コメント3
miya
今日から私の住んでる地域も梅雨入りしました☔梅雨に入るまでに庭のハーブたちを剪定しないといけないっと思いながら、暑くて暑くてなかなか行動にうつせなかったんですが、今日は曇り空で涼しい✨✨やるなら今日しかない!っと思い、午前中から頑張って剪定しました💪最初はオレガノやらタイムやらをひたすらチョキチョキ✂️これがほんとーっに大変でした・・・😭💦去年は1年目の庭だったので、そんなに大したことは無かったけど、2年目になると手強かったーーー(||´Д`)oタイムやオレガノも大変だったけど、1番大変だったのは写真のローズマリーと地植えされたワイヤープランツ・・・。ローズマリーにワイヤープランツが絡みまくってて、どこから手を付けて良いのやら😭泣きそうになりながら、ひたすら格闘。1時間以上かかってなんとかここまでに❤️✨朝から何時間やってたんだろ、、(笑)仕事の日よりクタクタになったのでした😓でもこれで夏に向けての剪定も出来たし、気になってたことだったのでスッキリー😆✨あぁーーースッキリ🥺❤️✨✨ローズマリーがコンパクトになったから、ブリキの看板やお花たちも目立つようになりました💕ワイヤープランツがほんとに大変だったので、お庭に地植えを考えてる方がいらっしゃったら要注意ですよー🤣‼️かなり覚悟を決めて地植えしてください💪笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

achoさんの実例写真
acho
acho
家族
SVsoldiersさんの実例写真
さんこんにちは!ローズマリーすごく大きくなりすぎて切り詰めてます。地植えにしたら年々大きくなっていきました。バラの隣だとあんまり大きくならないんですかね?どちらかが根の張り方とかの相性とかもあんるではないですかね?
さんこんにちは!ローズマリーすごく大きくなりすぎて切り詰めてます。地植えにしたら年々大きくなっていきました。バラの隣だとあんまり大きくならないんですかね?どちらかが根の張り方とかの相性とかもあんるではないですかね?
SVsoldiers
SVsoldiers
4LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
久しぶりの平日OFF 雨も上がったので、 玄関周りの草ボーボーをやっつけた! 一緒に植えてあった植物を すごい勢いで飲み込んでいき 巨大になったローズマリーを わっしわっしと剪定しまくった …やり過ぎたか( ゚∀ ゚)? 気がつけば3時間も庭仕事していて、 遅い昼ごはんにありついた時には 箸を持つ手がぷるぷるしとった( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
久しぶりの平日OFF 雨も上がったので、 玄関周りの草ボーボーをやっつけた! 一緒に植えてあった植物を すごい勢いで飲み込んでいき 巨大になったローズマリーを わっしわっしと剪定しまくった …やり過ぎたか( ゚∀ ゚)? 気がつけば3時間も庭仕事していて、 遅い昼ごはんにありついた時には 箸を持つ手がぷるぷるしとった( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
kicheさんの実例写真
ローズマリー剪定。 わさわさしてたから風通しよく。
ローズマリー剪定。 わさわさしてたから風通しよく。
kiche
kiche
3LDK | 家族
yuuu9さんの実例写真
門柱前で育ちすぎてたこをバッサリきって、少しスッキリ。 ローズマリーはわっさわさーのままですが。。
門柱前で育ちすぎてたこをバッサリきって、少しスッキリ。 ローズマリーはわっさわさーのままですが。。
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
多肉ちゃん植えるついでにローズマリーのさんぱつ~~♪( *´艸`)
多肉ちゃん植えるついでにローズマリーのさんぱつ~~♪( *´艸`)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
enuchiさんの実例写真
シルバープリペットのお花が終わりかけてきたところでガッツリ剪定!角刈りになりました(笑) 小道が歩きやすくなったな~♪
シルバープリペットのお花が終わりかけてきたところでガッツリ剪定!角刈りになりました(笑) 小道が歩きやすくなったな~♪
enuchi
enuchi
家族
Lippityさんの実例写真
ついでに庭のオリーブも投稿!だいぶ大きくなりました♡ユーカリも鉢植えのものと地植えのものと2種類あります! ローズマリーは2年目でかなりモッサリしてきました♡ 花壇の中のRブロック花壇が、ヤバイことに…(;•̀ω•́)スッカスカに植えたのに、もはやギッチギチに…どうしよう(゚д゚;≡;゚Д゚)
ついでに庭のオリーブも投稿!だいぶ大きくなりました♡ユーカリも鉢植えのものと地植えのものと2種類あります! ローズマリーは2年目でかなりモッサリしてきました♡ 花壇の中のRブロック花壇が、ヤバイことに…(;•̀ω•́)スッカスカに植えたのに、もはやギッチギチに…どうしよう(゚д゚;≡;゚Д゚)
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kintoto07さんの実例写真
今日は涼しかったので、やっと庭の剪定をしました(*^o^*) それまでは伸び放題で、つるバラのトゲのトラップによく引っかかってました(๑>◡<๑) 今年は夏花に入れ替えをしなかったのでGreengardenです。 ちょっと寂しいかなぁ〜?
