mihoさんの部屋
【7/18-26全品ポイント5倍!】 壁紙 シール コンクリート モルタル リメイクシート シール壁紙 グレー ダークグレー インダストリアル 男前インテリア コンクリート柄 m単位 切り売り 巾50cmインダストリアル 壁紙屋本舗
ビニールクロス¥540
平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 1×4アジャスター オフホワイト 最大使用荷重10kg DXO-21
平安伸銅工業ラブリコ¥951
ワトコオイル200ML各色
塗料缶・ペンキ¥1,320
水性塗料 STYLE スタイル DIY ペンキ 150ml 日本ペイント 20色 塗り面積1.5平米
塗料缶・ペンキ¥880
コメント15
miho
Seriaのアルミコンロガードアルミコンロガード2枚使用。2枚を、両面テープ(百均)で繋ぎ合わせる。マグネットテープ(百均)をアルミコンロガードの下の方に3面とも貼る。右側の裏にマグネットテープを貼る(上下)←断熱板とくっつける為です。我が家の断熱板が 焦げ付いてて汚いので隠しました。アルミコンロガードを2枚使用してるので、幅は自由に変えれます。高さもマグネットテープの位置を変えて調節出来ます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

meruさんの実例写真
コンロ周囲の隙間にゴミが 落ちて掃除が面倒だったので… ふさぎました(^-^) コンロ奥は、東洋アルミの 隙間ガード(洗えます) 左横もアルミテープでふさぎました⭐ 油やゴミが落ちないので 掃除の頻度減りました♪
コンロ周囲の隙間にゴミが 落ちて掃除が面倒だったので… ふさぎました(^-^) コンロ奥は、東洋アルミの 隙間ガード(洗えます) 左横もアルミテープでふさぎました⭐ 油やゴミが落ちないので 掃除の頻度減りました♪
meru
meru
2DK | 家族
yocさんの実例写真
ダイソーのつっぱり棒2本をがっちりSET! 対荷重は1本につき1kgだって〜〜 じゅうぶんじゅうぶん꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ このうえにアルミ板をのせるよ。
ダイソーのつっぱり棒2本をがっちりSET! 対荷重は1本につき1kgだって〜〜 じゅうぶんじゅうぶん꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ このうえにアルミ板をのせるよ。
yoc
yoc
1DK | 家族
yuko.さんの実例写真
セリアで買った男前なアルミホイルを黒いアルミガードに貼り付けてみました♡油はねるから仕方なくガード置いてたけど、これなら可愛いから許せます(・∀・)
セリアで買った男前なアルミホイルを黒いアルミガードに貼り付けてみました♡油はねるから仕方なくガード置いてたけど、これなら可愛いから許せます(・∀・)
yuko.
yuko.
1LDK | 一人暮らし
Makoさんの実例写真
使ってた油よけガードが開閉の度に留め具が外れて超ストレスだったのでDIY 内側はアルミシールを貼りました
使ってた油よけガードが開閉の度に留め具が外れて超ストレスだったのでDIY 内側はアルミシールを貼りました
Mako
Mako
家族
awoさんの実例写真
コンロの奥の隙間に野菜やら油やらが落ちていかないように必死です(´-ω-`) 今まで使っていたコンロ奥ラックは奥行きが足りず結局モノが落ち放題だったので、その上にセリアの黒板柄クックガードを敷いて徹底ガード。どうだ、まいったか。しかし我が家では主人の使用頻度も高いこのキッチン、すぐに思わぬ形で努力を裏切られること必至…。どうか来年の大掃除までモッテくれ‼︎
コンロの奥の隙間に野菜やら油やらが落ちていかないように必死です(´-ω-`) 今まで使っていたコンロ奥ラックは奥行きが足りず結局モノが落ち放題だったので、その上にセリアの黒板柄クックガードを敷いて徹底ガード。どうだ、まいったか。しかし我が家では主人の使用頻度も高いこのキッチン、すぐに思わぬ形で努力を裏切られること必至…。どうか来年の大掃除までモッテくれ‼︎
awo
awo
2LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
コンロカバー兼オイルガード‼️ 揚げ物の時に大活躍❤️ 作ってよかった物の1つ✨ そろそろ、塗り替えてお色直し しようかなと密かに計画中(♡ˊ艸ˋ)♬* しかし、揚げ物が嫌な季節が やってきたなΣ(|||▽||| )
コンロカバー兼オイルガード‼️ 揚げ物の時に大活躍❤️ 作ってよかった物の1つ✨ そろそろ、塗り替えてお色直し しようかなと密かに計画中(♡ˊ艸ˋ)♬* しかし、揚げ物が嫌な季節が やってきたなΣ(|||▽||| )
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
油はねガードにもなるコンロカバー‼️ 油はねガード部分のアルミ部分に ダイソーで見つけた三角柄の アルミに張り替えました❤️ これで、銀色アルミよりも 使用時が可愛くなりました(♡ˊ艸ˋ)♬* ストックでもう1つ買っとけばよかった‼️ まあダイソー行ったら買ってこ✨
油はねガードにもなるコンロカバー‼️ 油はねガード部分のアルミ部分に ダイソーで見つけた三角柄の アルミに張り替えました❤️ これで、銀色アルミよりも 使用時が可愛くなりました(♡ˊ艸ˋ)♬* ストックでもう1つ買っとけばよかった‼️ まあダイソー行ったら買ってこ✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
皆さんのステキな投稿を参考に、イマイチ使いにくかったコンロ周りに棚を作りました!っていうか、主人にお願いして作ってもらいました(^_^;)まだまだ配置など改良の余地がありますが一応満足です。 炒めものの油や焼肉のタレなどが飛び散るのでガード用のシートを掛けれるようにしてみました。セリアのランチョンマットをカットしてマスキングテープを貼っただけ(^ ^)拭けばキレイになります〜。
皆さんのステキな投稿を参考に、イマイチ使いにくかったコンロ周りに棚を作りました!っていうか、主人にお願いして作ってもらいました(^_^;)まだまだ配置など改良の余地がありますが一応満足です。 炒めものの油や焼肉のタレなどが飛び散るのでガード用のシートを掛けれるようにしてみました。セリアのランチョンマットをカットしてマスキングテープを貼っただけ(^ ^)拭けばキレイになります〜。
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Tomokoさんの実例写真
ホワロの白いコンロを設置!予算より高かったけど長く使うものだから気に入ったものを大事に使うことにする!(ノ´Д`)ノ セリアの油はねガード!!カフェ柄が可愛い♥️
ホワロの白いコンロを設置!予算より高かったけど長く使うものだから気に入ったものを大事に使うことにする!(ノ´Д`)ノ セリアの油はねガード!!カフェ柄が可愛い♥️
Tomoko
Tomoko
3DK | 一人暮らし
aki.mamaさんの実例写真
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
aki.mama
aki.mama
4LDK | カップル
Minteaさんの実例写真
コンロ下の鍋たちです。 全てニトリのファイルボックスにIN。 引き出し式収納ではよくこの収納方法ですが、観音開きでも結局縦にしまった方が整然とします。 下地のステンレスが、前の住人の汚れがヒドかったので(;o;)、 セリアの「アルミガス台シート(ダマスク柄)」を敷いています。 鏡面なので広く感じますし、ダマスク柄がちょっと高級感☆ ボロボロにならないようアルミシートの上に透明なビニールテーブルクロスを敷いています。 ホームセンターで1m¥300くらいで売っている薄っぺらいやつですが色々傷つけちゃならない賃貸生活の友です。
コンロ下の鍋たちです。 全てニトリのファイルボックスにIN。 引き出し式収納ではよくこの収納方法ですが、観音開きでも結局縦にしまった方が整然とします。 下地のステンレスが、前の住人の汚れがヒドかったので(;o;)、 セリアの「アルミガス台シート(ダマスク柄)」を敷いています。 鏡面なので広く感じますし、ダマスク柄がちょっと高級感☆ ボロボロにならないようアルミシートの上に透明なビニールテーブルクロスを敷いています。 ホームセンターで1m¥300くらいで売っている薄っぺらいやつですが色々傷つけちゃならない賃貸生活の友です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
