149枚の部屋写真から48枚をセレクト
kotaroさんの実例写真
寝室。 夏用の掛け布団にチェンジ。 夏場はエアコンをつけて寝るので、我が家は麺毛布で対応です♡ 寝室窓の横は竹藪なので、竹のしなる音が風情がでてなんとも落ち着くようになりました♡‼︎
寝室。 夏用の掛け布団にチェンジ。 夏場はエアコンをつけて寝るので、我が家は麺毛布で対応です♡ 寝室窓の横は竹藪なので、竹のしなる音が風情がでてなんとも落ち着くようになりました♡‼︎
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
masakoさんの実例写真
おはようございます。 藪蘭が満開になりました。
おはようございます。 藪蘭が満開になりました。
masako
masako
家族
tsuruchinさんの実例写真
裏の隣接地(他人の土地w・放置林)の笹藪刈り3年目しました。 1年ごとに侵略?して少しづつ広げました。このくらいでちょうどいい感じですw 奥に見えるササまで刈ると吹き抜けて風当たりが強くなりそうなので残してます。 今年の春はキンランが咲きました(絶滅危惧種2類?)。別写真UPします。10株くらい点在してます。 増えるといいね。 窓から身を乗り出しても人工物(建物・ガードレール・鉄塔・電線等)が見えないのでいい景色です。 カウンターキッチン の背面の窓でカウンターに座るとこの景色です。 時間ごと、天気ごと、季節ごとに光が変わって見ていて飽きません。
裏の隣接地(他人の土地w・放置林)の笹藪刈り3年目しました。 1年ごとに侵略?して少しづつ広げました。このくらいでちょうどいい感じですw 奥に見えるササまで刈ると吹き抜けて風当たりが強くなりそうなので残してます。 今年の春はキンランが咲きました(絶滅危惧種2類?)。別写真UPします。10株くらい点在してます。 増えるといいね。 窓から身を乗り出しても人工物(建物・ガードレール・鉄塔・電線等)が見えないのでいい景色です。 カウンターキッチン の背面の窓でカウンターに座るとこの景色です。 時間ごと、天気ごと、季節ごとに光が変わって見ていて飽きません。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
kenbooさんの実例写真
裏の竹藪地獄。どうにかしたい… 2週間ほっとくとボーボー(T_T) 今日も朝から伐採… なんかいい案ありませんか?(>_<)
裏の竹藪地獄。どうにかしたい… 2週間ほっとくとボーボー(T_T) 今日も朝から伐採… なんかいい案ありませんか?(>_<)
kenboo
kenboo
ranranさんの実例写真
裏が竹藪な我が家は布団は外に干さずレイコップ頼りです。
裏が竹藪な我が家は布団は外に干さずレイコップ頼りです。
ranran
ranran
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
小型のシャガ✾ いつの間にか咲いていました! ヤブカンゾウの茂った葉の陰で咲いていたので気が付かなかった😳 去年あきにメルカリで迎えました🌱 23歳のとき(いつや💦) 兵庫で普通のシャガを見て以来です。 移植にも強く繊細な見かけですが頼もしいですね🥰
小型のシャガ✾ いつの間にか咲いていました! ヤブカンゾウの茂った葉の陰で咲いていたので気が付かなかった😳 去年あきにメルカリで迎えました🌱 23歳のとき(いつや💦) 兵庫で普通のシャガを見て以来です。 移植にも強く繊細な見かけですが頼もしいですね🥰
kira
kira
家族
mercuryさんの実例写真
隣の敷地(藪)から竹やカズラなどが侵入してきて大変… 毎年この時期は必ず大がかりな伐採作業が恒例に… 地主さん、年に一度ぐらいは切りに来て頂きたいんだけど… 汗、5literぐらい出た気がするけど、後で体重計に乗っても変わっていないのも恒例ww あとひと踏ん張り汗
隣の敷地(藪)から竹やカズラなどが侵入してきて大変… 毎年この時期は必ず大がかりな伐採作業が恒例に… 地主さん、年に一度ぐらいは切りに来て頂きたいんだけど… 汗、5literぐらい出た気がするけど、後で体重計に乗っても変わっていないのも恒例ww あとひと踏ん張り汗
mercury
mercury
4LDK | 家族
hachi1023さんの実例写真
荒れた庭からこんにちは♪😄 YouTubeで雑草対策として、段ボールを1分くらい水に濡らして、その上から腐葉土をかけるといいとやってたんでやってみました😄 もともと竹藪だった庭部分を少しずつ整地していき 竹の根を手作業で抜根しました💪 そしたら今度は雑草がグングン成長しだして😂 除草剤だと環境に悪そうだし、防草シートだとマネーも手間もかかるし😂 段ボールは仕事場からもらえばタダだし、時間が経てば環境にかえるみたいです💕 とりあえずこれで様子みたいと思います😆👍
荒れた庭からこんにちは♪😄 YouTubeで雑草対策として、段ボールを1分くらい水に濡らして、その上から腐葉土をかけるといいとやってたんでやってみました😄 もともと竹藪だった庭部分を少しずつ整地していき 竹の根を手作業で抜根しました💪 そしたら今度は雑草がグングン成長しだして😂 除草剤だと環境に悪そうだし、防草シートだとマネーも手間もかかるし😂 段ボールは仕事場からもらえばタダだし、時間が経てば環境にかえるみたいです💕 とりあえずこれで様子みたいと思います😆👍
hachi1023
hachi1023
家族
mini56さんの実例写真
赤いぽちぽち見えますか? 山道や藪に咲いているミズヒキです  表が赤く裏が白色なので、あの水引から名前が付いたようです🔎 酒器セットを頂いたのですが、誰も飲みませんので湯呑み茶碗に 今日は暑いので冷た〜く アイスペールの持ち手や色が好みなので、花瓶にしてます 挿した花は山野草ヒヨドリバナです 南部鉄瓶のミニ まったり猫🐱…📷 ソファーカバーに作ったレース編みはこの季節テーブルセンターとして使ってます
