ゴミ箱収納 ゴミスペース

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
tsubasa.towaさんの実例写真
After やっと購入。
After やっと購入。
tsubasa.towa
tsubasa.towa
3LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
ゴミ箱届いてやっとゴミスペースが落ち着いた!紙ゴミの紙袋はまだ考察中〜
ゴミ箱届いてやっとゴミスペースが落ち着いた!紙ゴミの紙袋はまだ考察中〜
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
パントリー下の分別ゴミスペースです。ステッカーでわかりやすくしました。
パントリー下の分別ゴミスペースです。ステッカーでわかりやすくしました。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
mayu_mさんの実例写真
キッチンのごみスペース✨ 造作棚に合うサイズのごみ箱をずーーっと探していたのですがなかなか出会えず💧 でもついに…コレだ(=゚ω゚)ノというものに出会いました(笑) 下段のキャスター付きバスケット❤️ ランドリーバスケットとなってますが、サイズが本当にピッタリで、商品レビューでもごみ箱として使っている方がいたので迷わず購入!ファブリックの内側は防水加工で、洗えるのも気に入ってます。 何より蓋なしのポイポイ方式にしたら子供がちゃんとごみを捨ててくれるようになりました(*≧∀≦*) 上段はダイソーの不織布仕切りケースですが、これまたピッタリと収まりました✨内側にプラダンで枠を作って袋を掛けてます。 4つのうち1つは分割してるので、プラ、ペット、ビンカン、こわすごみ(小さいもの)、牛乳パックの5種類が捨てれます🚮 うちの地域はプラ、ペット、ビンカンは週1で回収してくれますし、牛乳パックは保育園で集めているのでこのサイズで十分なんです✨ 整えるとキープするぞーとやる気が出てくるので、形から入るのもアリかなと思ってます👍🏻
キッチンのごみスペース✨ 造作棚に合うサイズのごみ箱をずーーっと探していたのですがなかなか出会えず💧 でもついに…コレだ(=゚ω゚)ノというものに出会いました(笑) 下段のキャスター付きバスケット❤️ ランドリーバスケットとなってますが、サイズが本当にピッタリで、商品レビューでもごみ箱として使っている方がいたので迷わず購入!ファブリックの内側は防水加工で、洗えるのも気に入ってます。 何より蓋なしのポイポイ方式にしたら子供がちゃんとごみを捨ててくれるようになりました(*≧∀≦*) 上段はダイソーの不織布仕切りケースですが、これまたピッタリと収まりました✨内側にプラダンで枠を作って袋を掛けてます。 4つのうち1つは分割してるので、プラ、ペット、ビンカン、こわすごみ(小さいもの)、牛乳パックの5種類が捨てれます🚮 うちの地域はプラ、ペット、ビンカンは週1で回収してくれますし、牛乳パックは保育園で集めているのでこのサイズで十分なんです✨ 整えるとキープするぞーとやる気が出てくるので、形から入るのもアリかなと思ってます👍🏻
mayu_m
mayu_m
2LDK
kolokoppaさんの実例写真
可動棚の下でぐちゃぐちゃになってたゴミ置場。 引っ越してから分別が超細かくなって苦戦してましたが少しずつ慣れてきました(^^) フックの数で勝負。 めんどいからビスは思いっきり正面から打っちゃったし位置もそろてませんがあしからず… お腹減った。
可動棚の下でぐちゃぐちゃになってたゴミ置場。 引っ越してから分別が超細かくなって苦戦してましたが少しずつ慣れてきました(^^) フックの数で勝負。 めんどいからビスは思いっきり正面から打っちゃったし位置もそろてませんがあしからず… お腹減った。
kolokoppa
kolokoppa
家族
Azukiさんの実例写真
