両手鍋
両手鍋

父の日 ご飯鍋 萬古焼 直火対応 黒しずく ごはん鍋 2合炊飯鍋 中蓋付雑炊鍋 グルメ 内祝い 内祝 ギフト セット おしゃれ プレゼント お祝い 出産引き出物 香典返し 快気祝い 結婚祝い 引越し

¥5,500(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
日本のやきもの「ご飯なべ」。お米がうまい! 秘訣その1  ・熱しにくくさめにくい土鍋は、ご飯には最適。お米にじっくり熱を伝え、   また穏やかに蒸らします。 秘訣その2  ・炊き上げ時間を1分〜2分延ばすと香ばしいおこげができます。   炊き込み(五目)ご飯もおいしく炊けます。 秘訣その3  ・遠赤外線効果によって、芯までふっくら。その上お米の一粒一粒に   噛み応えがあり、おいしさが実感できます。 *優れた機能・・・直火、電子レンジ、オーブン に使用OK! *テーブルの上での美しさも兼ね備えた「ご飯鍋」「雑炊鍋」! *商品サイズ・径16×20×高16cm *容量・1200ml   *重量・約1600g *日本製   *ボール箱  ::: お す す め ::: *「ごはん鍋」としてだけでなく、炊き込みごはん、鍋料理に、うどんに、朝粥などに   幅広くご使用していただけます。 ::: ご は ん 鍋 の 使 い 方  ::: 1 お米を研いで、水に30分間以上つけておく。  *水の量は、お米の1割増しを目安にして下さい。お米2合の場合、お水約    400cc 2 中火よりやや強めで炊き、火を止めます。お米2合の場合は約10分。  *お米の種類やガス台の性能によって多少の違いがあります。 3 火を止めたら、そのまま10分〜20分間蒸らす。 4 その後、ふたを開けて余分な水蒸気を逃がし、しゃもじでほぐし、かきまぜてください。 ★「玄米ごはんの炊き方」  玄米を炊く際、水は全体の1.2倍から1.5倍が目安になります。 炊き具合により水加減を調節してください。 ::: お 願 い 事 項 ::: *フライや天ぷら等の油料理には絶対使用しないでください。 *使い始めは、お米の研ぎ汁で試し使いをしてください。この時、はじめは、   耐熱陶器特有の水が染み出ることがありますが、1〜2回の使用で自然に   止まります。 *ご使用後は台所洗剤でよく洗って、充分に乾燥させた後、収納してください。   乾燥不十分の場合は、カビが発生することがございます。 *ご使用後の汚れのひどいものは、ナイロンたわしに磨き粉などで洗ってください。 その際に多少の汚れが残る場合がありますが、耐熱食器特有のことで無害で   後日のご使用に差し支えがございません。

父の日 ご飯鍋 萬古焼 直火対応 黒しずく ごはん鍋 2合炊飯鍋 中蓋付雑炊鍋 グルメ 内祝い 内祝 ギフト セット おしゃれ プレゼント お祝い 出産引き出物 香典返し 快気祝い 結婚祝い 引越し

¥5,500(参考価格)

この商品のレビュー

1

この商品の販売ショップ

和匠 (インテリア雑貨)