赤いぽちぽち見えますか? 山道や藪に咲いているミズヒキです  表が赤く裏が白色なので、あの水引から名前が付いたようです🔎 酒器セットを頂いたのですが、誰も飲みませんので湯呑み茶碗に 今日は暑いので冷た〜く アイスペールの持ち手や色が好みなので、花瓶にしてます 挿した花は山野草ヒヨドリバナです 南部鉄瓶のミニ まったり猫🐱…📷 ソファーカバーに作ったレース編みはこの季節テーブルセンターとして使ってます
mini56
mini56
4LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
今朝、急にどしゃ降りの雨☔️ …でもキラキラ✨キラキラ✨ お花や葉っぱが 光ってました🍀🍀🍀 気持ちよさそうでした💖
今朝、急にどしゃ降りの雨☔️ …でもキラキラ✨キラキラ✨ お花や葉っぱが 光ってました🍀🍀🍀 気持ちよさそうでした💖
boutique.masayo
boutique.masayo
jijiさんの実例写真
朝は雨で外に出られず。 お昼すぎてようやく外に出られたニャンズ。 今日は風が強く、隣の敷地の竹藪の竹が大きな音を鳴らして揺れています。 それを見ているのん。
朝は雨で外に出られず。 お昼すぎてようやく外に出られたニャンズ。 今日は風が強く、隣の敷地の竹藪の竹が大きな音を鳴らして揺れています。 それを見ているのん。
jiji
jiji
家族
richildさんの実例写真
ザ☆庭。 鬱蒼の極み… 潜伏ポイント満載な藪と化し、脱走した猫がゲリラ兵士のごとく身を隠せる絶好の森です。 庭いじりのスキルなんて何もないからおそらくブサイクな庭になるだろうけど、とにかくこの藪はどうにかしなくては! と、とりあえず邪魔な枝を切りまくりました。 まだまだこれから。蔓の馬鹿野郎!
ザ☆庭。 鬱蒼の極み… 潜伏ポイント満載な藪と化し、脱走した猫がゲリラ兵士のごとく身を隠せる絶好の森です。 庭いじりのスキルなんて何もないからおそらくブサイクな庭になるだろうけど、とにかくこの藪はどうにかしなくては! と、とりあえず邪魔な枝を切りまくりました。 まだまだこれから。蔓の馬鹿野郎!
richild
richild
家族
koshiregutyoさんの実例写真
さては‥の続きです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a147 いまはむかし、 たけとりの翁といふものありけり 元、海の男が わらべらに山の遊びを教えよる こらこらこらこらこらーーーーー!!! おとん! 薮に入るなら先言って!! この子ら弱いけん、 日焼け止めと虫除けスプレー せなあかんねん!!! 「大丈夫やが〜ちょっとやけ〜」 出た!じいじの無責任発言! ちょっとで済むわけなかろーが このおもしろイベントが!! ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜!!! 「おっ、そうか、すまんすまん」 たくもーーーーーー 「かあか、めっちゃ楽しい!」 「面白い!楽しい!!」 ノコギリやクワ片手に大はしゃぎの兄弟 そらな、 そこらの自然教室より何倍も楽しいわ じいじの体験授業のほうが← この後、 長男は蚊に刺されまくってムヒ 次男はかやで剃りまくって塗り薬 いくら庭やいうて 薮に入るには軽装すぎなんじゃい もちのろん、 おかんにこってりしぼられるおとん← 孫相手にフィーバー先行 気持ちは分かるけど 「じいじ、また行こ!」 「じいじ、畑は?どこ?」 孫もフィーバー 笑笑
さては‥の続きです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a147 いまはむかし、 たけとりの翁といふものありけり 元、海の男が わらべらに山の遊びを教えよる こらこらこらこらこらーーーーー!!! おとん! 薮に入るなら先言って!! この子ら弱いけん、 日焼け止めと虫除けスプレー せなあかんねん!!! 「大丈夫やが〜ちょっとやけ〜」 出た!じいじの無責任発言! ちょっとで済むわけなかろーが このおもしろイベントが!! ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜!!! 「おっ、そうか、すまんすまん」 たくもーーーーーー 「かあか、めっちゃ楽しい!」 「面白い!楽しい!!」 ノコギリやクワ片手に大はしゃぎの兄弟 そらな、 そこらの自然教室より何倍も楽しいわ じいじの体験授業のほうが← この後、 長男は蚊に刺されまくってムヒ 次男はかやで剃りまくって塗り薬 いくら庭やいうて 薮に入るには軽装すぎなんじゃい もちのろん、 おかんにこってりしぼられるおとん← 孫相手にフィーバー先行 気持ちは分かるけど 「じいじ、また行こ!」 「じいじ、畑は?どこ?」 孫もフィーバー 笑笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
うちの竹藪に珍しいキノコを発見🍄 「キヌガサタケ」 キノコの女王と言われているそうです! 短時間でこのレースのような物を広げ、 すぐに萎んでしまうので なかなか見られない貴重なキノコのようです✨ 食べられる高級食材らしいですが、 悪臭を放ってます💦
うちの竹藪に珍しいキノコを発見🍄 「キヌガサタケ」 キノコの女王と言われているそうです! 短時間でこのレースのような物を広げ、 すぐに萎んでしまうので なかなか見られない貴重なキノコのようです✨ 食べられる高級食材らしいですが、 悪臭を放ってます💦
ikuboo
ikuboo
家族
riettaさんの実例写真
ブルーの花が盛り。 全面、和風庭園だった庭を前庭だけは花を楽しめる場所にしたいとコツコツと変えてきた。ここは笹藪と石燈籠エリアだった場所。 それでも、『小学生がボール遊びをしてボールが入っても誰も取りに行きたくない頑固おじいちゃんの家』という雰囲気はなかなか変わらないが、毎年咲く多年草が増えてきて、ようやくちょっと柔らかい印象になってきた。
