トランジスター

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
kurtさんの実例写真
ベランダのカフェルームにある古いトランジスタ時計。 ジジジジって音とたまに遅れるけど、そこがまた好き
ベランダのカフェルームにある古いトランジスタ時計。 ジジジジって音とたまに遅れるけど、そこがまた好き
kurt
kurt
3LDK | 一人暮らし
YASUさんの実例写真
JECOの古い掛時計です。トランジスタなので時間が狂いやすいです。
JECOの古い掛時計です。トランジスタなので時間が狂いやすいです。
YASU
YASU
1R | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
うちのリビングの時計★セイコーのトランジスター★なぜか、毎日少しずつ早くなる(笑)色もお気に入り\(^-^)/
うちのリビングの時計★セイコーのトランジスター★なぜか、毎日少しずつ早くなる(笑)色もお気に入り\(^-^)/
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
nn-homeさんの実例写真
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
kedama74さんの実例写真
深緑色が綺麗な東芝トランジスタークロック
深緑色が綺麗な東芝トランジスタークロック
kedama74
kedama74
2LDK | カップル
sumikoさんの実例写真
⚠️️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 タイトルとは微妙に違う物もありますが、前の投稿の続きという事で🙇‍♀️ ⑪防災用エアーマット 購入者は多いけど防災用だから実際に使った人のレビューは殆ど無し。 代わりに家庭用やキャンプ用のエアーマット(ベッド)のレビューを読むと「空気漏れした」という感想がチラホラとありました。 初期不良はごく僅かだと思いますが、気になる人は修理用のダクトテープや布テープを用意するか、キャンプマットなどを選択肢にしても良いかも。 運が悪いと↓の動画のようになります💧 相馬トランジスタ さん 『72時間防災セットだ けで本当に生き抜けるのか!? 』 https://youtu.be/FBSlJEbVz1A?si=3vX1BBX2-q1EivY0 ⑫新聞紙 「非常時持ち出し品リスト」でたまに見かけるけど「避難所でいらなかった物リスト」にも入ってます😅 私は防災リュックにスリッパと静音タイプのアルミブランケットを入れてるから新聞紙は無し。 ただ、何も持ち出せずに避難所に行った時のために、新聞紙でスリッパや食器を作る方法や体に巻いて暖をとるアイデアは覚えておこうと思います😊 ⑬コンタクトレンズ、月経カップ 普段使ってる人は用意した方が良いけど、災害時は手や使用品を清潔に保つの難しいですよね。 3.11の時、上水道の復旧は早かったものの下水処理場の被害が大きく復旧が遅れた為、排水をなるべく控えるようにしていました。 洗浄・消毒できないかもしれないので、メガネ、ナプキンの備えもお忘れなく。 ⑭テント 一次避難用というよりニ次避難用持ち出し品かな。 「防犯上危険」 「校庭にテントがあると支援物資搬入の妨げになる」 などの意見がある一方、熊本地震以降は避難所運営の選択肢の一つとして、テントを活用する意見が増えてるようなので、テントを用意している人は平時に確認しておくと良いかも。 ⑮ スーツケース リュックに入れるモノではないですが一応。 夜中や大雨の時に災害が発生する事もあります。 3.11では震度6弱の我が家周辺でさえ道路の地割れが酷く、水が噴き出している所があり、かなり歩きにくい状況でした。 スーツケースは避難所生活が長期化した場合のニ次避難用として使うと便利だと思います😊
⚠️️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 タイトルとは微妙に違う物もありますが、前の投稿の続きという事で🙇‍♀️ ⑪防災用エアーマット 購入者は多いけど防災用だから実際に使った人のレビューは殆ど無し。 代わりに家庭用やキャンプ用のエアーマット(ベッド)のレビューを読むと「空気漏れした」という感想がチラホラとありました。 初期不良はごく僅かだと思いますが、気になる人は修理用のダクトテープや布テープを用意するか、キャンプマットなどを選択肢にしても良いかも。 運が悪いと↓の動画のようになります💧 相馬トランジスタ さん 『72時間防災セットだ けで本当に生き抜けるのか!? 