コンロ下に敷いたダイソーのアルミシートのパカパカした所は、ダイソーのアルミテープで止めました。
コンロ下に敷いたダイソーのアルミシートのパカパカした所は、ダイソーのアルミテープで止めました。
emi
emi
2DK | 家族
sallyさんの実例写真
【コンロ後ろ】 セリアの油はねカバーを ガスの元栓の場所だけ開くようにして 隙間を埋めました★ ごとくや排気口カバーは 洗い物の最後に毎日食器用洗剤で洗うので 乾かし中〜 毎日の簡単洗いで大掃除知らず♡ 隙間も汚れなくてお掃除楽チン♪
【コンロ後ろ】 セリアの油はねカバーを ガスの元栓の場所だけ開くようにして 隙間を埋めました★ ごとくや排気口カバーは 洗い物の最後に毎日食器用洗剤で洗うので 乾かし中〜 毎日の簡単洗いで大掃除知らず♡ 隙間も汚れなくてお掃除楽チン♪
sally
sally
3LDK
Minteaさんの実例写真
コンロ下です。 ファイルボックスに鍋・フライパンを収納しています。 下にはセリアのダマスク柄アルミコンロシートを敷いてます。 使いきれてなかった上の空間には突っ張り棒で、油はねガードを収納しました♪
コンロ下です。 ファイルボックスに鍋・フライパンを収納しています。 下にはセリアのダマスク柄アルミコンロシートを敷いてます。 使いきれてなかった上の空間には突っ張り棒で、油はねガードを収納しました♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
¥5,500
100均の油はねガードを使い分けています。 一口だけ使う時はセリアのグラフチェック柄を。
100均の油はねガードを使い分けています。 一口だけ使う時はセリアのグラフチェック柄を。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
Seriaでモノトーンのクックガード見つけました☆ 両面使えて、裏はグレー×ホワイトです♪
Seriaでモノトーンのクックガード見つけました☆ 両面使えて、裏はグレー×ホワイトです♪
7shell
7shell
家族
PR
楽天市場
kotoさんの実例写真
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
koto
koto
3LDK | 家族
Omachanさんの実例写真
コンロ奥の隙間にセリアの板材2枚とアルミシートで作りました 買うと2千円以上するので…急ごしらえですが材料300円にしては満足です(o^^o)
コンロ奥の隙間にセリアの板材2枚とアルミシートで作りました 買うと2千円以上するので…急ごしらえですが材料300円にしては満足です(o^^o)
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Reikomさんの実例写真
【イベントに参加】 日曜日にキッチン周りを大掃除しました✨ 換気扇は旦那様にお任せ♡ コンロの五徳とグリル、コンロガードはシンクでオキシ漬け。 壁は重曹ウェットシートで拭き掃除。 コンロ周りのパネルとコンロシートを取り替えてお掃除完了✨
【イベントに参加】 日曜日にキッチン周りを大掃除しました✨ 換気扇は旦那様にお任せ♡ コンロの五徳とグリル、コンロガードはシンクでオキシ漬け。 壁は重曹ウェットシートで拭き掃除。 コンロ周りのパネルとコンロシートを取り替えてお掃除完了✨
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
フライパン¥6,600