ブルーの花が盛り。 全面、和風庭園だった庭を前庭だけは花を楽しめる場所にしたいとコツコツと変えてきた。ここは笹藪と石燈籠エリアだった場所。 それでも、『小学生がボール遊びをしてボールが入っても誰も取りに行きたくない頑固おじいちゃんの家』という雰囲気はなかなか変わらないが、毎年咲く多年草が増えてきて、ようやくちょっと柔らかい印象になってきた。
rietta
rietta
家族
th723eさんの実例写真
寝室の障子に外の竹藪のシルエットが映り込み
寝室の障子に外の竹藪のシルエットが映り込み
th723e
th723e
shigurenekoさんの実例写真
「藪枯らし」ってご存知ですか? そこら辺で見かける蔓性の植物です 繁殖力がすごくて、夏場は一週間で1メートルくらい平気で伸びちゃうし、根が深くて根こそぎ抜くことが難しく、黒い芋虫が付いたり、蜂がきたり... そんな迷惑な藪枯らしが我が家は大嫌いで、生えてくると、小さいうちにマメに抜くようにしていました   昨日たまたま、借りている駐車場に生えていた藪枯らしを見たら、こんな綺麗な紫色の実が付くことを知ってビックリ! ブドウ科なのは知っていましたが、今まで抜きまくっていて申し訳ない気持ちになりました   とは言え、生えると面倒💧
「藪枯らし」ってご存知ですか? そこら辺で見かける蔓性の植物です 繁殖力がすごくて、夏場は一週間で1メートルくらい平気で伸びちゃうし、根が深くて根こそぎ抜くことが難しく、黒い芋虫が付いたり、蜂がきたり... そんな迷惑な藪枯らしが我が家は大嫌いで、生えてくると、小さいうちにマメに抜くようにしていました   昨日たまたま、借りている駐車場に生えていた藪枯らしを見たら、こんな綺麗な紫色の実が付くことを知ってビックリ! ブドウ科なのは知っていましたが、今まで抜きまくっていて申し訳ない気持ちになりました   とは言え、生えると面倒💧
shigureneko
shigureneko
2LDK | 家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 29 March 2022⁡ ⁡⁡ ⁡藪萱草 ヤブカンゾウ⁡ です。 淡い萌黄色の⁡新芽が伸びて来ました。⁡形も色もとても美しいです。 ⁡⁡ この藪萱草は、以前⁡ 蕾を食してみたくて山野草店から1株購入したもので、越冬した今春は株が増えて出てきました。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡先日Amazon PrimeのNHKオンデマンドで、『京都人の密かな愉しみ』エピソード5を観ていた時、この藪萱草の料理が出てきまして、思わずガン見してしまいました。⁡ ⁡⁡ その番組では、⁡藪萱草とオランダガラシ(クレソン)をさっと茹でて、食べやすくカットし、酢味噌と炒りごまで和えていて、とっても美味しそうでした。⁡⁡ ⁡⁡時期はまさに今と同じ時期。桜の開花時期のお料理でした。⁡ ⁡⁡ 庭の藪萱草を見て、その酢味噌和えで藪萱草の新芽を食べてみたくなったのですが、今収穫しては、当初の予定の、⁡蕾のお料理が食べられなくなるのではないかしらん? と思って😅💦💦💦💦 ⁡ ⁡う〜ん。。。悩みますね。⁡ ⁡⁡ 偶然にも⁡オランダガラシの種子も撒いていますし、藪萱草株がもっと増えたら、新芽の酢味噌和えも絶対食べるぞ〜と、ワクワク😍⁡ ⁡楽しみが増えました♪
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 29 March 2022⁡ ⁡⁡ ⁡藪萱草 ヤブカンゾウ⁡ です。 淡い萌黄色の⁡新芽が伸びて来ました。⁡形も色もとても美しいです。 ⁡⁡ この藪萱草は、以前⁡ 蕾を食してみたくて山野草店から1株購入したもので、越冬した今春は株が増えて出てきました。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡先日Amazon PrimeのNHKオンデマンドで、『京都人の密かな愉しみ』エピソード5を観ていた時、この藪萱草の料理が出てきまして、思わずガン見してしまいました。⁡ ⁡⁡ その番組では、⁡藪萱草とオランダガラシ(クレソン)をさっと茹でて、食べやすくカットし、酢味噌と炒りごまで和えていて、とっても美味しそうでした。⁡⁡ ⁡⁡時期はまさに今と同じ時期。桜の開花時期のお料理でした。⁡ ⁡⁡ 庭の藪萱草を見て、その酢味噌和えで藪萱草の新芽を食べてみたくなったのですが、今収穫しては、当初の予定の、⁡蕾のお料理が食べられなくなるのではないかしらん? と思って😅💦💦💦💦 ⁡ ⁡う〜ん。。。悩みますね。⁡ ⁡⁡ 偶然にも⁡オランダガラシの種子も撒いていますし、藪萱草株がもっと増えたら、新芽の酢味噌和えも絶対食べるぞ〜と、ワクワク😍⁡ ⁡楽しみが増えました♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
eimi_aytさんの実例写真
真ん中にテレビの金具を置いてます。すみません🙏笑 リビングはこんな感じです。 窓には網戸が取り付けられていましたが、窓から見える竹藪の緑が前よりもクリアに見えなくなってしまいちょっぴり残念でした😭FIX窓にしたら良かったー😔 もう開ける頻度が少なかったら、外したいと思います笑
真ん中にテレビの金具を置いてます。すみません🙏笑 リビングはこんな感じです。 窓には網戸が取り付けられていましたが、窓から見える竹藪の緑が前よりもクリアに見えなくなってしまいちょっぴり残念でした😭FIX窓にしたら良かったー😔 もう開ける頻度が少なかったら、外したいと思います笑
eimi_ayt
eimi_ayt
AIRIさんの実例写真
AIRI
AIRI
2LDK | 家族
