アンティークワイングラス

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
reeさんの実例写真
こんばんは〜 GWも残り1日.....長かったですね(//∀︎//) お休みの方も お仕事の方もそれぞれの立場で お忙しかったと思います。お疲れ様♡ アサヒワイン🍷のモニターの締めくくりに 私の作ったドライフラワーと一緒に写真撮影✨ そして タンニンのお話を少し.... タンニンはカテキン等が多数重合たポリフェノールの一種 プロトアントシアニジンとも呼ばれ 赤ワインの渋味成分であり 赤ワインの色を安定させているそうです。 ポリフェノールは抗酸化作用が強く アンチエイジングに良いと良く耳します。 お酒を嗜むなら 赤ワイン🍷が良いというのは そういう事なんですね〜〜 これからは 赤ワインでアンチエイジング ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🍷頑張ります❣️
こんばんは〜 GWも残り1日.....長かったですね(//∀︎//) お休みの方も お仕事の方もそれぞれの立場で お忙しかったと思います。お疲れ様♡ アサヒワイン🍷のモニターの締めくくりに 私の作ったドライフラワーと一緒に写真撮影✨ そして タンニンのお話を少し.... タンニンはカテキン等が多数重合たポリフェノールの一種 プロトアントシアニジンとも呼ばれ 赤ワインの渋味成分であり 赤ワインの色を安定させているそうです。 ポリフェノールは抗酸化作用が強く アンチエイジングに良いと良く耳します。 お酒を嗜むなら 赤ワイン🍷が良いというのは そういう事なんですね〜〜 これからは 赤ワインでアンチエイジング ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🍷頑張ります❣️
ree
ree
3LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
ステンドグラスとお気に入りの硝子瓶をディスプレイ✨ 貝殻集めは父の趣味でした🐚 今回少しだけ一緒に飾ってみました😉 二枚目の写真で… 右の大きな瓶はアンティークショップで見つけたお気に入りのアンティーク瓶 ふたがおしゃれなんです✨ 真ん中は親戚のおばさまに頂いたワイングラス🍷~素敵でしょ🍷✨ 左は泡盛が入っていた瓶 中身はすぐになくなりました…😁😅 ゴツゴツした綺麗な水色の瓶なのでフラワーベースとして使っています
ステンドグラスとお気に入りの硝子瓶をディスプレイ✨ 貝殻集めは父の趣味でした🐚 今回少しだけ一緒に飾ってみました😉 二枚目の写真で… 右の大きな瓶はアンティークショップで見つけたお気に入りのアンティーク瓶 ふたがおしゃれなんです✨ 真ん中は親戚のおばさまに頂いたワイングラス🍷~素敵でしょ🍷✨ 左は泡盛が入っていた瓶 中身はすぐになくなりました…😁😅 ゴツゴツした綺麗な水色の瓶なのでフラワーベースとして使っています
yokko
yokko
lalaさんの実例写真
地道に集めている作家さんの作品でテーブルコーディネートをしてみました。 見事に白と黒ばかり😅 なかなか冒険できないのが悩みです。 陶磁器はどんなに大事に扱ってても欠けたり割れたりしてしまうのですが、我が家では金継(銀や黒漆なども)をして使い続けています。 割れてしまった時の嫌な汗と頭真っ白感はなるべく味わいたくないけど、金継で蘇った器は今までとはまた違った魅力が出て素敵だと感じることも多々あり。 アンティークのグラスとリネン、プレイスマット以外は、オブジェ含めて全て作家さんの作品です。 ちなみにプレイスマットはおうち見直しキャンペーンで購入しました✨
地道に集めている作家さんの作品でテーブルコーディネートをしてみました。 見事に白と黒ばかり😅 なかなか冒険できないのが悩みです。 陶磁器はどんなに大事に扱ってても欠けたり割れたりしてしまうのですが、我が家では金継(銀や黒漆なども)をして使い続けています。 割れてしまった時の嫌な汗と頭真っ白感はなるべく味わいたくないけど、金継で蘇った器は今までとはまた違った魅力が出て素敵だと感じることも多々あり。 アンティークのグラスとリネン、プレイスマット以外は、オブジェ含めて全て作家さんの作品です。 ちなみにプレイスマットはおうち見直しキャンペーンで購入しました✨
lala
lala
2LDK | 家族

アンティークワイングラスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティークワイングラス

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
reeさんの実例写真
こんばんは〜 GWも残り1日.....長かったですね(//∀︎//) お休みの方も お仕事の方もそれぞれの立場で お忙しかったと思います。お疲れ様♡ アサヒワイン🍷のモニターの締めくくりに 私の作ったドライフラワーと一緒に写真撮影✨ そして タンニンのお話を少し.... タンニンはカテキン等が多数重合たポリフェノールの一種 プロトアントシアニジンとも呼ばれ 赤ワインの渋味成分であり 赤ワインの色を安定させているそうです。 ポリフェノールは抗酸化作用が強く アンチエイジングに良いと良く耳します。 お酒を嗜むなら 赤ワイン🍷が良いというのは そういう事なんですね〜〜 これからは 赤ワインでアンチエイジング ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🍷頑張ります❣️
こんばんは〜 GWも残り1日.....長かったですね(//∀︎//) お休みの方も お仕事の方もそれぞれの立場で お忙しかったと思います。お疲れ様♡ アサヒワイン🍷のモニターの締めくくりに 私の作ったドライフラワーと一緒に写真撮影✨ そして タンニンのお話を少し.... タンニンはカテキン等が多数重合たポリフェノールの一種 プロトアントシアニジンとも呼ばれ 赤ワインの渋味成分であり 赤ワインの色を安定させているそうです。 ポリフェノールは抗酸化作用が強く アンチエイジングに良いと良く耳します。 お酒を嗜むなら 赤ワイン🍷が良いというのは そういう事なんですね〜〜 これからは 赤ワインでアンチエイジング ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🍷頑張ります❣️
ree
ree
3LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
ステンドグラスとお気に入りの硝子瓶をディスプレイ✨ 貝殻集めは父の趣味でした🐚 今回少しだけ一緒に飾ってみました😉 二枚目の写真で… 右の大きな瓶はアンティークショップで見つけたお気に入りのアンティーク瓶 ふたがおしゃれなんです✨ 真ん中は親戚のおばさまに頂いたワイングラス🍷~素敵でしょ🍷✨ 左は泡盛が入っていた瓶 中身はすぐになくなりました…😁😅 ゴツゴツした綺麗な水色の瓶なのでフラワーベースとして使っています
ステンドグラスとお気に入りの硝子瓶をディスプレイ✨ 貝殻集めは父の趣味でした🐚 今回少しだけ一緒に飾ってみました😉 二枚目の写真で… 右の大きな瓶はアンティークショップで見つけたお気に入りのアンティーク瓶 ふたがおしゃれなんです✨ 真ん中は親戚のおばさまに頂いたワイングラス🍷~素敵でしょ🍷✨ 左は泡盛が入っていた瓶 中身はすぐになくなりました…😁😅 ゴツゴツした綺麗な水色の瓶なのでフラワーベースとして使っています
yokko
yokko
lalaさんの実例写真
地道に集めている作家さんの作品でテーブルコーディネートをしてみました。 見事に白と黒ばかり😅 なかなか冒険できないのが悩みです。 陶磁器はどんなに大事に扱ってても欠けたり割れたりしてしまうのですが、我が家では金継(銀や黒漆なども)をして使い続けています。 割れてしまった時の嫌な汗と頭真っ白感はなるべく味わいたくないけど、金継で蘇った器は今までとはまた違った魅力が出て素敵だと感じることも多々あり。 アンティークのグラスとリネン、プレイスマット以外は、オブジェ含めて全て作家さんの作品です。 ちなみにプレイスマットはおうち見直しキャンペーンで購入しました✨
地道に集めている作家さんの作品でテーブルコーディネートをしてみました。 見事に白と黒ばかり😅 なかなか冒険できないのが悩みです。 陶磁器はどんなに大事に扱ってても欠けたり割れたりしてしまうのですが、我が家では金継(銀や黒漆なども)をして使い続けています。 割れてしまった時の嫌な汗と頭真っ白感はなるべく味わいたくないけど、金継で蘇った器は今までとはまた違った魅力が出て素敵だと感じることも多々あり。 アンティークのグラスとリネン、プレイスマット以外は、オブジェ含めて全て作家さんの作品です。 ちなみにプレイスマットはおうち見直しキャンペーンで購入しました✨
lala
lala
2LDK | 家族

アンティークワイングラスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