コメント1
HTC
アルミテープを蛍光灯後ろに貼りました(pq゚∀゚*○)凄く明るくなります(∩゚∀`∩)一本しかつけなくても以前の二本より明るいので電気代を節約できます(〃´ー`人´ー`〃)傘付きの部屋の電器にも使えます(pq゚∀゚*○)傘付きの電器の時はアルミホイルをセロテープで貼っていました( v^-゜)♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yukoさんの実例写真
見えるかなぁ?マステでアルミサッシを黒にチェンジ!けっこう引き締まって見えます!
見えるかなぁ?マステでアルミサッシを黒にチェンジ!けっこう引き締まって見えます!
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
meruさんの実例写真
コンロ周囲の隙間にゴミが 落ちて掃除が面倒だったので… ふさぎました(^-^) コンロ奥は、東洋アルミの 隙間ガード(洗えます) 左横もアルミテープでふさぎました⭐ 油やゴミが落ちないので 掃除の頻度減りました♪
コンロ周囲の隙間にゴミが 落ちて掃除が面倒だったので… ふさぎました(^-^) コンロ奥は、東洋アルミの 隙間ガード(洗えます) 左横もアルミテープでふさぎました⭐ 油やゴミが落ちないので 掃除の頻度減りました♪
meru
meru
2DK | 家族
theo_nazcaさんの実例写真
寝室の壁一面にキャットウォークを作りました。 ディアウォールで下地を作り、ベニヤに輸入壁紙を貼っています。 棚もブラケットのないものを選択して できるだけDIY感をなくしました。 壁裏にあらかじめコンセントや間接照明のプラグを仕込んでいます。 間接照明としてLEDテープライトを隠蔽配線で設置しました。 猫のためのDIYなので、まぶしくないように、L字のアルミプレートで直視をできるだけ回避しました。
寝室の壁一面にキャットウォークを作りました。 ディアウォールで下地を作り、ベニヤに輸入壁紙を貼っています。 棚もブラケットのないものを選択して できるだけDIY感をなくしました。 壁裏にあらかじめコンセントや間接照明のプラグを仕込んでいます。 間接照明としてLEDテープライトを隠蔽配線で設置しました。 猫のためのDIYなので、まぶしくないように、L字のアルミプレートで直視をできるだけ回避しました。
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ シルバーを少し増やしたくて、 苦肉の策w アルミテープを板に貼り、 セリアのアクリル絵具ローアンバーをスポンジでポンポン、 そしてステンシル♡ これなら軽いので、 両面テープで壁に貼れます♡ アルミホイルでも代用可ですね(o´艸`) ローアンバーがいい色にしてくれるー♡
おはよーございます♡ シルバーを少し増やしたくて、 苦肉の策w アルミテープを板に貼り、 セリアのアクリル絵具ローアンバーをスポンジでポンポン、 そしてステンシル♡ これなら軽いので、 両面テープで壁に貼れます♡ アルミホイルでも代用可ですね(o´艸`) ローアンバーがいい色にしてくれるー♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
台所隣和室リノベ、途中経過。 荒板の上に、ニトリやダイソーのアルミ保温シートを貼りまくりました。アルミテープでがっちり目張りして、床下からの冷気のあがりは気にならなくなったかな。 その上から根太を施工。あとは合板貼れば床下地完成です(o^^o) しかし、こういうアルミシートを断熱に使っていいのかどうかはわかりません…。スタイロフォームを面積分買う予算が厳しかったので、極めて自己流なコスト削減断熱術でございます。
台所隣和室リノベ、途中経過。 荒板の上に、ニトリやダイソーのアルミ保温シートを貼りまくりました。アルミテープでがっちり目張りして、床下からの冷気のあがりは気にならなくなったかな。 その上から根太を施工。あとは合板貼れば床下地完成です(o^^o) しかし、こういうアルミシートを断熱に使っていいのかどうかはわかりません…。スタイロフォームを面積分買う予算が厳しかったので、極めて自己流なコスト削減断熱術でございます。
riicolatte
riicolatte
家族
Ayumiさんの実例写真