キッチンツール*イベント参加します♡ うちのコンロまわりは、全然オシャレじゃなくて特別気に入ってるわけじゃありませんが😅 当初、フライパンとかオシャレに壁にぶら下げたくて、色々考えたけどしっかりしたバーを自分でキッチンパネルに取り付けるのが無理で諦めました😭 調理器具を全部収納してスッキリさせるのは、私めんどくさがりだからいちいち引き出しから出すのが無理で、towerとかのレンジフード用のフック買おうとしたら、 まさかのうちのレンジフード特殊な形で取り付け不可😵 んで、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でこーなりました!😅 フライパンスタンドも探しまくって見つけました✨
キッチンツール*イベント参加します♡ うちのコンロまわりは、全然オシャレじゃなくて特別気に入ってるわけじゃありませんが😅 当初、フライパンとかオシャレに壁にぶら下げたくて、色々考えたけどしっかりしたバーを自分でキッチンパネルに取り付けるのが無理で諦めました😭 調理器具を全部収納してスッキリさせるのは、私めんどくさがりだからいちいち引き出しから出すのが無理で、towerとかのレンジフード用のフック買おうとしたら、 まさかのうちのレンジフード特殊な形で取り付け不可😵 んで、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でこーなりました!😅 フライパンスタンドも探しまくって見つけました✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
nanaha778さんの実例写真
セリアでキッチングッズ購入♪ ★アルミガード モロッカン ★クックガード グラフチェック グラフチェックは白黒グレーのリバーシブル✨ グレーのモロッカンが欲しかったけど無かった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
セリアでキッチングッズ購入♪ ★アルミガード モロッカン ★クックガード グラフチェック グラフチェックは白黒グレーのリバーシブル✨ グレーのモロッカンが欲しかったけど無かった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
nanaha778
nanaha778
家族
hakuna_matataさんの実例写真
~油はね対策~  皆さんどうしてますか?  IHだと手入れもラクそうだからIH使ってる方は そんなに気にならないのかな🙄💭    それにしても油の飛び散りってなかなか広範囲ですよね💦  我が家は換気扇の下に調味料ラックとかあるので飛び散ったとなると大変です(๑-﹏-๑)💧  『汚れたらその都度拭けば綺麗に保てる。』のは わかってるけどなるべく労力は使いたくないし、 拭くなら最小限にしたい。  コンロの位置が前のアパートと反対になったので火力の強い方が壁側(左)になり 炒め物なんかは その火力の強い方を使う事が多いのでちょっと前から炒め物や揚げ物の時はオイルガードを使うようになりました。  自立はするけどなんか心もとないので写真のようにズレないように工夫して使っています。 
~油はね対策~  皆さんどうしてますか?  IHだと手入れもラクそうだからIH使ってる方は そんなに気にならないのかな🙄💭    それにしても油の飛び散りってなかなか広範囲ですよね💦  我が家は換気扇の下に調味料ラックとかあるので飛び散ったとなると大変です(๑-﹏-๑)💧  『汚れたらその都度拭けば綺麗に保てる。』のは わかってるけどなるべく労力は使いたくないし、 拭くなら最小限にしたい。  コンロの位置が前のアパートと反対になったので火力の強い方が壁側(左)になり 炒め物なんかは その火力の強い方を使う事が多いのでちょっと前から炒め物や揚げ物の時はオイルガードを使うようになりました。  自立はするけどなんか心もとないので写真のようにズレないように工夫して使っています。 
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
モロッカン柄のアルミキッチンガードが可愛くてお持ち帰り。あと、イースターグッズは今まで飾ったことなかったんやけど、ひとつだけ買ってみました。
モロッカン柄のアルミキッチンガードが可愛くてお持ち帰り。あと、イースターグッズは今まで飾ったことなかったんやけど、ひとつだけ買ってみました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました! セリア×無印で安定の使いやすさです♪ 選んでいただきありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/58893
