音漏れ対策

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
chaptakeさんの実例写真
右のスピーカーの音が逃げるのを防ぐためにパネルドアを設置した。それが、その後15年に及ぶ和室大改装の始まりでした。視界からジャズに相応しくないものを全て取り除きかった。
右のスピーカーの音が逃げるのを防ぐためにパネルドアを設置した。それが、その後15年に及ぶ和室大改装の始まりでした。視界からジャズに相応しくないものを全て取り除きかった。
chaptake
chaptake
kanaさんの実例写真
我が家の2階のトイレ。 吹き抜けに面して、ホールの真ん中にあることもあって、想定外に…トイレの最中の音が広範囲に聞こえてしまうとわかったのは住んでからのこと꒰꒪д꒪|||꒱ヒェ〜。 我が家、子ども3人それぞれ、お友達が遊びに来ることも多くて(今はコロナで自粛気味ですが…)、 家族でも気になるんだから、お友達同士ならなおさら気にするよね…という事で‼︎ 入居後にトイレに「音姫」を設置したんです(^^;; が‼︎今度は音姫のボリュームが凄い(°Д° )汗。 ボリュームを抑えるために、スピーカー部分にマスキングテープを貼ってみたり試行錯誤したけど、 100均で買った「突っ張り棒の壁面ガードに付属していたジェルシート」がピッタリサイズだし、いい感じ⭐︎
我が家の2階のトイレ。 吹き抜けに面して、ホールの真ん中にあることもあって、想定外に…トイレの最中の音が広範囲に聞こえてしまうとわかったのは住んでからのこと꒰꒪д꒪|||꒱ヒェ〜。 我が家、子ども3人それぞれ、お友達が遊びに来ることも多くて(今はコロナで自粛気味ですが…)、 家族でも気になるんだから、お友達同士ならなおさら気にするよね…という事で‼︎ 入居後にトイレに「音姫」を設置したんです(^^;; が‼︎今度は音姫のボリュームが凄い(°Д° )汗。 ボリュームを抑えるために、スピーカー部分にマスキングテープを貼ってみたり試行錯誤したけど、 100均で買った「突っ張り棒の壁面ガードに付属していたジェルシート」がピッタリサイズだし、いい感じ⭐︎
kana
kana
家族
kayokayoさんの実例写真
ボーナスでテレビを購入しました。 テレビボードは 気に入ったものがなかったので 夫婦で作りました。 本当はバックボードはディアウォールで作りたかったけど エアコンもあり 結局本体に取り付けることに。 お隣さんが神経質なので バックボードで音漏れ対策‼️
ボーナスでテレビを購入しました。 テレビボードは 気に入ったものがなかったので 夫婦で作りました。 本当はバックボードはディアウォールで作りたかったけど エアコンもあり 結局本体に取り付けることに。 お隣さんが神経質なので バックボードで音漏れ対策‼️
kayokayo
kayokayo
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
トイレがリビングに面してる為、出来る限りの音漏れ対策。OTTOさんの吸音材、反対側の壁にも貼った方がよいのかな? 出来るだけリビング側の壁に貼りたかったのと、子供が興味持って触っても嫌だなぁとちょい上の方に貼ってみました。 効果に期待。
トイレがリビングに面してる為、出来る限りの音漏れ対策。OTTOさんの吸音材、反対側の壁にも貼った方がよいのかな? 出来るだけリビング側の壁に貼りたかったのと、子供が興味持って触っても嫌だなぁとちょい上の方に貼ってみました。 効果に期待。
pipi
pipi
4LDK | 家族
nayutanさんの実例写真
我が家は2階がリビング、リビングイン階段があるので冬場の暖房対策にタチカワブラインドのスライドドアを設置しました。これで安心して冬を迎えられる…。キッチンの音が3階の寝室に響いていたので少しでも防音効果もあればいいけど…その辺はこれから検証します。もうすぐハイハイする赤ちゃんがいるから、戸はちゃんと閉めないとね。