どうしても気になっていたコンロの隙間 余った板とアルミテープを使って埋めました これで野菜が落ちる心配もなく掃除がらくになります
どうしても気になっていたコンロの隙間 余った板とアルミテープを使って埋めました これで野菜が落ちる心配もなく掃除がらくになります
Ayumi
Ayumi
flowerさんの実例写真
イベント参加です。 これは、以前借りていた外人住宅のキッチンとユーテリティールームを繋ぐガラス戸のBefore(左)、After(右) 普通のアルミサッシのガラス戸がしっくりこなかったので、アルミサッシの所に幅広のマスキングテープを貼って、下のガラス戸にダイソーのリメイクシートを貼ってみました♡ 退去時も綺麗に剥がせてとてもよかったです♡ 幅広のマスキングテープ♡かなり使えました♡
イベント参加です。 これは、以前借りていた外人住宅のキッチンとユーテリティールームを繋ぐガラス戸のBefore(左)、After(右) 普通のアルミサッシのガラス戸がしっくりこなかったので、アルミサッシの所に幅広のマスキングテープを貼って、下のガラス戸にダイソーのリメイクシートを貼ってみました♡ 退去時も綺麗に剥がせてとてもよかったです♡ 幅広のマスキングテープ♡かなり使えました♡
flower
flower
1LDK | カップル
summyさんの実例写真
洗濯機パンのカバー作製。 あそこのホコリ掃除大嫌い(´・ω・`) 防水性も考えて、ネットで見つけたセリアのアルミシートを使用する方法で作成。 ハサミと両面テープで10分で完成!
洗濯機パンのカバー作製。 あそこのホコリ掃除大嫌い(´・ω・`) 防水性も考えて、ネットで見つけたセリアのアルミシートを使用する方法で作成。 ハサミと両面テープで10分で完成!
summy
summy
PR
楽天市場
theo_nazcaさんの実例写真
IKEAのLACKにLEDテープライトを取り付けて間接照明にしています。 アルミのL字アングルを付けて、放熱効果と猫の直視を回避しています。
IKEAのLACKにLEDテープライトを取り付けて間接照明にしています。 アルミのL字アングルを付けて、放熱効果と猫の直視を回避しています。
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
emiさんの実例写真
コンロ下に敷いたダイソーのアルミシートのパカパカした所は、ダイソーのアルミテープで止めました。
コンロ下に敷いたダイソーのアルミシートのパカパカした所は、ダイソーのアルミテープで止めました。
emi
emi
2DK | 家族
zubo_landさんの実例写真
頑張りました!おままごとキッチンDIY♪家にあったカラーボックスとすのこ以外は、ほぼ100均アイテムなので制作費3千円位。一番悩んだのは水道の蛇口。本物を買おうかとも思ったけどお金をかけたくなかったので、家にあったS字フックをカットしてアルミテープを巻いたらそれらしくなりました。一番難しかったのは引き出し。時間かかったけど、子供が使うものだし丁寧にやすりかけたり頑張りました!可愛く出来て大満足✧˖°
頑張りました!おままごとキッチンDIY♪家にあったカラーボックスとすのこ以外は、ほぼ100均アイテムなので制作費3千円位。一番悩んだのは水道の蛇口。本物を買おうかとも思ったけどお金をかけたくなかったので、家にあったS字フックをカットしてアルミテープを巻いたらそれらしくなりました。一番難しかったのは引き出し。時間かかったけど、子供が使うものだし丁寧にやすりかけたり頑張りました!可愛く出来て大満足✧˖°
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
hikanaさんの実例写真
ライブの銀テープの収納。 ダイソーの二個セットのアルミのフタのケースに入れたらぴったりでした。 今までの銀テープもこれからこれに入れます(^^)
ライブの銀テープの収納。 ダイソーの二個セットのアルミのフタのケースに入れたらぴったりでした。 今までの銀テープもこれからこれに入れます(^^)
hikana
hikana
家族
o_kakhs_mさんの実例写真
100円ショップのアルミテープ貼って見ました👍貼ったのは旦那さま‪𐤔𐤔‬素材もしっかりしていて満足👏
100円ショップのアルミテープ貼って見ました👍貼ったのは旦那さま‪𐤔𐤔‬素材もしっかりしていて満足👏
