コメント1
kashiyamasumi
キッチン横の壁にダイソーのプラスチック製有孔ボードを取り付けました。棚もまだ増やす予定。

この写真を見た人へのおすすめの写真

.AQUA.さんの実例写真
おはようございます。最近夜になるとすごく眠くて(当たり前)何にも出来ないまま気づくと朝になっています…。 とりたてて代わり映えしないけど最近一番お気に入りのキッチンのバックカウンター収納付近。 たくさん飾れそうに見えて、意外とそうでもない()この壁面の使い方に四苦八苦しております。 左側にあるアイアンメッシュのラックには持病持ち旦那の注射器や薬、使用済み注射針の回収容器などがさりげなく鎮座。 この使用済み針入れの容器。容器ごと病院で回収してもらう為、容器そのものをリメイクできないんです。 で、ちょうどペットボトルサイズなんで、ダイソーのペットボトルカバーをちょっと手直しして目隠ししてます。 こういう持病の薬とかはしまいこんだり隠す訳にもいかないし、皆さんどうしてるんですかね…
おはようございます。最近夜になるとすごく眠くて(当たり前)何にも出来ないまま気づくと朝になっています…。 とりたてて代わり映えしないけど最近一番お気に入りのキッチンのバックカウンター収納付近。 たくさん飾れそうに見えて、意外とそうでもない()この壁面の使い方に四苦八苦しております。 左側にあるアイアンメッシュのラックには持病持ち旦那の注射器や薬、使用済み注射針の回収容器などがさりげなく鎮座。 この使用済み針入れの容器。容器ごと病院で回収してもらう為、容器そのものをリメイクできないんです。 で、ちょうどペットボトルサイズなんで、ダイソーのペットボトルカバーをちょっと手直しして目隠ししてます。 こういう持病の薬とかはしまいこんだり隠す訳にもいかないし、皆さんどうしてるんですかね…
.AQUA.
.AQUA.
2LDK | 家族
MARIOさんの実例写真
なにをこれから掛けようかなぁー。
なにをこれから掛けようかなぁー。
MARIO
MARIO
家族
anrimamaさんの実例写真
ルミナスラック+有孔ボートでキッチンの収納スペース・作業台にしました♡ 団地のシンクはとても狭く、食材や食器を置場所がなくこちらも毎日ストレスでした(笑) 収納もたっぷり出来るので、とても助かります♡
ルミナスラック+有孔ボートでキッチンの収納スペース・作業台にしました♡ 団地のシンクはとても狭く、食材や食器を置場所がなくこちらも毎日ストレスでした(笑) 収納もたっぷり出来るので、とても助かります♡
anrimama
anrimama
家族
Yasukoさんの実例写真
キッチンに収納が少ないので、有孔ボードを。 ブラックにしたら男前になり過ぎたかな(´ε`;)
キッチンに収納が少ないので、有孔ボードを。 ブラックにしたら男前になり過ぎたかな(´ε`;)
Yasuko
Yasuko
1LDK | 一人暮らし
411.kaoriiiiさんの実例写真
ウォールステッカー¥5,723
有孔ボードにしたのでいろいろディスプレイを楽しんでいます♡ ほぼセリアかダイソー雑貨ですが(ノ∀`) 棚板はまだ塗っていません。 何色にしようかなぁ( *´︶`*)
有孔ボードにしたのでいろいろディスプレイを楽しんでいます♡ ほぼセリアかダイソー雑貨ですが(ノ∀`) 棚板はまだ塗っていません。 何色にしようかなぁ( *´︶`*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
Ryoさんの実例写真
有孔ボードでキッチン整理! 突っ張り棒とスピードクランプで止めてます。
有孔ボードでキッチン整理! 突っ張り棒とスピードクランプで止めてます。
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
kurashi.naturalさんの実例写真
キッチンの小窓。 有孔ボードをつかってプチDIY。 イメージよりおしゃれに仕上がり満足です 笑。 有孔ボードの穴から光が差し込むのが なんだか落ち着く、とゆうか素敵な演出に見える 気がする 笑。
キッチンの小窓。 有孔ボードをつかってプチDIY。 イメージよりおしゃれに仕上がり満足です 笑。 有孔ボードの穴から光が差し込むのが なんだか落ち着く、とゆうか素敵な演出に見える 気がする 笑。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
ryooooooさんの実例写真
ryoooooo
ryoooooo
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
212610さんの実例写真
まだ未完成ですがとりあえず。 我が家はオープンキッチンですが収納や目隠しの為カウンター上にラブリコと有効ボードで壁を作り収納を増やしました。IHコンロ側は調味料棚に、表側は使用頻度の高い文具や子供の幼稚園のプリント類を収納。