昨日、フォローさせていただいているrocoさんがキッチンのゴミ箱について投稿されていて、ゴミ箱を設置しているところがよく似てたので嬉しくなり私も投稿です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (rocoさんはもっと素敵にキレイにスッキリ収納されてます!私はゴミ袋も見えてるし、何ならゴミも入ってる😅) キッチンの見えるところにゴミ箱は置きたくない!って入居前から思ってて、一人暮らしだとキッチンボードに入れるものもそんなに多くないので引き出しをひとつゴミスペースにすることにしました😊 無印良品のファイルボックスに可燃ゴミと雑紙、ideacoの蓋付きにプラゴミを入れてます。 プラゴミの回収は週1で、食品を包んでいたものとかの匂いが気になるので蓋付きにしました。 蓋をプッシュしたら開くので開け閉めのストレスはありません😁 生ゴミはさすがにキッチンボード内に匂いが充満するのでは…と思い、コンロ奥にideacoのパッキン付きのゴミ箱を置いてます。 これだけは見えるところだけど仕方ない😢 ほんとはなくしたいけど😂 素敵なrocoさんのお部屋はこちら… ってやりたかったけど、やり方がわからなくてできませんでした😭 rocoさん、勝手にお名前連呼してすみませんでした🙇‍♀️
昨日、フォローさせていただいているrocoさんがキッチンのゴミ箱について投稿されていて、ゴミ箱を設置しているところがよく似てたので嬉しくなり私も投稿です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (rocoさんはもっと素敵にキレイにスッキリ収納されてます!私はゴミ袋も見えてるし、何ならゴミも入ってる😅) キッチンの見えるところにゴミ箱は置きたくない!って入居前から思ってて、一人暮らしだとキッチンボードに入れるものもそんなに多くないので引き出しをひとつゴミスペースにすることにしました😊 無印良品のファイルボックスに可燃ゴミと雑紙、ideacoの蓋付きにプラゴミを入れてます。 プラゴミの回収は週1で、食品を包んでいたものとかの匂いが気になるので蓋付きにしました。 蓋をプッシュしたら開くので開け閉めのストレスはありません😁 生ゴミはさすがにキッチンボード内に匂いが充満するのでは…と思い、コンロ奥にideacoのパッキン付きのゴミ箱を置いてます。 これだけは見えるところだけど仕方ない😢 ほんとはなくしたいけど😂 素敵なrocoさんのお部屋はこちら… ってやりたかったけど、やり方がわからなくてできませんでした😭 rocoさん、勝手にお名前連呼してすみませんでした🙇‍♀️
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
tomokomoさんの実例写真
ゴミ箱の位置を変更‼ ダイソーのトートの中はゴミ袋を収納(・∀・)
ゴミ箱の位置を変更‼ ダイソーのトートの中はゴミ袋を収納(・∀・)
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
屋外用ゴミ箱 大きめのステンレス製にしました。 ガバッと蓋が開くので袋詰めしたゴミが入れやすく、段ボールなどのゴミも回収日まで保管しています。
屋外用ゴミ箱 大きめのステンレス製にしました。 ガバッと蓋が開くので袋詰めしたゴミが入れやすく、段ボールなどのゴミも回収日まで保管しています。
puchi
puchi
家族
kafemokaさんの実例写真
ゴミ分別スペース
ゴミ分別スペース
kafemoka
kafemoka
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
お気に入りのごみ箱* わが家のゴミ保管コーナー🚯 プラ & 燃えるゴミは荒らし𓃠防止の為蓋つきのごみ箱、燃えない & ビン・カンは突っ張り棒に使わなくなったエコバッグや袋を引っ掛けてごみ箱代わりに使用しています** 燃えないゴミは月1で大きめの不用品が出やすいので、大きいショップバッグで景観保護しています★
お気に入りのごみ箱* わが家のゴミ保管コーナー🚯 プラ & 燃えるゴミは荒らし𓃠防止の為蓋つきのごみ箱、燃えない & ビン・カンは突っ張り棒に使わなくなったエコバッグや袋を引っ掛けてごみ箱代わりに使用しています** 燃えないゴミは月1で大きめの不用品が出やすいので、大きいショップバッグで景観保護しています★
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
snowbootsさんの実例写真
