コメント1
poop mama
ニトリのボウルフライパンスタンド

この写真を見た人へのおすすめの写真

himekinaさんの実例写真
キッチン棚をニトリで購入。 皆さんの投稿を参考に快適キッチンを作っていきたいです。 まずはボウル、フライパン収納☆
キッチン棚をニトリで購入。 皆さんの投稿を参考に快適キッチンを作っていきたいです。 まずはボウル、フライパン収納☆
himekina
himekina
Hideさんの実例写真
モニターのざる・ボウル・フライパンスタンドを組み立ててみました!(^^) 長さの調節もしやすいし、組み立ても簡単!横穴にワイヤーを通すだけの仕組みなのにメチャしっかりしている!素晴らしい!!d(^_^o)
モニターのざる・ボウル・フライパンスタンドを組み立ててみました!(^^) 長さの調節もしやすいし、組み立ても簡単!横穴にワイヤーを通すだけの仕組みなのにメチャしっかりしている!素晴らしい!!d(^_^o)
Hide
Hide
家族
momoさんの実例写真
立て収納に変えてスッキリ!
立て収納に変えてスッキリ!
momo
momo
家族
wataさんの実例写真
シンク下収納 ニトリのざるボウルフライパンスタンドを置いて鍋類を収納 手前につっぱり棒でラップ・アルミ類、鍋ふた類を収納
シンク下収納 ニトリのざるボウルフライパンスタンドを置いて鍋類を収納 手前につっぱり棒でラップ・アルミ類、鍋ふた類を収納
wata
wata
家族
mitsue.hhdさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥3,960
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
aya_honobono0808さんの実例写真
ニトリのキッチン収納モニター♬ ざるボウルフライパンスタンドを使ってコンロ下の引き出しの収納を見直し! ついでに使っていないお鍋やフライパンも断捨離! 幅が自由自在に変えられて、いくらでもカスタマイズ出来て便利♬
ニトリのキッチン収納モニター♬ ざるボウルフライパンスタンドを使ってコンロ下の引き出しの収納を見直し! ついでに使っていないお鍋やフライパンも断捨離! 幅が自由自在に変えられて、いくらでもカスタマイズ出来て便利♬
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
risaさんの実例写真
【ボウルフライパンスタンド】 横幅が伸縮するので、我が家の引き出しにピッタリ合わせられて、ムダのない収納ができました! フライパンやボウルを立てているスタンド部分の位置を幅に合わせて変えられるので、それも助かります。 とても使いやすくなりました!
【ボウルフライパンスタンド】 横幅が伸縮するので、我が家の引き出しにピッタリ合わせられて、ムダのない収納ができました! フライパンやボウルを立てているスタンド部分の位置を幅に合わせて変えられるので、それも助かります。 とても使いやすくなりました!
risa
risa
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
今まで、コンロ下の引き出しは食品ストックを収納し、シンク下に鍋類を重ねて収納していました。 ニトリさんのモニターをきっかけに両者を入れ替えてみました! ◇ボウルフライパンスタンド◇ 伸縮式で幅を引き出しに合わせて調整できるので便利です。 鍋とボウル類が取り出しやすくなりました! ◇整理バスケットS◇ ワンタッチキャニスターが3つ入ります。 乾物はシンク下に収納したくなくてこちらに置きました。 ◇整理バスケットツールスタンド◇ 普段使わないツールや、普段使いまで収納できました。 コンロ周りに置いておくツールが少なくなってキッチンがすっきりしました。 軽くて倒れやすいので隙間なく設置しました。
今まで、コンロ下の引き出しは食品ストックを収納し、シンク下に鍋類を重ねて収納していました。 ニトリさんのモニターをきっかけに両者を入れ替えてみました! ◇ボウルフライパンスタンド◇ 伸縮式で幅を引き出しに合わせて調整できるので便利です。 鍋とボウル類が取り出しやすくなりました! ◇整理バスケットS◇ ワンタッチキャニスターが3つ入ります。 乾物はシンク下に収納したくなくてこちらに置きました。 ◇整理バスケットツールスタンド◇ 普段使わないツールや、普段使いまで収納できました。 コンロ周りに置いておくツールが少なくなってキッチンがすっきりしました。 軽くて倒れやすいので隙間なく設置しました。
monet
monet
4LDK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
片付けやすくするため… フライパンやお鍋は立てて収納しています😌 キッチンを検討する際、コンロ下の引き出しに28センチのフライパンが立てて入るのが条件の一つだったので、ショールームで有効高さを測りました😂 玉子焼き用以外は取っ手がないタイプなので納まりもよくて、片付けも楽チンです!