我が家は2階がリビング、リビングイン階段があるので冬場の暖房対策にタチカワブラインドのスライドドアを設置しました。これで安心して冬を迎えられる…。キッチンの音が3階の寝室に響いていたので少しでも防音効果もあればいいけど…その辺はこれから検証します。もうすぐハイハイする赤ちゃんがいるから、戸はちゃんと閉めないとね。
nayutan
nayutan
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
電子ピアノが到着しました 子どもの希望で真っ白のピアノです
電子ピアノが到着しました 子どもの希望で真っ白のピアノです
chiko
chiko
3LDK | 家族
chiroさんの実例写真
パパの書斎ならぬゲーム部屋② 防音ではなく、吸音パネル⁉️ ボイスチャットやゲーム実況のために貼り付け中です👀 本人オサレなつもりの貼り付け方。 ちなみに12枚じゃ足りなくて、さらに12枚追加購入していました👀 (しかも事後承諾💢)
パパの書斎ならぬゲーム部屋② 防音ではなく、吸音パネル⁉️ ボイスチャットやゲーム実況のために貼り付け中です👀 本人オサレなつもりの貼り付け方。 ちなみに12枚じゃ足りなくて、さらに12枚追加購入していました👀 (しかも事後承諾💢)
chiro
chiro
家族
Masashi_RJさんの実例写真
冬休みにこの部屋は全面漆喰塗りを計画中。今まで音漏れ対策で塞いでた小窓が復活します。
冬休みにこの部屋は全面漆喰塗りを計画中。今まで音漏れ対策で塞いでた小窓が復活します。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
kurumyxさんの実例写真
1人で作るのに40分くらいかかって大変でしたが 完成した後の達成感が気持ちよかったです◡̈⃝︎⋆︎* うちは隣の部屋への音漏れ対処に この本棚の後ろに防音シートを付ける予定です◡̈⃝︎⋆︎*
1人で作るのに40分くらいかかって大変でしたが 完成した後の達成感が気持ちよかったです◡̈⃝︎⋆︎* うちは隣の部屋への音漏れ対処に この本棚の後ろに防音シートを付ける予定です◡̈⃝︎⋆︎*
kurumyx
kurumyx
smiさんの実例写真
ロールスクリーンをつけたり、手すり側の隙間を埋めるのれんをつけたり、色々工夫したけどやっぱり寒かったリビング階段… ついにドアを付けました😍 寒さだけでなく、2階にあがるニオイや音も気にならないし、ベビーゲートも不要になりスッキリしました! 階段途中のドアってどうなんだろう?と思いましたが、付けたら意外としっくりきて、使い勝手も悪くないです♪ リビング階段とても気に入っているので、デメリットが消えて最高です✨ ドア上と左右の壁紙はこれから貼るので、どんなものを貼るか悩み中…🤔
ロールスクリーンをつけたり、手すり側の隙間を埋めるのれんをつけたり、色々工夫したけどやっぱり寒かったリビング階段… ついにドアを付けました😍 寒さだけでなく、2階にあがるニオイや音も気にならないし、ベビーゲートも不要になりスッキリしました! 階段途中のドアってどうなんだろう?と思いましたが、付けたら意外としっくりきて、使い勝手も悪くないです♪ リビング階段とても気に入っているので、デメリットが消えて最高です✨ ドア上と左右の壁紙はこれから貼るので、どんなものを貼るか悩み中…🤔
smi
smi
家族
3smileさんの実例写真
娘の部屋diy クローゼットの折戸を外してオープン棚に… 右側は、工作好きな娘の作業スペースです^_^ 左側は、上は棚板で2段、下は引き出し式で2段にしました。 奥は隣にも兄の部屋があるので防音壁を作って音が隣の部屋に伝わりにくくしてます!喧嘩の元になるので…汗
娘の部屋diy クローゼットの折戸を外してオープン棚に… 右側は、工作好きな娘の作業スペースです^_^ 左側は、上は棚板で2段、下は引き出し式で2段にしました。 奥は隣にも兄の部屋があるので防音壁を作って音が隣の部屋に伝わりにくくしてます!喧嘩の元になるので…汗
3smile
3smile