』 https://youtu.be/FBSlJEbVz1A?si=3vX1BBX2-q1EivY0 ⑫新聞紙 「非常時持ち出し品リスト」でたまに見かけるけど「避難所でいらなかった物リスト」にも入ってます😅 私は防災リュックにスリッパと静音タイプのアルミブランケットを入れてるから新聞紙は無し。 ただ、何も持ち出せずに避難所に行った時のために、新聞紙でスリッパや食器を作る方法や体に巻いて暖をとるアイデアは覚えておこうと思います😊 ⑬コンタクトレンズ、月経カップ 普段使ってる人は用意した方が良いけど、災害時は手や使用品を清潔に保つの難しいですよね。 3.11の時、上水道の復旧は早かったものの下水処理場の被害が大きく復旧が遅れた為、排水をなるべく控えるようにしていました。 洗浄・消毒できないかもしれないので、メガネ、ナプキンの備えもお忘れなく。 ⑭テント 一次避難用というよりニ次避難用持ち出し品かな。 「防犯上危険」 「校庭にテントがあると支援物資搬入の妨げになる」 などの意見がある一方、熊本地震以降は避難所運営の選択肢の一つとして、テントを活用する意見が増えてるようなので、テントを用意している人は平時に確認しておくと良いかも。 ⑮ スーツケース リュックに入れるモノではないですが一応。 夜中や大雨の時に災害が発生する事もあります。 3.11では震度6弱の我が家周辺でさえ道路の地割れが酷く、水が噴き出している所があり、かなり歩きにくい状況でした。 スーツケースは避難所生活が長期化した場合のニ次避難用として使うと便利だと思います😊
sumiko
sumiko
4LDK
HippoPJ_tokyoさんの実例写真
USB照明と合わせて使用します。IKEAのキャンドルの制御をpowerトランジスタを介し外部接続としています。入力はUSB Micro。関節照明をいちいちつける手間が省けていいです。
USB照明と合わせて使用します。IKEAのキャンドルの制御をpowerトランジスタを介し外部接続としています。入力はUSB Micro。関節照明をいちいちつける手間が省けていいです。
HippoPJ_tokyo
HippoPJ_tokyo
1LDK | カップル
hada.iroさんの実例写真
時計を買いました😌 学校っぽい路線で🏫 1960〜70年代(裏に44.8.11購入ってペンで書かれてます笑)seikoのTTX-609というモデルのトランジスタ時計です。 最初はクオーツ時計を探してたのですが、文字盤のデザインと、秒針が赤いとこがいい! ってことで即決しました
時計を買いました😌 学校っぽい路線で🏫 1960〜70年代(裏に44.8.11購入ってペンで書かれてます笑)seikoのTTX-609というモデルのトランジスタ時計です。 最初はクオーツ時計を探してたのですが、文字盤のデザインと、秒針が赤いとこがいい! ってことで即決しました
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
kinakomotiさんの実例写真
先程の時計のアップ。ナショナルのトランジスタ時計を中身をクォーツに変えたものなのでメンテナンス要らず♪振り子があった所は空洞なのでドライフラワー入れてみました(^-^≡^-^) 木製でミントグリーン×深緑にペイントされています。 カタカナでナショナルと書かれていたり数字の文字がレトロで可愛い ≡⊂( ^-^)⊃
先程の時計のアップ。ナショナルのトランジスタ時計を中身をクォーツに変えたものなのでメンテナンス要らず♪振り子があった所は空洞なのでドライフラワー入れてみました(^-^≡^-^) 木製でミントグリーン×深緑にペイントされています。 カタカナでナショナルと書かれていたり数字の文字がレトロで可愛い ≡⊂( ^-^)⊃
kinakomoti
kinakomoti
家族
Naoki.さんの実例写真
ウチではないですが。 今日は吉祥寺のトランジスタさんをご紹介。 主に50年代〜60年代のイングランドの家具を買い付け、メンテナンスをし販売している吉祥寺の家具屋さん。駅から徒歩10分ほど。 オーナーさんがこれまた良い方で 親身になってコーディネートの相談をしてくれます。 うむ。この時代のイギリス家具も悪くない。
ウチではないですが。 今日は吉祥寺のトランジスタさんをご紹介。 主に50年代〜60年代のイングランドの家具を買い付け、メンテナンスをし販売している吉祥寺の家具屋さん。駅から徒歩10分ほど。 オーナーさんがこれまた良い方で 親身になってコーディネートの相談をしてくれます。 うむ。この時代のイギリス家具も悪くない。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
