2019/1/10

44枚の部屋写真から32枚をセレクト
pinokoさんの実例写真
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
③山善さん電気ケトルモニター 今日はコーヒーを入れてみました。 ❤️ツボ①❤️ ★100℃でお湯を沸かす場合★ ケトルにお水を入れて電源を入れるとプレートパネルが点滅(これが待機モード) ↓ それから全てのスイッチが点灯してプレート中央部にある温度表示にケトルの水温が出るよ。 ↓ 沸とうスイッチを選択してプレートパネルをタッチ✨ ↓ で、ピッ♫と鳴ったらもう【沸とうした】 ❤️ツボ②❤️ ★温度選択して加熱する場合★ 起動モード中に【温度選択スイッチ】をタッチ ↓ 60c→70c→80c→85c→90c→95c と温度選択が出来るのでお好みの温度を選ぶ ↓ お好みの温度を選んだらプレートパネルが5回点滅してピッ♫と1回鳴ったら設定完了‼️ ↓ 設定完了後ケトル内の水温表示がプレートパネルにでて加熱スタート ↓ 設定した温度になるとピッ♫と1回鳴って【沸とうした】 ❤️ツボ③❤️ そして超早く沸とうしたお湯で美味しいコーヒーを入れました。 これで私もセブンカフェとはお別れです💦 ★★所々割愛しちゃってますがご了承の程よろしくお願いします★★ 文字で表すとめっちゃムズいので是非お手に取ってみて下さい💖(*'▽'*)✌️ ケトルのお水の量は。。。。 《最小水量》下から300ml以上 《最大水量》MAXメモリ800ml以下 になります。 リビングのコタツに置いてもマットホワイトでスタイリッシュなデザインケトルは馴染みます💕💖
③山善さん電気ケトルモニター 今日はコーヒーを入れてみました。 ❤️ツボ①❤️ ★100℃でお湯を沸かす場合★ ケトルにお水を入れて電源を入れるとプレートパネルが点滅(これが待機モード) ↓ それから全てのスイッチが点灯してプレート中央部にある温度表示にケトルの水温が出るよ。 ↓ 沸とうスイッチを選択してプレートパネルをタッチ✨ ↓ で、ピッ♫と鳴ったらもう【沸とうした】 ❤️ツボ②❤️ ★温度選択して加熱する場合★ 起動モード中に【温度選択スイッチ】をタッチ ↓ 60c→70c→80c→85c→90c→95c と温度選択が出来るのでお好みの温度を選ぶ ↓ お好みの温度を選んだらプレートパネルが5回点滅してピッ♫と1回鳴ったら設定完了‼️ ↓ 設定完了後ケトル内の水温表示がプレートパネルにでて加熱スタート ↓ 設定した温度になるとピッ♫と1回鳴って【沸とうした】 ❤️ツボ③❤️ そして超早く沸とうしたお湯で美味しいコーヒーを入れました。 これで私もセブンカフェとはお別れです💦 ★★所々割愛しちゃってますがご了承の程よろしくお願いします★★ 文字で表すとめっちゃムズいので是非お手に取ってみて下さい💖(*'▽'*)✌️ ケトルのお水の量は。。。。 《最小水量》下から300ml以上 《最大水量》MAXメモリ800ml以下 になります。 リビングのコタツに置いてもマットホワイトでスタイリッシュなデザインケトルは馴染みます💕💖
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
今日は娘が休みだったので、お昼は簡単なホットドッグを作って食べました。 娘は今日初めてこの温調ケトルを見て、『えっ、新しいのん買ったん!? めっちゃ可愛いやん!お母さんが好きそうなケトルやなぁ』って、言ってました😁 ほんと、タッチパネルが何よりも便利! 空だき防止機能もついていて、空だきの時は「E r r」も表示してくれる、優れ物👍 私は このケトルを使い始めてから、いつもお湯が沸くまで、じぃーっと眺めるのが日課になってしまいました。 温度が徐々に上がっていくのを見てるのが、とにかく楽しいです💕
今日は娘が休みだったので、お昼は簡単なホットドッグを作って食べました。 娘は今日初めてこの温調ケトルを見て、『えっ、新しいのん買ったん!? めっちゃ可愛いやん!お母さんが好きそうなケトルやなぁ』って、言ってました😁 ほんと、タッチパネルが何よりも便利! 空だき防止機能もついていて、空だきの時は「E r r」も表示してくれる、優れ物👍 私は このケトルを使い始めてから、いつもお湯が沸くまで、じぃーっと眺めるのが日課になってしまいました。 温度が徐々に上がっていくのを見てるのが、とにかく楽しいです💕
maiyukapi
maiyukapi
家族
sachiさんの実例写真
朝の用事を済ませてから、せっせとウォールポケットを作っていました。 寒さのせいで放置していたミシンが動かなくて、焦りながらも無事お昼前に完成😆 新しく作ったのは左。右は旧居から使っていた物です。 どちらも北欧風で選んだ布だけど、雰囲気全然違いますね😁好み変わってきました♪ 前のはポケットにまちを付けたりしてとにかく大容量だったの。 何でも入れちゃってパンパン💦💦 スッキリを目指すために!これなら詰め込まなくなる…はず。強制的に断捨離せざるを得ない工夫です(笑) そして、幅を狭くしないといけない理由がありまして。 次のpicへ続きます。