4LDK | 家族
RKさんの実例写真
仕事で音を出すことがあるので、窓にDIYした吸音ボードをはめ込みました。簡単に取り外しできるので掃除もし易いし、日差しや風を取り込みたい時も大丈夫。 吸音材の裏に薄い板を当て、布でくるんでタッカーで留めるだけなので簡単に作れます。
仕事で音を出すことがあるので、窓にDIYした吸音ボードをはめ込みました。簡単に取り外しできるので掃除もし易いし、日差しや風を取り込みたい時も大丈夫。 吸音材の裏に薄い板を当て、布でくるんでタッカーで留めるだけなので簡単に作れます。
RK
RK
4DK | カップル
uchi34さんの実例写真
家を建てる時に悩んだリビング階段。子どもたちが大きくなっても毎日顔を合わせたい。でも冷暖房効率とかどうなんだろう…と迷っていたところに建築士さんが提案してくれたのが階段室。 玄関→リビング→階段室(廊下?)→階段で2階の子供部屋や寝室に行くようになっています。 階段室は1畳ほど。階段のすぐ横がトイレ、その奥が洗面所とお風呂です。 階段室のメリットは冷暖房効率の他にもリビングの音漏れ対策になってます。パパが夜中にテレビ見てても2階の寝室には聞こえません。 今の時期はドアを閉め切ってないととっても寒いので階段室にして良かったです。 デメリットがあるとすればリビング階段の開放感かな。 でももしまた家を建てる機会があるのなら全館空調ありの開放的なおうちにしたいです。吹き抜けとかね。憧れます♡
家を建てる時に悩んだリビング階段。子どもたちが大きくなっても毎日顔を合わせたい。でも冷暖房効率とかどうなんだろう…と迷っていたところに建築士さんが提案してくれたのが階段室。 玄関→リビング→階段室(廊下?)→階段で2階の子供部屋や寝室に行くようになっています。 階段室は1畳ほど。階段のすぐ横がトイレ、その奥が洗面所とお風呂です。 階段室のメリットは冷暖房効率の他にもリビングの音漏れ対策になってます。パパが夜中にテレビ見てても2階の寝室には聞こえません。 今の時期はドアを閉め切ってないととっても寒いので階段室にして良かったです。 デメリットがあるとすればリビング階段の開放感かな。 でももしまた家を建てる機会があるのなら全館空調ありの開放的なおうちにしたいです。吹き抜けとかね。憧れます♡
uchi34
uchi34
4LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
リビングカーテン と 階段へと繋がるドア。 リビング階段にドアを付けてエアコン対策~(о´∀`о) これは大正解! リビングでの音や声が2階に響くのも防げて快適~
リビングカーテン と 階段へと繋がるドア。 リビング階段にドアを付けてエアコン対策~(о´∀`о) これは大正解! リビングでの音や声が2階に響くのも防げて快適~
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
山善さんのクッションパネル、アンティークペイント貼りました\(^-^)/ 防音効果もあるので、ピアノ周りには最適です! ちなみに、Wi-Fiパネルはダイソーのカラーボードでだいぶ前に作ったものですが、玄関のチャイムのスピーカーを隠してます^ ^ この絵をどうやって飾ろうか…考え中です。
山善さんのクッションパネル、アンティークペイント貼りました\(^-^)/ 防音効果もあるので、ピアノ周りには最適です! ちなみに、Wi-Fiパネルはダイソーのカラーボードでだいぶ前に作ったものですが、玄関のチャイムのスピーカーを隠してます^ ^ この絵をどうやって飾ろうか…考え中です。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
kiyoshimoriguchiさんの実例写真
音漏れプライベート音楽スタジオ制作中
音漏れプライベート音楽スタジオ制作中
kiyoshimoriguchi
kiyoshimoriguchi
cloversさんの実例写真
clovers
clovers
カップル
