部屋干しにはこのセットが必需品!たっぷり乾かせる室内物干しと除湿機があれば天気や時間を気にせずに洗濯ができますね。スペースの確保は必要ですが、洗濯を楽にしたい方にまずおすすめしたいアイデアです!
洗濯の前工程を1つの場所で行う「ランドリールーム」に注目!洗濯機・乾燥機から近い場所に洋服の収納場所を作ったり、ハンガーで干した洋服をそのまましまえるようにしたりと、マネできそうなポイントもたくさん♪
部屋干しには除湿機が必須!洗濯物の湿気をパワフルに吸収してくれます。乾燥機能や臭い対策機能がついたものも!使う場所にあわせて選んでみてくださいね。
部屋干しに欠かせない室内物干し。たっぷり洗濯物を干せるのはもちろん、常にだしておく可能性も高いので見た目がシンプルなものを使いたいですね!
部屋干し中の洗濯物を効率よく乾かすためには、サーキュレーターで風を送ると良いですよ!限られたスペースに置くなら、コンパクトサイズを選ぶと邪魔になりません。
部屋干しした洗濯物のハンガーを取り替えて収納するのは面倒!という方には、洗濯用のハンガーと収納用のハンガーを一緒にするアイデアがおすすめ。洗濯物をできるだけ畳まないようにすれば、時短にも繋がりますよ!
洗濯機スペースの近くに、室内物干しや洋服の収納場所をまとめれば、乾いた洗濯物を運ぶ手間がなくなります。洋服をしまうチェストや収納ケースは、中身が見えないものを選ぶと見た目がすっきりしますよ!