朝の用事を済ませてから、せっせとウォールポケットを作っていました。 寒さのせいで放置していたミシンが動かなくて、焦りながらも無事お昼前に完成😆 新しく作ったのは左。右は旧居から使っていた物です。 どちらも北欧風で選んだ布だけど、雰囲気全然違いますね😁好み変わってきました♪ 前のはポケットにまちを付けたりしてとにかく大容量だったの。 何でも入れちゃってパンパン💦💦 スッキリを目指すために!これなら詰め込まなくなる…はず。強制的に断捨離せざるを得ない工夫です(笑) そして、幅を狭くしないといけない理由がありまして。 次のpicへ続きます。
sachi
sachi
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
リビングの隣は、畳スペース。 小さなテレビはゲーム用💦 お友だちが来るときは、ここで😊 インフルエンザの時は、隔離部屋になります。ガラスの引き戸で仕切っているので、隔離しながらでも中の様子が分かります😃 まだ今シーズンは元気な子供たちです😊
リビングの隣は、畳スペース。 小さなテレビはゲーム用💦 お友だちが来るときは、ここで😊 インフルエンザの時は、隔離部屋になります。ガラスの引き戸で仕切っているので、隔離しながらでも中の様子が分かります😃 まだ今シーズンは元気な子供たちです😊
hana-
hana-
家族
chikoさんの実例写真
こんばんは✨ 📷マーク消しです😚 まだレンジは冷蔵庫の上に😅 トースターなど少し位置変えました❣ 本当はこの台にレンジ置きたかったけど幅が合わなくて置けなかった💦 ゆっくりレンジ台探そう🎵 マットグレーの電気ケトルは去年買ったもので1番のお気に入り🎵 今日もお疲れ様です😊 おやすみなさい💤💤💤
こんばんは✨ 📷マーク消しです😚 まだレンジは冷蔵庫の上に😅 トースターなど少し位置変えました❣ 本当はこの台にレンジ置きたかったけど幅が合わなくて置けなかった💦 ゆっくりレンジ台探そう🎵 マットグレーの電気ケトルは去年買ったもので1番のお気に入り🎵 今日もお疲れ様です😊 おやすみなさい💤💤💤
chiko
chiko
kinu-itoさんの実例写真
今日は天気が悪くモニター活動やめようか迷ったけど。。 そうです、なんとYAMAZENケトルモニター当たりましたー♪(念願の初山善!!) スタイリッシュなデザイン まるで我が家じゃないみたい このためにコーヒーサーバーをポチっ まだ届いていないので とりあえず今日は緑茶用に70℃設定 あっという間に設定温度に到達 今まではIHでお湯を沸かす時 ウーーと言う電子音が苦手だったけど 毎朝白湯を飲む習慣なので これからはこちらで簡単快適〜 この度は選んでいただきありがとうございます♪
今日は天気が悪くモニター活動やめようか迷ったけど。。 そうです、なんとYAMAZENケトルモニター当たりましたー♪(念願の初山善!!) スタイリッシュなデザイン まるで我が家じゃないみたい このためにコーヒーサーバーをポチっ まだ届いていないので とりあえず今日は緑茶用に70℃設定 あっという間に設定温度に到達 今まではIHでお湯を沸かす時 ウーーと言う電子音が苦手だったけど 毎朝白湯を飲む習慣なので これからはこちらで簡単快適〜 この度は選んでいただきありがとうございます♪
kinu-ito
kinu-ito
Claraさんの実例写真
ダイニング。 ちょっと離れて撮ってみました。 お正月用の松はそろそろどけようかな? 松飾りは8日までと聞くけど、関東と関西違うようですね。 こういうことって知ってたほうがいいけど、あまり囚われすぎたくもない(๑>◡<๑) 花瓶の松は緑のうちは見てあげたい、といつまでも置いてます。
ダイニング。 ちょっと離れて撮ってみました。 お正月用の松はそろそろどけようかな? 松飾りは8日までと聞くけど、関東と関西違うようですね。 こういうことって知ってたほうがいいけど、あまり囚われすぎたくもない(๑>◡<๑) 花瓶の松は緑のうちは見てあげたい、といつまでも置いてます。
Clara
Clara
家族
rinrinさんの実例写真
おはようございます(^O^)/ 年末に炊飯器が壊れて テレビと一緒に買い換えました。 ホットプレートの箱も処分して マリメッコの布でカーテンし 取り出しやすくなりました(^-^)
おはようございます(^O^)/ 年末に炊飯器が壊れて テレビと一緒に買い換えました。 ホットプレートの箱も処分して マリメッコの布でカーテンし 取り出しやすくなりました(^-^)
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