まだ未完成ですがとりあえず。 我が家はオープンキッチンですが収納や目隠しの為カウンター上にラブリコと有効ボードで壁を作り収納を増やしました。IHコンロ側は調味料棚に、表側は使用頻度の高い文具や子供の幼稚園のプリント類を収納。
212610
212610
家族
m.chanさんの実例写真
ダイソーのコルクボードの枠にホームセンターでカットしてもらった有孔ボードをはめただけです セリアの小さい棚もビスで止めただけです。
ダイソーのコルクボードの枠にホームセンターでカットしてもらった有孔ボードをはめただけです セリアの小さい棚もビスで止めただけです。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
ダイソーで有孔ボードのフックを発見♪ 100均扱ってくれるのを待ってました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 早速使ってみました😁✨👍
ダイソーで有孔ボードのフックを発見♪ 100均扱ってくれるのを待ってました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 早速使ってみました😁✨👍
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
rinonori3さんの実例写真
有孔ボードを壁一面に貼ってみました! いまは思いっきりキッズスペースに、成長するにつれて変化していく壁にしたいな(^^)
有孔ボードを壁一面に貼ってみました! いまは思いっきりキッズスペースに、成長するにつれて変化していく壁にしたいな(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
meguruさんの実例写真
//ミニキッチン キッチンの収納がほとんどなく使いづらいので,ラブリコと有孔ボードで壁面収納をDIYしました.
//ミニキッチン キッチンの収納がほとんどなく使いづらいので,ラブリコと有孔ボードで壁面収納をDIYしました.
meguru
meguru
DIYMAGAZINEさんの実例写真
有孔ボードは使い勝手が良いです。 https://diy-magazine.jp/
有孔ボードは使い勝手が良いです。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
m__mtmtさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,990
カラーボックスの背中に有孔ボードを固定して毎日使うカバンを掛けてます。 出かける時は子供のマグにお茶を入れたりするのと、買い物から帰ってきた時は買ったものを下ろした流れでカバンも下ろせるので楽。
カラーボックスの背中に有孔ボードを固定して毎日使うカバンを掛けてます。 出かける時は子供のマグにお茶を入れたりするのと、買い物から帰ってきた時は買ったものを下ろした流れでカバンも下ろせるので楽。
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
息子のデスクは、リビングにあります。 なるべく、ごちゃごちゃしないように気をつけてますが、すぐごちゃごちゃしちゃいます💦  デスク前の壁にダイソーの有孔ボードを付けて、息子の好きな物とハサミやホウキなどすぐ使えるように設置しています。
息子のデスクは、リビングにあります。 なるべく、ごちゃごちゃしないように気をつけてますが、すぐごちゃごちゃしちゃいます💦  デスク前の壁にダイソーの有孔ボードを付けて、息子の好きな物とハサミやホウキなどすぐ使えるように設置しています。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yunriraさんの実例写真
キッチンの背面に有孔ボードを使っています 使いやすくて気に入っている場所です
キッチンの背面に有孔ボードを使っています 使いやすくて気に入っている場所です
yunrira
yunrira
4LDK
er.kjさんの実例写真
キッチン 有孔ボードを黒のペンキでペイントして 有孔ボード専用吸盤で設置 穴開けたり、突っ張り棒とか使わないからめちゃめちゃ簡単❗ タイル柄シート【セリア】 有孔ボード【ホームセンター】 調味料置きの板【端材】 調味料置きのワイヤーかご【セリア】 有孔ボード専用吸盤【ホームセンター】
キッチン 有孔ボードを黒のペンキでペイントして 有孔ボード専用吸盤で設置 穴開けたり、突っ張り棒とか使わないからめちゃめちゃ簡単❗ タイル柄シート【セリア】 有孔ボード【ホームセンター】 調味料置きの板【端材】 調味料置きのワイヤーかご【セリア】 有孔ボード専用吸盤【ホームセンター】
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
