すっきり暮らす収納アイデア特集
すっきりしたお部屋がキープできると、日々の暮らしが充実しますよね。そこで、便利アイテムを取り入れて無理なく実現させませんか?シーンに合った収納を活用すれば、片付けのハードルも低くなりますよ。また、整理整頓の環境が整ったら、空気のクリーンアップも目指したいですね!
※RoomClipショッピングをご利用の際は、アプリを最新版にアップデートしてお買い物をお楽しみください。
扉付きの家具で
しっかり隠す
ざっくり収納で
片付けラクラク
洗面所のごちゃつきは
隙間の活用で解決
衣類収納は
道具をそろえてすっきりと
かさばるものは
床下や屋外にしまうのも手
有能家電で
空気をクリーンに整える
扉付きの家具で
しっかり隠す
隠す収納は、出ているものを少なくできて空間に余白がうまれます。そこで、扉付きや引き出しタイプの収納を取り入れてみませんか?物が多い方や、見せる収納が苦手という方でも、すっきりとしたお部屋が作れますよ。
(写真 : Room No.167384 / kagi___ )
ウッドキャビネットでナチュラルに
ウッド系家具で統一したkagi___さんのお部屋。収納は扉付きのキャビネットを選んで、中身をしっかり隠す収納を実践されています。中身が見えないので、しまってしまえばいつでもこの状態を保つことができます。爽やかで温もりのあるお部屋が作れますね。
(写真 : Room No.2309801 / KJMRR )
引き出しの中に隠してすっきり倍増
KJMRRさんのキッチンは、まっ白で清潔感あふれる空間です。引き出しタイプのカップボードに物が隠れているので、すっきり感が倍増しますね。引き出しは作業をしながらでも出し入れがしやすいので、キッチンにぴったりです。
扉付き家具のおすすめ
キッチンカウンター
¥ 52,998 (税込)
美しいカラーリングのキッチンカウンターです。横幅約140センチの広々カウンターは、家電製品を並べて置くのはもちろん、作業スペースとしても十分な広さがあります。背面化粧仕上げなので、空間の間仕切りとしても活用できます。
スクエアキャビネット
¥ 15,070 (税込)
手触りを再現した木目柄シートで仕上げたキャビネット。扉の中は4つ収納スペースがあります。仕上げに木目柄PVCシートを使用しているので耐久性があり、水などをこぼしてしまっても染み込む心配がありません。
東谷 / キャビネット
¥ 69,801 (税込)
ホームテイスト / 回転ブックラック6段
¥ 12,400 (税込)
ダストボックス付カウンター
¥ 20,166 (税込)
キャビネット 4段
¥ 15,200 (税込)
もっと見る
ざっくり収納で
片付けラクラク
忙しかったり小さなお子さんがいたりすると、整理されたお部屋をキープするのは難しいですよね。そこで、ざっくり収納ができるアイテムを取り入れて、スムーズに片付けられる仕組みを作りませんか?インテリアに馴染ませる工夫も必見です。
(写真 : Room No.1406774 / chomo )
オープン棚とボックスでメリハリ
chomoさんは、オープン棚を使ってリビングにおもちゃ収納を設けていました。おもちゃスペースはボックスを併用して隠す収納にしているので、お子さん自身でポイポイ投げ込むだけのお片付けがかないます。見せる場所と見せない場所のメリハリがポイントです。
(写真 : Room No.589569 / tomachia )
着替えはかごの中にざっくりと
お子さんの着替えで散らからない工夫を教えてくださったtomachiaさん。大きめのかごを置いて、この中にパジャマや着替えを入れているんだとか。たくさん入るうえ、ざっくり入れても生活感を与えません。かごのナチュラルさもインテリアに映えますね。
ざっくり収納にはこれ!