wandpさんの実例写真
シチズンのトランジスタ。 ハロウィンの時の子どもらのコーディネート。 勝手に早まったり遅れたりしますが、我が家の時をゆるーく刻みます。
シチズンのトランジスタ。 ハロウィンの時の子どもらのコーディネート。 勝手に早まったり遅れたりしますが、我が家の時をゆるーく刻みます。
wandp
wandp
kiki__husさんの実例写真
パナソニックセンター×RoomClip イベント写真続きです。 〜大人の一人暮らし〜 リビングにはキャットウォークもあり、猫も快適に♫ 左はトイレの扉なのですが、猫のトイレでもあり、下のちいさな穴は猫ちゃんの通り道だそうです😉 ちなみに右の扉はウォークインクローゼットに繋がるようです。 ここは左右対称になっていて、統一感があるのに細かいところまで計算しつくされたお部屋でした。 ファブリック、色、柄などすべてが相性良くまとまっていて、とても勉強になりました。
パナソニックセンター×RoomClip イベント写真続きです。 〜大人の一人暮らし〜 リビングにはキャットウォークもあり、猫も快適に♫ 左はトイレの扉なのですが、猫のトイレでもあり、下のちいさな穴は猫ちゃんの通り道だそうです😉 ちなみに右の扉はウォークインクローゼットに繋がるようです。 ここは左右対称になっていて、統一感があるのに細かいところまで計算しつくされたお部屋でした。 ファブリック、色、柄などすべてが相性良くまとまっていて、とても勉強になりました。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
mizumeさんの実例写真
テレビの上のピクチャーコーナーがお気に入り。古いナショナルのトランジスタ時計を手に入れました。
テレビの上のピクチャーコーナーがお気に入り。古いナショナルのトランジスタ時計を手に入れました。
mizume
mizume
3LDK | 家族
pepperさんの実例写真
マイオーディオ設備です。アンプは、数Wの地味でリーズナブルなものばかりですが、真空管、ディスクリートのトランジスタ、IC、デジタルと、4つ揃いました。
マイオーディオ設備です。アンプは、数Wの地味でリーズナブルなものばかりですが、真空管、ディスクリートのトランジスタ、IC、デジタルと、4つ揃いました。
pepper
pepper
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
Eriko
Eriko
4LDK | 家族
fukumiya_rumiさんの実例写真
朝も早くから、連続投稿失礼します。 今日は晴れてイイ天気なので、ホームセンターや100円ショップその他雑貨店を、適度にお散歩して参ります。 部屋が色付きのモノが自己主張激しいので、報道系は目に優しい?モノクロテレビです。 なお、モノクロテレビの欠点としましては、 某テレビ局のお昼間の某番組の「三色ショッピング」の、ファッションカラーがほぼ深いグレーか黒に。 夏は白っぽい。 花火が見えない。 音声で、かろうじて花火番組と知る。 料理番組が、あまり美味しそうに見えない。というか、何を作ってるのか、よく聞かないとわからない。 ただ、長所もあります。 アニメ番組がとても新鮮に見られる。 一例といたしましては、エヴァンゲリオンや名探偵コナン。 (碇ゲンドウ氏のシーンは、迫真過ぎて逆に笑える。) 報道系(戦争系)が、なんとも言えない、、、リアルに緊迫感あり過ぎ。むしろ怖い。 ついでに、時代劇や昭和のドラマや映画は、とてもお似合い。いま思うと、カラーになってからも、一応は白黒テレビの為の演出もあったのかも? 今時のドラマも、案外新鮮に見られます。方向性違うかも知れませんが。 隣のカラーディスプレイは、PS2をやる為。たまにDVDもPS2。 本来なら、カラーディスプレイ+パソコンにチューナー接続で、カラーテレビにしようかと思ったのですが、、、可愛い色味の懐かしいシャープトランジスタ白黒1983年製造テレビに一目惚れ。 地デジに変換を業者さんにお願いして(おおよそ1万円で修理して頂きました)、普通に現在もブラウン管で見られる、、、ある種の骨董品。当然、お気に入り。 なお、映りが良く無い時は、たまにテレビ叩いてます。 で、10分すると映り良くなる不思議おまじないは、現代社会でも健在です。 では、皆様も佳き祝日を♪