☆(*Ü*)٥hayoϋ☆ 山善温調ケトル✨ モニターのronmaruですっ! 朝起きて速攻でケトル君にご挨拶💓 コーヒーを美味しく入れる温度が87℃と聞いたので!設定してみました✨ 操作盤は見やすいデジタル表示! 指の腹で優しくピッとタッチ💓 あっという間にお湯が沸く〜✨ さっ❣️コーヒーを淹れてみましょう( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 次のpicに続く…
☆(*Ü*)٥hayoϋ☆ 山善温調ケトル✨ モニターのronmaruですっ! 朝起きて速攻でケトル君にご挨拶💓 コーヒーを美味しく入れる温度が87℃と聞いたので!設定してみました✨ 操作盤は見やすいデジタル表示! 指の腹で優しくピッとタッチ💓 あっという間にお湯が沸く〜✨ さっ❣️コーヒーを淹れてみましょう( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 次のpicに続く…
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
bibianさんの実例写真
今日はすごく寒かったせいか? どこに行っても空いてました 笑 夕方の四時頃、娘からのプレゼントの木箱を飾って遊んでたら、娘もビビちゃんも外に出て遊びだしました♪ ちなみに今日の最低気温 −2.1度でしたよ
今日はすごく寒かったせいか? どこに行っても空いてました 笑 夕方の四時頃、娘からのプレゼントの木箱を飾って遊んでたら、娘もビビちゃんも外に出て遊びだしました♪ ちなみに今日の最低気温 −2.1度でしたよ
bibian
bibian
家族
me_sweetさんの実例写真
玄関前の定点観測♪ 前回のちょうど1ヶ月前に比べて、少しダイカンドラの褪色が進みました。 それでもまだまだグリーンと言っていいくらいの色。 すでに枯れ気味なお庭の芝生とはえらい違い。 2年目の冬を迎えるダイカンドラですが、ほぼノータッチで今も元気でいてくれてありがたいです(*^^*)
玄関前の定点観測♪ 前回のちょうど1ヶ月前に比べて、少しダイカンドラの褪色が進みました。 それでもまだまだグリーンと言っていいくらいの色。 すでに枯れ気味なお庭の芝生とはえらい違い。 2年目の冬を迎えるダイカンドラですが、ほぼノータッチで今も元気でいてくれてありがたいです(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
コンバースブラック買いました ハイカットは持ってたんですが ローカットなんと初なんです♡♡ (確か) アディダス、vans、ニューバランスが 多くて、最近はめっきり ニューバランスはいてないけど(笑) 年末の断捨離でスニーカー パンプスも10足位処分して シューズボックスもすかすかで いい感じです!! もうお気に入りしか持つのやめよう にシフトチェンジしています! 最近コンバース熱が復活して 後4足くらい欲しい(笑) ↑ おいおい、また増えるじゃないか(笑) やりたい事も有るし(๑´罒`๑) ニヒヒ 今年はオシャレも復活したいと 年明けから思ってます 復活ってなんやねんですが(笑)
コンバースブラック買いました ハイカットは持ってたんですが ローカットなんと初なんです♡♡ (確か) アディダス、vans、ニューバランスが 多くて、最近はめっきり ニューバランスはいてないけど(笑) 年末の断捨離でスニーカー パンプスも10足位処分して シューズボックスもすかすかで いい感じです!! もうお気に入りしか持つのやめよう にシフトチェンジしています! 最近コンバース熱が復活して 後4足くらい欲しい(笑) ↑ おいおい、また増えるじゃないか(笑) やりたい事も有るし(๑´罒`๑) ニヒヒ 今年はオシャレも復活したいと 年明けから思ってます 復活ってなんやねんですが(笑)
pippi
pippi
1DK | 家族
usausaさんの実例写真
2019年初pic
2019年初pic
usausa
usausa
3LDK
31さんの実例写真
我が家の洗面所スペース 掃除しました。
我が家の洗面所スペース 掃除しました。
31
31
3LDK | 家族
matthewさんの実例写真
新芽がニョキニョキ🌱
新芽がニョキニョキ🌱
matthew
matthew
家族
teruさんの実例写真
今、6年生で、あと少しなんですが、かなりヨレヨレというか古くなってきたので、母ちゃん頑張りました😂シンプルに❗D カンには、チェーンなどをつけて、鍵をつけようかなと😃防犯ブザーとかつけてもいいかな✨卒業したらピアノのレッスンバッグにしようかな、笑笑。使ってくれるかな😂
今、6年生で、あと少しなんですが、かなりヨレヨレというか古くなってきたので、母ちゃん頑張りました😂シンプルに❗D カンには、チェーンなどをつけて、鍵をつけようかなと😃防犯ブザーとかつけてもいいかな✨卒業したらピアノのレッスンバッグにしようかな、笑笑。使ってくれるかな😂