今日は涼しかったので、やっと庭の剪定をしました(*^o^*) それまでは伸び放題で、つるバラのトゲのトラップによく引っかかってました(๑>◡<๑) 今年は夏花に入れ替えをしなかったのでGreengardenです。 ちょっと寂しいかなぁ〜?
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
tiger7327さんの実例写真
天気が良いうちに植え替え作業をしました。 ロータスブリムストーンの位置を変えローズマリーを植えました◡̈⃝︎⋆︎* スーパーアリッサムはさらに満開中です ❁✧︎ オリーブ の強剪定をしたのでゆ合剤を塗りました◡̈⃝︎ 元々ひょろひょろの子なので元気になってくれると嬉しいなぁ(♡ϋ) 息子よく見ると靴履いてない そしてうまい棒食べてる(笑)
天気が良いうちに植え替え作業をしました。 ロータスブリムストーンの位置を変えローズマリーを植えました◡̈⃝︎⋆︎* スーパーアリッサムはさらに満開中です ❁✧︎ オリーブ の強剪定をしたのでゆ合剤を塗りました◡̈⃝︎ 元々ひょろひょろの子なので元気になってくれると嬉しいなぁ(♡ϋ) 息子よく見ると靴履いてない そしてうまい棒食べてる(笑)
tiger7327
tiger7327
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
雑木林のようにいろんな種類の木や下草が植わった庭です。気候に合いお手入れできたものが生き残り、だめなものは傷んできます。それぞれに合った剪定や手入れを施し、眺めて過ごせる庭を作っていきたいです。
雑木林のようにいろんな種類の木や下草が植わった庭です。気候に合いお手入れできたものが生き残り、だめなものは傷んできます。それぞれに合った剪定や手入れを施し、眺めて過ごせる庭を作っていきたいです。
sugomoli
sugomoli
家族
akoさんの実例写真
朝霧草がモコモコしてきました。 ローズマリーもここに来て急成長!(o^^o)
朝霧草がモコモコしてきました。 ローズマリーもここに来て急成長!(o^^o)
ako
ako
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
猛暑で外に出れません( ; ; ) 蒸れていたお花なんかを切り戻しました。 正解なのか枯れるかさっぱりわかりませんが 色々調べてやってみました。 すこしさみしい花壇です。 オリーブの葉がワサワサしてきました(^^) ラベンダーの蕾がたくさんです♡
猛暑で外に出れません( ; ; ) 蒸れていたお花なんかを切り戻しました。 正解なのか枯れるかさっぱりわかりませんが 色々調べてやってみました。 すこしさみしい花壇です。 オリーブの葉がワサワサしてきました(^^) ラベンダーの蕾がたくさんです♡
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
伸び放題だったから剪定してさっぱり♪♪それでも、モリモリ♡色んなカラーのグリーンが綺麗です(๑•ω•๑) お昼にやったから汗だくになりました:;(∩´`∩);:
伸び放題だったから剪定してさっぱり♪♪それでも、モリモリ♡色んなカラーのグリーンが綺麗です(๑•ω•๑) お昼にやったから汗だくになりました:;(∩´`∩);:
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥5,170
庭のローズマリーを剪定ついでに少し収穫してきました。キッチンにローズマリーの香りが充満しています😊
庭のローズマリーを剪定ついでに少し収穫してきました。キッチンにローズマリーの香りが充満しています😊
ai.sa
ai.sa
家族
maimai0110さんの実例写真
お庭のローズマリーを剪定したので、リースを作って飾りました。玄関がいい香りです(^^)
お庭のローズマリーを剪定したので、リースを作って飾りました。玄関がいい香りです(^^)
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
chibimamaさんの実例写真
庭のローズマリーが元気過ぎて茂りに茂ってたので剪定してダイニングテーブルへ。この香り大好きなんだなー♡
庭のローズマリーが元気過ぎて茂りに茂ってたので剪定してダイニングテーブルへ。この香り大好きなんだなー♡
chibimama
chibimama
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
