コメント15
k...
エレクトロラックスさんのコードレスクリーナーのモニターをさせて頂くことになりました!カラーは私の好きなインディゴブルーを選びました✨クリーナーの説明の前にここ9年の私の掃除機遍歴とモニターする人の性質のご紹介。・結婚当初、夫(几帳面)が選んだ Panasonicのコードレスではない 掃除機を使う。 →私(ズボラ)は掃除頻度低め  だったがガサツな性質のせいか  一年ほどで故障。・夫の母からまだ比較的新しかった ダイソンのコードレスクリーナー をもらう。 →スイッチを押し続けないと  いけないのが地味に大変。  重くてチョット大変。  ダストカップのゴミは捨てるが  ダストカップ自体を掃除する  という概念がなく  夫に不満を抱かれる。  充電はバッテリーに  直接挿す方式だったが  ガサツさが災いしたのか次第に  接触不良になり手放す事に。・当初RCでも人気だったマキタの コードレスクリーナーに買い替え。 →ズボラな私は有無を言わさず  夫から紙パック式を採用される。  軽くて最高!  吸引力とかあんまり気にしないし  最高!  1階2階ギリギリ充電持つかんじ。  充電は充電器にバッテリーを  ガチャとはめる。  充電器が場所取るのが不満。  バッテリーの付け外しが面倒。   次第に吸引力に物足りなさを  感じ始める。  バッテリーも消耗して始め  2階まで持たなくなる。これからズボラでガサツな主婦目線で几帳面な夫の感想も聞きつつモニターをして参りますのでよろしくお願いします!

この写真を見た人へのおすすめの写真