teru
teru
家族
mayumiさんの実例写真
RoomClip magに掲載して頂きました~~~💕 自分の家がもっと好きになる!キレイな家に変わる10のコツ 掲載ありがとうございます✨
RoomClip magに掲載して頂きました~~~💕 自分の家がもっと好きになる!キレイな家に変わる10のコツ 掲載ありがとうございます✨
mayumi
mayumi
sugarcookieさんの実例写真
片付けるのが寂しいですがまた来年に♡
片付けるのが寂しいですがまた来年に♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
pino1227さんの実例写真
テレビのコンセントが遠い場所にあるため、コードを窓枠や腰壁の上部巾木に沿って固定しています。 今日が良い日でありますように…🍀
テレビのコンセントが遠い場所にあるため、コードを窓枠や腰壁の上部巾木に沿って固定しています。 今日が良い日でありますように…🍀
pino1227
pino1227
家族
naoporonさんの実例写真
ダイニングの壁♬︎*.:* 間違い探し程度には以前と違うところがありますが・・・ほぼ変わってません😅‪‪💦‬
ダイニングの壁♬︎*.:* 間違い探し程度には以前と違うところがありますが・・・ほぼ変わってません😅‪‪💦‬
naoporon
naoporon
家族
kakamiさんの実例写真
初めて付録目当てで本を買いました(〃ω〃) 年末に駅ナカの本屋さんで通りすがりに見ていいなと思ったものの、時間が無く立ち寄れずそのまま年越し… もう売り切れてるかと思いながら昨日本屋さんに行ったらたーくさん置いてありました😆 グレーが可愛いです♫
初めて付録目当てで本を買いました(〃ω〃) 年末に駅ナカの本屋さんで通りすがりに見ていいなと思ったものの、時間が無く立ち寄れずそのまま年越し… もう売り切れてるかと思いながら昨日本屋さんに行ったらたーくさん置いてありました😆 グレーが可愛いです♫
kakami
kakami
家族
H23さんの実例写真
年末、 ダンナさんがくれたバラが いい感じに ドライフラワーに なったので、玄関に 😉
年末、 ダンナさんがくれたバラが いい感じに ドライフラワーに なったので、玄関に 😉
H23
H23
4LDK | 家族
y.i.aliceさんの実例写真
こんにちは(✿´ ꒳ ` ) リビングと隣り合わせにある和室の引き戸を外してリビングボードとテレビ台を置いています♡ 和室にはエアコンが設置出来ないので夏場はリビングから冷気を送るため引き戸の上の明かりとりのすりガラスを外しました♪ その為 和室の天井が丸見えなので 、ミニラティスを繋げて半分だけ隠して います♡ いつも思いつきで少しずつ手を加えているので今はこんな感じになっています🎵 良かったらビフォーは過去のpicを見てくださいね❤️
こんにちは(✿´ ꒳ ` ) リビングと隣り合わせにある和室の引き戸を外してリビングボードとテレビ台を置いています♡ 和室にはエアコンが設置出来ないので夏場はリビングから冷気を送るため引き戸の上の明かりとりのすりガラスを外しました♪ その為 和室の天井が丸見えなので 、ミニラティスを繋げて半分だけ隠して います♡ いつも思いつきで少しずつ手を加えているので今はこんな感じになっています🎵 良かったらビフォーは過去のpicを見てくださいね❤️
y.i.alice
y.i.alice
3LDK | 家族
niconさんの実例写真
野菜の買い出しに行って、つい買ってしまった金魚草の花2色〜 かわいい♡
野菜の買い出しに行って、つい買ってしまった金魚草の花2色〜 かわいい♡
nicon
nicon
家族
25gaeruさんの実例写真
ガラーンなダイニング( *´艸) 漆喰壁が6月の地震で剥がれたり、浮いたりだったので左官屋さんが直しにきてくれました🎵 あっ、電球買わなきゃ💡
ガラーンなダイニング( *´艸) 漆喰壁が6月の地震で剥がれたり、浮いたりだったので左官屋さんが直しにきてくれました🎵 あっ、電球買わなきゃ💡
25gaeru
25gaeru
4LDK | 家族
milkann_さんの実例写真
へそ曲がりなヒヤシンス 暖かな陽射しに心が緩みます。 年末まで外の寒さに当てて 室内に入れてあげた球根。 葉の伸びも足りず花も曲がってる でも いい香り♡♡♡ (˘᎑˘)♡
へそ曲がりなヒヤシンス 暖かな陽射しに心が緩みます。 年末まで外の寒さに当てて 室内に入れてあげた球根。 葉の伸びも足りず花も曲がってる でも いい香り♡♡♡ (˘᎑˘)♡
milkann_
milkann_
もっと見る

2019/1/10の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2019/1/10