RoomClip magに掲載していただきました! セリア×無印で安定の使いやすさです♪ 選んでいただきありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/58893
yuko
yuko
4LDK | 家族
m_geneさんの実例写真
コンロ周りのカバーがそれぞれだいぶ汚れたり傷んだりしてきたので全取っ替えしました。 モロッカン柄の油はねガードはセリア💡 一枚では片側しかガードできないのが気になっていたので、もう1枚を半分に切りアルミテープで裏側から貼り繋いで左右どちらもガードできるようにしました。 コンロカバーは3coinsの大理石柄(?)のものです。 清潔感のある色柄で作りもしっかりしてるように感じます。 コンロ下のシートは確かダイソーだったと思います。 無地ですが左右と奥まで立体カバーになっていて、我が家のコンロのスペースにピッタリサイズすぎて超気分がいいです✨ これでさらに料理が楽しくできます🎵
コンロ周りのカバーがそれぞれだいぶ汚れたり傷んだりしてきたので全取っ替えしました。 モロッカン柄の油はねガードはセリア💡 一枚では片側しかガードできないのが気になっていたので、もう1枚を半分に切りアルミテープで裏側から貼り繋いで左右どちらもガードできるようにしました。 コンロカバーは3coinsの大理石柄(?)のものです。 清潔感のある色柄で作りもしっかりしてるように感じます。 コンロ下のシートは確かダイソーだったと思います。 無地ですが左右と奥まで立体カバーになっていて、我が家のコンロのスペースにピッタリサイズすぎて超気分がいいです✨ これでさらに料理が楽しくできます🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
sora-sさんの実例写真
コンロ横の隙間埋めと、周りのガードが一体になっている物を作りました。
コンロ横の隙間埋めと、周りのガードが一体になっている物を作りました。
sora-s
sora-s
yukaさんの実例写真
連投です。 コンロ周りの工夫。 先程のコンロのガードはもちろん、コンロ周り。 ● シェブロン柄の油はねガードは、クリアファイルに入れてあります。 ● 左1番奥のオイルポットは、キャンドゥの冬に売っていた英文字柄のニット帽を被せてガード。 ● 真ん中、マッシュルームみたいなモノは天ぷら鍋。こちらはセリアの椅子カバーを被せてガード。 ● 排気口カバーは、セリアのシェブロン柄のアルミホイルで包んでガード。 こちらは、アルミホイル交換と同時に柄を変えて、楽しみます✨ 被せてあるニット帽と椅子カバーはこまめにお洗濯して、こちらもベタ付きなし。 更にコンロを買い替えて、凹凸がなくなったので、お掃除ラクラク〜✨✨
連投です。 コンロ周りの工夫。 先程のコンロのガードはもちろん、コンロ周り。 ● シェブロン柄の油はねガードは、クリアファイルに入れてあります。 ● 左1番奥のオイルポットは、キャンドゥの冬に売っていた英文字柄のニット帽を被せてガード。 ● 真ん中、マッシュルームみたいなモノは天ぷら鍋。こちらはセリアの椅子カバーを被せてガード。 ● 排気口カバーは、セリアのシェブロン柄のアルミホイルで包んでガード。 こちらは、アルミホイル交換と同時に柄を変えて、楽しみます✨ 被せてあるニット帽と椅子カバーはこまめにお洗濯して、こちらもベタ付きなし。 更にコンロを買い替えて、凹凸がなくなったので、お掃除ラクラク〜✨✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
m_geneさんの実例写真