kiraさんの実例写真
数年前にハウスクリーニングのお仕事をしていた時、社長からクリスマスプレゼントに貰った電子ピアノ🎵 なんやらおっきなお届け物が 電子ピアノって自分で組み立てるんや❗ と狭いスペースいっぱい使って組み立てた🤣 ヘッドホンすれば好きなだけ弾けるのがありがたいね🎵 無性に下手くそな演奏を皆にお聞かせする事もしばしば🤣 急にスイッチ入ることあるので、2重窓を作ったのだが ないよりは、かなり音漏れもましにはなったし☺️ 幼稚園の頃、クリスマスプレゼント欲しさに毎晩、大好きなお父さん、お母さんお休みなさい💕 といい続け、枕元に汚い靴下を置いて眠りについた事がある 朝起きたら😃‼️ 汚い靴下が転がってるだけだったなぁ😭 今の子供達は親に騙されたふりをしてるのか?騙されたふりだとしたら、かなり迫真の演技😱それとも本気で信じてるのか? わりかし、ええ年迄サンタさん信じてる? よね(笑)
数年前にハウスクリーニングのお仕事をしていた時、社長からクリスマスプレゼントに貰った電子ピアノ🎵 なんやらおっきなお届け物が 電子ピアノって自分で組み立てるんや❗ と狭いスペースいっぱい使って組み立てた🤣 ヘッドホンすれば好きなだけ弾けるのがありがたいね🎵 無性に下手くそな演奏を皆にお聞かせする事もしばしば🤣 急にスイッチ入ることあるので、2重窓を作ったのだが ないよりは、かなり音漏れもましにはなったし☺️ 幼稚園の頃、クリスマスプレゼント欲しさに毎晩、大好きなお父さん、お母さんお休みなさい💕 といい続け、枕元に汚い靴下を置いて眠りについた事がある 朝起きたら😃‼️ 汚い靴下が転がってるだけだったなぁ😭 今の子供達は親に騙されたふりをしてるのか?騙されたふりだとしたら、かなり迫真の演技😱それとも本気で信じてるのか? わりかし、ええ年迄サンタさん信じてる? よね(笑)
kira
kira
3DK | 家族

音漏れ対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

音漏れ対策

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
chaptakeさんの実例写真
右のスピーカーの音が逃げるのを防ぐためにパネルドアを設置した。それが、その後15年に及ぶ和室大改装の始まりでした。視界からジャズに相応しくないものを全て取り除きかった。
右のスピーカーの音が逃げるのを防ぐためにパネルドアを設置した。それが、その後15年に及ぶ和室大改装の始まりでした。視界からジャズに相応しくないものを全て取り除きかった。
chaptake
chaptake
kanaさんの実例写真
我が家の2階のトイレ。 吹き抜けに面して、ホールの真ん中にあることもあって、想定外に…トイレの最中の音が広範囲に聞こえてしまうとわかったのは住んでからのこと꒰꒪д꒪|||꒱ヒェ〜。 我が家、子ども3人それぞれ、お友達が遊びに来ることも多くて(今はコロナで自粛気味ですが…)、 家族でも気になるんだから、お友達同士ならなおさら気にするよね…という事で‼︎ 入居後にトイレに「音姫」を設置したんです(^^;; が‼︎今度は音姫のボリュームが凄い(°Д° )汗。 ボリュームを抑えるために、スピーカー部分にマスキングテープを貼ってみたり試行錯誤したけど、 100均で買った「突っ張り棒の壁面ガードに付属していたジェルシート」がピッタリサイズだし、いい感じ⭐︎
我が家の2階のトイレ。 吹き抜けに面して、ホールの真ん中にあることもあって、想定外に…トイレの最中の音が広範囲に聞こえてしまうとわかったのは住んでからのこと꒰꒪д꒪|||꒱ヒェ〜。 我が家、子ども3人それぞれ、お友達が遊びに来ることも多くて(今はコロナで自粛気味ですが…)、 家族でも気になるんだから、お友達同士ならなおさら気にするよね…という事で‼︎ 入居後にトイレに「音姫」を設置したんです(^^;; が‼︎今度は音姫のボリュームが凄い(°Д° )汗。 ボリュームを抑えるために、スピーカー部分にマスキングテープを貼ってみたり試行錯誤したけど、 100均で買った「突っ張り棒の壁面ガードに付属していたジェルシート」がピッタリサイズだし、いい感じ⭐︎