キッチン対面のスチールラックコーナー。一番下はゴミスペースなんだけど、プラ・紙・瓶・缶・ペットボトルの分別ゴミはそれぞれ袋に入れて、それをさらにセリアのランドリーバッグの中に入れてます。目隠しになるし薄いグレーはインテリアの邪魔もしない優れもの♪
キッチン対面のスチールラックコーナー。一番下はゴミスペースなんだけど、プラ・紙・瓶・缶・ペットボトルの分別ゴミはそれぞれ袋に入れて、それをさらにセリアのランドリーバッグの中に入れてます。目隠しになるし薄いグレーはインテリアの邪魔もしない優れもの♪
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
nocomomさんの実例写真
シンク下は、改良してこうしました🙌🏻 賃貸って、住むマンションによって、ゴミ出しの厳しさがだいぶ違って。 ここはかなり厳しい。 だから、ペットボトル、缶、ビンは、収集日の朝にしか出せない。 そのため、新たにシンク下にゴミスペースを設けました。 一応、シンク下には、缶とペットボトル。
シンク下は、改良してこうしました🙌🏻 賃貸って、住むマンションによって、ゴミ出しの厳しさがだいぶ違って。 ここはかなり厳しい。 だから、ペットボトル、缶、ビンは、収集日の朝にしか出せない。 そのため、新たにシンク下にゴミスペースを設けました。 一応、シンク下には、缶とペットボトル。
nocomom
nocomom
1R | 家族
kamiさんの実例写真
ゴミステーションがキッチンのかなりの面積を占める我が家。狭いキッチンだから、もう少し収納にスペースをさきたかったのですが、生来のズボラがたたり、小まめにまとめて庭へ移動とかできません。というわけで、メインのゴミ箱は40L対応で、燃やすゴミ用2つ、ペットボトル用1つ、その他は無印のポリプロピレンのに分別で。無印のはダイノックシートとマステでせっせと白くしました。後は奥に見えているダンボールとかお役御免のドウダンさんとか、収集日まで隠せる場所があれば良いのですが、うーん、無いなあ・・・
ゴミステーションがキッチンのかなりの面積を占める我が家。狭いキッチンだから、もう少し収納にスペースをさきたかったのですが、生来のズボラがたたり、小まめにまとめて庭へ移動とかできません。というわけで、メインのゴミ箱は40L対応で、燃やすゴミ用2つ、ペットボトル用1つ、その他は無印のポリプロピレンのに分別で。無印のはダイノックシートとマステでせっせと白くしました。後は奥に見えているダンボールとかお役御免のドウダンさんとか、収集日まで隠せる場所があれば良いのですが、うーん、無いなあ・・・
kami
kami
3LDK | 家族
aya425さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥4,580
実家では、分別ゴミが厳しい為、スチールラックを使って簡易ゴミ袋分けしました。 見た目は綺麗じゃないですが、機能的です。
実家では、分別ゴミが厳しい為、スチールラックを使って簡易ゴミ袋分けしました。 見た目は綺麗じゃないですが、機能的です。
aya425
aya425
1LDK | 家族
madddさんの実例写真
我が家のすっきりスポット? 冷蔵庫横すきまのダストペール 生ゴミプラゴミはカウンター下で捨てられるようにして、それ以外の分別ゴミは全部ここに♩ 場所をとりがちなゴミスペースがすっきり 積み重ねて設置するタイプなので高さもぴったり 多分ここまで高く積み上げるのは想定外かもなのであくまで自己責任で…😁💦
我が家のすっきりスポット? 冷蔵庫横すきまのダストペール 生ゴミプラゴミはカウンター下で捨てられるようにして、それ以外の分別ゴミは全部ここに♩ 場所をとりがちなゴミスペースがすっきり 積み重ねて設置するタイプなので高さもぴったり 多分ここまで高く積み上げるのは想定外かもなのであくまで自己責任で…😁💦
maddd
maddd
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
カップボード奥の下をゴミスペースに。 以前は右の2個が3個繋がりで、可燃ごみ、リサイクル、プラごみ仕様の可動式でキッキンスペースに置いてましたが、可燃ごみと、週一でしか集められないプラごみがこの大きさでは収まらず、大きくしたゴミ箱をキッキンに置いて他はこのスペースに。 真ん中は牛乳パック、左は不燃ごみ。どちらもキャンドゥ。不燃ごみの袋の中にはワイヤーネットで形キープさせてます。