朝も早くから、連続投稿失礼します。 今日は晴れてイイ天気なので、ホームセンターや100円ショップその他雑貨店を、適度にお散歩して参ります。 部屋が色付きのモノが自己主張激しいので、報道系は目に優しい?モノクロテレビです。 なお、モノクロテレビの欠点としましては、 某テレビ局のお昼間の某番組の「三色ショッピング」の、ファッションカラーがほぼ深いグレーか黒に。 夏は白っぽい。 花火が見えない。 音声で、かろうじて花火番組と知る。 料理番組が、あまり美味しそうに見えない。というか、何を作ってるのか、よく聞かないとわからない。 ただ、長所もあります。 アニメ番組がとても新鮮に見られる。 一例といたしましては、エヴァンゲリオンや名探偵コナン。 (碇ゲンドウ氏のシーンは、迫真過ぎて逆に笑える。) 報道系(戦争系)が、なんとも言えない、、、リアルに緊迫感あり過ぎ。むしろ怖い。 ついでに、時代劇や昭和のドラマや映画は、とてもお似合い。いま思うと、カラーになってからも、一応は白黒テレビの為の演出もあったのかも? 今時のドラマも、案外新鮮に見られます。方向性違うかも知れませんが。 隣のカラーディスプレイは、PS2をやる為。たまにDVDもPS2。 本来なら、カラーディスプレイ+パソコンにチューナー接続で、カラーテレビにしようかと思ったのですが、、、可愛い色味の懐かしいシャープトランジスタ白黒1983年製造テレビに一目惚れ。 地デジに変換を業者さんにお願いして(おおよそ1万円で修理して頂きました)、普通に現在もブラウン管で見られる、、、ある種の骨董品。当然、お気に入り。 なお、映りが良く無い時は、たまにテレビ叩いてます。 で、10分すると映り良くなる不思議おまじないは、現代社会でも健在です。 では、皆様も佳き祝日を♪
fukumiya_rumi
fukumiya_rumi
1K | 一人暮らし
aanaokiさんの実例写真
aanaoki
aanaoki
3LDK | 家族
puriyuzuさんの実例写真
最近電話にかかってくるのは勧誘が多い気がします。( ̄(工) ̄) 大切な人からの電話は携帯にかかってくるので、そのうち無くなるかもしれないですね。 平成レトロとか言われる様になるのかな?笑 昭和なTV、最近可愛く見えてきた〜(#^.^#) 昭和レトロ〜♫
最近電話にかかってくるのは勧誘が多い気がします。( ̄(工) ̄) 大切な人からの電話は携帯にかかってくるので、そのうち無くなるかもしれないですね。 平成レトロとか言われる様になるのかな?笑 昭和なTV、最近可愛く見えてきた〜(#^.^#) 昭和レトロ〜♫
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ken.kawakamiさんの実例写真
ニャハ~!明けまして…。(=ΦωΦ=) アンプに乗った猫 その名も「あんぷ」 今年は猫年! じゃない戌年か?(笑) 今年も店じゃない服屋をよろしくお願いします(^o^)/ 年末年始は いろんなことが立て続けに起こりましたが…。(^-^; 元気に参りましょう|^▽^)ノ かなり前に撮影したpicです。
ニャハ~!明けまして…。(=ΦωΦ=) アンプに乗った猫 その名も「あんぷ」 今年は猫年! じゃない戌年か?(笑) 今年も店じゃない服屋をよろしくお願いします(^o^)/ 年末年始は いろんなことが立て続けに起こりましたが…。(^-^; 元気に参りましょう|^▽^)ノ かなり前に撮影したpicです。
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
em8さんの実例写真
ハリネズミとブタ 大好きなFM局が閉鎖する最後の日 泣きながら作った。 「明日から何を聴けばいいの?」と思いながら手を動かしていた。 24時 大好きなパーソナリティの声を残して無音になった。 ちょっと放心状態です。
ハリネズミとブタ 大好きなFM局が閉鎖する最後の日 泣きながら作った。 「明日から何を聴けばいいの?」と思いながら手を動かしていた。 24時 大好きなパーソナリティの声を残して無音になった。 ちょっと放心状態です。
em8
em8
2K | 一人暮らし
yu_kiさんの実例写真
トランジスタベーカリーさんで買った 抹茶のシュトーレン食べました♡ 中に黒豆が入ってて美味しかったーー( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
トランジスタベーカリーさんで買った 抹茶のシュトーレン食べました♡ 中に黒豆が入ってて美味しかったーー( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族

トランジスターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トランジスター