kana
kana
家族
kayokayoさんの実例写真
ボーナスでテレビを購入しました。 テレビボードは 気に入ったものがなかったので 夫婦で作りました。 本当はバックボードはディアウォールで作りたかったけど エアコンもあり 結局本体に取り付けることに。 お隣さんが神経質なので バックボードで音漏れ対策‼️
ボーナスでテレビを購入しました。 テレビボードは 気に入ったものがなかったので 夫婦で作りました。 本当はバックボードはディアウォールで作りたかったけど エアコンもあり 結局本体に取り付けることに。 お隣さんが神経質なので バックボードで音漏れ対策‼️
kayokayo
kayokayo
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
トイレがリビングに面してる為、出来る限りの音漏れ対策。OTTOさんの吸音材、反対側の壁にも貼った方がよいのかな? 出来るだけリビング側の壁に貼りたかったのと、子供が興味持って触っても嫌だなぁとちょい上の方に貼ってみました。 効果に期待。
トイレがリビングに面してる為、出来る限りの音漏れ対策。OTTOさんの吸音材、反対側の壁にも貼った方がよいのかな? 出来るだけリビング側の壁に貼りたかったのと、子供が興味持って触っても嫌だなぁとちょい上の方に貼ってみました。 効果に期待。
pipi
pipi
4LDK | 家族
nayutanさんの実例写真
我が家は2階がリビング、リビングイン階段があるので冬場の暖房対策にタチカワブラインドのスライドドアを設置しました。これで安心して冬を迎えられる…。キッチンの音が3階の寝室に響いていたので少しでも防音効果もあればいいけど…その辺はこれから検証します。もうすぐハイハイする赤ちゃんがいるから、戸はちゃんと閉めないとね。
我が家は2階がリビング、リビングイン階段があるので冬場の暖房対策にタチカワブラインドのスライドドアを設置しました。これで安心して冬を迎えられる…。キッチンの音が3階の寝室に響いていたので少しでも防音効果もあればいいけど…その辺はこれから検証します。もうすぐハイハイする赤ちゃんがいるから、戸はちゃんと閉めないとね。
nayutan
nayutan
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
電子ピアノが到着しました 子どもの希望で真っ白のピアノです
電子ピアノが到着しました 子どもの希望で真っ白のピアノです
chiko
chiko
3LDK | 家族
chiroさんの実例写真
パパの書斎ならぬゲーム部屋② 防音ではなく、吸音パネル⁉️ ボイスチャットやゲーム実況のために貼り付け中です👀 本人オサレなつもりの貼り付け方。 ちなみに12枚じゃ足りなくて、さらに12枚追加購入していました👀 (しかも事後承諾💢)
パパの書斎ならぬゲーム部屋② 防音ではなく、吸音パネル⁉️ ボイスチャットやゲーム実況のために貼り付け中です👀 本人オサレなつもりの貼り付け方。 ちなみに12枚じゃ足りなくて、さらに12枚追加購入していました👀 (しかも事後承諾💢)
chiro
chiro
家族
Masashi_RJさんの実例写真
冬休みにこの部屋は全面漆喰塗りを計画中。今まで音漏れ対策で塞いでた小窓が復活します。
冬休みにこの部屋は全面漆喰塗りを計画中。今まで音漏れ対策で塞いでた小窓が復活します。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
kurumyxさんの実例写真
1人で作るのに40分くらいかかって大変でしたが 完成した後の達成感が気持ちよかったです◡̈⃝︎⋆︎* うちは隣の部屋への音漏れ対処に この本棚の後ろに防音シートを付ける予定です◡̈⃝︎⋆︎*