makinoさんの実例写真
"ガチ寝部屋"と呼んでいるベッドルーム 竹藪と他人のご先祖さま(墓場ビュー)に見守られながらスヤスヤ安眠しております😴 ベッドカバーは無印の綿カバーを宮古染めという染粉でグラデーションに藍染しました 大物だから大変だった〜🤣💦
"ガチ寝部屋"と呼んでいるベッドルーム 竹藪と他人のご先祖さま(墓場ビュー)に見守られながらスヤスヤ安眠しております😴 ベッドカバーは無印の綿カバーを宮古染めという染粉でグラデーションに藍染しました 大物だから大変だった〜🤣💦
makino
makino
カップル
na-chanさんの実例写真
今日は雨が降ったり止んだりのお天気でした。前回のガーデニングは草取りとグランドカバー の手入れの様子でした。 グランドカバー の植物について質問頂いたので、少し書きたいと思います。 うちのお庭はほとんどシェードガーデンです。よく陽が当たるところでも3時間というところかなぁ〜と思います。 だから、植栽するグランドカバー も斑が入ってたり、明るい色の葉、銀葉、銅葉など様々なの色を組み合わせています。花を咲かせるもの、球根など様々です。 ここは西向きで、左側が家の軒下。ほぼ雨があたりません。なので、水が好きな植物はいません。手前には今年春に初めて挑戦した多肉植物の地植え→またpicします♪ オキザリス、藪蘭、オリズルラン、アジュガなどが奥に向かって。手前には飛んで増えた秋明菊が風で揺れてます。 右側は、トレリスをピエールドロンサールの蔓薔薇が覆い、足元はインパチェンス、クリスマスローズ、ミニアガパンサス、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、フリルアイビーがグランドカバー に。ハツユキカズラはトレリスを張って上がっていて、白い葉、ピンクの葉が目の高さに( •́ .̫ •̀, )結構丈夫です。 台風早く日本を離れて〜!!前回モッコウバラのアーチが地際から折れてしまって、やっとバッサリ剪定しました。
今日は雨が降ったり止んだりのお天気でした。前回のガーデニングは草取りとグランドカバー の手入れの様子でした。 グランドカバー の植物について質問頂いたので、少し書きたいと思います。 うちのお庭はほとんどシェードガーデンです。よく陽が当たるところでも3時間というところかなぁ〜と思います。 だから、植栽するグランドカバー も斑が入ってたり、明るい色の葉、銀葉、銅葉など様々なの色を組み合わせています。花を咲かせるもの、球根など様々です。 ここは西向きで、左側が家の軒下。ほぼ雨があたりません。なので、水が好きな植物はいません。手前には今年春に初めて挑戦した多肉植物の地植え→またpicします♪ オキザリス、藪蘭、オリズルラン、アジュガなどが奥に向かって。手前には飛んで増えた秋明菊が風で揺れてます。 右側は、トレリスをピエールドロンサールの蔓薔薇が覆い、足元はインパチェンス、クリスマスローズ、ミニアガパンサス、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、フリルアイビーがグランドカバー に。ハツユキカズラはトレリスを張って上がっていて、白い葉、ピンクの葉が目の高さに( •́ .̫ •̀, )結構丈夫です。 台風早く日本を離れて〜!!前回モッコウバラのアーチが地際から折れてしまって、やっとバッサリ剪定しました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kikorinnoieさんの実例写真
吹き抜け4畳 吹き抜け窓も大きくとったおかげで、 日当たりは抜群です😊 ソファーに座って空が眺められるのが、理想でした🥺 庭側は、薮になっていて全く照明もないので、星とかも見えるといいなと思います✨
吹き抜け4畳 吹き抜け窓も大きくとったおかげで、 日当たりは抜群です😊 ソファーに座って空が眺められるのが、理想でした🥺 庭側は、薮になっていて全く照明もないので、星とかも見えるといいなと思います✨
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
yuukyさんの実例写真
タケノコ掘り(*^ー^)ノ♪ 最後の1本と思いつつ わっ!延びてるぅΣ(゜Д゜) あっ‼あったー❤ 頭の白いやつ みっけ♪ 掘りはじめたら根っ子が邪魔して のこぎりと根っ子の格闘…ふうっ やっと掘れた!後は抜くだけ ………根っ子が邪魔して成長不足 ………中で腐ってたm(。≧Д≦。)m 骨折り損の くたびれ儲け…でした。
タケノコ掘り(*^ー^)ノ♪ 最後の1本と思いつつ わっ!延びてるぅΣ(゜Д゜) あっ‼あったー❤ 頭の白いやつ みっけ♪ 掘りはじめたら根っ子が邪魔して のこぎりと根っ子の格闘…ふうっ やっと掘れた!後は抜くだけ ………根っ子が邪魔して成長不足 ………中で腐ってたm(。≧Д≦。)m 骨折り損の くたびれ儲け…でした。
yuuky
yuuky
家族
chiikokunさんの実例写真
庭の草木が繁ってきて藪になりつつあります😭
庭の草木が繁ってきて藪になりつつあります😭
chiikokun
chiikokun
mommyさんの実例写真
玄関先の小さな花壇?でも、初夏にはイキイキしていた藪ランの葉が、真夏の間に葉先が茶色くなってしまい大量にカットしました✂︎ それでも9月になると紫色の蕾があちこちに💜 こんな場所でも毎年キレイな花を咲かせます☺️ ドンヨリ曇り空で肌寒い朝です☁️
玄関先の小さな花壇?でも、初夏にはイキイキしていた藪ランの葉が、真夏の間に葉先が茶色くなってしまい大量にカットしました✂︎ それでも9月になると紫色の蕾があちこちに💜 こんな場所でも毎年キレイな花を咲かせます☺️ ドンヨリ曇り空で肌寒い朝です☁️
mommy
mommy
家族
もっと見る

藪の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

