コメント2
corocoro2525
さてさて続きを😁カビ取りが終わり、防カビ燻煙剤へ着手しました💦カビキラーと【混ざると危険】になるのでは❓❓ととても心配になり、説明書をすみずみ➖まで読んでみましたが、、、、どこにも書いておらず😅よし、大丈夫‼いざ、箱を開けてアルミの包装を破ります。ここから成分の揮発が始まっているとのこと。もう後戻りはできません❗何やらシューシュー💭音がしてきましたよ➖(>0<;)1分後にはモクモクと煙が、、、(☉。☉)!ここから30分・・・・・・・待ち時間に少し調べてみました😁成分はイソプロピルメチルフェノール。主なものを↓に。1・抵抗性細菌が認められない2・アレルギー発現頻度が少ない3・揮発性が高く、薬剤浸透が早い4・吸入毒性がエタノールの2倍5・火の気に注意わが家は台所のすぐ裏が浴室のため、本日のおやつは台所使わず、外で食べることとします😅みなさま、ありがとうございましたm(_ _)mまた後ほど、またお目にかかります😊

この写真を見た人へのおすすめの写真