これは梅雨入り前のpicです。 ローズマリーと、ロータスブリムストーンがおばけみたいになっていたので、 今日の午前中の晴れ間に、半分くらいに刈り込みました。 少しスッキリしましたー
これは梅雨入り前のpicです。 ローズマリーと、ロータスブリムストーンがおばけみたいになっていたので、 今日の午前中の晴れ間に、半分くらいに刈り込みました。 少しスッキリしましたー
mura
mura
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayayayayaさんの実例写真
定点観測。 ベランダから見下ろした庭。 以前のpicより緑が多くなってきました^_^ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/M21w
定点観測。 ベランダから見下ろした庭。 以前のpicより緑が多くなってきました^_^ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/M21w
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
zabeさんの実例写真
庭のローズマリー。昨年は悪阻を理由にお手入れしてあげられず、すっかり幹化させてしまいました。 ごめんねと謝りながら先日剪定。 今年はガーデニング欲がふつふつと。
庭のローズマリー。昨年は悪阻を理由にお手入れしてあげられず、すっかり幹化させてしまいました。 ごめんねと謝りながら先日剪定。 今年はガーデニング欲がふつふつと。
zabe
zabe
家族
abebiさんの実例写真
ミッキー風花壇の現在。 ローズマリーが育ち…綺麗な花が咲いてます。剪定をしましたが、意外と木がしっかりしてて大変(>人<;) 今年も芝桜が咲いたので少しずつ増えていってくれると綺麗になるかなぁ⭐︎
ミッキー風花壇の現在。 ローズマリーが育ち…綺麗な花が咲いてます。剪定をしましたが、意外と木がしっかりしてて大変(>人<;) 今年も芝桜が咲いたので少しずつ増えていってくれると綺麗になるかなぁ⭐︎
abebi
abebi
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
庭のローズマリーがどんどん大きくなって、どんどん広がってくるので、レンガで仕切りをしました。まだ置いただけなので、これからまたセメントでしっかり固めていきます。これでローズマリーがこれ以上広がらないことを願います。
庭のローズマリーがどんどん大きくなって、どんどん広がってくるので、レンガで仕切りをしました。まだ置いただけなので、これからまたセメントでしっかり固めていきます。これでローズマリーがこれ以上広がらないことを願います。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
庭木の剪定をしました ✄ ✄ 満開だったモッコウバラもそろそろ終わりのようです。 そのかわり、別の花が咲き始めました。 剪定したローズマリーでリースを作ってみたり 庭仕事が楽しい季節ですね。
庭木の剪定をしました ✄ ✄ 満開だったモッコウバラもそろそろ終わりのようです。 そのかわり、別の花が咲き始めました。 剪定したローズマリーでリースを作ってみたり 庭仕事が楽しい季節ですね。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Re_さんの実例写真
最近の花壇🌿 伸びて暴れまくりだった 白妙菊やローズマリーをばっさり切って すっきりしました
最近の花壇🌿 伸びて暴れまくりだった 白妙菊やローズマリーをばっさり切って すっきりしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
reireiさんの実例写真
バラもそろそろ終わりだなぁ~
バラもそろそろ終わりだなぁ~
reirei
reirei
3LDK | 家族
chi-mamaさんの実例写真
玄関横の花壇。 ローズマリーが、鬱蒼としていたので、剪定しました😊
玄関横の花壇。 ローズマリーが、鬱蒼としていたので、剪定しました😊
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
