コメント5
ItakuraKoichi
カリタ(Kalita)の銅製ケトルが届きまして。カリタのケトルなので、ドリッパーもカリタで合わせて今日は淹れてみることに。まだ使い始めではありますが、やはりお湯の出方加減が全然違うな、と感じています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Minaさんの実例写真
使い込んでます…良い色になーれ❤︎
使い込んでます…良い色になーれ❤︎
Mina
Mina
家族
seyakate103さんの実例写真
ショップ名&商品名:ショップワールド楽天市場店&カリタのホーロー製細口コーヒーケトル 購入した時期:2015年12月 おすすめポイント:見た目が良い!細口なのでストーブの上に乗せたままでも吹きこぼれません。加湿にも最適! 木製パレットの廃材でDIYした、ローテーブル、マガジンラック、TVボード、サボテン用木箱とも個人的には相性抜群な気がします(笑)
ショップ名&商品名:ショップワールド楽天市場店&カリタのホーロー製細口コーヒーケトル 購入した時期:2015年12月 おすすめポイント:見た目が良い!細口なのでストーブの上に乗せたままでも吹きこぼれません。加湿にも最適! 木製パレットの廃材でDIYした、ローテーブル、マガジンラック、TVボード、サボテン用木箱とも個人的には相性抜群な気がします(笑)
seyakate103
seyakate103
shio2772さんの実例写真
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
waxlgnr7さんの実例写真
コーヒータイム
コーヒータイム
waxlgnr7
waxlgnr7
家族
emmyyさんの実例写真
コーヒーメーカー¥10,998
買ったばかりのカリタのコーヒーミルで毎日のように豆挽いてます〜 コーヒーフロートが美味しくてやみつきです❤︎
買ったばかりのカリタのコーヒーミルで毎日のように豆挽いてます〜 コーヒーフロートが美味しくてやみつきです❤︎
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
megusanさんの実例写真
寒くなって来たのでコーヒーが美味しいね。カフェコーナーをどうやって作ろうか皆さんのお部屋を参考にしています。
寒くなって来たのでコーヒーが美味しいね。カフェコーナーをどうやって作ろうか皆さんのお部屋を参考にしています。
megusan
megusan
3DK | 家族
umaさんの実例写真
uma
uma
3LDK | 家族
emmyyさんの実例写真
コーヒー豆を挽いてハンドドリップしたコーヒーと、バンホーテンココアをバニラアイスにかけたアフォガード、ココアのコクが甘さを引き立ててとyても美味しいです。
コーヒー豆を挽いてハンドドリップしたコーヒーと、バンホーテンココアをバニラアイスにかけたアフォガード、ココアのコクが甘さを引き立ててとyても美味しいです。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
tomy0618さんの実例写真
私の部屋で1番大好きなスペース。 これだけで幸せ♡♡ コーヒーが大好きすぎる人☺︎
私の部屋で1番大好きなスペース。 これだけで幸せ♡♡ コーヒーが大好きすぎる人☺︎
tomy0618
tomy0618
一人暮らし
miisaさんの実例写真
miisa
miisa
1LDK
ringohalfさんの実例写真
ringohalf
ringohalf
gajumaruさんの実例写真
保温ポットを買いました。ドリップも直接できるもの。
保温ポットを買いました。ドリップも直接できるもの。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
Rhymeさんの実例写真
冷蔵庫脇のコーヒースタンド
冷蔵庫脇のコーヒースタンド
Rhyme
Rhyme
masaomiさんの実例写真
山善さんのドリップケトルモニターの方々が続々とpicをUPされていますね☆ おかげで大好きな珈琲picをたくさん拝見できて幸せです♪ 自分は愛用のケトルが気に入り過ぎなので応募はしてませんが、山善さんのケトルは珈琲愛好家にはたまらない機能・コスパだと思います☆ モニターの方々の素敵pic、まだまだ楽しみにしています☆
山善さんのドリップケトルモニターの方々が続々とpicをUPされていますね☆ おかげで大好きな珈琲picをたくさん拝見できて幸せです♪ 自分は愛用のケトルが気に入り過ぎなので応募はしてませんが、山善さんのケトルは珈琲愛好家にはたまらない機能・コスパだと思います☆ モニターの方々の素敵pic、まだまだ楽しみにしています☆
