■「廊下向け」明るさ切替えタイプ。使用場所のシーンに合わせたあかり 通常時は電球60形相当(810ルーメン)の明るさの「普段のあかり」で廊下を明るく照らし、就寝時は常夜灯相当(20ルーメン)の「深夜のあかり」に切替えて使用します。 「深夜のあかり」を点灯させておくと、トイレなどで夜中に起きた場合でも周囲がほのかに明るく、真っ暗で不安を感じることもありません。また防犯のためにあかりを点灯しておきたいニーズにも応えます。LEDの配置は一重(1種類)で、入力電流を回路で切替え、2種類の異なる明るさを制御しています。■定格寿命や器具適合など基本性能は従来品と同等 本製品はすべて白熱電球60形相当の810ルーメン(明るい側のモード時)で、一般用途で最も多く使用されている明るさを備えています。消費電力は9.0W(明るい側のモード時)、定格寿命は4万時間でLED電球の基本性能を備えています。さらに、密閉器具や屋外器具の使用にも対応していますので、おすすめの場所に限らず、幅広い用途で使用できます。また、Ra(平均演色評価数=色の正確さを表す値)も光色に関わらず80以上を確保していますので、居室空間において、より快適に使用できます。 機能項目本体サイズ(高さ×幅×奥行)114×φ60(全長×外径)本体重量106g定格消費電力普段:9.0W/常夜灯:0.5W全光束普段:810lm/常夜灯:20lm電球の色電球色