149枚の部屋写真から48枚をセレクト
kotaroさんの実例写真
寝室。 夏用の掛け布団にチェンジ。 夏場はエアコンをつけて寝るので、我が家は麺毛布で対応です♡ 寝室窓の横は竹藪なので、竹のしなる音が風情がでてなんとも落ち着くようになりました♡‼︎
寝室。 夏用の掛け布団にチェンジ。 夏場はエアコンをつけて寝るので、我が家は麺毛布で対応です♡ 寝室窓の横は竹藪なので、竹のしなる音が風情がでてなんとも落ち着くようになりました♡‼︎
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
masakoさんの実例写真
おはようございます。 藪蘭が満開になりました。
おはようございます。 藪蘭が満開になりました。
masako
masako
家族
tsuruchinさんの実例写真
裏の隣接地(他人の土地w・放置林)の笹藪刈り3年目しました。 1年ごとに侵略?して少しづつ広げました。このくらいでちょうどいい感じですw 奥に見えるササまで刈ると吹き抜けて風当たりが強くなりそうなので残してます。 今年の春はキンランが咲きました(絶滅危惧種2類?)。別写真UPします。10株くらい点在してます。 増えるといいね。 窓から身を乗り出しても人工物(建物・ガードレール・鉄塔・電線等)が見えないのでいい景色です。 カウンターキッチン の背面の窓でカウンターに座るとこの景色です。 時間ごと、天気ごと、季節ごとに光が変わって見ていて飽きません。
裏の隣接地(他人の土地w・放置林)の笹藪刈り3年目しました。 1年ごとに侵略?して少しづつ広げました。このくらいでちょうどいい感じですw 奥に見えるササまで刈ると吹き抜けて風当たりが強くなりそうなので残してます。 今年の春はキンランが咲きました(絶滅危惧種2類?)。別写真UPします。10株くらい点在してます。 増えるといいね。 窓から身を乗り出しても人工物(建物・ガードレール・鉄塔・電線等)が見えないのでいい景色です。 カウンターキッチン の背面の窓でカウンターに座るとこの景色です。 時間ごと、天気ごと、季節ごとに光が変わって見ていて飽きません。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
kenbooさんの実例写真
裏の竹藪地獄。どうにかしたい… 2週間ほっとくとボーボー(T_T) 今日も朝から伐採… なんかいい案ありませんか?(>_<)
裏の竹藪地獄。どうにかしたい… 2週間ほっとくとボーボー(T_T) 今日も朝から伐採… なんかいい案ありませんか?(>_<)
kenboo
kenboo
ranranさんの実例写真
裏が竹藪な我が家は布団は外に干さずレイコップ頼りです。
裏が竹藪な我が家は布団は外に干さずレイコップ頼りです。
ranran
ranran
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
小型のシャガ✾ いつの間にか咲いていました! ヤブカンゾウの茂った葉の陰で咲いていたので気が付かなかった😳 去年あきにメルカリで迎えました🌱 23歳のとき(いつや💦) 兵庫で普通のシャガを見て以来です。 移植にも強く繊細な見かけですが頼もしいですね🥰
小型のシャガ✾ いつの間にか咲いていました! ヤブカンゾウの茂った葉の陰で咲いていたので気が付かなかった😳 去年あきにメルカリで迎えました🌱 23歳のとき(いつや💦) 兵庫で普通のシャガを見て以来です。 移植にも強く繊細な見かけですが頼もしいですね🥰
kira
kira
家族
mercuryさんの実例写真
隣の敷地(藪)から竹やカズラなどが侵入してきて大変… 毎年この時期は必ず大がかりな伐採作業が恒例に… 地主さん、年に一度ぐらいは切りに来て頂きたいんだけど… 汗、5literぐらい出た気がするけど、後で体重計に乗っても変わっていないのも恒例ww あとひと踏ん張り汗
隣の敷地(藪)から竹やカズラなどが侵入してきて大変… 毎年この時期は必ず大がかりな伐採作業が恒例に… 地主さん、年に一度ぐらいは切りに来て頂きたいんだけど… 汗、5literぐらい出た気がするけど、後で体重計に乗っても変わっていないのも恒例ww あとひと踏ん張り汗
mercury
mercury
4LDK | 家族
hachi1023さんの実例写真
荒れた庭からこんにちは♪😄 YouTubeで雑草対策として、段ボールを1分くらい水に濡らして、その上から腐葉土をかけるといいとやってたんでやってみました😄 もともと竹藪だった庭部分を少しずつ整地していき 竹の根を手作業で抜根しました💪 そしたら今度は雑草がグングン成長しだして😂 除草剤だと環境に悪そうだし、防草シートだとマネーも手間もかかるし😂 段ボールは仕事場からもらえばタダだし、時間が経てば環境にかえるみたいです💕 とりあえずこれで様子みたいと思います😆👍
荒れた庭からこんにちは♪😄 YouTubeで雑草対策として、段ボールを1分くらい水に濡らして、その上から腐葉土をかけるといいとやってたんでやってみました😄 もともと竹藪だった庭部分を少しずつ整地していき 竹の根を手作業で抜根しました💪 そしたら今度は雑草がグングン成長しだして😂 除草剤だと環境に悪そうだし、防草シートだとマネーも手間もかかるし😂 段ボールは仕事場からもらえばタダだし、時間が経てば環境にかえるみたいです💕 とりあえずこれで様子みたいと思います😆👍
hachi1023
hachi1023
家族
mini56さんの実例写真
赤いぽちぽち見えますか? 山道や藪に咲いているミズヒキです  表が赤く裏が白色なので、あの水引から名前が付いたようです🔎 酒器セットを頂いたのですが、誰も飲みませんので湯呑み茶碗に 今日は暑いので冷た〜く アイスペールの持ち手や色が好みなので、花瓶にしてます 挿した花は山野草ヒヨドリバナです 南部鉄瓶のミニ まったり猫🐱…📷 ソファーカバーに作ったレース編みはこの季節テーブルセンターとして使ってます