44枚の部屋写真から32枚をセレクト
pinokoさんの実例写真
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
③山善さん電気ケトルモニター 今日はコーヒーを入れてみました。 ❤️ツボ①❤️ ★100℃でお湯を沸かす場合★ ケトルにお水を入れて電源を入れるとプレートパネルが点滅(これが待機モード) ↓ それから全てのスイッチが点灯してプレート中央部にある温度表示にケトルの水温が出るよ。 ↓ 沸とうスイッチを選択してプレートパネルをタッチ✨ ↓ で、ピッ♫と鳴ったらもう【沸とうした】 ❤️ツボ②❤️ ★温度選択して加熱する場合★ 起動モード中に【温度選択スイッチ】をタッチ ↓ 60c→70c→80c→85c→90c→95c と温度選択が出来るのでお好みの温度を選ぶ ↓ お好みの温度を選んだらプレートパネルが5回点滅してピッ♫と1回鳴ったら設定完了‼️ ↓ 設定完了後ケトル内の水温表示がプレートパネルにでて加熱スタート ↓ 設定した温度になるとピッ♫と1回鳴って【沸とうした】 ❤️ツボ③❤️ そして超早く沸とうしたお湯で美味しいコーヒーを入れました。 これで私もセブンカフェとはお別れです💦 ★★所々割愛しちゃってますがご了承の程よろしくお願いします★★ 文字で表すとめっちゃムズいので是非お手に取ってみて下さい💖(*'▽'*)✌️ ケトルのお水の量は。。。。 《最小水量》下から300ml以上 《最大水量》MAXメモリ800ml以下 になります。 リビングのコタツに置いてもマットホワイトでスタイリッシュなデザインケトルは馴染みます💕💖
③山善さん電気ケトルモニター 今日はコーヒーを入れてみました。 ❤️ツボ①❤️ ★100℃でお湯を沸かす場合★ ケトルにお水を入れて電源を入れるとプレートパネルが点滅(これが待機モード) ↓ それから全てのスイッチが点灯してプレート中央部にある温度表示にケトルの水温が出るよ。 ↓ 沸とうスイッチを選択してプレートパネルをタッチ✨ ↓ で、ピッ♫と鳴ったらもう【沸とうした】 ❤️ツボ②❤️ ★温度選択して加熱する場合★ 起動モード中に【温度選択スイッチ】をタッチ ↓ 60c→70c→80c→85c→90c→95c と温度選択が出来るのでお好みの温度を選ぶ ↓ お好みの温度を選んだらプレートパネルが5回点滅してピッ♫と1回鳴ったら設定完了‼️ ↓ 設定完了後ケトル内の水温表示がプレートパネルにでて加熱スタート ↓ 設定した温度になるとピッ♫と1回鳴って【沸とうした】 ❤️ツボ③❤️ そして超早く沸とうしたお湯で美味しいコーヒーを入れました。 これで私もセブンカフェとはお別れです💦 ★★所々割愛しちゃってますがご了承の程よろしくお願いします★★ 文字で表すとめっちゃムズいので是非お手に取ってみて下さい💖(*'▽'*)✌️ ケトルのお水の量は。。。。 《最小水量》下から300ml以上 《最大水量》MAXメモリ800ml以下 になります。 リビングのコタツに置いてもマットホワイトでスタイリッシュなデザインケトルは馴染みます💕💖
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
今日は娘が休みだったので、お昼は簡単なホットドッグを作って食べました。 娘は今日初めてこの温調ケトルを見て、『えっ、新しいのん買ったん!? めっちゃ可愛いやん!お母さんが好きそうなケトルやなぁ』って、言ってました😁 ほんと、タッチパネルが何よりも便利! 空だき防止機能もついていて、空だきの時は「E r r」も表示してくれる、優れ物👍 私は このケトルを使い始めてから、いつもお湯が沸くまで、じぃーっと眺めるのが日課になってしまいました。 温度が徐々に上がっていくのを見てるのが、とにかく楽しいです💕
今日は娘が休みだったので、お昼は簡単なホットドッグを作って食べました。 娘は今日初めてこの温調ケトルを見て、『えっ、新しいのん買ったん!? めっちゃ可愛いやん!お母さんが好きそうなケトルやなぁ』って、言ってました😁 ほんと、タッチパネルが何よりも便利! 空だき防止機能もついていて、空だきの時は「E r r」も表示してくれる、優れ物👍 私は このケトルを使い始めてから、いつもお湯が沸くまで、じぃーっと眺めるのが日課になってしまいました。 温度が徐々に上がっていくのを見てるのが、とにかく楽しいです💕
maiyukapi
maiyukapi
家族
sachiさんの実例写真
朝の用事を済ませてから、せっせとウォールポケットを作っていました。 寒さのせいで放置していたミシンが動かなくて、焦りながらも無事お昼前に完成😆 新しく作ったのは左。右は旧居から使っていた物です。 どちらも北欧風で選んだ布だけど、雰囲気全然違いますね😁好み変わってきました♪ 前のはポケットにまちを付けたりしてとにかく大容量だったの。 何でも入れちゃってパンパン💦💦 スッキリを目指すために!これなら詰め込まなくなる…はず。強制的に断捨離せざるを得ない工夫です(笑) そして、幅を狭くしないといけない理由がありまして。 次のpicへ続きます。