端材で主人に作ってもらった木のフェンス🎶 5年以上経ちますがどこも何ともなく使えています😆 メンテナンスはウッドデッキのペンキを塗る時に毎回一緒に塗り直しています 夏前に剪定しなかったので伸び放題でボサボサになっていたローズマリー。 バッサバッサと切りました😁 でも何もする気にならず…💦💦 袋に入れるだけで精一杯でした
端材で主人に作ってもらった木のフェンス🎶 5年以上経ちますがどこも何ともなく使えています😆 メンテナンスはウッドデッキのペンキを塗る時に毎回一緒に塗り直しています 夏前に剪定しなかったので伸び放題でボサボサになっていたローズマリー。 バッサバッサと切りました😁 でも何もする気にならず…💦💦 袋に入れるだけで精一杯でした
Fuku222
Fuku222
家族
kana_ciiさんの実例写真
kana_cii
kana_cii
mami3さんの実例写真
キッチンガーデン レモンバーム、アップルミント、オレガノ、バジル、ローマンカモミール、ローズマリー
キッチンガーデン レモンバーム、アップルミント、オレガノ、バジル、ローマンカモミール、ローズマリー
mami3
mami3
家族
k.slowlifeさんの実例写真
フェンス・塀¥20,300
ここの巨大鉢も記念に。 ワイヤープランツ、セダム、ヒューケラ、ローズマリーワサワサしてきました ٩(ˊᗜˋ*)و
ここの巨大鉢も記念に。 ワイヤープランツ、セダム、ヒューケラ、ローズマリーワサワサしてきました ٩(ˊᗜˋ*)و
k.slowlife
k.slowlife
家族
t-famさんの実例写真
ローズマリーの剪定後 あれ?あんまり変わってない😳⁉️ ゴミ袋いっぱいになったんだけどなぁ…
ローズマリーの剪定後 あれ?あんまり変わってない😳⁉️ ゴミ袋いっぱいになったんだけどなぁ…
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kossyさんの実例写真
ポポラスとローズマリーをドライ中。 とりあえず風通しのいい吹き抜けに。 良い眺め♡ 剪定の記録。
ポポラスとローズマリーをドライ中。 とりあえず風通しのいい吹き抜けに。 良い眺め♡ 剪定の記録。
kossy
kossy
家族
takapinさんの実例写真
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
takapin
takapin
家族
mami3さんの実例写真
ローズマリーが巨大化😅 車の駐車と自転車の通行の邪魔で大分刈り込まれて枝元丸見え˘˘̥カッコ悪っ せっかく満開なのでお花が終わったら丸坊主にします いつの間にクレマチスの新芽が伸びて蕾が出てきました ピンクアナベルも数日で新芽が沢山 今年は期待できそう
ローズマリーが巨大化😅 車の駐車と自転車の通行の邪魔で大分刈り込まれて枝元丸見え˘˘̥カッコ悪っ せっかく満開なのでお花が終わったら丸坊主にします いつの間にクレマチスの新芽が伸びて蕾が出てきました ピンクアナベルも数日で新芽が沢山 今年は期待できそう
mami3
mami3
家族
Chico.さんの実例写真
玄関前のロックガーデンも作って もうすぐ丸1年間が経とうとしている。 だいぶわさわさ成長して 混みあってきたワサ(ง * ॑˘ ॑* )วワサ ローダンセマムとラベンダーが見頃。 ヒューケラも今年は去年より沢山お花を咲かせている。 ローズマリーが鬱陶しくなりそうな予感。 透かし剪定をして分量を減らす? もしくは グレビレアを移植? 検討してます(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ )
玄関前のロックガーデンも作って もうすぐ丸1年間が経とうとしている。 だいぶわさわさ成長して 混みあってきたワサ(ง * ॑˘ ॑* )วワサ ローダンセマムとラベンダーが見頃。 ヒューケラも今年は去年より沢山お花を咲かせている。 ローズマリーが鬱陶しくなりそうな予感。 透かし剪定をして分量を減らす? もしくは グレビレアを移植? 検討してます(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ )
Chico.
Chico.
家族
Chico.さんの実例写真
¥3,840
イベント参加✩.*˚ この時期は新芽が出たりお花が咲き始めたり お庭活動が増えますね(*´艸`)フフフッ♡ 無事に冬を越した植物たちが愛おしくなります
イベント参加✩.*˚ この時期は新芽が出たりお花が咲き始めたり お庭活動が増えますね(*´艸`)フフフッ♡ 無事に冬を越した植物たちが愛おしくなります
Chico.
Chico.