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
kiki__husさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
山善さんの温調整ケトルのモニターの写真です! さっそく玉露を入れてみました。写真からは玉露が入ってるようには見えませんよね(笑) 玉露は50℃〜60℃が美味しく飲める温度らしいのですが、いつも温度がよくわからなくて熱湯を湯呑みに注いでました。 写真の銅製のカップは熱伝導率が高いので、熱いものはすぐやけどしてしまいます。 ですが今回はあえて銅のマグカップで試してみました!この温度にすることで唇やけどしなかったです😋 ケトルは数十秒で簡単にお湯ができて感動しました。適正温度で香りも含めて美味しくいただくことができました🍵✨
山善さんの温調整ケトルのモニターの写真です! さっそく玉露を入れてみました。写真からは玉露が入ってるようには見えませんよね(笑) 玉露は50℃〜60℃が美味しく飲める温度らしいのですが、いつも温度がよくわからなくて熱湯を湯呑みに注いでました。 写真の銅製のカップは熱伝導率が高いので、熱いものはすぐやけどしてしまいます。 ですが今回はあえて銅のマグカップで試してみました!この温度にすることで唇やけどしなかったです😋 ケトルは数十秒で簡単にお湯ができて感動しました。適正温度で香りも含めて美味しくいただくことができました🍵✨
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
昨日のおやつ(*^^*) モニター中のケトルをダイニングに持ってきて、コーヒーと大きなシュークリームを一緒に(^ω^) 写真撮りながらだとちょっと失敗しちゃったけど、やっぱり細口なのでドリップしやすいです✨ 傾け加減調整しなくても均一に注げるのが嬉しい(*^^*) もう一枚連投します。
昨日のおやつ(*^^*) モニター中のケトルをダイニングに持ってきて、コーヒーと大きなシュークリームを一緒に(^ω^) 写真撮りながらだとちょっと失敗しちゃったけど、やっぱり細口なのでドリップしやすいです✨ 傾け加減調整しなくても均一に注げるのが嬉しい(*^^*) もう一枚連投します。
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tentpegさんの実例写真
《山善温調ケトルモニター》③ 山善の温調ケトルのモニターさせてもらってます。 このケトルが家に来てから、 朝の珈琲タイムが楽しくて、今までじゃ考えられないほど、ドリップしてドリップしてドリップしてます。 さらには、 もっと質の良い珈琲をドリップしてやろうかと、豆にこだわってみたり、挽き方を変えてみたり… 新たな趣味が広がりつつあります。 なぜそこまでドリップしたくなっちゃうかって、 使ってみての感想は、やはり、 ・本体のボタンで簡単な操作 ・すぐに沸くお湯 ・口が細く、狙ったところに注げる ・口からお湯が垂れない ・蓋がちゃんと固定されてるので斜めにしても外れない ・だからプロっぽくグルグルできる ・沸いたのを音でお知らせしてくれる ・沸いたあと、保温ボタンで保温してくれる ・なので、お湯が冷めるのを気にせずのんびりドリップできる そして、先日テストに出した、 ・1度単位で温度設定可能 飲み物によって好みの温度に設定できます。 さらに、使用後も ・本体がボタンなしのフラットで拭くの楽ちん ・押すとこの光り方がかわいい ・給水口が大きいので、中まで洗いやすい ・ケトルは軽くて扱いやすい っと!書ききれないほど、 とにかく至れり尽くせり✨ ※お世辞抜きです 写真はbefore投稿の角度で、 カウンター角に山善ケトルを置いてみたもの。 やっぱり、いい! このフォルムも!いい! キッチンの新たな顔!! それではここで、モニター一区切りの雄叫びを。 うおおおおお!!!!! 山善さいこおおおおおおお!!!!! 数日間、モニターにお付き合いいただき、ありがとうございました。 今後もケトルの写真をちょいちょいアップしたいと思いますが、 「tyssの野郎、またお湯沸かしてんな…」 って思い出していただけると嬉しいです(о´∀`о) さて、今日も、 お湯を沸かして、新たな1日が始まります。