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
raraさんの実例写真
以前はガスコンロ周りの油はね対策として、アルミホイルとマスキングテープを使っていました。 今回はダイソーでアルミテープを見つけたので使ってみました。幅広で、テープが焦げないところが良いですね。
以前はガスコンロ周りの油はね対策として、アルミホイルとマスキングテープを使っていました。 今回はダイソーでアルミテープを見つけたので使ってみました。幅広で、テープが焦げないところが良いですね。
rara
rara
2LDK | カップル
yokognyoさんの実例写真
コンロのすき間にゴミクズが溜まるのが地味にストレス… 端材とアルミテープと突っ張り棒で、すき間を埋める台を工作。
コンロのすき間にゴミクズが溜まるのが地味にストレス… 端材とアルミテープと突っ張り棒で、すき間を埋める台を工作。
yokognyo
yokognyo
1LDK | カップル
Ruさんの実例写真
ブラウンのアルミサッシに、ブラックマステを貼った窓。 今日は朝から窓&ベランダの大掃除をしました。汗だくです。
ブラウンのアルミサッシに、ブラックマステを貼った窓。 今日は朝から窓&ベランダの大掃除をしました。汗だくです。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mihoさんの実例写真
Seriaのアルミコンロガード アルミコンロガード2枚使用。 2枚を、両面テープ(百均)で繋ぎ合わせる。 マグネットテープ(百均)をアルミコンロガードの下の方に3面とも貼る。 右側の裏にマグネットテープを貼る(上下)←断熱板とくっつける為です。 我が家の断熱板が 焦げ付いてて汚いので隠しました。 アルミコンロガードを2枚使用してるので、幅は自由に変えれます。 高さもマグネットテープの位置を変えて調節出来ます。
Seriaのアルミコンロガード アルミコンロガード2枚使用。 2枚を、両面テープ(百均)で繋ぎ合わせる。 マグネットテープ(百均)をアルミコンロガードの下の方に3面とも貼る。 右側の裏にマグネットテープを貼る(上下)←断熱板とくっつける為です。 我が家の断熱板が 焦げ付いてて汚いので隠しました。 アルミコンロガードを2枚使用してるので、幅は自由に変えれます。 高さもマグネットテープの位置を変えて調節出来ます。
miho
miho
2DK | 家族
nicoさんの実例写真
マスキングテープと悩んだのですが ここの部分は 東洋アルミさんの ビルトインフレームカバーにしました! 透明でスッキリ!! 不器用な私でも できましたヽ(´▽`)/
マスキングテープと悩んだのですが ここの部分は 東洋アルミさんの ビルトインフレームカバーにしました! 透明でスッキリ!! 不器用な私でも できましたヽ(´▽`)/
nico
nico
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pechi.homeさんの実例写真
プリント等の収納のため、ホワイトボードを設置。 枠がアルミだったので、ダイソーの木目調補修テープを貼ってみると 扉の色とも合っていて良い感じに☺️
プリント等の収納のため、ホワイトボードを設置。 枠がアルミだったので、ダイソーの木目調補修テープを貼ってみると 扉の色とも合っていて良い感じに☺️
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
redsoundさんの実例写真
¥36,800
ようやくガスコンロ周りのすきまを塞ぎました!これでからあげも彼作のチャーハンも怖くない!笑 木の板にアルミホイルを巻いたもの、つっぱり棒を使っています。アルミテープは下地にマステを使って。 右側はキッチン用具を下に収納できるように、下に使わなくなったポリ袋ホルダーを支えとして使ってます。利便性重視でデザイン性0なのでいいリメイクシートやアルミシートが見つかったら可愛くしたい…笑
ようやくガスコンロ周りのすきまを塞ぎました!これでからあげも彼作のチャーハンも怖くない!笑 木の板にアルミホイルを巻いたもの、つっぱり棒を使っています。アルミテープは下地にマステを使って。 右側はキッチン用具を下に収納できるように、下に使わなくなったポリ袋ホルダーを支えとして使ってます。利便性重視でデザイン性0なのでいいリメイクシートやアルミシートが見つかったら可愛くしたい…笑