赤いぽちぽち見えますか? 山道や藪に咲いているミズヒキです  表が赤く裏が白色なので、あの水引から名前が付いたようです🔎 酒器セットを頂いたのですが、誰も飲みませんので湯呑み茶碗に 今日は暑いので冷た〜く アイスペールの持ち手や色が好みなので、花瓶にしてます 挿した花は山野草ヒヨドリバナです 南部鉄瓶のミニ まったり猫🐱…📷 ソファーカバーに作ったレース編みはこの季節テーブルセンターとして使ってます
mini56
mini56
4LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
今朝、急にどしゃ降りの雨☔️ …でもキラキラ✨キラキラ✨ お花や葉っぱが 光ってました🍀🍀🍀 気持ちよさそうでした💖
今朝、急にどしゃ降りの雨☔️ …でもキラキラ✨キラキラ✨ お花や葉っぱが 光ってました🍀🍀🍀 気持ちよさそうでした💖
boutique.masayo
boutique.masayo
jijiさんの実例写真
朝は雨で外に出られず。 お昼すぎてようやく外に出られたニャンズ。 今日は風が強く、隣の敷地の竹藪の竹が大きな音を鳴らして揺れています。 それを見ているのん。
朝は雨で外に出られず。 お昼すぎてようやく外に出られたニャンズ。 今日は風が強く、隣の敷地の竹藪の竹が大きな音を鳴らして揺れています。 それを見ているのん。
jiji
jiji
家族
richildさんの実例写真
ザ☆庭。 鬱蒼の極み… 潜伏ポイント満載な藪と化し、脱走した猫がゲリラ兵士のごとく身を隠せる絶好の森です。 庭いじりのスキルなんて何もないからおそらくブサイクな庭になるだろうけど、とにかくこの藪はどうにかしなくては! と、とりあえず邪魔な枝を切りまくりました。 まだまだこれから。蔓の馬鹿野郎!
ザ☆庭。 鬱蒼の極み… 潜伏ポイント満載な藪と化し、脱走した猫がゲリラ兵士のごとく身を隠せる絶好の森です。 庭いじりのスキルなんて何もないからおそらくブサイクな庭になるだろうけど、とにかくこの藪はどうにかしなくては! と、とりあえず邪魔な枝を切りまくりました。 まだまだこれから。蔓の馬鹿野郎!
richild
richild
家族
koshiregutyoさんの実例写真
さては‥の続きです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a147 いまはむかし、 たけとりの翁といふものありけり 元、海の男が わらべらに山の遊びを教えよる こらこらこらこらこらーーーーー!!! おとん! 薮に入るなら先言って!! この子ら弱いけん、 日焼け止めと虫除けスプレー せなあかんねん!!! 「大丈夫やが〜ちょっとやけ〜」 出た!じいじの無責任発言! ちょっとで済むわけなかろーが このおもしろイベントが!! ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜!!! 「おっ、そうか、すまんすまん」 たくもーーーーーー 「かあか、めっちゃ楽しい!」 「面白い!楽しい!!」 ノコギリやクワ片手に大はしゃぎの兄弟 そらな、 そこらの自然教室より何倍も楽しいわ じいじの体験授業のほうが← この後、 長男は蚊に刺されまくってムヒ 次男はかやで剃りまくって塗り薬 いくら庭やいうて 薮に入るには軽装すぎなんじゃい もちのろん、 おかんにこってりしぼられるおとん← 孫相手にフィーバー先行 気持ちは分かるけど 「じいじ、また行こ!」 「じいじ、畑は?どこ?」 孫もフィーバー 笑笑
さては‥の続きです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a147 いまはむかし、 たけとりの翁といふものありけり 元、海の男が わらべらに山の遊びを教えよる こらこらこらこらこらーーーーー!!! おとん! 薮に入るなら先言って!! この子ら弱いけん、 日焼け止めと虫除けスプレー せなあかんねん!!! 「大丈夫やが〜ちょっとやけ〜」 出た!じいじの無責任発言! ちょっとで済むわけなかろーが このおもしろイベントが!! ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜!!! 「おっ、そうか、すまんすまん」 たくもーーーーーー 「かあか、めっちゃ楽しい!」 「面白い!楽しい!!」 ノコギリやクワ片手に大はしゃぎの兄弟 そらな、 そこらの自然教室より何倍も楽しいわ じいじの体験授業のほうが← この後、 長男は蚊に刺されまくってムヒ 次男はかやで剃りまくって塗り薬 いくら庭やいうて 薮に入るには軽装すぎなんじゃい もちのろん、 おかんにこってりしぼられるおとん← 孫相手にフィーバー先行 気持ちは分かるけど 「じいじ、また行こ!」 「じいじ、畑は?どこ?」 孫もフィーバー 笑笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
うちの竹藪に珍しいキノコを発見🍄 「キヌガサタケ」 キノコの女王と言われているそうです! 短時間でこのレースのような物を広げ、 すぐに萎んでしまうので なかなか見られない貴重なキノコのようです✨ 食べられる高級食材らしいですが、 悪臭を放ってます💦
うちの竹藪に珍しいキノコを発見🍄 「キヌガサタケ」 キノコの女王と言われているそうです! 短時間でこのレースのような物を広げ、 すぐに萎んでしまうので なかなか見られない貴重なキノコのようです✨ 食べられる高級食材らしいですが、 悪臭を放ってます💦
ikuboo
ikuboo
家族
riettaさんの実例写真