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
kurtさんの実例写真
ベランダのカフェルームにある古いトランジスタ時計。 ジジジジって音とたまに遅れるけど、そこがまた好き
ベランダのカフェルームにある古いトランジスタ時計。 ジジジジって音とたまに遅れるけど、そこがまた好き
kurt
kurt
3LDK | 一人暮らし
YASUさんの実例写真
JECOの古い掛時計です。トランジスタなので時間が狂いやすいです。
JECOの古い掛時計です。トランジスタなので時間が狂いやすいです。
YASU
YASU
1R | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
うちのリビングの時計★セイコーのトランジスター★なぜか、毎日少しずつ早くなる(笑)色もお気に入り\(^-^)/
うちのリビングの時計★セイコーのトランジスター★なぜか、毎日少しずつ早くなる(笑)色もお気に入り\(^-^)/
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
nn-homeさんの実例写真
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
kedama74さんの実例写真
深緑色が綺麗な東芝トランジスタークロック
深緑色が綺麗な東芝トランジスタークロック
kedama74
kedama74
2LDK | カップル
sumikoさんの実例写真
⚠️️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 タイトルとは微妙に違う物もありますが、前の投稿の続きという事で🙇‍♀️ ⑪防災用エアーマット 購入者は多いけど防災用だから実際に使った人のレビューは殆ど無し。 代わりに家庭用やキャンプ用のエアーマット(ベッド)のレビューを読むと「空気漏れした」という感想がチラホラとありました。 初期不良はごく僅かだと思いますが、気になる人は修理用のダクトテープや布テープを用意するか、キャンプマットなどを選択肢にしても良いかも。 運が悪いと↓の動画のようになります💧 相馬トランジスタ さん 『72時間防災セットだ けで本当に生き抜けるのか!? 』 https://youtu.be/FBSlJEbVz1A?si=3vX1BBX2-q1EivY0 ⑫新聞紙 「非常時持ち出し品リスト」でたまに見かけるけど「避難所でいらなかった物リスト」にも入ってます😅 私は防災リュックにスリッパと静音タイプのアルミブランケットを入れてるから新聞紙は無し。 ただ、何も持ち出せずに避難所に行った時のために、新聞紙でスリッパや食器を作る方法や体に巻いて暖をとるアイデアは覚えておこうと思います😊 ⑬コンタクトレンズ、月経カップ 普段使ってる人は用意した方が良いけど、災害時は手や使用品を清潔に保つの難しいですよね。 3.11の時、上水道の復旧は早かったものの下水処理場の被害が大きく復旧が遅れた為、排水をなるべく控えるようにしていました。 洗浄・消毒できないかもしれないので、メガネ、ナプキンの備えもお忘れなく。 ⑭テント 一次避難用というよりニ次避難用持ち出し品かな。 「防犯上危険」 「校庭にテントがあると支援物資搬入の妨げになる」 などの意見がある一方、熊本地震以降は避難所運営の選択肢の一つとして、テントを活用する意見が増えてるようなので、テントを用意している人は平時に確認しておくと良いかも。 ⑮ スーツケース リュックに入れるモノではないですが一応。 夜中や大雨の時に災害が発生する事もあります。 3.11では震度6弱の我が家周辺でさえ道路の地割れが酷く、水が噴き出している所があり、かなり歩きにくい状況でした。 スーツケースは避難所生活が長期化した場合のニ次避難用として使うと便利だと思います😊
⚠️️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 タイトルとは微妙に違う物もありますが、前の投稿の続きという事で🙇‍♀️ ⑪防災用エアーマット 購入者は多いけど防災用だから実際に使った人のレビューは殆ど無し。 代わりに家庭用やキャンプ用のエアーマット(ベッド)のレビューを読むと「空気漏れした」という感想がチラホラとありました。 初期不良はごく僅かだと思いますが、気になる人は修理用のダクトテープや布テープを用意するか、キャンプマットなどを選択肢にしても良いかも。 運が悪いと↓の動画のようになります💧 相馬トランジスタ さん 『72時間防災セットだ けで本当に生き抜けるのか!? 