redsound
redsound
3LDK | 家族
ocometsubuさんの実例写真
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
洗濯機収納のデッドスペースにようやく棚を取り付けたけど、ギリギリサイズすぎて板が入らずラブリコの取り付けを断念。ぐらぐらの棚爆誕。養生テープで固定している。そのうちなんとかしたい。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
洗面台と壁の隙間を防水テープで埋めてみました! 壁も防水シートを貼りました。 今まで水滴が飛び散ると、壁紙が濡れるうえに下に垂れると拭き取り不可という最悪なパターンだったので対策してみました。 セメダインの防水テープは台形になっておりコーナーへの取り付けが簡単でオススメです! また東洋アルミのシートも折り曲げクセがなく、貼り替えも容易なのでオススメです! 正直2つの商品が素晴らしいおかげで上手く納まったと思います。 防水テープの上に汚れ防止のマスキングテープを貼って仕上げてます。 これで安心して子供に手を洗わせることができます😄 設置前の写真もアップしますので良かったら見てみて下さい。
洗面台と壁の隙間を防水テープで埋めてみました! 壁も防水シートを貼りました。 今まで水滴が飛び散ると、壁紙が濡れるうえに下に垂れると拭き取り不可という最悪なパターンだったので対策してみました。 セメダインの防水テープは台形になっておりコーナーへの取り付けが簡単でオススメです! また東洋アルミのシートも折り曲げクセがなく、貼り替えも容易なのでオススメです! 正直2つの商品が素晴らしいおかげで上手く納まったと思います。 防水テープの上に汚れ防止のマスキングテープを貼って仕上げてます。 これで安心して子供に手を洗わせることができます😄 設置前の写真もアップしますので良かったら見てみて下さい。
yuta
yuta
NAO0314さんの実例写真
只今、お部屋を模様替え中‼️ ポスターフレームが合わず、アルミテープを貼ったら良い感じになりました☺️ ベッドサイドに置いていたラタンチェストは、クローゼットに押し込んで、かわりにクリアガラスのシェルフを。 ソファの色も合わないので先程、カバーを注文中しました😅 最近は、ナチュラル感を無くしてスチールガラスやクリア系のアイテム、デザイナーズ家具、差し入ろでビビットカラーをチョイスするインテリアが気になって仕方がありません✨ なんなら、クッションフロアも変えたいくらい😅 相当、お金かかるだろうなぁ💴 あぁ、好きな物に囲まれたい✨
只今、お部屋を模様替え中‼️ ポスターフレームが合わず、アルミテープを貼ったら良い感じになりました☺️ ベッドサイドに置いていたラタンチェストは、クローゼットに押し込んで、かわりにクリアガラスのシェルフを。 ソファの色も合わないので先程、カバーを注文中しました😅 最近は、ナチュラル感を無くしてスチールガラスやクリア系のアイテム、デザイナーズ家具、差し入ろでビビットカラーをチョイスするインテリアが気になって仕方がありません✨ なんなら、クッションフロアも変えたいくらい😅 相当、お金かかるだろうなぁ💴 あぁ、好きな物に囲まれたい✨
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sakielさんの実例写真
レンジフード内、シロッコファン手前にするフィルターです。 自作のフィルターをテープでつけていた時期もあるんですが、テープがはがれてシロッコファンに巻き込まれて異音騒ぎでした。 こちらのシロッコファン専用フィルターなら プラスチックの骨組みがついているのでそんな心配はないです!! 磁石でカチッとついて気持ちいいです。 換気扇掃除はできるだけしなくていいようにしたいですよね😭
レンジフード内、シロッコファン手前にするフィルターです。 自作のフィルターをテープでつけていた時期もあるんですが、テープがはがれてシロッコファンに巻き込まれて異音騒ぎでした。 こちらのシロッコファン専用フィルターなら プラスチックの骨組みがついているのでそんな心配はないです!! 磁石でカチッとついて気持ちいいです。 換気扇掃除はできるだけしなくていいようにしたいですよね😭