朝の用事を済ませてから、せっせとウォールポケットを作っていました。 寒さのせいで放置していたミシンが動かなくて、焦りながらも無事お昼前に完成😆 新しく作ったのは左。右は旧居から使っていた物です。 どちらも北欧風で選んだ布だけど、雰囲気全然違いますね😁好み変わってきました♪ 前のはポケットにまちを付けたりしてとにかく大容量だったの。 何でも入れちゃってパンパン💦💦 スッキリを目指すために!これなら詰め込まなくなる…はず。強制的に断捨離せざるを得ない工夫です(笑) そして、幅を狭くしないといけない理由がありまして。 次のpicへ続きます。
sachi
sachi
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
リビングの隣は、畳スペース。 小さなテレビはゲーム用💦 お友だちが来るときは、ここで😊 インフルエンザの時は、隔離部屋になります。ガラスの引き戸で仕切っているので、隔離しながらでも中の様子が分かります😃 まだ今シーズンは元気な子供たちです😊
リビングの隣は、畳スペース。 小さなテレビはゲーム用💦 お友だちが来るときは、ここで😊 インフルエンザの時は、隔離部屋になります。ガラスの引き戸で仕切っているので、隔離しながらでも中の様子が分かります😃 まだ今シーズンは元気な子供たちです😊
hana-
hana-
家族
chikoさんの実例写真
こんばんは✨ 📷マーク消しです😚 まだレンジは冷蔵庫の上に😅 トースターなど少し位置変えました❣ 本当はこの台にレンジ置きたかったけど幅が合わなくて置けなかった💦 ゆっくりレンジ台探そう🎵 マットグレーの電気ケトルは去年買ったもので1番のお気に入り🎵 今日もお疲れ様です😊 おやすみなさい💤💤💤
こんばんは✨ 📷マーク消しです😚 まだレンジは冷蔵庫の上に😅 トースターなど少し位置変えました❣ 本当はこの台にレンジ置きたかったけど幅が合わなくて置けなかった💦 ゆっくりレンジ台探そう🎵 マットグレーの電気ケトルは去年買ったもので1番のお気に入り🎵 今日もお疲れ様です😊 おやすみなさい💤💤💤
chiko
chiko
kinu-itoさんの実例写真
今日は天気が悪くモニター活動やめようか迷ったけど。。 そうです、なんとYAMAZENケトルモニター当たりましたー♪(念願の初山善!!) スタイリッシュなデザイン まるで我が家じゃないみたい このためにコーヒーサーバーをポチっ まだ届いていないので とりあえず今日は緑茶用に70℃設定 あっという間に設定温度に到達 今まではIHでお湯を沸かす時 ウーーと言う電子音が苦手だったけど 毎朝白湯を飲む習慣なので これからはこちらで簡単快適〜 この度は選んでいただきありがとうございます♪
今日は天気が悪くモニター活動やめようか迷ったけど。。 そうです、なんとYAMAZENケトルモニター当たりましたー♪(念願の初山善!!) スタイリッシュなデザイン まるで我が家じゃないみたい このためにコーヒーサーバーをポチっ まだ届いていないので とりあえず今日は緑茶用に70℃設定 あっという間に設定温度に到達 今まではIHでお湯を沸かす時 ウーーと言う電子音が苦手だったけど 毎朝白湯を飲む習慣なので これからはこちらで簡単快適〜 この度は選んでいただきありがとうございます♪
kinu-ito
kinu-ito
Claraさんの実例写真
ダイニング。 ちょっと離れて撮ってみました。 お正月用の松はそろそろどけようかな? 松飾りは8日までと聞くけど、関東と関西違うようですね。 こういうことって知ってたほうがいいけど、あまり囚われすぎたくもない(๑>◡<๑) 花瓶の松は緑のうちは見てあげたい、といつまでも置いてます。
ダイニング。 ちょっと離れて撮ってみました。 お正月用の松はそろそろどけようかな? 松飾りは8日までと聞くけど、関東と関西違うようですね。 こういうことって知ってたほうがいいけど、あまり囚われすぎたくもない(๑>◡<๑) 花瓶の松は緑のうちは見てあげたい、といつまでも置いてます。
Clara
Clara
家族
rinrinさんの実例写真
おはようございます(^O^)/ 年末に炊飯器が壊れて テレビと一緒に買い換えました。 ホットプレートの箱も処分して マリメッコの布でカーテンし 取り出しやすくなりました(^-^)
おはようございます(^O^)/ 年末に炊飯器が壊れて テレビと一緒に買い換えました。 ホットプレートの箱も処分して マリメッコの布でカーテンし 取り出しやすくなりました(^-^)
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