カップボード奥の下をゴミスペースに。 以前は右の2個が3個繋がりで、可燃ごみ、リサイクル、プラごみ仕様の可動式でキッキンスペースに置いてましたが、可燃ごみと、週一でしか集められないプラごみがこの大きさでは収まらず、大きくしたゴミ箱をキッキンに置いて他はこのスペースに。 真ん中は牛乳パック、左は不燃ごみ。どちらもキャンドゥ。不燃ごみの袋の中にはワイヤーネットで形キープさせてます。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
Yumeさんの実例写真
新しいダストボックス
新しいダストボックス
Yume
Yume
mi---coさんの実例写真
mi---co
mi---co
家族
38mamacafeさんの実例写真
天板はひとまず保留 ゴミ収納9割完成 料理中は移動してすぐ捨てれるし 来客中は隠せるし 廃材だから、700円くらいで出来ました
天板はひとまず保留 ゴミ収納9割完成 料理中は移動してすぐ捨てれるし 来客中は隠せるし 廃材だから、700円くらいで出来ました
38mamacafe
38mamacafe
家族
RioSayoさんの実例写真
キッチンの後ろにベルメゾンで購入した2段のダストボックス3つが我が家の資源ゴミ収納場所です😊 家の設計時からこのボックスを使う予定だったのでサイズピッタリで造作棚を作ってもらいました!! ボックスは奥行きもあり大容量です♬
キッチンの後ろにベルメゾンで購入した2段のダストボックス3つが我が家の資源ゴミ収納場所です😊 家の設計時からこのボックスを使う予定だったのでサイズピッタリで造作棚を作ってもらいました!! ボックスは奥行きもあり大容量です♬
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
suzu
suzu
4LDK | 家族

ゴミ箱収納 ゴミスペースが気になるあなたにおすすめ

ゴミ箱収納 ゴミスペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴミ箱収納 ゴミスペース

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
tsubasa.towaさんの実例写真
After やっと購入。
After やっと購入。
tsubasa.towa
tsubasa.towa
3LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
ゴミ箱届いてやっとゴミスペースが落ち着いた!紙ゴミの紙袋はまだ考察中〜
ゴミ箱届いてやっとゴミスペースが落ち着いた!紙ゴミの紙袋はまだ考察中〜
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
パントリー下の分別ゴミスペースです。ステッカーでわかりやすくしました。
パントリー下の分別ゴミスペースです。ステッカーでわかりやすくしました。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
mayu_mさんの実例写真
キッチンのごみスペース✨ 造作棚に合うサイズのごみ箱をずーーっと探していたのですがなかなか出会えず💧 でもついに…コレだ(=゚ω゚)ノというものに出会いました(笑) 下段のキャスター付きバスケット❤️ ランドリーバスケットとなってますが、サイズが本当にピッタリで、商品レビューでもごみ箱として使っている方がいたので迷わず購入!ファブリックの内側は防水加工で、洗えるのも気に入ってます。 何より蓋なしのポイポイ方式にしたら子供がちゃんとごみを捨ててくれるようになりました(*≧∀≦*) 上段はダイソーの不織布仕切りケースですが、これまたピッタリと収まりました✨内側にプラダンで枠を作って袋を掛けてます。 4つのうち1つは分割してるので、プラ、ペット、ビンカン、こわすごみ(小さいもの)、牛乳パックの5種類が捨てれます🚮 うちの地域はプラ、ペット、ビンカンは週1で回収してくれますし、牛乳パックは保育園で集めているのでこのサイズで十分なんです✨ 整えるとキープするぞーとやる気が出てくるので、形から入るのもアリかなと思ってます👍🏻
