#NO GREEN NO LIFE 視覚からリラックス効果を与えてくれたり、お部屋のアクセントにもなってくれる植物たち。RoomClipショッピングでも多様なインテリアグリーンを取り揃えています♪ すでに緑たっぷりのお部屋に住んでいる方も、まずは一つトライしたい!という方も、ぜひお気に入りのグリーンを見つけてくださいね。 ※RoomClipショッピングをご利用の際は、アプリを最新版にアップデートしてお買い物をお楽しみください。

卓上サイズのインテリアグリーン

取り入れやすさNo.1!小さくても愛しい存在♡

お部屋の中にワンポイントでも緑があると、それだけで癒し効果が得られますよね。いきなり大きいサイズを買うのは不安…という方にはまず卓上サイズがおすすめ。いくつかまとめて置いて、それぞれの個性を愛でるのも楽しいですよ。
  • お部屋の雰囲気を明るくしてくれる存在
    (写真 : Room No.5424150 / commo )
    お部屋の雰囲気を明るくしてくれる存在
    卓上サイズのグリーンをたくさん集めておられるcommoさん。「緑があると部屋も明るくなる気がします」とのコメントどおり、観葉植物があるだけで雰囲気がぐっと良くなりますよね。天気の良い日にみんなでさんさんと日光を浴びている姿は愛おしさ満点です♪
  • 家具をリメイクしてグリーンスペースを
    (写真 : Room No.1851359 / shin-chaa-mama )
    家具をリメイクしてグリーンスペースを
    リビングの一角に設けられたグリーンスペースが素敵なshin-chaa-mamaさんのお部屋。こちらのステージは使わなくなったテレビ台に100均アイテムを組み合わせて作られたんだそう。個性豊かなグリーンたちを眺めてほっこり幸せな気分になれそうですね。

床置きサイズのインテリアグリーン

存在感ばつぐん!お部屋が一気に爽やかに

お部屋を一気に緑化するなら、床置きサイズの大きめのグリーンを取り入れるのも手。本物のように精巧なのにお手入れが楽ちんなフェイクグリーンも多数登場しています。気負わずに、自分らしい「シンボルツリー」を楽しんでみて。
  • 陽差しを活用してリラックス感溢れる空間に
    (写真 : Room No.383913 / jun )
    陽差しを活用してリラックス感溢れる空間に
    アンティークな雰囲気とグリーンのバランスが絶妙なjunさん宅のリビング。大ぶりな観葉植物の間から漏れる陽差しが木漏れ日のような影を作り出し、お部屋の中でも深呼吸したくなるような空間になっていますね。色味を合わせたライトや、ハンギングの植物たちもアクセントが効いています。
  • BIGツリーがお部屋の主役
    (写真 : Room No.135347 / mir )
    BIGツリーがお部屋の主役
    ベランダでウンベラータを育てていたというmirさん。室内に戻し入れてみると「置き場所に困るくらい大きくなってた」とのことで、お部屋の模様替えを実行されたそう。2m超えというその姿は壮観で、確実にインテリアの主役。まさにシンボルツリー的な存在ですね。

壁掛け・ハンギングタイプのインテリアグリーン

「お部屋緑化計画」にはコレが欠かせない

癒し効果があるだけでなく、お部屋に奥行きやリズム感を生み出してくれる壁掛けタイプ・ハンギングタイプのインテリアグリーン。吊り具やポット、マクラメなどとの相性を考えながらそれぞれ選ぶのも楽しみのひとつです♪
  • 手に入りやすいアイテムでハンギングを実現◎
    (写真 : Room No.905263 / hara )
    手に入りやすいアイテムでハンギングを実現◎
    これぞ#NO GREEN NO LIFE!な、緑溢れるharaさん宅のリビング。天井からのハンギングには、石膏ボード用フック+S字フック+突っ張り棒を組み合わせているそう。「室内グリーンカーテンを目指して植物たちをあれこれ移動して楽しんでいる」とのことで、今後さらなる緑化が楽しみですね♪
  • うつわとの組み合わせも楽しい
    (写真 : Room No.562231 / moni )
    うつわとの組み合わせも楽しい
    クリーンな空間イメージとハンギンググリーンのバランスが絶妙なmoniさんのお宅。流木をアレンジして活用するアイデアはぜひマネしたいポイント。苔玉やバスケット、ワイヤーなど、植物たちのうつわも個性豊かで空間にリズム感が生まれていますね。

多肉・苔・盆栽・エアプランツ

ぷにぷに、しっとり。質感にも癒される

観葉植物の中でも、独特な存在感で人気が絶えない多肉植物やエアプランツ。ぷっくりとした葉や、繊細なうぶ毛など、見れば見るほどその魅力に惹きつけられますよね。小ぶりなサイズのものが多く、インテリアに取り入れやすいのも嬉しいポイントです。
  • まるで植物園。ひとつひとつの個性を愛でるスペース
    (写真 : Room No.263193 / abe )
    まるで植物園。ひとつひとつの個性を愛でるスペース
    多種多様な多肉植物やエアプランツをコレクションされているabeさん。うつわもそれぞれグリーンの個性に合わせて選ばれており、愛情が伝わってきます♡眺めているだけでほっこり優しい気持ちになれそうなグリーンコーナーを実現されていますね。
  • 緑の幅広いトーンを楽しむ
    (写真 : Room No.4599581 / guutaranko )
    緑の幅広いトーンを楽しむ
    明るく爽やかなお部屋で苔玉盆栽を楽しまれているというguutarankoさん。脚立や突っ張り棒を上手に使ってディスプレイされているのがお見事!植物によってそれぞれ緑のトーンが違うのもポイントで、不思議とカラフルな空間にも感じられます。小さく花がついているサボテンたちがなんとも愛おしいですね。

スワッグタイプのインテリアグリーン

トレンド感たっぷり!長く飾れるのも嬉しい

ナチュラルかつおしゃれな雰囲気を手軽に演出できることで近年人気が急上昇しているスワッグ。高い位置に飾れるので、「ペットがいて生花は飾りにくい…」というおうちにも安心です。主にドライフラワーやプリザーブドフラワーなどを使用しており、長もちするのも嬉しいポイント。ギフトとしてもおすすめのアイテムです。
  • 絶妙なくすみカラーのスワッグで華やかさと落ち着きを
    (写真 : Room No. / )
    絶妙なくすみカラーのスワッグで華やかさと落ち着きを
    ダイニングのダクトレールに複数のスワッグを飾っているというkさん。スモーキーな色味が、華やかさもありつつ落ち着いた空間を演出しています。異素材ミックス感のあるペンダントライトとのコーディネートも絶妙なバランス。家族で和やかに食事を楽しめそうなダイニングスペースですね。
  • おうちの中でも自然を感じられるフレッシュなスワッグ
    (写真 : Room No.4182807 / ha_ru76 )
    おうちの中でも自然を感じられるフレッシュなスワッグ
    フレッシュなグリーンとアクセントのブルーが美しいharu76さん宅のスワッグは、お花屋さんのワークショップで作られたものだそう。自分の手でまとめたスワッグは愛着もひとしおですね。木目調の天井や柱との相性も抜群で、おうちの中にいながら自然を感じられそうな、リラックス感ある空間になっています。

その他の特集