この前アップした 昭和レトロな掛け時計
ネジ巻いて5日目に なぜか止まってる(・・?)
ネジの巻き方が緩かったのかな?と思って巻き直し 3日後 また止まってる(T . T)
壊れてるやん。・゜・(ノД`)・゜・。
オークションでお安く購入したので ここまでは想定内
オーバーホールすれば使えるのかもしれないけど いくらかかるか分かんないし きっとお高い>_<
ということで 中を分解し この金属の主要な部分をすべて取り外し アマゾンで購入した電波時計のムーブメントを取り付け 最新の電波振り子時計として再生いたしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
夜中は秒針も止まって 音も気なならないので 当初の予定通り寝室行き決定♪
ムーブメント交換 思ったより簡単で 壊れた時計も生まれ変わるから オススメです
以前リビングのアンファンの時計が壊れた時もこの方法で修理し 今も現役で活躍中です(*^ω^*)
この前アップした 昭和レトロな掛け時計
ネジ巻いて5日目に なぜか止まってる(・・?)
ネジの巻き方が緩かったのかな?と思って巻き直し 3日後 また止まってる(T . T)
壊れてるやん。・゜・(ノД`)・゜・。
オークションでお安く購入したので ここまでは想定内
オーバーホールすれば使えるのかもしれないけど いくらかかるか分かんないし きっとお高い>_<
ということで 中を分解し この金属の主要な部分をすべて取り外し アマゾンで購入した電波時計のムーブメントを取り付け 最新の電波振り子時計として再生いたしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
夜中は秒針も止まって 音も気なならないので 当初の予定通り寝室行き決定♪
ムーブメント交換 思ったより簡単で 壊れた時計も生まれ変わるから オススメです
以前リビングのアンファンの時計が壊れた時もこの方法で修理し 今も現役で活躍中です(*^ω^*)