家族
shiropenguinさんの実例写真
午後から日陰のレイニーブルーの色が好き♡ ronronさんへ♡ 2枚目、レイニーブルーのステムです。 (枝についたままだと、ごちゃごちゃして分かりずらいので、ステムを根本から切ったもので、説明します)花が全部咲いたと仮定して… 花のすぐ下の葉は3枚葉。 その下の5枚葉は葉が小さめ。 さらにその下は大きな5枚葉なので、その葉の芽がついてる7ミリ上をカットします。 なぜ7ミリか…短過ぎると芽が傷ついて育ちません。長過ぎると、次の芽まで黄色く枝が枯れ込むのでそれを防ぐ為です。 昔行ったお庭見学で薔薇プロ級のおじさんに教わりました(笑) 3枚目、(4枚目は芽を拡大しました)花の下の5枚葉にはもう2番花の芽(赤いポチッとしてる部位)が育っています。そこの上で切り戻すことにより芽が育ち、2番花が1ヶ月ちょっとで咲きますよ〜 どこで切り戻すかは人や品種にもよります。 つるバラ四季咲きのバラなら私はこの切り方です。 ですが、ステムが長過ぎちゃって短くしたい時などは、もう2段くらい下のまだ芽の育っていない5枚葉で切り戻すこともあります。2番花の開花は少し遅くなります。 基本はこんな感じで、自己流の為、合ってるかは保証できませんです(汗) お手本にはステムの半分の位置の5枚葉と書いてあったり、花の下の5枚葉と書いてあったりしますよね〜なので、そんなにキッチリでなくても、花の下の綺麗な5枚葉のところならどこでも大丈夫ですから、いろんなところで切ってどうなるかとか、気楽に楽しみましょう!(*´꒳`*)♪ 1期咲きのツルバラは剪定の仕方が違うと思います。 木立性のバラは写真が収まらないので次回載せますね。また長くなっちゃったね〜♡
午後から日陰のレイニーブルーの色が好き♡ ronronさんへ♡ 2枚目、レイニーブルーのステムです。 (枝についたままだと、ごちゃごちゃして分かりずらいので、ステムを根本から切ったもので、説明します)花が全部咲いたと仮定して… 花のすぐ下の葉は3枚葉。 その下の5枚葉は葉が小さめ。 さらにその下は大きな5枚葉なので、その葉の芽がついてる7ミリ上をカットします。 なぜ7ミリか…短過ぎると芽が傷ついて育ちません。長過ぎると、次の芽まで黄色く枝が枯れ込むのでそれを防ぐ為です。 昔行ったお庭見学で薔薇プロ級のおじさんに教わりました(笑) 3枚目、(4枚目は芽を拡大しました)花の下の5枚葉にはもう2番花の芽(赤いポチッとしてる部位)が育っています。そこの上で切り戻すことにより芽が育ち、2番花が1ヶ月ちょっとで咲きますよ〜 どこで切り戻すかは人や品種にもよります。 つるバラ四季咲きのバラなら私はこの切り方です。 ですが、ステムが長過ぎちゃって短くしたい時などは、もう2段くらい下のまだ芽の育っていない5枚葉で切り戻すこともあります。2番花の開花は少し遅くなります。 基本はこんな感じで、自己流の為、合ってるかは保証できませんです(汗) お手本にはステムの半分の位置の5枚葉と書いてあったり、花の下の5枚葉と書いてあったりしますよね〜なので、そんなにキッチリでなくても、花の下の綺麗な5枚葉のところならどこでも大丈夫ですから、いろんなところで切ってどうなるかとか、気楽に楽しみましょう!(*´꒳`*)♪ 1期咲きのツルバラは剪定の仕方が違うと思います。 木立性のバラは写真が収まらないので次回載せますね。また長くなっちゃったね〜♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
tamabaka1971さんの実例写真
庭師さんに入ってもらい、軽剪定していただきました^^ めちゃくちゃ涼しげな庭になりました☺️
庭師さんに入ってもらい、軽剪定していただきました^^ めちゃくちゃ涼しげな庭になりました☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
marokichiさんの実例写真
夏前に選定したものの、 大きくなってしまったシマトネリコ。 また剪定しようと思っています。
夏前に選定したものの、 大きくなってしまったシマトネリコ。 また剪定しようと思っています。
marokichi
marokichi
家族
PR
楽天市場
ponhanaさんの実例写真
やっとベニバナトキワマンサクを剪定しました✂️✨ 電動生垣バリカンがほしいけれど、何が良いかわからず、結局脚立に乗ってチョキチョキ剪定バサミでカットしました😅 次は雪囲いか〜、ふぅ。
やっとベニバナトキワマンサクを剪定しました✂️✨ 電動生垣バリカンがほしいけれど、何が良いかわからず、結局脚立に乗ってチョキチョキ剪定バサミでカットしました😅 次は雪囲いか〜、ふぅ。
ponhana
ponhana
2LDK
もっと見る