バイカラースクエアキャビネット
¥ 14,740 (税込)
隠す収納と見せる収納を兼ね備えたバイカラーのキャビネット。幅73cm×奥行31cm×高さ81cmとコンパクトで、ワンルームにも置けます。取っ手がないフラットなデザインで、開閉はマグネットのプッシュラッチ式です。
クレエ / アラログ ストック バスケット
¥ 9,900 (税込)
すべて天然素材で作り上げた、皮つきラタンの風合い豊かなラタンストレージバスケットです。ハンドル付きで持ち運びも楽々。大容量で存在感があり、インテリアとしてもおすすめです。
オープン本棚 シェルフ
¥ 15,992 (税込)
バイカラーキャビネット
¥ 19,030 (税込)
八幡化成 / オムニウッティ bucket LL 20L
¥ 4,400 (税込)
モヘイム / リンデンボックス L
¥ 7,040 (税込)
もっと見る
洗面所のごちゃつきは
隙間の活用で解決
ごちゃつきがちな洗面所は、デッドスペースを活用して収納力をアップさせませんか。隙間に収まるスリムな収納を使うのがポイントです。中身が見えにくく出し入れしやすいアイテムなら快適さも格上げされますよ。
(写真 : Room No.2585882 / ma.home___ )
隙間に入るスリムな収納
幅13cmというスリムなアイテムを紹介してくださったma.home___さん。ハンドルとキャスターが付いているので、使いたいときだけ引き出せます。収納してしまえば中身が見えずすっきりするんだとか。天板にはドライやーなどのちょい置きも可能です。
(写真 : Room No.1785001 / yo_home )
帆布シェルフで爽やかに隠す
収納が少なめというyo_homeさんの洗面所では、帆布バスケットのスチールシェルフが活躍していました。洗濯機と洗面台の隙間を利用してタオルを収納しているんだそうです。中身が見えないので、色や柄などを気にせず収めることができますね。
ごちゃつきがちな洗面所にはこれ!
山崎実業 / tower ハンドル付きスリムワゴン
¥ 12,650 (税込)
棚板やフレームにスチールを使用し、各棚の耐荷重は約5kgです。ハンドルとキャスター付きなので、使用時・収納時の移動がスムーズなのも魅力です。横幅が約13cmとスリムなのでデッドスペースを有効活用できます。
ラタンランドリーチェスト
¥ 10,299 (税込)
洗面所の隙間に置ける幅15cmの、人工ラタンランドリーチェスト。アジャスターを調整すれば、防水パンをまたいでの設置も可能です。水に強く通気性の良い人工ラタンで使い勝手も抜群です。
サニタリーチェスト
¥ 16,599 (税込)
サニタリーチェスト 引き出し4杯
¥ 14,900 (税込)
4段ランドリー 幅30cm
¥ 10,099 (税込)
ストランティ ラック B
¥ 7,800 (税込)
もっと見る
衣類収納は
道具をそろえてすっきりと
クローゼットの中は、いつの間にか散らかってしまいがちですよね。そんなときは、道具をそろえることから始めてみませんか?統一感が出て見た目がすっきりするだけでなく、収納量のアップにもつながりますよ。
(写真 : Room No.4593934 / m_tee )
使い心地も見た目も満足のハンガー
ハンガーは同じもので統一すると、すっきり見えて収納量もあがります。m_teeさんは、 スリムなMAWAハンガーでそろえて、よりミニマルな収納を実現していましたよ。洋服が滑りにくい仕様なので、落下したりズレたりしないのもスマートです。
(写真 : Room No.4438378 / ka.na.mama )
ケースで空間の統一感をアップ
ka.na.mamaさんは、クローゼットの中の収納ケースを統一させていましたよ。凹凸なく同じライン状に並ぶので、まるで造り付け家具のようなフィット感があります。まっ白な色味も清潔感があって素敵ですね。
衣類収納のおすすめ
マワ / エコノミック40 20P
¥ 7,920 (税込)
肩の出っ張りの無いデザインで、衣類の肩が出っ張らず、ノンスリップコーティングがしっかりキャッチし、型崩れなく収納できます。厚さわずか1cmとスリムなデザインなので、クローゼットにたくさん掛けられます。
フロントオープン収納ボックス
¥ 3,180 (税込)
前面から出し入れ楽々の、フロントオープンタイプの収納ボックスです。スムーズなスライドでフタをボックス内部に完全格納でき、フルオープン状態をキープ。開口サイズも大きく、出し入れがしやすいのもポイントです。
グリーンパル / リビング収納ボックス
¥ 4,149 (税込)
JEJアステージ / 木製天板ワイドチェスト 4段
¥ 5,480 (税込)
アイリスオーヤマ / チェスト
¥ 2,701 (税込)
マワ / シルエット45 20P
¥ 9,900 (税込)
もっと見る
かさばるものは
床下や屋外にしまうのも手
ストックや細かい道具などのかさばりがちなアイテムは、お部屋に持ち込まず、床下収納やベランダ収納家具を活用するのも1つのアイデアです。仕切りや小分け収納をするためのグッズを併用すれば、使い勝手のよさも確保できますよ。
(写真 : Room No.826195 / a.organize )
床下収納はゴミ箱で仕切る
a.organizeさんは、洗面所の床下収納を使って、消耗品などのストックを収納しているそうです。ゴミ箱が6個収まるので、それぞれに分類分けして保管しているそうですよ。空間を無駄なく使えるうえ、ストック管理もしやすい見事なアイデアです。
(写真 : Room No.154149 / HaruKei )
屋外収納家具で外にも収納を
屋外収納を使えば、ベランダやバルコニーにも収納スペースを作ることができますよ。HaruKeiさんは、ベランダに置いて、洗濯用具などを保管しているそうです。このようにボックスやトレーを一緒に使えば、小物もキレイに収まりますね。
床下収納・屋外収納にはこれ!