_rant_3_0_さんの実例写真
ダイソーの有孔ボード 引っ掛けました 勢いよく開けると ぶるんぶるん揺れますが まだ落ちたことはございません 両方でたぶん1000円
ダイソーの有孔ボード 引っ掛けました 勢いよく開けると ぶるんぶるん揺れますが まだ落ちたことはございません 両方でたぶん1000円
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
Michicoさんの実例写真
前回からマイナーチェンジ!ティッシュカバーをつけてメリハリを。旦那さんのシェーバーや私のヘアアイロンも写ってます。 ダイソーにあった、ワイヤーネット用のフックを無理やり使ってます(笑)
前回からマイナーチェンジ!ティッシュカバーをつけてメリハリを。旦那さんのシェーバーや私のヘアアイロンも写ってます。 ダイソーにあった、ワイヤーネット用のフックを無理やり使ってます(笑)
Michico
Michico
家族
marikoさんの実例写真
鍵置き場☆ ダイソーの額に、有孔ボード挟んだだけで完成(^^) フックも合わせて500円以下! ちなみに奥のポスターの額もダイソー☆
鍵置き場☆ ダイソーの額に、有孔ボード挟んだだけで完成(^^) フックも合わせて500円以下! ちなみに奥のポスターの額もダイソー☆
mariko
mariko
家族
suuuさんの実例写真
suuu
suuu
1LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ダイソーのデザインボードに娘のヘアゴムを引っ掛けています。 簡単に作れるしお好みのリボンがすぐ見つけられるのでgoodです。 ちなみに今年、我が家ではピーコックの水筒が大活躍。家族で取り合いしてしまうくらい(笑) ちなみにシルバーのボトルは主人と一緒にお出かけ中のため不在です。
ダイソーのデザインボードに娘のヘアゴムを引っ掛けています。 簡単に作れるしお好みのリボンがすぐ見つけられるのでgoodです。 ちなみに今年、我が家ではピーコックの水筒が大活躍。家族で取り合いしてしまうくらい(笑) ちなみにシルバーのボトルは主人と一緒にお出かけ中のため不在です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
gumiさんの実例写真
吊るしてた有孔ボードを下ろして、裏面(本当はこちらが表だったのかも…)で立てかけてみました。 この空間だけならいい感じに思えるんですが、picに写ってない上の空間が寂しいことに、、 バランスが難しいです😔
吊るしてた有孔ボードを下ろして、裏面(本当はこちらが表だったのかも…)で立てかけてみました。 この空間だけならいい感じに思えるんですが、picに写ってない上の空間が寂しいことに、、 バランスが難しいです😔
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
Hiko
Hiko
Ruru2021さんの実例写真
狭いスペースにもスピーカー、スマホ、タブレットを邪魔にならないように置ける有孔ボードがテレワークに最適すぎる。 スマホを支えるフックやタブレットを乗せたミニ棚はダイソーのものになります。 このダイソー棚がワイヤレススピーカーの付属品だったんですかというくらいピッタリサイズ。 タブレットでzoomの時は、中央にタブレット左にPCを置いて資料を見たりと作業に合わせて自由に位置を変えられて大変便利なのです。 宙に浮かせるだけで作業スペースが増える〜ありがたや〜
狭いスペースにもスピーカー、スマホ、タブレットを邪魔にならないように置ける有孔ボードがテレワークに最適すぎる。 スマホを支えるフックやタブレットを乗せたミニ棚はダイソーのものになります。 このダイソー棚がワイヤレススピーカーの付属品だったんですかというくらいピッタリサイズ。 タブレットでzoomの時は、中央にタブレット左にPCを置いて資料を見たりと作業に合わせて自由に位置を変えられて大変便利なのです。 宙に浮かせるだけで作業スペースが増える〜ありがたや〜
Ruru2021
Ruru2021
3LDK | 家族
araaraさんの実例写真
WICの中も有孔ボードで区切って夫婦それぞれ好きなモノを詰め込んで。
WICの中も有孔ボードで区切って夫婦それぞれ好きなモノを詰め込んで。
araara
araara
crosawaさんの実例写真
マスクをかけておける場所が欲しいということで、DAISOの有孔ボードを購入しました。 何か………一気にお洒落になったな………😳 時間が経つにつれ飾り物が増えていくので、最初はなるべく雑貨を置かないよう、シンプルを心がけます。
マスクをかけておける場所が欲しいということで、DAISOの有孔ボードを購入しました。 何か………一気にお洒落になったな………😳 時間が経つにつれ飾り物が増えていくので、最初はなるべく雑貨を置かないよう、シンプルを心がけます。