キッチンのごみスペース✨ 造作棚に合うサイズのごみ箱をずーーっと探していたのですがなかなか出会えず💧 でもついに…コレだ(=゚ω゚)ノというものに出会いました(笑) 下段のキャスター付きバスケット❤️ ランドリーバスケットとなってますが、サイズが本当にピッタリで、商品レビューでもごみ箱として使っている方がいたので迷わず購入!ファブリックの内側は防水加工で、洗えるのも気に入ってます。 何より蓋なしのポイポイ方式にしたら子供がちゃんとごみを捨ててくれるようになりました(*≧∀≦*) 上段はダイソーの不織布仕切りケースですが、これまたピッタリと収まりました✨内側にプラダンで枠を作って袋を掛けてます。 4つのうち1つは分割してるので、プラ、ペット、ビンカン、こわすごみ(小さいもの)、牛乳パックの5種類が捨てれます🚮 うちの地域はプラ、ペット、ビンカンは週1で回収してくれますし、牛乳パックは保育園で集めているのでこのサイズで十分なんです✨ 整えるとキープするぞーとやる気が出てくるので、形から入るのもアリかなと思ってます👍🏻
mayu_m
mayu_m
2LDK
kolokoppaさんの実例写真
可動棚の下でぐちゃぐちゃになってたゴミ置場。 引っ越してから分別が超細かくなって苦戦してましたが少しずつ慣れてきました(^^) フックの数で勝負。 めんどいからビスは思いっきり正面から打っちゃったし位置もそろてませんがあしからず… お腹減った。
可動棚の下でぐちゃぐちゃになってたゴミ置場。 引っ越してから分別が超細かくなって苦戦してましたが少しずつ慣れてきました(^^) フックの数で勝負。 めんどいからビスは思いっきり正面から打っちゃったし位置もそろてませんがあしからず… お腹減った。
kolokoppa
kolokoppa
家族
Azukiさんの実例写真
昨日、フォローさせていただいているrocoさんがキッチンのゴミ箱について投稿されていて、ゴミ箱を設置しているところがよく似てたので嬉しくなり私も投稿です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (rocoさんはもっと素敵にキレイにスッキリ収納されてます!私はゴミ袋も見えてるし、何ならゴミも入ってる😅) キッチンの見えるところにゴミ箱は置きたくない!って入居前から思ってて、一人暮らしだとキッチンボードに入れるものもそんなに多くないので引き出しをひとつゴミスペースにすることにしました😊 無印良品のファイルボックスに可燃ゴミと雑紙、ideacoの蓋付きにプラゴミを入れてます。 プラゴミの回収は週1で、食品を包んでいたものとかの匂いが気になるので蓋付きにしました。 蓋をプッシュしたら開くので開け閉めのストレスはありません😁 生ゴミはさすがにキッチンボード内に匂いが充満するのでは…と思い、コンロ奥にideacoのパッキン付きのゴミ箱を置いてます。 これだけは見えるところだけど仕方ない😢 ほんとはなくしたいけど😂 素敵なrocoさんのお部屋はこちら… ってやりたかったけど、やり方がわからなくてできませんでした😭 rocoさん、勝手にお名前連呼してすみませんでした🙇‍♀️
昨日、フォローさせていただいているrocoさんがキッチンのゴミ箱について投稿されていて、ゴミ箱を設置しているところがよく似てたので嬉しくなり私も投稿です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (rocoさんはもっと素敵にキレイにスッキリ収納されてます!私はゴミ袋も見えてるし、何ならゴミも入ってる😅) キッチンの見えるところにゴミ箱は置きたくない!って入居前から思ってて、一人暮らしだとキッチンボードに入れるものもそんなに多くないので引き出しをひとつゴミスペースにすることにしました😊 無印良品のファイルボックスに可燃ゴミと雑紙、ideacoの蓋付きにプラゴミを入れてます。 プラゴミの回収は週1で、食品を包んでいたものとかの匂いが気になるので蓋付きにしました。 蓋をプッシュしたら開くので開け閉めのストレスはありません😁 生ゴミはさすがにキッチンボード内に匂いが充満するのでは…と思い、コンロ奥にideacoのパッキン付きのゴミ箱を置いてます。 これだけは見えるところだけど仕方ない😢 ほんとはなくしたいけど😂 素敵なrocoさんのお部屋はこちら… ってやりたかったけど、やり方がわからなくてできませんでした😭 rocoさん、勝手にお名前連呼してすみませんでした🙇‍♀️