1人で作るのに40分くらいかかって大変でしたが 完成した後の達成感が気持ちよかったです◡̈⃝︎⋆︎* うちは隣の部屋への音漏れ対処に この本棚の後ろに防音シートを付ける予定です◡̈⃝︎⋆︎*
kurumyx
kurumyx
smiさんの実例写真
ロールスクリーンをつけたり、手すり側の隙間を埋めるのれんをつけたり、色々工夫したけどやっぱり寒かったリビング階段… ついにドアを付けました😍 寒さだけでなく、2階にあがるニオイや音も気にならないし、ベビーゲートも不要になりスッキリしました! 階段途中のドアってどうなんだろう?と思いましたが、付けたら意外としっくりきて、使い勝手も悪くないです♪ リビング階段とても気に入っているので、デメリットが消えて最高です✨ ドア上と左右の壁紙はこれから貼るので、どんなものを貼るか悩み中…🤔
ロールスクリーンをつけたり、手すり側の隙間を埋めるのれんをつけたり、色々工夫したけどやっぱり寒かったリビング階段… ついにドアを付けました😍 寒さだけでなく、2階にあがるニオイや音も気にならないし、ベビーゲートも不要になりスッキリしました! 階段途中のドアってどうなんだろう?と思いましたが、付けたら意外としっくりきて、使い勝手も悪くないです♪ リビング階段とても気に入っているので、デメリットが消えて最高です✨ ドア上と左右の壁紙はこれから貼るので、どんなものを貼るか悩み中…🤔
smi
smi
家族
3smileさんの実例写真
娘の部屋diy クローゼットの折戸を外してオープン棚に… 右側は、工作好きな娘の作業スペースです^_^ 左側は、上は棚板で2段、下は引き出し式で2段にしました。 奥は隣にも兄の部屋があるので防音壁を作って音が隣の部屋に伝わりにくくしてます!喧嘩の元になるので…汗
娘の部屋diy クローゼットの折戸を外してオープン棚に… 右側は、工作好きな娘の作業スペースです^_^ 左側は、上は棚板で2段、下は引き出し式で2段にしました。 奥は隣にも兄の部屋があるので防音壁を作って音が隣の部屋に伝わりにくくしてます!喧嘩の元になるので…汗
3smile
3smile
4LDK | 家族
RKさんの実例写真
仕事で音を出すことがあるので、窓にDIYした吸音ボードをはめ込みました。簡単に取り外しできるので掃除もし易いし、日差しや風を取り込みたい時も大丈夫。 吸音材の裏に薄い板を当て、布でくるんでタッカーで留めるだけなので簡単に作れます。
仕事で音を出すことがあるので、窓にDIYした吸音ボードをはめ込みました。簡単に取り外しできるので掃除もし易いし、日差しや風を取り込みたい時も大丈夫。 吸音材の裏に薄い板を当て、布でくるんでタッカーで留めるだけなので簡単に作れます。
RK
RK
4DK | カップル
uchi34さんの実例写真
家を建てる時に悩んだリビング階段。子どもたちが大きくなっても毎日顔を合わせたい。でも冷暖房効率とかどうなんだろう…と迷っていたところに建築士さんが提案してくれたのが階段室。 玄関→リビング→階段室(廊下?)→階段で2階の子供部屋や寝室に行くようになっています。 階段室は1畳ほど。階段のすぐ横がトイレ、その奥が洗面所とお風呂です。 階段室のメリットは冷暖房効率の他にもリビングの音漏れ対策になってます。パパが夜中にテレビ見てても2階の寝室には聞こえません。 今の時期はドアを閉め切ってないととっても寒いので階段室にして良かったです。 デメリットがあるとすればリビング階段の開放感かな。 でももしまた家を建てる機会があるのなら全館空調ありの開放的なおうちにしたいです。吹き抜けとかね。憧れます♡
家を建てる時に悩んだリビング階段。子どもたちが大きくなっても毎日顔を合わせたい。でも冷暖房効率とかどうなんだろう…と迷っていたところに建築士さんが提案してくれたのが階段室。 玄関→リビング→階段室(廊下?)→階段で2階の子供部屋や寝室に行くようになっています。 階段室は1畳ほど。階段のすぐ横がトイレ、その奥が洗面所とお風呂です。 階段室のメリットは冷暖房効率の他にもリビングの音漏れ対策になってます。パパが夜中にテレビ見てても2階の寝室には聞こえません。 今の時期はドアを閉め切ってないととっても寒いので階段室にして良かったです。 デメリットがあるとすればリビング階段の開放感かな。 でももしまた家を建てる機会があるのなら全館空調ありの開放的なおうちにしたいです。吹き抜けとかね。憧れます♡