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
7さんの実例写真
ポリカプラダンの余りでトイレの窓を断熱 これで暑さ寒さが少しでも和らげば 端はアルミテープ貼った上に白いマステを貼りモール代わりに 取手はセリアのものを付けました
ポリカプラダンの余りでトイレの窓を断熱 これで暑さ寒さが少しでも和らげば 端はアルミテープ貼った上に白いマステを貼りモール代わりに 取手はセリアのものを付けました
7
7
asyaさんの実例写真
夜のリビング ダウンライトつけたいけれど 工事まではする気になれず。テープライト5mをブラインド上面から窓側面へ這わせ、IKEAのテーブルランプを購入して間接照明で過ごせる空間に。
夜のリビング ダウンライトつけたいけれど 工事まではする気になれず。テープライト5mをブラインド上面から窓側面へ這わせ、IKEAのテーブルランプを購入して間接照明で過ごせる空間に。
asya
asya
macotさんの実例写真
アルミシートの縁取りにしていたマスキングテープが剥がれかけていたので、タイル調のリメイクシートに替えました。 ●タイルのマス目があるからサイズが測りやすい ●同じくマス目のおかげでまっすぐ切られる ●扱いやすいし貼りやすい という感想。 いい感じです。
アルミシートの縁取りにしていたマスキングテープが剥がれかけていたので、タイル調のリメイクシートに替えました。 ●タイルのマス目があるからサイズが測りやすい ●同じくマス目のおかげでまっすぐ切られる ●扱いやすいし貼りやすい という感想。 いい感じです。
macot
macot
1K | 一人暮らし
saoさんの実例写真
洗面台に棚がなかったので、 セリアのアルミ板2枚をテープでくっつけて リメイクシートを貼り、 両面テープで壁にくっつけました。 10分で完成^_^ 磁石付き小物置きと猫ちゃん磁石フックも100均。 今回は余ったリメイクシートを貼りましたが 100均のリメイクシートを使う場合は水を弾くツルツルした素材の物を使ってくださいね^_^ 磁石が付かない場所に磁石が付くようになるのでキッチンでツールをさげたりと 色んな場面で応用できます^_^
洗面台に棚がなかったので、 セリアのアルミ板2枚をテープでくっつけて リメイクシートを貼り、 両面テープで壁にくっつけました。 10分で完成^_^ 磁石付き小物置きと猫ちゃん磁石フックも100均。 今回は余ったリメイクシートを貼りましたが 100均のリメイクシートを使う場合は水を弾くツルツルした素材の物を使ってくださいね^_^ 磁石が付かない場所に磁石が付くようになるのでキッチンでツールをさげたりと 色んな場面で応用できます^_^
sao
sao
2K | 家族
mandysince2000さんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です♪ お食事中の方、申し訳ございません(^-^; LEDテープライトがあまっていたので、人感/明暗センサーを間に噛ませて設置。もともとは電池式でしたが充電がどうしても億劫なので、ACアダプター給電としました。 トイレに入ると、自動で点灯しますので最近はトイレの照明はつけなくなりましたw
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です♪ お食事中の方、申し訳ございません(^-^; LEDテープライトがあまっていたので、人感/明暗センサーを間に噛ませて設置。もともとは電池式でしたが充電がどうしても億劫なので、ACアダプター給電としました。 トイレに入ると、自動で点灯しますので最近はトイレの照明はつけなくなりましたw
mandysince2000
mandysince2000
家族
daykyzさんの実例写真
間接照明¥480
玄関が暗めなため、LEDテープライトで足元の間接照明をつけてみました。側面は貼るスペースが無かったためダイソーの細い角材をはめ込んでそれに貼り付けてます。
玄関が暗めなため、LEDテープライトで足元の間接照明をつけてみました。側面は貼るスペースが無かったためダイソーの細い角材をはめ込んでそれに貼り付けてます。
daykyz
daykyz
necomaru.comさんの実例写真
ライトupバージョンです☆ニトリのミラーにミラーライトを両面テープで貼り付けました!