《山善温調ケトルモニター》③ 山善の温調ケトルのモニターさせてもらってます。 このケトルが家に来てから、 朝の珈琲タイムが楽しくて、今までじゃ考えられないほど、ドリップしてドリップしてドリップしてます。 さらには、 もっと質の良い珈琲をドリップしてやろうかと、豆にこだわってみたり、挽き方を変えてみたり… 新たな趣味が広がりつつあります。 なぜそこまでドリップしたくなっちゃうかって、 使ってみての感想は、やはり、 ・本体のボタンで簡単な操作 ・すぐに沸くお湯 ・口が細く、狙ったところに注げる ・口からお湯が垂れない ・蓋がちゃんと固定されてるので斜めにしても外れない ・だからプロっぽくグルグルできる ・沸いたのを音でお知らせしてくれる ・沸いたあと、保温ボタンで保温してくれる ・なので、お湯が冷めるのを気にせずのんびりドリップできる そして、先日テストに出した、 ・1度単位で温度設定可能 飲み物によって好みの温度に設定できます。 さらに、使用後も ・本体がボタンなしのフラットで拭くの楽ちん ・押すとこの光り方がかわいい ・給水口が大きいので、中まで洗いやすい ・ケトルは軽くて扱いやすい っと!書ききれないほど、 とにかく至れり尽くせり✨ ※お世辞抜きです 写真はbefore投稿の角度で、 カウンター角に山善ケトルを置いてみたもの。 やっぱり、いい! このフォルムも!いい! キッチンの新たな顔!! それではここで、モニター一区切りの雄叫びを。 うおおおおお!!!!! 山善さいこおおおおおおお!!!!! 数日間、モニターにお付き合いいただき、ありがとうございました。 今後もケトルの写真をちょいちょいアップしたいと思いますが、 「tyssの野郎、またお湯沸かしてんな…」 って思い出していただけると嬉しいです(о´∀`о) さて、今日も、 お湯を沸かして、新たな1日が始まります。
tentpeg
tentpeg
ciiiさんの実例写真
おはようございます☀️ 旦那ちんの休日の5点セット( *´艸`)
おはようございます☀️ 旦那ちんの休日の5点セット( *´艸`)
ciii
ciii
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mily.yさんの実例写真
mily.y
mily.y
3LDK | 家族
Yasuさんの実例写真
新しく銅製のケトルと計量スプーン そして同じく銅製のドリッパーです
新しく銅製のケトルと計量スプーン そして同じく銅製のドリッパーです
Yasu
Yasu
2LDK | 一人暮らし
m-chocoさんの実例写真
コーヒーは旦那さんの休日や来客時、一人だけどちょっと余裕のある時は豆からひいてハンドドリップします😊 それ以外はバリスタを使ったりスティックコーヒーを飲みます。 山善さんの電気ケトルを95℃に設定して沸かしている間に電動コーヒーミルで8〜9秒ひいてドリッパーをセット。 銅製のドリッパーは熱伝導がよく抗菌性も良いらしいです😊 ミルの中はミルブラシを使うとささっときれいに粉がとれて便利です😊
コーヒーは旦那さんの休日や来客時、一人だけどちょっと余裕のある時は豆からひいてハンドドリップします😊 それ以外はバリスタを使ったりスティックコーヒーを飲みます。 山善さんの電気ケトルを95℃に設定して沸かしている間に電動コーヒーミルで8〜9秒ひいてドリッパーをセット。 銅製のドリッパーは熱伝導がよく抗菌性も良いらしいです😊 ミルの中はミルブラシを使うとささっときれいに粉がとれて便利です😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
コーヒーのある暮らしイベントが明日までなので、この前のpicを引きで😊 コーヒーの味に強いこだわりはなくて、 道具を使って淹れる作業が、楽しみで貴重な時間なのかも😊 コーヒーに限らず、気に入った道具で何かをするのは楽しいですね✨
コーヒーのある暮らしイベントが明日までなので、この前のpicを引きで😊 コーヒーの味に強いこだわりはなくて、 道具を使って淹れる作業が、楽しみで貴重な時間なのかも😊 コーヒーに限らず、気に入った道具で何かをするのは楽しいですね✨
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
『わたしが家のなかでやめたこと』 イベントに参加します☺︎ ステンレスのケトルをやめて 琺瑯のケトルにしました♡ そして、 隠す収納をやめて 見せる収納にしました♡ ずーっとステンレスのケトルを (やっぱ安いから😅)使ってたんだけど 見えてもオシャン✨な 野田琺瑯アムケトルを 買いましたー♪ お茶を沸かすのが楽しみ😘
『わたしが家のなかでやめたこと』 イベントに参加します☺︎ ステンレスのケトルをやめて 琺瑯のケトルにしました♡ そして、 隠す収納をやめて 見せる収納にしました♡ ずーっとステンレスのケトルを (やっぱ安いから😅)使ってたんだけど 見えてもオシャン✨な 野田琺瑯アムケトルを 買いましたー♪ お茶を沸かすのが楽しみ😘