』 https://youtu.be/FBSlJEbVz1A?si=3vX1BBX2-q1EivY0 ⑫新聞紙 「非常時持ち出し品リスト」でたまに見かけるけど「避難所でいらなかった物リスト」にも入ってます😅 私は防災リュックにスリッパと静音タイプのアルミブランケットを入れてるから新聞紙は無し。 ただ、何も持ち出せずに避難所に行った時のために、新聞紙でスリッパや食器を作る方法や体に巻いて暖をとるアイデアは覚えておこうと思います😊 ⑬コンタクトレンズ、月経カップ 普段使ってる人は用意した方が良いけど、災害時は手や使用品を清潔に保つの難しいですよね。 3.11の時、上水道の復旧は早かったものの下水処理場の被害が大きく復旧が遅れた為、排水をなるべく控えるようにしていました。 洗浄・消毒できないかもしれないので、メガネ、ナプキンの備えもお忘れなく。 ⑭テント 一次避難用というよりニ次避難用持ち出し品かな。 「防犯上危険」 「校庭にテントがあると支援物資搬入の妨げになる」 などの意見がある一方、熊本地震以降は避難所運営の選択肢の一つとして、テントを活用する意見が増えてるようなので、テントを用意している人は平時に確認しておくと良いかも。 ⑮ スーツケース リュックに入れるモノではないですが一応。 夜中や大雨の時に災害が発生する事もあります。 3.11では震度6弱の我が家周辺でさえ道路の地割れが酷く、水が噴き出している所があり、かなり歩きにくい状況でした。 スーツケースは避難所生活が長期化した場合のニ次避難用として使うと便利だと思います😊
sumiko
sumiko
4LDK
HippoPJ_tokyoさんの実例写真
USB照明と合わせて使用します。IKEAのキャンドルの制御をpowerトランジスタを介し外部接続としています。入力はUSB Micro。関節照明をいちいちつける手間が省けていいです。
USB照明と合わせて使用します。IKEAのキャンドルの制御をpowerトランジスタを介し外部接続としています。入力はUSB Micro。関節照明をいちいちつける手間が省けていいです。
HippoPJ_tokyo
HippoPJ_tokyo
1LDK | カップル
hada.iroさんの実例写真
時計を買いました😌 学校っぽい路線で🏫 1960〜70年代(裏に44.8.11購入ってペンで書かれてます笑)seikoのTTX-609というモデルのトランジスタ時計です。 最初はクオーツ時計を探してたのですが、文字盤のデザインと、秒針が赤いとこがいい! ってことで即決しました
時計を買いました😌 学校っぽい路線で🏫 1960〜70年代(裏に44.8.11購入ってペンで書かれてます笑)seikoのTTX-609というモデルのトランジスタ時計です。 最初はクオーツ時計を探してたのですが、文字盤のデザインと、秒針が赤いとこがいい! ってことで即決しました
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
kinakomotiさんの実例写真
先程の時計のアップ。ナショナルのトランジスタ時計を中身をクォーツに変えたものなのでメンテナンス要らず♪振り子があった所は空洞なのでドライフラワー入れてみました(^-^≡^-^) 木製でミントグリーン×深緑にペイントされています。 カタカナでナショナルと書かれていたり数字の文字がレトロで可愛い ≡⊂( ^-^)⊃
先程の時計のアップ。ナショナルのトランジスタ時計を中身をクォーツに変えたものなのでメンテナンス要らず♪振り子があった所は空洞なのでドライフラワー入れてみました(^-^≡^-^) 木製でミントグリーン×深緑にペイントされています。 カタカナでナショナルと書かれていたり数字の文字がレトロで可愛い ≡⊂( ^-^)⊃
kinakomoti
kinakomoti
家族
Naoki.さんの実例写真
ウチではないですが。 今日は吉祥寺のトランジスタさんをご紹介。 主に50年代〜60年代のイングランドの家具を買い付け、メンテナンスをし販売している吉祥寺の家具屋さん。駅から徒歩10分ほど。 オーナーさんがこれまた良い方で 親身になってコーディネートの相談をしてくれます。 うむ。この時代のイギリス家具も悪くない。
ウチではないですが。 今日は吉祥寺のトランジスタさんをご紹介。 主に50年代〜60年代のイングランドの家具を買い付け、メンテナンスをし販売している吉祥寺の家具屋さん。駅から徒歩10分ほど。 オーナーさんがこれまた良い方で 親身になってコーディネートの相談をしてくれます。 うむ。この時代のイギリス家具も悪くない。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