ブルーの花が盛り。 全面、和風庭園だった庭を前庭だけは花を楽しめる場所にしたいとコツコツと変えてきた。ここは笹藪と石燈籠エリアだった場所。 それでも、『小学生がボール遊びをしてボールが入っても誰も取りに行きたくない頑固おじいちゃんの家』という雰囲気はなかなか変わらないが、毎年咲く多年草が増えてきて、ようやくちょっと柔らかい印象になってきた。
ブルーの花が盛り。 全面、和風庭園だった庭を前庭だけは花を楽しめる場所にしたいとコツコツと変えてきた。ここは笹藪と石燈籠エリアだった場所。 それでも、『小学生がボール遊びをしてボールが入っても誰も取りに行きたくない頑固おじいちゃんの家』という雰囲気はなかなか変わらないが、毎年咲く多年草が増えてきて、ようやくちょっと柔らかい印象になってきた。
rietta
rietta
家族
th723eさんの実例写真
寝室の障子に外の竹藪のシルエットが映り込み
寝室の障子に外の竹藪のシルエットが映り込み
th723e
th723e
shigurenekoさんの実例写真
「藪枯らし」ってご存知ですか? そこら辺で見かける蔓性の植物です 繁殖力がすごくて、夏場は一週間で1メートルくらい平気で伸びちゃうし、根が深くて根こそぎ抜くことが難しく、黒い芋虫が付いたり、蜂がきたり... そんな迷惑な藪枯らしが我が家は大嫌いで、生えてくると、小さいうちにマメに抜くようにしていました   昨日たまたま、借りている駐車場に生えていた藪枯らしを見たら、こんな綺麗な紫色の実が付くことを知ってビックリ! ブドウ科なのは知っていましたが、今まで抜きまくっていて申し訳ない気持ちになりました   とは言え、生えると面倒💧
「藪枯らし」ってご存知ですか? そこら辺で見かける蔓性の植物です 繁殖力がすごくて、夏場は一週間で1メートルくらい平気で伸びちゃうし、根が深くて根こそぎ抜くことが難しく、黒い芋虫が付いたり、蜂がきたり... そんな迷惑な藪枯らしが我が家は大嫌いで、生えてくると、小さいうちにマメに抜くようにしていました   昨日たまたま、借りている駐車場に生えていた藪枯らしを見たら、こんな綺麗な紫色の実が付くことを知ってビックリ! ブドウ科なのは知っていましたが、今まで抜きまくっていて申し訳ない気持ちになりました   とは言え、生えると面倒💧
shigureneko
shigureneko
2LDK | 家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 29 March 2022⁡ ⁡⁡ ⁡藪萱草 ヤブカンゾウ⁡ です。 淡い萌黄色の⁡新芽が伸びて来ました。⁡形も色もとても美しいです。 ⁡⁡ この藪萱草は、以前⁡ 蕾を食してみたくて山野草店から1株購入したもので、越冬した今春は株が増えて出てきました。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡先日Amazon PrimeのNHKオンデマンドで、『京都人の密かな愉しみ』エピソード5を観ていた時、この藪萱草の料理が出てきまして、思わずガン見してしまいました。⁡ ⁡⁡ その番組では、⁡藪萱草とオランダガラシ(クレソン)をさっと茹でて、食べやすくカットし、酢味噌と炒りごまで和えていて、とっても美味しそうでした。⁡⁡ ⁡⁡時期はまさに今と同じ時期。桜の開花時期のお料理でした。⁡ ⁡⁡ 庭の藪萱草を見て、その酢味噌和えで藪萱草の新芽を食べてみたくなったのですが、今収穫しては、当初の予定の、⁡蕾のお料理が食べられなくなるのではないかしらん? と思って😅💦💦💦💦 ⁡ ⁡う〜ん。。。悩みますね。⁡ ⁡⁡ 偶然にも⁡オランダガラシの種子も撒いていますし、藪萱草株がもっと増えたら、新芽の酢味噌和えも絶対食べるぞ〜と、ワクワク😍⁡ ⁡楽しみが増えました♪
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 29 March 2022⁡ ⁡⁡ ⁡藪萱草 ヤブカンゾウ⁡ です。 淡い萌黄色の⁡新芽が伸びて来ました。⁡形も色もとても美しいです。 ⁡⁡ この藪萱草は、以前⁡ 蕾を食してみたくて山野草店から1株購入したもので、越冬した今春は株が増えて出てきました。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡先日Amazon PrimeのNHKオンデマンドで、『京都人の密かな愉しみ』エピソード5を観ていた時、この藪萱草の料理が出てきまして、思わずガン見してしまいました。⁡ ⁡⁡ その番組では、⁡藪萱草とオランダガラシ(クレソン)をさっと茹でて、食べやすくカットし、酢味噌と炒りごまで和えていて、とっても美味しそうでした。⁡⁡ ⁡⁡時期はまさに今と同じ時期。桜の開花時期のお料理でした。⁡ ⁡⁡ 庭の藪萱草を見て、その酢味噌和えで藪萱草の新芽を食べてみたくなったのですが、今収穫しては、当初の予定の、⁡蕾のお料理が食べられなくなるのではないかしらん? と思って😅💦💦💦💦 ⁡ ⁡う〜ん。。。悩みますね。⁡ ⁡⁡ 偶然にも⁡オランダガラシの種子も撒いていますし、藪萱草株がもっと増えたら、新芽の酢味噌和えも絶対食べるぞ〜と、ワクワク😍⁡ ⁡楽しみが増えました♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
eimi_aytさんの実例写真
真ん中にテレビの金具を置いてます。すみません🙏笑 リビングはこんな感じです。 窓には網戸が取り付けられていましたが、窓から見える竹藪の緑が前よりもクリアに見えなくなってしまいちょっぴり残念でした😭FIX窓にしたら良かったー😔 もう開ける頻度が少なかったら、外したいと思います笑
真ん中にテレビの金具を置いてます。すみません🙏笑 リビングはこんな感じです。 窓には網戸が取り付けられていましたが、窓から見える竹藪の緑が前よりもクリアに見えなくなってしまいちょっぴり残念でした😭FIX窓にしたら良かったー😔 もう開ける頻度が少なかったら、外したいと思います笑
eimi_ayt
eimi_ayt
AIRIさんの実例写真