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m-chocoさんの実例写真
一人なので最近インスタントコーヒーが多かったけど、今日は久しぶりにドリップして飲みました😊 家から見えるしまむらは車がいっぱい。スーパーは混んでるのかな? 動物病院は朝行ったら空いてました😊
一人なので最近インスタントコーヒーが多かったけど、今日は久しぶりにドリップして飲みました😊 家から見えるしまむらは車がいっぱい。スーパーは混んでるのかな? 動物病院は朝行ったら空いてました😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
イベント「わたしのティータイム」も今日で最後ですね。 ちょっとお遊びで淹れてる所のポージング写真を上げてましたがこれも最後です。 こういう記録は大切かな、とは思うので、また暫くしたら個人的に撮ってみようかな、と思っています。 インスタのストーリーの方にちょっとしたサブショットを上げているので良かったらご覧下さい。 (私が2人いたりします) プロフィールにインスタのURLは記載しています。 良い1日を。
イベント「わたしのティータイム」も今日で最後ですね。 ちょっとお遊びで淹れてる所のポージング写真を上げてましたがこれも最後です。 こういう記録は大切かな、とは思うので、また暫くしたら個人的に撮ってみようかな、と思っています。 インスタのストーリーの方にちょっとしたサブショットを上げているので良かったらご覧下さい。 (私が2人いたりします) プロフィールにインスタのURLは記載しています。 良い1日を。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
parisroomさんの実例写真
夕方のまったりタイム
夕方のまったりタイム
parisroom
parisroom
2LDK
ItakuraKoichiさんの実例写真
イベント「やってよかった暮らしのルーティーン」に参加。 朝はいくつかやっている習慣(というほどのものではないですが) がありますが、最近始めたことで、朝に珈琲を淹れるのがとても良いかなと。 ついここ最近、ドリップで淹れる道具や豆を挽く道具を揃え。 朝に豆を挽き、湯を沸かし、ペーパードリップで淹れています。 朝の珈琲の香りはとても心地よいですし、 まだ寝ぼけた頭を体を起こしてくれる感じがしてとても良いな、と。
イベント「やってよかった暮らしのルーティーン」に参加。 朝はいくつかやっている習慣(というほどのものではないですが) がありますが、最近始めたことで、朝に珈琲を淹れるのがとても良いかなと。 ついここ最近、ドリップで淹れる道具や豆を挽く道具を揃え。 朝に豆を挽き、湯を沸かし、ペーパードリップで淹れています。 朝の珈琲の香りはとても心地よいですし、 まだ寝ぼけた頭を体を起こしてくれる感じがしてとても良いな、と。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
sさんの実例写真
我が家のカフェコーナーです。 コーヒー豆を挽く時の香りが大好きです♡
我が家のカフェコーナーです。 コーヒー豆を挽く時の香りが大好きです♡
s
s
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
コーヒー豆のいい香り(*´꒳`*)~♡
コーヒー豆のいい香り(*´꒳`*)~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
電気ケトル¥29,700
テレビでバリスタさんが使ってて、一目惚れした(けど高くて買えなかった)ドリップポット✨ グリーンポイントで手に入れられました😂
テレビでバリスタさんが使ってて、一目惚れした(けど高くて買えなかった)ドリップポット✨ グリーンポイントで手に入れられました😂
sasa
sasa
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
お気に入りのコーヒーツール達。 いつでも眺めていたいので、ディアウォール で設置した棚に「見せる収納」で。
お気に入りのコーヒーツール達。 いつでも眺めていたいので、ディアウォール で設置した棚に「見せる収納」で。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Swedishさんの実例写真
こんばんは☺︎ 夜のコーヒータイム☕️ 書斎で、ゆっくりいただくのがたまらないです笑 我が家は、持っていたコーヒーメーカーが壊れて以来、ハンドドリップで淹れています。コーヒーが大好きで、良く飲むので、そろそろコーヒーメーカーが欲しいです💦