ライトupバージョンです☆ニトリのミラーにミラーライトを両面テープで貼り付けました!
necomaru.com
necomaru.com
2DK
PR
楽天市場
yuyさんの実例写真
照明はオーデリック。基本は黒。子供部屋だけ白。 スイッチは壁にマスキングテープ&両面テープ。
照明はオーデリック。基本は黒。子供部屋だけ白。 スイッチは壁にマスキングテープ&両面テープ。
yuy
yuy
funataroさんの実例写真
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
funataro
funataro
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
室外機カバーを購入!作ろうかと思ったけど結局木で作ったら作り直さないとだめになるからアルミ製😃
室外機カバーを購入!作ろうかと思ったけど結局木で作ったら作り直さないとだめになるからアルミ製😃
kazu
kazu
4LDK | 家族
mitsuuuuuuuuさんの実例写真
IKEAのガラスケースに内側からLEDテープライトを貼り付けてみました。
IKEAのガラスケースに内側からLEDテープライトを貼り付けてみました。
mitsuuuuuuuu
mitsuuuuuuuu
kyoro_designさんの実例写真
¥14,670
ウイスキー棚DIY Nポルダの棚にLEDテープライトでウイスキーを映えさせました!
ウイスキー棚DIY Nポルダの棚にLEDテープライトでウイスキーを映えさせました!
kyoro_design
kyoro_design
Redさんの実例写真
我が家の観音開きのシンク下に、 ニトリの「シンク下伸縮ラック」を設置しました。 奥行きは40cmの物を選びました。 下に敷いた防虫アルミシートもニトリのもの。 マステで棚を守ってから、両面テープで何箇所か固定しました。 まだまだシンク下、ガス台周りは改善して料理しやすくする予定です。
我が家の観音開きのシンク下に、 ニトリの「シンク下伸縮ラック」を設置しました。 奥行きは40cmの物を選びました。 下に敷いた防虫アルミシートもニトリのもの。 マステで棚を守ってから、両面テープで何箇所か固定しました。 まだまだシンク下、ガス台周りは改善して料理しやすくする予定です。
Red
Red
1K | 一人暮らし
MaGangさんの実例写真
beforeのダサさでは誰にも負けない自信があります😉 わが家のビフォーアフターイベント参加投稿です
beforeのダサさでは誰にも負けない自信があります😉 わが家のビフォーアフターイベント参加投稿です
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
yuta
yuta
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
・:*+.おすすめアイテム・:*+. 無印良品のおすすめお気に入りアイテムです♡ pic❶ 歯ブラシスタンド🪥 家族色違いで。色が可愛くてお気に入りです。 pic❷ アルミハンガー クローゼットのシャツ類、わが家ではバッグ類もこのハンガーに吊るしています。 pic❸ S字フック類  S字フックは大小形も様々な物があり用途に合わせて使っています。 pic❹ マジックテープ 切って使えるマジックテープ。 コード類をまとめるのに好きな長さに切って使えるのがとても便利 🔌
・:*+.おすすめアイテム・:*+. 無印良品のおすすめお気に入りアイテムです♡ pic❶ 歯ブラシスタンド🪥 家族色違いで。色が可愛くてお気に入りです。 pic❷ アルミハンガー クローゼットのシャツ類、わが家ではバッグ類もこのハンガーに吊るしています。 pic❸ S字フック類  S字フックは大小形も様々な物があり用途に合わせて使っています。 pic❹ マジックテープ 切って使えるマジックテープ。 コード類をまとめるのに好きな長さに切って使えるのがとても便利 🔌
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る