wandpさんの実例写真
シチズンのトランジスタ。 ハロウィンの時の子どもらのコーディネート。 勝手に早まったり遅れたりしますが、我が家の時をゆるーく刻みます。
シチズンのトランジスタ。 ハロウィンの時の子どもらのコーディネート。 勝手に早まったり遅れたりしますが、我が家の時をゆるーく刻みます。
wandp
wandp
kiki__husさんの実例写真
パナソニックセンター×RoomClip イベント写真続きです。 〜大人の一人暮らし〜 リビングにはキャットウォークもあり、猫も快適に♫ 左はトイレの扉なのですが、猫のトイレでもあり、下のちいさな穴は猫ちゃんの通り道だそうです😉 ちなみに右の扉はウォークインクローゼットに繋がるようです。 ここは左右対称になっていて、統一感があるのに細かいところまで計算しつくされたお部屋でした。 ファブリック、色、柄などすべてが相性良くまとまっていて、とても勉強になりました。
パナソニックセンター×RoomClip イベント写真続きです。 〜大人の一人暮らし〜 リビングにはキャットウォークもあり、猫も快適に♫ 左はトイレの扉なのですが、猫のトイレでもあり、下のちいさな穴は猫ちゃんの通り道だそうです😉 ちなみに右の扉はウォークインクローゼットに繋がるようです。 ここは左右対称になっていて、統一感があるのに細かいところまで計算しつくされたお部屋でした。 ファブリック、色、柄などすべてが相性良くまとまっていて、とても勉強になりました。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
mizumeさんの実例写真
テレビの上のピクチャーコーナーがお気に入り。古いナショナルのトランジスタ時計を手に入れました。
テレビの上のピクチャーコーナーがお気に入り。古いナショナルのトランジスタ時計を手に入れました。
mizume
mizume
3LDK | 家族
pepperさんの実例写真
マイオーディオ設備です。アンプは、数Wの地味でリーズナブルなものばかりですが、真空管、ディスクリートのトランジスタ、IC、デジタルと、4つ揃いました。
マイオーディオ設備です。アンプは、数Wの地味でリーズナブルなものばかりですが、真空管、ディスクリートのトランジスタ、IC、デジタルと、4つ揃いました。
pepper
pepper
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
Eriko
Eriko
4LDK | 家族
fukumiya_rumiさんの実例写真
朝も早くから、連続投稿失礼します。 今日は晴れてイイ天気なので、ホームセンターや100円ショップその他雑貨店を、適度にお散歩して参ります。 部屋が色付きのモノが自己主張激しいので、報道系は目に優しい?モノクロテレビです。 なお、モノクロテレビの欠点としましては、 某テレビ局のお昼間の某番組の「三色ショッピング」の、ファッションカラーがほぼ深いグレーか黒に。 夏は白っぽい。 花火が見えない。 音声で、かろうじて花火番組と知る。 料理番組が、あまり美味しそうに見えない。というか、何を作ってるのか、よく聞かないとわからない。 ただ、長所もあります。 アニメ番組がとても新鮮に見られる。 一例といたしましては、エヴァンゲリオンや名探偵コナン。 (碇ゲンドウ氏のシーンは、迫真過ぎて逆に笑える。) 報道系(戦争系)が、なんとも言えない、、、リアルに緊迫感あり過ぎ。むしろ怖い。 ついでに、時代劇や昭和のドラマや映画は、とてもお似合い。いま思うと、カラーになってからも、一応は白黒テレビの為の演出もあったのかも? 今時のドラマも、案外新鮮に見られます。方向性違うかも知れませんが。 隣のカラーディスプレイは、PS2をやる為。たまにDVDもPS2。 本来なら、カラーディスプレイ+パソコンにチューナー接続で、カラーテレビにしようかと思ったのですが、、、可愛い色味の懐かしいシャープトランジスタ白黒1983年製造テレビに一目惚れ。 地デジに変換を業者さんにお願いして(おおよそ1万円で修理して頂きました)、普通に現在もブラウン管で見られる、、、ある種の骨董品。当然、お気に入り。 なお、映りが良く無い時は、たまにテレビ叩いてます。 で、10分すると映り良くなる不思議おまじないは、現代社会でも健在です。 では、皆様も佳き祝日を♪