uchi34
uchi34
4LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
リビングカーテン と 階段へと繋がるドア。 リビング階段にドアを付けてエアコン対策~(о´∀`о) これは大正解! リビングでの音や声が2階に響くのも防げて快適~
リビングカーテン と 階段へと繋がるドア。 リビング階段にドアを付けてエアコン対策~(о´∀`о) これは大正解! リビングでの音や声が2階に響くのも防げて快適~
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
山善さんのクッションパネル、アンティークペイント貼りました\(^-^)/ 防音効果もあるので、ピアノ周りには最適です! ちなみに、Wi-Fiパネルはダイソーのカラーボードでだいぶ前に作ったものですが、玄関のチャイムのスピーカーを隠してます^ ^ この絵をどうやって飾ろうか…考え中です。
山善さんのクッションパネル、アンティークペイント貼りました\(^-^)/ 防音効果もあるので、ピアノ周りには最適です! ちなみに、Wi-Fiパネルはダイソーのカラーボードでだいぶ前に作ったものですが、玄関のチャイムのスピーカーを隠してます^ ^ この絵をどうやって飾ろうか…考え中です。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
kiyoshimoriguchiさんの実例写真
音漏れプライベート音楽スタジオ制作中
音漏れプライベート音楽スタジオ制作中
kiyoshimoriguchi
kiyoshimoriguchi
cloversさんの実例写真
clovers
clovers
カップル
kiraさんの実例写真
数年前にハウスクリーニングのお仕事をしていた時、社長からクリスマスプレゼントに貰った電子ピアノ🎵 なんやらおっきなお届け物が 電子ピアノって自分で組み立てるんや❗ と狭いスペースいっぱい使って組み立てた🤣 ヘッドホンすれば好きなだけ弾けるのがありがたいね🎵 無性に下手くそな演奏を皆にお聞かせする事もしばしば🤣 急にスイッチ入ることあるので、2重窓を作ったのだが ないよりは、かなり音漏れもましにはなったし☺️ 幼稚園の頃、クリスマスプレゼント欲しさに毎晩、大好きなお父さん、お母さんお休みなさい💕 といい続け、枕元に汚い靴下を置いて眠りについた事がある 朝起きたら😃‼️ 汚い靴下が転がってるだけだったなぁ😭 今の子供達は親に騙されたふりをしてるのか?騙されたふりだとしたら、かなり迫真の演技😱それとも本気で信じてるのか? わりかし、ええ年迄サンタさん信じてる? よね(笑)
数年前にハウスクリーニングのお仕事をしていた時、社長からクリスマスプレゼントに貰った電子ピアノ🎵 なんやらおっきなお届け物が 電子ピアノって自分で組み立てるんや❗ と狭いスペースいっぱい使って組み立てた🤣 ヘッドホンすれば好きなだけ弾けるのがありがたいね🎵 無性に下手くそな演奏を皆にお聞かせする事もしばしば🤣 急にスイッチ入ることあるので、2重窓を作ったのだが ないよりは、かなり音漏れもましにはなったし☺️ 幼稚園の頃、クリスマスプレゼント欲しさに毎晩、大好きなお父さん、お母さんお休みなさい💕 といい続け、枕元に汚い靴下を置いて眠りについた事がある 朝起きたら😃‼️ 汚い靴下が転がってるだけだったなぁ😭 今の子供達は親に騙されたふりをしてるのか?騙されたふりだとしたら、かなり迫真の演技😱それとも本気で信じてるのか? わりかし、ええ年迄サンタさん信じてる? よね(笑)
kira
kira
3DK | 家族

音漏れ対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