☆(*Ü*)٥hayoϋ☆ 山善温調ケトル✨ モニターのronmaruですっ! 朝起きて速攻でケトル君にご挨拶💓 コーヒーを美味しく入れる温度が87℃と聞いたので!設定してみました✨ 操作盤は見やすいデジタル表示! 指の腹で優しくピッとタッチ💓 あっという間にお湯が沸く〜✨ さっ❣️コーヒーを淹れてみましょう( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 次のpicに続く…
☆(*Ü*)٥hayoϋ☆ 山善温調ケトル✨ モニターのronmaruですっ! 朝起きて速攻でケトル君にご挨拶💓 コーヒーを美味しく入れる温度が87℃と聞いたので!設定してみました✨ 操作盤は見やすいデジタル表示! 指の腹で優しくピッとタッチ💓 あっという間にお湯が沸く〜✨ さっ❣️コーヒーを淹れてみましょう( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 次のpicに続く…
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
bibianさんの実例写真
今日はすごく寒かったせいか? どこに行っても空いてました 笑 夕方の四時頃、娘からのプレゼントの木箱を飾って遊んでたら、娘もビビちゃんも外に出て遊びだしました♪ ちなみに今日の最低気温 −2.1度でしたよ
今日はすごく寒かったせいか? どこに行っても空いてました 笑 夕方の四時頃、娘からのプレゼントの木箱を飾って遊んでたら、娘もビビちゃんも外に出て遊びだしました♪ ちなみに今日の最低気温 −2.1度でしたよ
bibian
bibian
家族
me_sweetさんの実例写真
玄関前の定点観測♪ 前回のちょうど1ヶ月前に比べて、少しダイカンドラの褪色が進みました。 それでもまだまだグリーンと言っていいくらいの色。 すでに枯れ気味なお庭の芝生とはえらい違い。 2年目の冬を迎えるダイカンドラですが、ほぼノータッチで今も元気でいてくれてありがたいです(*^^*)
玄関前の定点観測♪ 前回のちょうど1ヶ月前に比べて、少しダイカンドラの褪色が進みました。 それでもまだまだグリーンと言っていいくらいの色。 すでに枯れ気味なお庭の芝生とはえらい違い。 2年目の冬を迎えるダイカンドラですが、ほぼノータッチで今も元気でいてくれてありがたいです(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
コンバースブラック買いました ハイカットは持ってたんですが ローカットなんと初なんです♡♡ (確か) アディダス、vans、ニューバランスが 多くて、最近はめっきり ニューバランスはいてないけど(笑) 年末の断捨離でスニーカー パンプスも10足位処分して シューズボックスもすかすかで いい感じです!! もうお気に入りしか持つのやめよう にシフトチェンジしています! 最近コンバース熱が復活して 後4足くらい欲しい(笑) ↑ おいおい、また増えるじゃないか(笑) やりたい事も有るし(๑´罒`๑) ニヒヒ 今年はオシャレも復活したいと 年明けから思ってます 復活ってなんやねんですが(笑)
コンバースブラック買いました ハイカットは持ってたんですが ローカットなんと初なんです♡♡ (確か) アディダス、vans、ニューバランスが 多くて、最近はめっきり ニューバランスはいてないけど(笑) 年末の断捨離でスニーカー パンプスも10足位処分して シューズボックスもすかすかで いい感じです!! もうお気に入りしか持つのやめよう にシフトチェンジしています! 最近コンバース熱が復活して 後4足くらい欲しい(笑) ↑ おいおい、また増えるじゃないか(笑) やりたい事も有るし(๑´罒`๑) ニヒヒ 今年はオシャレも復活したいと 年明けから思ってます 復活ってなんやねんですが(笑)
pippi
pippi
1DK | 家族
usausaさんの実例写真
2019年初pic
2019年初pic
usausa
usausa
3LDK
31さんの実例写真
我が家の洗面所スペース 掃除しました。
我が家の洗面所スペース 掃除しました。
31
31
3LDK | 家族
matthewさんの実例写真
新芽がニョキニョキ🌱
新芽がニョキニョキ🌱
matthew
matthew
家族
teruさんの実例写真
今、6年生で、あと少しなんですが、かなりヨレヨレというか古くなってきたので、母ちゃん頑張りました😂シンプルに❗D カンには、チェーンなどをつけて、鍵をつけようかなと😃防犯ブザーとかつけてもいいかな✨卒業したらピアノのレッスンバッグにしようかな、笑笑。使ってくれるかな😂
今、6年生で、あと少しなんですが、かなりヨレヨレというか古くなってきたので、母ちゃん頑張りました😂シンプルに❗D カンには、チェーンなどをつけて、鍵をつけようかなと😃防犯ブザーとかつけてもいいかな✨卒業したらピアノのレッスンバッグにしようかな、笑笑。使ってくれるかな😂