エバン / 密閉プッシュペール 30L 2個セット
¥ 6,380 (税込)
フタの内側にシリコーンパッキンが付いているので、ゴミの臭い漏れを防いでくれます。また、フタはワンプッシュで開き、開けっ放しにもできるので、ゴミを効率よく捨てたいときに便利です。
ベランダ薄型収納庫
¥ 46,000 (税込)
ベランダやバルコニーなど、せまい場所にも違和感なく馴染む、ナチュラルな天然木製の薄型収納庫です。高さは160cmタイプです。ガーデニング用品や、お掃除グッズなどの収納におすすめです。
東谷 / 屋外ダストボックス
¥ 3,850 (税込)
ライクイット / スタックアップコンテナ83
¥ 7,920 (税込)
スライドコンテナ 20L
¥ 5,500 (税込)
セトクラフト / ダストボックス 70L
¥ 28,900 (税込)
もっと見る
有能家電で
空気をクリーンに整える
お部屋がすっきり片付いたら、空気も上質な状態に整えませんか?気持ちのいい空気の中なら、オンもオフも充実しそうです。お掃除ロボットや空気清浄機といった便利な家電を取り入れれば、無理なく快適さをキープすることができますよ。
(写真 : Room No.1408805 / sayumama )
ロボット掃除機でキレイをキープ
sayumamaさんは、ロボット掃除機を取り入れていました。自動でお掃除してくれるので、いつでもキレイな床のお部屋で過ごすことができますね。しかも、ロボット掃除機が動きやすくなるよう、直置きをしなくなるので、自然と片付けも習慣化できそうです。
(写真 : Room No.1122010 / Rin )
お部屋の空気をクリーンに
空気清浄機で、お部屋の空気も整えて居心地アップをはかっているRinさん。昼間は書斎で、夜は寝室でと、移動させて使っているんだそうです。空気が澄んだお部屋は、暮らしの充実度もあげてくれますね。空気清浄機からの光も癒しにつながっているそうです。
掃除機・空気清浄機のおすすめ
カドー / LEAF 320i 空気清浄機
¥ 60,500 (税込)
360 度全面から空気を吸引・拡散することでより早く美しい空気を届けます。また、スマートフォンアプリ「cado sync」からリモート操作が可能で、お部屋の空気状態を一目で確認することができます。
エコバックス / 床用ロボット掃除機 DEEBOT
¥ 141,900 (税込)
家具やコード類などの障害物を回避し、「掃除機」と「水拭き」機能が兼ね備わった2in1モデルです。モッププレートの装着有無に合わせて、走行ルートや吸引力を自動で考え清掃します。専用アプリでスマホからの操作も可能です。
BALMUDA / ザ・ピュア
¥ 59,400 (税込)
スタドラーフォーム / ロジャー2.0リトル
¥ 29,700 (税込)
BRUNO / 空気清浄機
¥ 22,000 (税込)
マクロス / 空気清浄機 ウキレ
¥ 18,480 (税込)
もっと見る
その他の特集
特集一覧へ
この特集の取扱カテゴリ
ゴミ箱・ダストボックス
タンス・チェスト
オープンラック
キャビネット・サイドボード
空気清浄機・除湿機
ブックシェルフ・本棚
業務用コンテナ
掃除機
上に戻る
RoomClip
RoomClipショッピング
カテゴリ一覧
インテリア小物・置物
ゴミ箱・ダストボックス
すっきり暮らす収納アイデア特集
RoomClip
RoomClipショッピング
カテゴリ一覧
衣類収納
タンス・チェスト
すっきり暮らす収納アイデア特集
RoomClip
RoomClipショッピング
カテゴリ一覧
本棚・ラック・シェルフ
オープンラック
すっきり暮らす収納アイデア特集