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
tomokomoさんの実例写真
ゴミ箱の位置を変更‼ ダイソーのトートの中はゴミ袋を収納(・∀・)
ゴミ箱の位置を変更‼ ダイソーのトートの中はゴミ袋を収納(・∀・)
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
屋外用ゴミ箱 大きめのステンレス製にしました。 ガバッと蓋が開くので袋詰めしたゴミが入れやすく、段ボールなどのゴミも回収日まで保管しています。
屋外用ゴミ箱 大きめのステンレス製にしました。 ガバッと蓋が開くので袋詰めしたゴミが入れやすく、段ボールなどのゴミも回収日まで保管しています。
puchi
puchi
家族
kafemokaさんの実例写真
ゴミ分別スペース
ゴミ分別スペース
kafemoka
kafemoka
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
お気に入りのごみ箱* わが家のゴミ保管コーナー🚯 プラ & 燃えるゴミは荒らし𓃠防止の為蓋つきのごみ箱、燃えない & ビン・カンは突っ張り棒に使わなくなったエコバッグや袋を引っ掛けてごみ箱代わりに使用しています** 燃えないゴミは月1で大きめの不用品が出やすいので、大きいショップバッグで景観保護しています★
お気に入りのごみ箱* わが家のゴミ保管コーナー🚯 プラ & 燃えるゴミは荒らし𓃠防止の為蓋つきのごみ箱、燃えない & ビン・カンは突っ張り棒に使わなくなったエコバッグや袋を引っ掛けてごみ箱代わりに使用しています** 燃えないゴミは月1で大きめの不用品が出やすいので、大きいショップバッグで景観保護しています★
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
snowbootsさんの実例写真
キッチン対面のスチールラックコーナー。一番下はゴミスペースなんだけど、プラ・紙・瓶・缶・ペットボトルの分別ゴミはそれぞれ袋に入れて、それをさらにセリアのランドリーバッグの中に入れてます。目隠しになるし薄いグレーはインテリアの邪魔もしない優れもの♪
キッチン対面のスチールラックコーナー。一番下はゴミスペースなんだけど、プラ・紙・瓶・缶・ペットボトルの分別ゴミはそれぞれ袋に入れて、それをさらにセリアのランドリーバッグの中に入れてます。目隠しになるし薄いグレーはインテリアの邪魔もしない優れもの♪
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
nocomomさんの実例写真
シンク下は、改良してこうしました🙌🏻 賃貸って、住むマンションによって、ゴミ出しの厳しさがだいぶ違って。 ここはかなり厳しい。 だから、ペットボトル、缶、ビンは、収集日の朝にしか出せない。 そのため、新たにシンク下にゴミスペースを設けました。 一応、シンク下には、缶とペットボトル。
シンク下は、改良してこうしました🙌🏻 賃貸って、住むマンションによって、ゴミ出しの厳しさがだいぶ違って。 ここはかなり厳しい。 だから、ペットボトル、缶、ビンは、収集日の朝にしか出せない。 そのため、新たにシンク下にゴミスペースを設けました。 一応、シンク下には、缶とペットボトル。
nocomom
nocomom
1R | 家族
kamiさんの実例写真
ゴミステーションがキッチンのかなりの面積を占める我が家。狭いキッチンだから、もう少し収納にスペースをさきたかったのですが、生来のズボラがたたり、小まめにまとめて庭へ移動とかできません。というわけで、メインのゴミ箱は40L対応で、燃やすゴミ用2つ、ペットボトル用1つ、その他は無印のポリプロピレンのに分別で。無印のはダイノックシートとマステでせっせと白くしました。後は奥に見えているダンボールとかお役御免のドウダンさんとか、収集日まで隠せる場所があれば良いのですが、うーん、無いなあ・・・