コンロ周りのカバー、だいぶ汚れと傷みがひどくなってきたのでまた全取っ替えしました。 お気に入りのセリアのモロッカン柄がこのところ手に入らなかったので3COINSに行ったら、ブルーのモロッカン柄の油はねガードがありました🙌 もちろんセリアよりお値段は上がりますが、その分素材も多少硬くて丈夫な気がしますし、縦(高さ)がセリアのものより6.5センチ長いです。 これ、イイと思います🙆 が…今度はこれまた探している大理石(?っぽい?)柄のコンロカバーが、3COINSになかった~😢 とりあえず100均のコンロカバーで急をしのぎながらまた引き続き探します。 📷は油はねガード1.5枚使っています。(左右どちらもカバーできるように後ろ側でアルミテープを使って貼り繋いでいます)
コンロ周りのカバー、だいぶ汚れと傷みがひどくなってきたのでまた全取っ替えしました。 お気に入りのセリアのモロッカン柄がこのところ手に入らなかったので3COINSに行ったら、ブルーのモロッカン柄の油はねガードがありました🙌 もちろんセリアよりお値段は上がりますが、その分素材も多少硬くて丈夫な気がしますし、縦(高さ)がセリアのものより6.5センチ長いです。 これ、イイと思います🙆 が…今度はこれまた探している大理石(?っぽい?)柄のコンロカバーが、3COINSになかった~😢 とりあえず100均のコンロカバーで急をしのぎながらまた引き続き探します。 📷は油はねガード1.5枚使っています。(左右どちらもカバーできるように後ろ側でアルミテープを使って貼り繋いでいます)
m_gene
m_gene
3DK | 家族
miohouseさんの実例写真
セリアの「コンロ・レンジマット」を敷いて フライパンを収納すると、この通り…♡ 汚れも、ヨレるのも気にならなくなりましたぁ〜♪(●´艸`●)
セリアの「コンロ・レンジマット」を敷いて フライパンを収納すると、この通り…♡ 汚れも、ヨレるのも気にならなくなりましたぁ〜♪(●´艸`●)
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chiechanさんの実例写真
タワーさんの排気口カバー&東洋アルミさんのI Hカバー&DAISOさんのシリコン隙間ガードのおかげで普段の掃除が楽です
タワーさんの排気口カバー&東洋アルミさんのI Hカバー&DAISOさんのシリコン隙間ガードのおかげで普段の掃除が楽です
chiechan
chiechan
家族
mayu.365さんの実例写真
コンロ周辺とパントリー
コンロ周辺とパントリー
mayu.365
mayu.365
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
先日の調味料棚です。 左が、突っ張り棒とネットで以前作った簡素な収納。 右が今回DIYした棚。 引き違い戸にして、形や色のバラバラ感を隠す収納を考えました。 私は面倒くさがりなので、お醤油など他のボトルに移し替えるのが面倒なのと、 移し替えると、元々の残りと移し替えたものと2箇所場所塞ぎになるのも嫌で、隠す収納派です☺️ 扉はセリアの花柄のアルミコンロガード。 「花柄グレー」と言うモダンで落ち着いたデザインでお色もグレーで今回のDIYにピッタリ♪ これはコンロの周辺に立てて油ハネをガードする商品です。 厚さ2mmのベニア板を扉サイズにカットして、コンロガードで包みました。 板を滑らせて開けるように、引き違い戸用のガラス戸レールを表側だけ黒く塗り棚板の上下に貼り、扉をはめ込みました♪ ほらね♪ 扉は右に左にするする動きます😊 ガスコンロ用でアルミなので、火気にも強く、汚れても直ぐに拭き取れます! デザインに飽きたら、他の柄に変えることも簡単です♪ たくさんの方がいろいろと工夫した調味料棚をアップされてますが、私は引き違いで隠す収納棚にしました😄 もちろんお料理中は扉を閉めて、油ハネをガードできます♥ 棚板1枚とセリアのガスコンロカバー2枚 残りの材料は家にあったもので千円ほどで作れました〜☺️💕