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
atkさんの実例写真
本日の長男部屋です🙇‍♀️ 壁面の有孔ボードやフック類は キャンドゥで揃えました。 主にゲームのアイテム収納で 使用しています🎮 有孔ボードにある amiiboをのせている棚は、 家にあった木材の端材を ダイソーのラッカースプレー (マットブラック)で、塗装しました。 ...................................................... 只今テスト期間中。 この写真を撮っている中、 じつは隣のベッドで帰宅した長男が グースカとお昼寝中ですᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ なぜこんなに呑気に寝ているかと いいますと、息子の学年の感染率が 高すぎてテストが延期になりまして💦 今週はもうお休みらしいです💧
本日の長男部屋です🙇‍♀️ 壁面の有孔ボードやフック類は キャンドゥで揃えました。 主にゲームのアイテム収納で 使用しています🎮 有孔ボードにある amiiboをのせている棚は、 家にあった木材の端材を ダイソーのラッカースプレー (マットブラック)で、塗装しました。 ...................................................... 只今テスト期間中。 この写真を撮っている中、 じつは隣のベッドで帰宅した長男が グースカとお昼寝中ですᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ なぜこんなに呑気に寝ているかと いいますと、息子の学年の感染率が 高すぎてテストが延期になりまして💦 今週はもうお休みらしいです💧
atk
atk
4LDK | 家族
yuaroomさんの実例写真
キャンドルライト¥30,800
つっぱり棒の活用法 イベント参加♪ ここの壁はグギなどが刺せない構造物のためつっぱり棒を縦に突っ張って、DAISOの有孔ボードを結束バンドで固定しました😊 机の上に置くものが減ってスッキリしました♬
つっぱり棒の活用法 イベント参加♪ ここの壁はグギなどが刺せない構造物のためつっぱり棒を縦に突っ張って、DAISOの有孔ボードを結束バンドで固定しました😊 机の上に置くものが減ってスッキリしました♬
yuaroom
yuaroom
chiroさんの実例写真
🏝R4.7.20🏝 ドレッサー側面に有孔ボード取り付け🔨 置き場所に困っていたコテもやっとスッキリ収納出来ました〜🙂 ストレスが解消された(〃ω〃) ダイソーの有孔ボードに強力マグネットを取り付けて設置したので取り外しも簡単! 旦那よ、ありがとう❣️
🏝R4.7.20🏝 ドレッサー側面に有孔ボード取り付け🔨 置き場所に困っていたコテもやっとスッキリ収納出来ました〜🙂 ストレスが解消された(〃ω〃) ダイソーの有孔ボードに強力マグネットを取り付けて設置したので取り外しも簡単! 旦那よ、ありがとう❣️
chiro
chiro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aaaazさんの実例写真
有孔ボードを付けて壁に物をかけられるようにしました😄全部DAISO商品だけでトータル700円くらいでした☺️
有孔ボードを付けて壁に物をかけられるようにしました😄全部DAISO商品だけでトータル700円くらいでした☺️
aaaaz
aaaaz
2LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
DIY☝️あと一つあった‼️ こちら、キッチンカウンター上に作った棚。 我が家、玄関からリビングに入ると真っ正面にキッキン🔪🥘 RCでよく見かける、オサレな見せる収納だったらよかったんだけど、右側にちょこっと写ってる通り電子レンジやら炊飯器やらが置かれていて残念ながら『見せてます』ではなく『見えちゃってますけど』感全開のため、ここは目隠しが是非とも欲しい‼️ 以前は既成のオープンシェルフ風の裏にコルクボードをつけて置いてたんだけど、安定悪いし今ひとつ...で、2階の間仕切りを作って調子に乗った勢いで作ってみました😁あっ、これもオッチャンの力は借りておりません✌️ 下半分をダイソーの有孔ボードで隠したおかげで、後ろに収納スペースができた‼️以前の『裏側シリーズ』(私が勝手に名付けた🤣)picで裏側を紹介してるんだけど、そこにチャッキー🐕🐕の食器やらを置くスペースを確保👍以前よりキッチンがスッキリしました〜✌️😁 あっ、有孔ボードに飾ってる松ぼっくりのリース、最初(今年の春)から飾ってるんだけどずっと季節外れ😅やっとこさ季節🍁🌰が追いつきました〜🤣