AIRI
AIRI
2LDK | 家族
makinoさんの実例写真
"ガチ寝部屋"と呼んでいるベッドルーム 竹藪と他人のご先祖さま(墓場ビュー)に見守られながらスヤスヤ安眠しております😴 ベッドカバーは無印の綿カバーを宮古染めという染粉でグラデーションに藍染しました 大物だから大変だった〜🤣💦
"ガチ寝部屋"と呼んでいるベッドルーム 竹藪と他人のご先祖さま(墓場ビュー)に見守られながらスヤスヤ安眠しております😴 ベッドカバーは無印の綿カバーを宮古染めという染粉でグラデーションに藍染しました 大物だから大変だった〜🤣💦
makino
makino
カップル
na-chanさんの実例写真
今日は雨が降ったり止んだりのお天気でした。前回のガーデニングは草取りとグランドカバー の手入れの様子でした。 グランドカバー の植物について質問頂いたので、少し書きたいと思います。 うちのお庭はほとんどシェードガーデンです。よく陽が当たるところでも3時間というところかなぁ〜と思います。 だから、植栽するグランドカバー も斑が入ってたり、明るい色の葉、銀葉、銅葉など様々なの色を組み合わせています。花を咲かせるもの、球根など様々です。 ここは西向きで、左側が家の軒下。ほぼ雨があたりません。なので、水が好きな植物はいません。手前には今年春に初めて挑戦した多肉植物の地植え→またpicします♪ オキザリス、藪蘭、オリズルラン、アジュガなどが奥に向かって。手前には飛んで増えた秋明菊が風で揺れてます。 右側は、トレリスをピエールドロンサールの蔓薔薇が覆い、足元はインパチェンス、クリスマスローズ、ミニアガパンサス、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、フリルアイビーがグランドカバー に。ハツユキカズラはトレリスを張って上がっていて、白い葉、ピンクの葉が目の高さに( •́ .̫ •̀, )結構丈夫です。 台風早く日本を離れて〜!!前回モッコウバラのアーチが地際から折れてしまって、やっとバッサリ剪定しました。
今日は雨が降ったり止んだりのお天気でした。前回のガーデニングは草取りとグランドカバー の手入れの様子でした。 グランドカバー の植物について質問頂いたので、少し書きたいと思います。 うちのお庭はほとんどシェードガーデンです。よく陽が当たるところでも3時間というところかなぁ〜と思います。 だから、植栽するグランドカバー も斑が入ってたり、明るい色の葉、銀葉、銅葉など様々なの色を組み合わせています。花を咲かせるもの、球根など様々です。 ここは西向きで、左側が家の軒下。ほぼ雨があたりません。なので、水が好きな植物はいません。手前には今年春に初めて挑戦した多肉植物の地植え→またpicします♪ オキザリス、藪蘭、オリズルラン、アジュガなどが奥に向かって。手前には飛んで増えた秋明菊が風で揺れてます。 右側は、トレリスをピエールドロンサールの蔓薔薇が覆い、足元はインパチェンス、クリスマスローズ、ミニアガパンサス、ハツユキカズラ、ワイヤープランツ、フリルアイビーがグランドカバー に。ハツユキカズラはトレリスを張って上がっていて、白い葉、ピンクの葉が目の高さに( •́ .̫ •̀, )結構丈夫です。 台風早く日本を離れて〜!!前回モッコウバラのアーチが地際から折れてしまって、やっとバッサリ剪定しました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kikorinnoieさんの実例写真
吹き抜け4畳 吹き抜け窓も大きくとったおかげで、 日当たりは抜群です😊 ソファーに座って空が眺められるのが、理想でした🥺 庭側は、薮になっていて全く照明もないので、星とかも見えるといいなと思います✨
吹き抜け4畳 吹き抜け窓も大きくとったおかげで、 日当たりは抜群です😊 ソファーに座って空が眺められるのが、理想でした🥺 庭側は、薮になっていて全く照明もないので、星とかも見えるといいなと思います✨
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
yuukyさんの実例写真
タケノコ掘り(*^ー^)ノ♪ 最後の1本と思いつつ わっ!延びてるぅΣ(゜Д゜) あっ‼あったー❤ 頭の白いやつ みっけ♪ 掘りはじめたら根っ子が邪魔して のこぎりと根っ子の格闘…ふうっ やっと掘れた!後は抜くだけ ………根っ子が邪魔して成長不足 ………中で腐ってたm(。≧Д≦。)m 骨折り損の くたびれ儲け…でした。
タケノコ掘り(*^ー^)ノ♪ 最後の1本と思いつつ わっ!延びてるぅΣ(゜Д゜) あっ‼あったー❤ 頭の白いやつ みっけ♪ 掘りはじめたら根っ子が邪魔して のこぎりと根っ子の格闘…ふうっ やっと掘れた!後は抜くだけ ………根っ子が邪魔して成長不足 ………中で腐ってたm(。≧Д≦。)m 骨折り損の くたびれ儲け…でした。
yuuky
yuuky
家族
chiikokunさんの実例写真
庭の草木が繁ってきて藪になりつつあります😭
庭の草木が繁ってきて藪になりつつあります😭
chiikokun
chiikokun
mommyさんの実例写真
玄関先の小さな花壇?でも、初夏にはイキイキしていた藪ランの葉が、真夏の間に葉先が茶色くなってしまい大量にカットしました✂︎ それでも9月になると紫色の蕾があちこちに💜 こんな場所でも毎年キレイな花を咲かせます☺️ ドンヨリ曇り空で肌寒い朝です☁️
玄関先の小さな花壇?でも、初夏にはイキイキしていた藪ランの葉が、真夏の間に葉先が茶色くなってしまい大量にカットしました✂︎ それでも9月になると紫色の蕾があちこちに💜 こんな場所でも毎年キレイな花を咲かせます☺️ ドンヨリ曇り空で肌寒い朝です☁️
mommy
mommy
家族
もっと見る

藪の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