片付けやすくするため… フライパンやお鍋は立てて収納しています😌 キッチンを検討する際、コンロ下の引き出しに28センチのフライパンが立てて入るのが条件の一つだったので、ショールームで有効高さを測りました😂 玉子焼き用以外は取っ手がないタイプなので納まりもよくて、片付けも楽チンです!
kei
kei
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
IH下の収納🍳🥘 以前のpic↓ https://roomclip.jp/photo/b9pe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
IH下の収納🍳🥘 以前のpic↓ https://roomclip.jp/photo/b9pe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miki
miki
家族
Norikoさんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンドを使って調理器具並べています!立てて収納は使いやすいです。 セリアのファイルケースを手前に入れて、右からプレートと計量カップ、ミニボウル、一番左にはニトリのキッチンツールスタンドにキッチンツールを入れ、無印良品のペンポケットをスタンドに引っ掛けてティファールの取っ手を収納しています!
ニトリのざるボウルフライパンスタンドを使って調理器具並べています!立てて収納は使いやすいです。 セリアのファイルケースを手前に入れて、右からプレートと計量カップ、ミニボウル、一番左にはニトリのキッチンツールスタンドにキッチンツールを入れ、無印良品のペンポケットをスタンドに引っ掛けてティファールの取っ手を収納しています!
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
mmhomeさんの実例写真
フライパン、鍋、ボウルの収納に ニトリのフライパンスタンドを 活用しています🍳 長さを調節できるので とても使いやすいです ◡̈ フライパンの色を揃えたい…😅
フライパン、鍋、ボウルの収納に ニトリのフライパンスタンドを 活用しています🍳 長さを調節できるので とても使いやすいです ◡̈ フライパンの色を揃えたい…😅
mmhome
mmhome
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
ニトリの「ざるボウルフライパンスタンド」を使って片手でサッとボウルやザルが取れるように。 脱!重ねる収納です👍
ニトリの「ざるボウルフライパンスタンド」を使って片手でサッとボウルやザルが取れるように。 脱!重ねる収納です👍
yu_s.an
yu_s.an
家族
asokosamaさんの実例写真
イベント参加 賃貸あるあるなのか、キッチンの収納が引き出しではない為、 鍋とボウルを取り出しやすいよう、ニトリのフライパンスタンドを使用しています。 奥の鍋類は少し高い台に乗せて差を作り、取り出しやすくしました。 右側の隙間にはファイルボックスを立てて置き、お盆やオーブンの天板などを収納しています。
イベント参加 賃貸あるあるなのか、キッチンの収納が引き出しではない為、 鍋とボウルを取り出しやすいよう、ニトリのフライパンスタンドを使用しています。 奥の鍋類は少し高い台に乗せて差を作り、取り出しやすくしました。 右側の隙間にはファイルボックスを立てて置き、お盆やオーブンの天板などを収納しています。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
ma-r0さんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンドは伸縮できてフィットするのでとても便利! 早く使っておけばよかったと思いました(^^) 扉側にはセリアの鍋蓋ラックを引っ掛けたかったのですが、扉の厚さと合わず… 金属疲労を利用してフック部分を切断し、フィルムフックに引っ掛けたらいい感じに使えています!
ニトリのざるボウルフライパンスタンドは伸縮できてフィットするのでとても便利! 早く使っておけばよかったと思いました(^^) 扉側にはセリアの鍋蓋ラックを引っ掛けたかったのですが、扉の厚さと合わず… 金属疲労を利用してフック部分を切断し、フィルムフックに引っ掛けたらいい感じに使えています!
ma-r0
ma-r0
4LDK | 家族
shiroさんの実例写真
ニトリの『ざるボウルフライパンスタンド』が2列ぴったり( ´ ▽ ` ) 蓋は入れにくかったので、2列目を短くして蓋スタンド置いてます。
ニトリの『ざるボウルフライパンスタンド』が2列ぴったり( ´ ▽ ` ) 蓋は入れにくかったので、2列目を短くして蓋スタンド置いてます。
shiro
shiro
1LDK | カップル
PR
楽天市場
kojikojiさんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンドで収納見直ししました。 重ねて収納もコンパクトになり良いけど、サッと取り出せるのも良さそうです😄
ニトリのざるボウルフライパンスタンドで収納見直ししました。 重ねて収納もコンパクトになり良いけど、サッと取り出せるのも良さそうです😄
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shiroさんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
shiro
shiro
1LDK | カップル
kojikojiさんの実例写真
フライパン¥13,440
フライパン収納をニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドにしたら、本当に出し入れしやすく買って良かった商品です😄 もっと早く使えば良かった~😣
フライパン収納をニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドにしたら、本当に出し入れしやすく買って良かった商品です😄 もっと早く使えば良かった~😣
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
nicononoさんの実例写真
フライパンや鍋を取りやすく立てて収納してみました。
フライパンや鍋を取りやすく立てて収納してみました。
niconono
niconono
Latteさんの実例写真
引越してからまだ手をつけられていなかった、フライパンたちの収納に着手( •̀ .̫ •́ )✧ ボウルも立てたかったけど、調味料もココにあった方が便利なので、一旦平置きで… まだなんとなくしっくり来ないので、使いながら調整していきます♬