ゴミステーションがキッチンのかなりの面積を占める我が家。狭いキッチンだから、もう少し収納にスペースをさきたかったのですが、生来のズボラがたたり、小まめにまとめて庭へ移動とかできません。というわけで、メインのゴミ箱は40L対応で、燃やすゴミ用2つ、ペットボトル用1つ、その他は無印のポリプロピレンのに分別で。無印のはダイノックシートとマステでせっせと白くしました。後は奥に見えているダンボールとかお役御免のドウダンさんとか、収集日まで隠せる場所があれば良いのですが、うーん、無いなあ・・・
kami
kami
3LDK | 家族
aya425さんの実例写真
実家では、分別ゴミが厳しい為、スチールラックを使って簡易ゴミ袋分けしました。 見た目は綺麗じゃないですが、機能的です。
実家では、分別ゴミが厳しい為、スチールラックを使って簡易ゴミ袋分けしました。 見た目は綺麗じゃないですが、機能的です。
aya425
aya425
1LDK | 家族
madddさんの実例写真
我が家のすっきりスポット? 冷蔵庫横すきまのダストペール 生ゴミプラゴミはカウンター下で捨てられるようにして、それ以外の分別ゴミは全部ここに♩ 場所をとりがちなゴミスペースがすっきり 積み重ねて設置するタイプなので高さもぴったり 多分ここまで高く積み上げるのは想定外かもなのであくまで自己責任で…😁💦
我が家のすっきりスポット? 冷蔵庫横すきまのダストペール 生ゴミプラゴミはカウンター下で捨てられるようにして、それ以外の分別ゴミは全部ここに♩ 場所をとりがちなゴミスペースがすっきり 積み重ねて設置するタイプなので高さもぴったり 多分ここまで高く積み上げるのは想定外かもなのであくまで自己責任で…😁💦
maddd
maddd
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
カップボード奥の下をゴミスペースに。 以前は右の2個が3個繋がりで、可燃ごみ、リサイクル、プラごみ仕様の可動式でキッキンスペースに置いてましたが、可燃ごみと、週一でしか集められないプラごみがこの大きさでは収まらず、大きくしたゴミ箱をキッキンに置いて他はこのスペースに。 真ん中は牛乳パック、左は不燃ごみ。どちらもキャンドゥ。不燃ごみの袋の中にはワイヤーネットで形キープさせてます。
カップボード奥の下をゴミスペースに。 以前は右の2個が3個繋がりで、可燃ごみ、リサイクル、プラごみ仕様の可動式でキッキンスペースに置いてましたが、可燃ごみと、週一でしか集められないプラごみがこの大きさでは収まらず、大きくしたゴミ箱をキッキンに置いて他はこのスペースに。 真ん中は牛乳パック、左は不燃ごみ。どちらもキャンドゥ。不燃ごみの袋の中にはワイヤーネットで形キープさせてます。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
Yumeさんの実例写真
新しいダストボックス
新しいダストボックス
Yume
Yume
mi---coさんの実例写真
mi---co
mi---co
家族
38mamacafeさんの実例写真
天板はひとまず保留 ゴミ収納9割完成 料理中は移動してすぐ捨てれるし 来客中は隠せるし 廃材だから、700円くらいで出来ました
天板はひとまず保留 ゴミ収納9割完成 料理中は移動してすぐ捨てれるし 来客中は隠せるし 廃材だから、700円くらいで出来ました
38mamacafe
38mamacafe
家族
RioSayoさんの実例写真
キッチンの後ろにベルメゾンで購入した2段のダストボックス3つが我が家の資源ゴミ収納場所です😊 家の設計時からこのボックスを使う予定だったのでサイズピッタリで造作棚を作ってもらいました!! ボックスは奥行きもあり大容量です♬
キッチンの後ろにベルメゾンで購入した2段のダストボックス3つが我が家の資源ゴミ収納場所です😊 家の設計時からこのボックスを使う予定だったのでサイズピッタリで造作棚を作ってもらいました!! ボックスは奥行きもあり大容量です♬
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
suzu
suzu
4LDK | 家族

ゴミ箱収納 ゴミスペースが気になるあなたにおすすめ

ゴミ箱収納 ゴミスペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