先日の調味料棚です。 左が、突っ張り棒とネットで以前作った簡素な収納。 右が今回DIYした棚。 引き違い戸にして、形や色のバラバラ感を隠す収納を考えました。 私は面倒くさがりなので、お醤油など他のボトルに移し替えるのが面倒なのと、 移し替えると、元々の残りと移し替えたものと2箇所場所塞ぎになるのも嫌で、隠す収納派です☺️ 扉はセリアの花柄のアルミコンロガード。 「花柄グレー」と言うモダンで落ち着いたデザインでお色もグレーで今回のDIYにピッタリ♪ これはコンロの周辺に立てて油ハネをガードする商品です。 厚さ2mmのベニア板を扉サイズにカットして、コンロガードで包みました。 板を滑らせて開けるように、引き違い戸用のガラス戸レールを表側だけ黒く塗り棚板の上下に貼り、扉をはめ込みました♪ ほらね♪ 扉は右に左にするする動きます😊 ガスコンロ用でアルミなので、火気にも強く、汚れても直ぐに拭き取れます! デザインに飽きたら、他の柄に変えることも簡単です♪ たくさんの方がいろいろと工夫した調味料棚をアップされてますが、私は引き違いで隠す収納棚にしました😄 もちろんお料理中は扉を閉めて、油ハネをガードできます♥ 棚板1枚とセリアのガスコンロカバー2枚 残りの材料は家にあったもので千円ほどで作れました〜☺️💕
Bienvenue
Bienvenue
ku.maさんの実例写真
久しぶりにガッツリ掃除をしたのでパシャリ👀 前まで、オイルガード?は2口分囲っていましたが、圧迫感があったので、今は1口分のみにしてます!100均にしたので汚れたら捨てるだけだし、セリアに色々可愛い柄ありました☆
久しぶりにガッツリ掃除をしたのでパシャリ👀 前まで、オイルガード?は2口分囲っていましたが、圧迫感があったので、今は1口分のみにしてます!100均にしたので汚れたら捨てるだけだし、セリアに色々可愛い柄ありました☆
ku.ma
ku.ma
家族
Rictyさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,630
ガスコンロ奥の隙間に落ちるゴミや油汚れをガードしてくれるのを購入しました! 以前は木で作ったガードを置いてましたが 火が移ったら危ないのでラックを🙆‍♀️
ガスコンロ奥の隙間に落ちるゴミや油汚れをガードしてくれるのを購入しました! 以前は木で作ったガードを置いてましたが 火が移ったら危ないのでラックを🙆‍♀️
Ricty
Ricty
2LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
キッチン周りのちょっとイイモノ😊 先日いただいたポイントで、 購入させていただいた、アイテムが届きました🥰 油はねガードです✨ わが家は揚げ物頻度が多いので、いつか購入するぞーっと思ってたこのアイテム! さっそく今夜から使っています✨ 安定感抜群✨ これからは100円ショップのアルミパネルをちょこちょこ買い替えることも無く、見栄えもスッキリ、色々感激です✨ 大切に使います( ˊᵕˋ* )♡
キッチン周りのちょっとイイモノ😊 先日いただいたポイントで、 購入させていただいた、アイテムが届きました🥰 油はねガードです✨ わが家は揚げ物頻度が多いので、いつか購入するぞーっと思ってたこのアイテム! さっそく今夜から使っています✨ 安定感抜群✨ これからは100円ショップのアルミパネルをちょこちょこ買い替えることも無く、見栄えもスッキリ、色々感激です✨ 大切に使います( ˊᵕˋ* )♡
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
saorinさんの実例写真
アプリはねガードをついに新調しました♡ ずーっと悩みに悩んだ結果、4面の可愛いサイコロみたいな丸が6つついてる柄?のヤツにしました☺️ 汚れは水拭きで綺麗になるし、 100均のとは違って硬いアルミだから型崩れする事もないし、 4つに折り畳めてぺったんこになるし、 白でシンプルなのに可愛い丸が6つポイントになってるし、 もう言う事なしで、大満足😁🎵
アプリはねガードをついに新調しました♡ ずーっと悩みに悩んだ結果、4面の可愛いサイコロみたいな丸が6つついてる柄?のヤツにしました☺️ 汚れは水拭きで綺麗になるし、 100均のとは違って硬いアルミだから型崩れする事もないし、 4つに折り畳めてぺったんこになるし、 白でシンプルなのに可愛い丸が6つポイントになってるし、 もう言う事なしで、大満足😁🎵
saorin
saorin
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
aさんの実例写真
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
a
a
3LDK | 家族
もっと見る