫の裏側✨ 今まで知らなかったんですが、 冷蔵庫 なかみが入ってる状態でも正面下のカバーを外し 左右のコマを逆時計まわしにすると、 簡単に引き出せるんです🫣  埃が凄くて き、汚くて(うつせません😅)めちゃくちゃスッキリしました✨✨✨ 年末の大掃除🧹🧼 少しでもあたたかい昼間に一箇所ずつでも終わらせて 気持ち良く新年を迎えたいと思います💪
冷蔵庫の裏側✨ 今まで知らなかったんですが、 冷蔵庫 なかみが入ってる状態でも正面下のカバーを外し 左右のコマを逆時計まわしにすると、 簡単に引き出せるんです🫣  埃が凄くて き、汚くて(うつせません😅)めちゃくちゃスッキリしました✨✨✨ 年末の大掃除🧹🧼 少しでもあたたかい昼間に一箇所ずつでも終わらせて 気持ち良く新年を迎えたいと思います💪
unineko
unineko
4LDK | 家族
もっと見る