引越してからまだ手をつけられていなかった、フライパンたちの収納に着手( •̀ .̫ •́ )✧ ボウルも立てたかったけど、調味料もココにあった方が便利なので、一旦平置きで… まだなんとなくしっくり来ないので、使いながら調整していきます♬
Latte
Latte
家族
YUI KURAKATAさんの実例写真
YUI KURAKATA
YUI KURAKATA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ayupoohさんの実例写真
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
シンク下はニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを使って立てる収納で取り出しやすく☺️ 料理器具はほぼニトリで揃えているのでサイズがぴったり合うので気持ちがいいです💡 フライパンの取り外した取手の収納に困っていましたがNブランに冷蔵庫ドアポケット用仕切りを使って隙間におさまりました! 同じくジップロックもサイズ別に仕切れて便利です♪
シンク下はニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを使って立てる収納で取り出しやすく☺️ 料理器具はほぼニトリで揃えているのでサイズがぴったり合うので気持ちがいいです💡 フライパンの取り外した取手の収納に困っていましたがNブランに冷蔵庫ドアポケット用仕切りを使って隙間におさまりました! 同じくジップロックもサイズ別に仕切れて便利です♪
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
mouseさんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンド(どうせならざるもカタカナにして欲しかった)を購入。 今まで積み重ねて置いていて取りづらかったので、これでずいぶん快適になりそう。そしてワイヤー部分も全て白で統一されているのが最高。さすがニトリ。
ニトリのざるボウルフライパンスタンド(どうせならざるもカタカナにして欲しかった)を購入。 今まで積み重ねて置いていて取りづらかったので、これでずいぶん快適になりそう。そしてワイヤー部分も全て白で統一されているのが最高。さすがニトリ。
mouse
mouse
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
鍋・フライパンスタンド! 28センチのフライパンを立てて収納できるか、 ショールームで引き出し内の高さを確認するほど、どうしてもお鍋とフライパンを立てて収納したかったのは私です。 徐々に取っ手の取れるものに買い替え、 今や全てのお鍋とフライパンが取っ手取り外しタイプに! まぁ、卵焼きに関しては、 取っ手は取れない方が使いやすいですけどね(小声)←
鍋・フライパンスタンド! 28センチのフライパンを立てて収納できるか、 ショールームで引き出し内の高さを確認するほど、どうしてもお鍋とフライパンを立てて収納したかったのは私です。 徐々に取っ手の取れるものに買い替え、 今や全てのお鍋とフライパンが取っ手取り外しタイプに! まぁ、卵焼きに関しては、 取っ手は取れない方が使いやすいですけどね(小声)←
kei
kei
4LDK | 家族
ikuzakさんの実例写真
なかなか使いやすくて気に入ってます
なかなか使いやすくて気に入ってます
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥6,820
ザルボウルの奥には、普段あまり使わない土鍋や圧力鍋や大鍋をしまっています。
ザルボウルの奥には、普段あまり使わない土鍋や圧力鍋や大鍋をしまっています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
シンク下も掃除しました✨ 鍋を一つ新調して、コンロ下がいっぱいになったのでボウルをシンク下に移動してみました。 ニトリの『伸縮ざるボウルフライパンスタンド』はリピートですが本当に使いやすいです💗
シンク下も掃除しました✨ 鍋を一つ新調して、コンロ下がいっぱいになったのでボウルをシンク下に移動してみました。 ニトリの『伸縮ざるボウルフライパンスタンド』はリピートですが本当に使いやすいです💗
asuka
asuka
家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
elinkさんの実例写真
不器用でも上手に収められました
不器用でも上手に収められました
elink
elink
家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
たこ焼き器¥9,680
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
love1017さんの実例写真
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
キッチン収納𓂃⟡.· 1番深さと幅があるシンク下 ここにフライパンやボウル・ザル、バット、スライサーセット、フードプロセッサーを収納しています 鍋類はニトリの伸縮フライパンスタンドに立てて出し入れスッキリ! 仕切りを自由に調整出来るから、無駄な空間ができなくて本当便利♫ イワキの耐熱ガラスボウル、柳宗理のステンレスボウルは使い勝手もいいし、入れ子式でスペース取らないのが◎ ホワイトで統一されたエバークックのフライパン🍳 卵焼き器も取手が取れるシリーズって珍しいですよね🤭 ちょっと最近、塗装に焦げつきや小傷が見られるようになってきたけど… 見た目スッキリで引き出しを開ける度に気分が上がります♡ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
キッチン収納𓂃⟡.· 1番深さと幅があるシンク下 ここにフライパンやボウル・ザル、バット、スライサーセット、フードプロセッサーを収納しています 鍋類はニトリの伸縮フライパンスタンドに立てて出し入れスッキリ! 仕切りを自由に調整出来るから、無駄な空間ができなくて本当便利♫ イワキの耐熱ガラスボウル、柳宗理のステンレスボウルは使い勝手もいいし、入れ子式でスペース取らないのが◎ ホワイトで統一されたエバークックのフライパン🍳 卵焼き器も取手が取れるシリーズって珍しいですよね🤭 ちょっと最近、塗装に焦げつきや小傷が見られるようになってきたけど… 見た目スッキリで引き出しを開ける度に気分が上がります♡ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
もっと見る