こんばんは☺︎ 夜のコーヒータイム☕️ 書斎で、ゆっくりいただくのがたまらないです笑 我が家は、持っていたコーヒーメーカーが壊れて以来、ハンドドリップで淹れています。コーヒーが大好きで、良く飲むので、そろそろコーヒーメーカーが欲しいです💦
Swedish
Swedish
家族
mimiさんの実例写真
グラインダーとケトル
グラインダーとケトル
mimi
mimi
1R | 一人暮らし
Rudyさんの実例写真
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
新しくお迎え♡ トルコの銅製のお盆と、銅製のコップ(バクル)! コップ(バクル)はひとつひとつ職人さんが叩いて作っているらしい( ・ω・ ) トルコではバクルにアイランっていうモコモコ泡が出るしょっぱいヨーグルトドリンクを入れて飲むそうな。 モクモクの泡ならビール!ということで、我が家ではビールを入れて使おうと思うよ( ・ω・ )🍺
新しくお迎え♡ トルコの銅製のお盆と、銅製のコップ(バクル)! コップ(バクル)はひとつひとつ職人さんが叩いて作っているらしい( ・ω・ ) トルコではバクルにアイランっていうモコモコ泡が出るしょっぱいヨーグルトドリンクを入れて飲むそうな。 モクモクの泡ならビール!ということで、我が家ではビールを入れて使おうと思うよ( ・ω・ )🍺
momo
momo
家族
tentpegさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,580
うおーーー。 年度末いそがしー。 コメントどころか、いいねもできないー。 ゆっくり写真見れないー。 せっかく3月頭に考えてたエイプリルフールネタも投稿できないー。お蔵入りー。 このままフェードアウトして辞めちゃいそー。 うげーーーーー。 と思ってたのも束の間。 年度明けたら気持ちも切り替わったかのか、 間もなくシーズンオフを迎える薪ストーブを急に撮りたくなって投稿しちゃう気まぐれさ。 つい昨日、妻と、 電気代が上がった今、 新築時にソーラー付けといた方が良かったのか否かについて話していて、 我が家は薪ストーブあるから、 いざとなれば暖取れるし、 水道出ればお湯沸かせるし、 料理もできるしなって結論になって、 何となくお互い、 昨今の電気代事情を鑑みれば、 新築時にソーラー付けといた方が良かったよなーって心の中では思いつつ、 負け惜しみのように、 薪ストーブあるしって結論に導いて、 強がりにも似た感情で気持ちを落ち着かせましたよって話。 ってことで、 これが我が家の防災です。
うおーーー。 年度末いそがしー。 コメントどころか、いいねもできないー。 ゆっくり写真見れないー。 せっかく3月頭に考えてたエイプリルフールネタも投稿できないー。お蔵入りー。 このままフェードアウトして辞めちゃいそー。 うげーーーーー。 と思ってたのも束の間。 年度明けたら気持ちも切り替わったかのか、 間もなくシーズンオフを迎える薪ストーブを急に撮りたくなって投稿しちゃう気まぐれさ。 つい昨日、妻と、 電気代が上がった今、 新築時にソーラー付けといた方が良かったのか否かについて話していて、 我が家は薪ストーブあるから、 いざとなれば暖取れるし、 水道出ればお湯沸かせるし、 料理もできるしなって結論になって、 何となくお互い、 昨今の電気代事情を鑑みれば、 新築時にソーラー付けといた方が良かったよなーって心の中では思いつつ、 負け惜しみのように、 薪ストーブあるしって結論に導いて、 強がりにも似た感情で気持ちを落ち着かせましたよって話。 ってことで、 これが我が家の防災です。
tentpeg
tentpeg
akoさんの実例写真
お気に入りのグランマーコッパケトル。
お気に入りのグランマーコッパケトル。
ako
ako
2LDK | 家族
aromamaさんの実例写真
愛用のキッチン道具たち ハリオのケトルは温度調付き カリタの電動ミルは10年選手 コーヒー好きなので道具にもこだわりたい
愛用のキッチン道具たち ハリオのケトルは温度調付き カリタの電動ミルは10年選手 コーヒー好きなので道具にもこだわりたい
aromama
aromama
家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kiki__husさんの実例写真
我が家で活躍している お気に入りのコーヒーセットです☕️
我が家で活躍している お気に入りのコーヒーセットです☕️
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
もっと見る