teru
teru
家族
mayumiさんの実例写真
RoomClip magに掲載して頂きました~~~💕 自分の家がもっと好きになる!キレイな家に変わる10のコツ 掲載ありがとうございます✨
RoomClip magに掲載して頂きました~~~💕 自分の家がもっと好きになる!キレイな家に変わる10のコツ 掲載ありがとうございます✨
mayumi
mayumi
sugarcookieさんの実例写真
片付けるのが寂しいですがまた来年に♡
片付けるのが寂しいですがまた来年に♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
pino1227さんの実例写真
テレビのコンセントが遠い場所にあるため、コードを窓枠や腰壁の上部巾木に沿って固定しています。 今日が良い日でありますように…🍀
テレビのコンセントが遠い場所にあるため、コードを窓枠や腰壁の上部巾木に沿って固定しています。 今日が良い日でありますように…🍀
pino1227
pino1227
家族
naoporonさんの実例写真
ダイニングの壁♬︎*.:* 間違い探し程度には以前と違うところがありますが・・・ほぼ変わってません😅‪‪💦‬
ダイニングの壁♬︎*.:* 間違い探し程度には以前と違うところがありますが・・・ほぼ変わってません😅‪‪💦‬
naoporon
naoporon
家族
kakamiさんの実例写真
初めて付録目当てで本を買いました(〃ω〃) 年末に駅ナカの本屋さんで通りすがりに見ていいなと思ったものの、時間が無く立ち寄れずそのまま年越し… もう売り切れてるかと思いながら昨日本屋さんに行ったらたーくさん置いてありました😆 グレーが可愛いです♫
初めて付録目当てで本を買いました(〃ω〃) 年末に駅ナカの本屋さんで通りすがりに見ていいなと思ったものの、時間が無く立ち寄れずそのまま年越し… もう売り切れてるかと思いながら昨日本屋さんに行ったらたーくさん置いてありました😆 グレーが可愛いです♫
kakami
kakami
家族
H23さんの実例写真
年末、 ダンナさんがくれたバラが いい感じに ドライフラワーに なったので、玄関に 😉
年末、 ダンナさんがくれたバラが いい感じに ドライフラワーに なったので、玄関に 😉
H23
H23
4LDK | 家族
y.i.aliceさんの実例写真
こんにちは(✿´ ꒳ ` ) リビングと隣り合わせにある和室の引き戸を外してリビングボードとテレビ台を置いています♡ 和室にはエアコンが設置出来ないので夏場はリビングから冷気を送るため引き戸の上の明かりとりのすりガラスを外しました♪ その為 和室の天井が丸見えなので 、ミニラティスを繋げて半分だけ隠して います♡ いつも思いつきで少しずつ手を加えているので今はこんな感じになっています🎵 良かったらビフォーは過去のpicを見てくださいね❤️
こんにちは(✿´ ꒳ ` ) リビングと隣り合わせにある和室の引き戸を外してリビングボードとテレビ台を置いています♡ 和室にはエアコンが設置出来ないので夏場はリビングから冷気を送るため引き戸の上の明かりとりのすりガラスを外しました♪ その為 和室の天井が丸見えなので 、ミニラティスを繋げて半分だけ隠して います♡ いつも思いつきで少しずつ手を加えているので今はこんな感じになっています🎵 良かったらビフォーは過去のpicを見てくださいね❤️
y.i.alice
y.i.alice
3LDK | 家族
niconさんの実例写真
野菜の買い出しに行って、つい買ってしまった金魚草の花2色〜 かわいい♡
野菜の買い出しに行って、つい買ってしまった金魚草の花2色〜 かわいい♡
nicon
nicon
家族
25gaeruさんの実例写真
ガラーンなダイニング( *´艸) 漆喰壁が6月の地震で剥がれたり、浮いたりだったので左官屋さんが直しにきてくれました🎵 あっ、電球買わなきゃ💡
ガラーンなダイニング( *´艸) 漆喰壁が6月の地震で剥がれたり、浮いたりだったので左官屋さんが直しにきてくれました🎵 あっ、電球買わなきゃ💡
25gaeru
25gaeru
4LDK | 家族
milkann_さんの実例写真
へそ曲がりなヒヤシンス 暖かな陽射しに心が緩みます。 年末まで外の寒さに当てて 室内に入れてあげた球根。 葉の伸びも足りず花も曲がってる でも いい香り♡♡♡ (˘᎑˘)♡
へそ曲がりなヒヤシンス 暖かな陽射しに心が緩みます。 年末まで外の寒さに当てて 室内に入れてあげた球根。 葉の伸びも足りず花も曲がってる でも いい香り♡♡♡ (˘᎑˘)♡
milkann_
milkann_
もっと見る

2019/1/10の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