コメント1
twins
なんだかとってもお久しぶりです。みなさんの投稿は見てたんですけど、なぜかヤル気スイッチ入らず、みなさんのステキなお部屋を眺めて過ごしてましたf(^ー^;そんなダラダラ生活を送ってましたが、今日は久しぶりに自分のためにお買い物しました🍀こんなご時世なので、今年はバーゲンもネットでポチっと、実店舗は子どもたちの服を買うくらいだったのが、久々にお買い物しました。近くのショッピングセンターになんと岩手から「五感市」さんが期間限定で出展してる‼️行かなきゃ~🎶と5時起きで子どもたちを部活に送り出す準備をして、洗濯、掃除、コーヒーブレイクをして行きました🎵すごく狭いイベントスペースなので商品は限られてるけど、ずっと見てたいくらいステキな商品が♥️南部鉄器の及富さん、岩谷堂箪笥さんの端材を使ったアクセサリーや雑貨を扱うIwayado craftさん、半纏や手ぬぐいを作ってる京屋染物店さんの職人さんが一緒に立ち上げた「五感市」。今年はイベントに行きたいなあと思ってたのに、こんな状況で中止になっちゃったから、本当にうれしかった🎵ほんとは全部買いたいくらいステキな作品ばっかりだったけど、今日は京屋染物店さんの手ぬぐいのあずま袋とIwayado craftさんのとりさんブローチをお迎えしました✨手ぬぐいはたくさんの色と柄があって選ぶの迷った~。伝統的な柄には意味があるみたいで、私が選んだのは「らんらん」。菊の花びらを細かく並べた小紋柄。無病息災、邪気払いなどの意味があるんだって。畳むとハンカチくらいの薄さだから、持ち歩きに便利でちょっとしたエコバックとして使えそう。とりさんブローチもめちゃくちゃ悩んでこれにしました。とりさんだけでも3種類、他にもメガネとか南部鉄器とかハサミとか色んな形があって全部かわいい🎵さすがに箪笥は買えないけど、こういうアクセサリーなら取り入れやすいよね。ほんとは南部鉄器が一場欲しいんだけど、簡単には買えないお値段(笑)でも今日はたまたま及富の職人さんが来てる日でたくさんお話聞けちゃった✨11月に岩手で鉄器まつりがあるらしく、なんと半額くらいで買える目玉商品もたくさんあるらしい‼️ヤバイ...行かないと(笑)パンフレットとHPで勉強してお気に入りを探したいなぁ。コロナが落ち着いて鉄器まつりに行けますように✨もっと欲しい商品があったから、期間中にまた行ってきます🎵

この写真を見た人へのおすすめの写真