朝も早くから、連続投稿失礼します。 今日は晴れてイイ天気なので、ホームセンターや100円ショップその他雑貨店を、適度にお散歩して参ります。 部屋が色付きのモノが自己主張激しいので、報道系は目に優しい?モノクロテレビです。 なお、モノクロテレビの欠点としましては、 某テレビ局のお昼間の某番組の「三色ショッピング」の、ファッションカラーがほぼ深いグレーか黒に。 夏は白っぽい。 花火が見えない。 音声で、かろうじて花火番組と知る。 料理番組が、あまり美味しそうに見えない。というか、何を作ってるのか、よく聞かないとわからない。 ただ、長所もあります。 アニメ番組がとても新鮮に見られる。 一例といたしましては、エヴァンゲリオンや名探偵コナン。 (碇ゲンドウ氏のシーンは、迫真過ぎて逆に笑える。) 報道系(戦争系)が、なんとも言えない、、、リアルに緊迫感あり過ぎ。むしろ怖い。 ついでに、時代劇や昭和のドラマや映画は、とてもお似合い。いま思うと、カラーになってからも、一応は白黒テレビの為の演出もあったのかも? 今時のドラマも、案外新鮮に見られます。方向性違うかも知れませんが。 隣のカラーディスプレイは、PS2をやる為。たまにDVDもPS2。 本来なら、カラーディスプレイ+パソコンにチューナー接続で、カラーテレビにしようかと思ったのですが、、、可愛い色味の懐かしいシャープトランジスタ白黒1983年製造テレビに一目惚れ。 地デジに変換を業者さんにお願いして(おおよそ1万円で修理して頂きました)、普通に現在もブラウン管で見られる、、、ある種の骨董品。当然、お気に入り。 なお、映りが良く無い時は、たまにテレビ叩いてます。 で、10分すると映り良くなる不思議おまじないは、現代社会でも健在です。 では、皆様も佳き祝日を♪
fukumiya_rumi
fukumiya_rumi
1K | 一人暮らし
aanaokiさんの実例写真
aanaoki
aanaoki
3LDK | 家族
puriyuzuさんの実例写真
最近電話にかかってくるのは勧誘が多い気がします。( ̄(工) ̄) 大切な人からの電話は携帯にかかってくるので、そのうち無くなるかもしれないですね。 平成レトロとか言われる様になるのかな?笑 昭和なTV、最近可愛く見えてきた〜(#^.^#) 昭和レトロ〜♫
最近電話にかかってくるのは勧誘が多い気がします。( ̄(工) ̄) 大切な人からの電話は携帯にかかってくるので、そのうち無くなるかもしれないですね。 平成レトロとか言われる様になるのかな?笑 昭和なTV、最近可愛く見えてきた〜(#^.^#) 昭和レトロ〜♫
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ken.kawakamiさんの実例写真
ニャハ~!明けまして…。(=ΦωΦ=) アンプに乗った猫 その名も「あんぷ」 今年は猫年! じゃない戌年か?(笑) 今年も店じゃない服屋をよろしくお願いします(^o^)/ 年末年始は いろんなことが立て続けに起こりましたが…。(^-^; 元気に参りましょう|^▽^)ノ かなり前に撮影したpicです。
ニャハ~!明けまして…。(=ΦωΦ=) アンプに乗った猫 その名も「あんぷ」 今年は猫年! じゃない戌年か?(笑) 今年も店じゃない服屋をよろしくお願いします(^o^)/ 年末年始は いろんなことが立て続けに起こりましたが…。(^-^; 元気に参りましょう|^▽^)ノ かなり前に撮影したpicです。
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
em8さんの実例写真
ハリネズミとブタ 大好きなFM局が閉鎖する最後の日 泣きながら作った。 「明日から何を聴けばいいの?」と思いながら手を動かしていた。 24時 大好きなパーソナリティの声を残して無音になった。 ちょっと放心状態です。
ハリネズミとブタ 大好きなFM局が閉鎖する最後の日 泣きながら作った。 「明日から何を聴けばいいの?」と思いながら手を動かしていた。 24時 大好きなパーソナリティの声を残して無音になった。 ちょっと放心状態です。
em8
em8
2K | 一人暮らし
yu_kiさんの実例写真
トランジスタベーカリーさんで買った 抹茶のシュトーレン食べました♡ 中に黒豆が入ってて美味しかったーー( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
トランジスタベーカリーさんで買った 抹茶のシュトーレン食べました♡ 中に黒豆が入ってて美味しかったーー( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族

トランジスターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