DIY☝️あと一つあった‼️ こちら、キッチンカウンター上に作った棚。 我が家、玄関からリビングに入ると真っ正面にキッキン🔪🥘 RCでよく見かける、オサレな見せる収納だったらよかったんだけど、右側にちょこっと写ってる通り電子レンジやら炊飯器やらが置かれていて残念ながら『見せてます』ではなく『見えちゃってますけど』感全開のため、ここは目隠しが是非とも欲しい‼️ 以前は既成のオープンシェルフ風の裏にコルクボードをつけて置いてたんだけど、安定悪いし今ひとつ...で、2階の間仕切りを作って調子に乗った勢いで作ってみました😁あっ、これもオッチャンの力は借りておりません✌️ 下半分をダイソーの有孔ボードで隠したおかげで、後ろに収納スペースができた‼️以前の『裏側シリーズ』(私が勝手に名付けた🤣)picで裏側を紹介してるんだけど、そこにチャッキー🐕🐕の食器やらを置くスペースを確保👍以前よりキッチンがスッキリしました〜✌️😁 あっ、有孔ボードに飾ってる松ぼっくりのリース、最初(今年の春)から飾ってるんだけどずっと季節外れ😅やっとこさ季節🍁🌰が追いつきました〜🤣
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
Royさんの実例写真
キッチン大改造計画 の続きです。 ふきんや水切りマット、鍋つかみや鍋敷きなど 掛けるものを一箇所にまとめたくて、 壁に場所を作りました。 大きめの有孔ボード活用* 専用のハンガーにしたので、とても便利。 布系が一箇所になって、キッチンがスッキリしています。
キッチン大改造計画 の続きです。 ふきんや水切りマット、鍋つかみや鍋敷きなど 掛けるものを一箇所にまとめたくて、 壁に場所を作りました。 大きめの有孔ボード活用* 専用のハンガーにしたので、とても便利。 布系が一箇所になって、キッチンがスッキリしています。
Roy
Roy
3LDK
Hikoさんの実例写真
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
Hiko
Hiko
Sakuraさんの実例写真
フック¥528
長い夏休みもやっと終わりましたが何かとバタバタしていてなかなかRCを見れませんでした😢 皆様のところに訪問できずすみません💦 何かあると生活するだけで精一杯になるのでのこれはいかんと思い通常運転していこうと思います💪 あちこちに物を置かれるのが嫌でカウンター下に付けたIKEAの有孔ボード、スコーディス! Amazonのキッズタブレット(これも夏休み大活躍)エアコンのリモコン、首掛け扇風機、体温計を収納しています☺️ たまにクリップに必要なメモなども。 付属品も豊富なのでまた用途に応じてカスタマイズしていこうと思います♡
長い夏休みもやっと終わりましたが何かとバタバタしていてなかなかRCを見れませんでした😢 皆様のところに訪問できずすみません💦 何かあると生活するだけで精一杯になるのでのこれはいかんと思い通常運転していこうと思います💪 あちこちに物を置かれるのが嫌でカウンター下に付けたIKEAの有孔ボード、スコーディス! Amazonのキッズタブレット(これも夏休み大活躍)エアコンのリモコン、首掛け扇風機、体温計を収納しています☺️ たまにクリップに必要なメモなども。 付属品も豊富なのでまた用途に応じてカスタマイズしていこうと思います♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
HALさんの実例写真
ꔪスリッパラック ダイソーの有孔ボードと セリアのアイアンのバー?で 客用スリッパのラックを夫に作ってもらいました 有孔ボードは長期間立て掛けておくと 曲がってくるので 後ろに当て木をしました
ꔪスリッパラック ダイソーの有孔ボードと セリアのアイアンのバー?で 客用スリッパのラックを夫に作ってもらいました 有孔ボードは長期間立て掛けておくと 曲がってくるので 後ろに当て木をしました
HAL
HAL
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
有孔ボード 収納 洗面台
有孔ボード 収納 洗面台
hamu
hamu
Eriritsukaさんの実例写真
リモコンホルダーとティッシュホルダー。 石膏ボードに有孔ボードとめてます。 ホルダーたちは裏で全部紐留めしています。(ネジ使おうと思えば使えるのかもしれませんが) ダイソーで、有孔ボード、さらに有孔ボードの石膏ボード壁掛け用の治具が売られてました!!
リモコンホルダーとティッシュホルダー。 石膏ボードに有孔ボードとめてます。 ホルダーたちは裏で全部紐留めしています。(ネジ使おうと思えば使えるのかもしれませんが) ダイソーで、有孔ボード、さらに有孔ボードの石膏ボード壁掛け用の治具が売られてました!!
Eriritsuka
Eriritsuka
PR
楽天市場
imomusiさんの実例写真
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
imomusi
imomusi
家族
もっと見る